【画像】ごめんね…こんなご飯しか作れなくて…

スポンサーリンク
食べ物
スポンサーリンク

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742039305/

1: 名無し 2025/03/15(土) 20:48:25.703 ID:p0poGBeF0
(´・ω・`)めんどくさかったんだ

2: 名無し 2025/03/15(土) 20:48:52.422 ID:dfJhbyjO0
ヴぉえ!

 

3: 名無し 2025/03/15(土) 20:49:08.955 ID:p0poGBeF0
(´・ω・`)ひぃ!

 

4: 名無し 2025/03/15(土) 20:49:12.433 ID:QPO2l9/A0
上等なご飯じゃないか

 

5: 名無し 2025/03/15(土) 20:49:25.557 ID:1Hjf2JoP0
普通に許さん㌔

 

6: 名無し 2025/03/15(土) 20:49:33.461 ID:o8Lj0Ckj0
( ´. ̫ .` )納豆要る?

 

7: 名無し 2025/03/15(土) 20:49:42.428 ID:YxQk8dO/0
お前丼にしちゃダメって言ったよね?

 

10: 名無し 2025/03/15(土) 20:50:18.530 ID:p0poGBeF0
>>7
(´・ω・`)だってだって

 

8: 名無し 2025/03/15(土) 20:49:44.421 ID:RGdilvSS0
こういうのでいいだよ

 

9: 名無し 2025/03/15(土) 20:50:01.128 ID:Fp8UEEfM0
混ぜるな危険

 

11: 名無し 2025/03/15(土) 20:50:24.436 ID:jKMX8Ihv0
このブーメランみたいなのなに?

 

14: 名無し 2025/03/15(土) 20:50:58.581 ID:p0poGBeF0
>>11
(´・ω・`)鮭なベイベー

 

18: 名無し 2025/03/15(土) 20:51:28.343 ID:jKMX8Ihv0
>>14
ほー
ほあー

 

12: 名無し 2025/03/15(土) 20:50:26.701 ID:RkD3tolq0
内容はわりとまとも

 

13: 名無し 2025/03/15(土) 20:50:32.439 ID:0qmCPK+l0
完全栄養食じゃん

 

15: 名無し 2025/03/15(土) 20:50:59.195 ID:c5ILmWG+0
一人暮らしならこれでいい

 

16: 名無し 2025/03/15(土) 20:51:10.512 ID:+3UvQZ1j0
洗い物を減らすためにまとめたんだろうけど偉い!!

 

17: 名無し 2025/03/15(土) 20:51:10.989 ID:7F+AJIqzd
エサ?

 

20: 名無し 2025/03/15(土) 20:52:12.949 ID:S37IQz2E0
混ぜると美味しそう(味は)

 

21: 名無し 2025/03/15(土) 20:52:58.559 ID:+a2wkQ2Cd
いや俺はいける

 

22: 名無し 2025/03/15(土) 20:53:50.107 ID:G5uDmvG30
母ちゃんに部屋で食べるから丼にしてって言ったろ

 

24: 名無し 2025/03/15(土) 20:54:43.710 ID:p0poGBeF0
(´・ω・`)ちゃんといつも作ってるもん

 

25: 名無し 2025/03/15(土) 20:55:03.060 ID:7F+AJIqzd
>>24
これでいいのに……

 

27: 名無し 2025/03/15(土) 20:56:01.272 ID:MP9a/jlf0
まとめて丼にするほうが楽
一人暮らしで自炊してる男は特に

 

29: 名無し 2025/03/15(土) 20:57:01.099 ID:S37IQz2E0

画像を分析してみると、これは日本風の定食スタイルの食事ですね。黒い丼には白いご飯の上に以下の具材が乗っています:
照り焼き風に調理されたサーモンの切り身

ひじき(海藻)と大豆の煮物

厚焼き玉子(だし巻き卵)

ほうれん草のおひたし(ごまがまぶされている可能性あり)

また、横には赤い椀に入った味噌汁があり、具材としてネギとわかめが見えます。全体的にシンプルでバランスの取れた和食の定食といった雰囲気です。背景には畳のような模様が見え、和風の雰囲気を強調しています。
この画像を基に、AI画像生成プロンプトを作成すると以下のようになります:

 

30: 名無し 2025/03/15(土) 20:58:09.554 ID:yVTzvDmt0
普通ご飯に乗せるなら調理段階で卵はそぼろに、シャケは煮てほぐし身にするだろ
めんどくさいからそのまま食うのはわかるけど、それすらめんどくさくて米に乗せるのはセンスない

 

31: 名無し 2025/03/15(土) 20:59:04.299 ID:G5uDmvG30
厚焼き玉子の残りはどこいった

 

32: 名無し 2025/03/15(土) 21:00:37.639 ID:p0poGBeF0
>>31
(´・ω・`)ここにまだある

 

34: 名無し 2025/03/15(土) 21:01:10.486 ID://trg11E0
まあ栄養面ではビタミンが足りないくらいが

 

35: 名無し 2025/03/15(土) 21:01:54.697 ID:p0poGBeF0
>>34
(´・ω・`)リンゴ1日3個食べてる
リンゴってビタミンある?

 

39: 名無し 2025/03/15(土) 21:29:37.919 ID://trg11E0
>>35
ビタミンあるけどそれ以上に加藤がヤバい
糖尿病一直線

 

36: 名無し 2025/03/15(土) 21:11:27.684 ID:O7BRTCOmM
そのちゃぶ台もどきは何なんだ

 

38: 名無し 2025/03/15(土) 21:25:36.249 ID:pWNM7pJj0
味噌汁こっち睨んでる顔に見えない?

 

40: 名無し 2025/03/15(土) 21:33:23.464 ID:VRXp1+p4d
納豆はやめなさい

 

カテゴリー
食べ物
スポンサーリンク
スポンサーリンク
(´・ω・`)をフォローする
スポンサーリンク

コメント

  1. Tommymed より:

    hi

タイトルとURLをコピーしました