【画像】中国人「これが日本の有名人ラーメン店のTier表です」

スポンサーリンク
食べ物
スポンサーリンク

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1757327538/

1: 名無し 2025/09/08(月) 19:32:18.08 ID:7kHGjWrg0

2: 名無し 2025/09/08(月) 19:32:32.72 ID:IWEkzaJf0
ええやん

 

3: 名無し 2025/09/08(月) 19:33:20.66 ID:evQQ70YQ0
好吃麺(ハオチーメン)ちょっと好き

 

4: 名無し 2025/09/08(月) 19:33:23.76 ID:wxGVuraT0
幸楽苑エアプか?

 

5: 名無し 2025/09/08(月) 19:33:41.82 ID:c+iPZdR10
花月食いてえけど近所に無い

 

6: 名無し 2025/09/08(月) 19:33:57.60 ID:xLZDKMyj0
丸源たかくね、と思ったワイは異端か?

 

7: 名無し 2025/09/08(月) 19:34:55.61 ID:G9jGXlT30
ラーショ高杉

 

8: 名無し 2025/09/08(月) 19:34:57.21 ID:00OgIoeE0
半分くらいしか食べたことないけどいい線行っとるやろ

 

11: 名無し 2025/09/08(月) 19:36:34.30 ID:y256b4A70
中本って中国人にウケそうな味な気がするけどそうでもないんやな

 

12: 名無し 2025/09/08(月) 19:38:06.13 ID:62zp+HDUd
これ脂好きのランキングやな

 

13: 名無し 2025/09/08(月) 19:38:18.09 ID:dQJUdRkI0
ラーショと二郎高すぎて草

 

14: 名無し 2025/09/08(月) 19:38:22.38 ID:5ZjoQsb20
来来亭とかいう京都ラーメンの落ちこぼれ

 

15: 名無し 2025/09/08(月) 19:38:26.20 ID:V9Acq/Ml0
横綱とか天一とか京都に出してる店が優位なのか

 

16: 名無し 2025/09/08(月) 19:38:36.33 ID:T/zkdfRu0
京都背脂チャッチャ系でうま屋だけガクンとランク落ちてるの気になる

 

17: 名無し 2025/09/08(月) 19:38:56.50 ID:oQOe+jFOd
中国人はラーメン日本で流行ってるの怒らんの?

 

22: 名無し 2025/09/08(月) 19:39:40.24 ID:6WouJSai0
>>17
中華料理なんて世界各国でアレンジされまくってるから気にしない

 

47: 名無し 2025/09/08(月) 19:49:59.18 ID:TXVZr1CJ0
>>22
韓国のキムチには怒る模様

 

64: 名無し 2025/09/08(月) 20:02:08.42 ID:7tzYcJq10
>>47
そら日本はラーメンの起源主張しないし

 

70: 名無し 2025/09/08(月) 20:03:54.77 ID:E3Vzw9x30
>>17
あっちのラーメンとモノが違う
日本で独自進化しまくって別モンや

 

19: 名無し 2025/09/08(月) 19:39:30.89 ID:e46WtP7b0
博多風龍が入って博多天神が入らないなんておかしいやろただのパクリやんけ

 

20: 名無し 2025/09/08(月) 19:39:34.42 ID:X6WxY1rN0
意外としょうゆ豚骨食べるんやな

 

21: 名無し 2025/09/08(月) 19:39:38.83 ID:NsOusvHo0
魁力屋が来来亭より上なわけ無いだろ

 

23: 名無し 2025/09/08(月) 19:39:45.51 ID:oifcSdPo0
中国四千年の歴史でも寿がきやの良さは理解できんか

 

24: 名無し 2025/09/08(月) 19:40:16.37 ID:zx4H7rwE0
割と妥当で草
よく分かってるやん

 

25: 名無し 2025/09/08(月) 19:40:52.78 ID:gV/ue8hRd
すがきや美味しいやん
本場の人からしたら微妙なんか

 

26: 名無し 2025/09/08(月) 19:40:54.57 ID:CaWeguWJ0
揚州商人ないんだ

 

27: 名無し 2025/09/08(月) 19:41:01.49 ID:Yq7KxfXP0
中本低いな
向こうだとよくある味か

 

28: 名無し 2025/09/08(月) 19:41:12.60 ID:NsOusvHo0
ラーショ、くるまやラーメンがSになってる時点で釣りだろこれ

 

29: 名無し 2025/09/08(月) 19:41:29.17 ID:9P1W+gVHd
これうまさってか脂の多さ順じゃね?

 

30: 名無し 2025/09/08(月) 19:42:01.08 ID:GmEOUmjNd
背脂の含有量ランキングじゃねーか

 

31: 名無し 2025/09/08(月) 19:42:02.65 ID:mFbuzs/e0
天下一品…?

 

32: 名無し 2025/09/08(月) 19:42:31.46 ID:Gnp3fJl80
日高屋以下のスガキヤさぁ
まぁ日本人の評価でも同じだけども

 

34: 名無し 2025/09/08(月) 19:43:50.50 ID:3kQSUkJF0
山岡家が上の方で草
幸楽苑の評価は正しいわな

 

35: 名無し 2025/09/08(月) 19:44:46.94 ID:AWNorGls0
梅田とか一蘭に海外からも並んでるけど横綱はいつもガラガラやぞ

 

38: 名無し 2025/09/08(月) 19:46:19.48 ID:tpyz2z6M0
ワイの好みと似てて草

 

39: 名無し 2025/09/08(月) 19:46:38.99 ID:QXG+BAPB0
日高屋くらいのシンプルさで十分

 

40: 名無し 2025/09/08(月) 19:46:46.46 ID:Ph1JWMoO0
チャイナも二郎とか食うんか
意外やな

 

42: 名無し 2025/09/08(月) 19:47:15.92 ID:ypqVF0GH0
丸源上なの分かってんな

 

46: 名無し 2025/09/08(月) 19:48:58.64 ID:62zp+HDUd
ラーショやくるまやラーメンの平和な感じの慌ただしさは中国人にピタッとハマりそう

 

52: 名無し 2025/09/08(月) 19:54:47.10 ID:vZpwrTqY0
割と分からんでもない
好みで1ランクくらいの上下はあるやろ

 

54: 名無し 2025/09/08(月) 19:55:31.45 ID:Ow0gExBk0
チェーン店って中国語でも連鎖店なんやな

 

55: 名無し 2025/09/08(月) 19:55:57.82 ID:T/zkdfRu0
中国人がやたらめったら日本の同じ場所に集中して集まるのはこういうTier表頼りなんやろか

 

56: 名無し 2025/09/08(月) 19:56:52.14 ID:oBj02Nm+0
なんGやと馬鹿にされそうな店ばっか上位で草

 

59: 名無し 2025/09/08(月) 19:57:24.83 ID:Jyoll1t40
中野坂上の行列店は中国人観光客にバレた

 

61: 名無し 2025/09/08(月) 19:58:57.22 ID:OaZRN/ga0
同一チェーンでも外注してるスープが違ったりするのに看板だけで判断出来んやろ

 

68: 名無し 2025/09/08(月) 20:03:38.66 ID:P871ufbn0
天一はSUGIZOのソウルフードだけあって高いな
食べた事ないけど

 

69: 名無し 2025/09/08(月) 20:03:54.05 ID:eND/wPml0
天一がトップは無いわ

 

72: 名無し 2025/09/08(月) 20:05:10.19 ID:WSCM7/UH0
なんでトップが京都ばっかりやねんこんなんただの好みやんか

 

76: 名無し 2025/09/08(月) 20:11:09.00 ID:zFCf562l0
二郎とか家系は大分人選ぶやろ
勝手なイメージだけど外国人は好きじゃなさそう

 

77: 名無し 2025/09/08(月) 20:11:26.69 ID:bxgXfEq60
これ天一明太子ごはんセットで評価してるやろ
それならわかる

 

78: 名無し 2025/09/08(月) 20:11:37.10 ID:jmKFrTa40

都心の天一と一蘭ってほんと外国人並びまくってるよな

もっと美味しいラーメン教えてあげたくなるわ

 

83: 名無し 2025/09/08(月) 20:21:00.39 ID:2OKA8xZ00
中国で覇権は熊本の味千ラーメン
空港や駅に必ずある

 

89: 名無し 2025/09/08(月) 20:24:39.48 ID:41Fh7HaBM
>>83
かの地でもふりかけ置いてるんかな

 

84: 名無し 2025/09/08(月) 20:21:57.25 ID:2OKA8xZ00
新宿の中国式ラーメン

 

100: 名無し 2025/09/08(月) 20:38:53.05 ID:62zp+HDUd
>>84
やっす

 

88: 名無し 2025/09/08(月) 20:24:28.85 ID:8R5bpebt0
tierとかいうバカのさじ加減でしかない表
この世で一番無意味

 

96: 名無し 2025/09/08(月) 20:31:41.28 ID:bxgXfEq60
そもそも最低辺でも普通なんやから平和な表やで

 

97: 名無し 2025/09/08(月) 20:33:08.64 ID:gH1wSbi/0
ワイ丸源すき評価高くてにっこり

 

102: 名無し 2025/09/08(月) 20:40:49.11 ID:pUH44cs80
山頭火がなぜないの?

 

105: 名無し 2025/09/08(月) 20:46:13.52 ID:KLeRabnE0
正直中国人って北と南で味覚全然違うわ
一蘭やくるまやめっちゃ不評だった
味が濃すぎるんだと

 

106: 名無し 2025/09/08(月) 20:46:50.20 ID:KLeRabnE0
これ書いたの多分北の方のやつやろ

 

カテゴリー
食べ物
スポンサーリンク
スポンサーリンク
(´・ω・`)をフォローする
スポンサーリンク

コメント