Categories: ガンダム

ガンダムの台詞にある「足なんて飾りです」の意味が本当に分からないんだけど

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1742300180/

1: 名無し 2025/03/18(火) 21:16:20.44 0
どういう意味なのこれ?
足が飾りとか意味ないってなんでいい切れんだか

2: 名無し 2025/03/18(火) 21:17:10.02 0
宇宙空間の移動に足は必要ない
的が増えて被弾しやすくなるだけ

 

3: 名無し 2025/03/18(火) 21:18:34.82 0
わからない奴が居るのに驚き

 

4: 名無し 2025/03/18(火) 21:23:07.73 0
宇宙空間で拠点を占拠する目的以外で人形の意味が無い
拠点防衛や戦闘のみならビグロみたいなので十分

 

6: 名無し 2025/03/18(火) 21:25:57.73 0
脚なんて飾りです
偉い人にはわからんのですよ
↑いや小学生にもわかる理屈

 

7: 名無し 2025/03/18(火) 21:26:29.52 0
想像力の欠如って知能に現れるよね

 

8: 名無し 2025/03/18(火) 21:26:45.20 0
でも足でなくてもいいけど足でもよくね?

 

12: 名無し 2025/03/18(火) 21:30:32.69 0
>>8
手のように武器を持てるならいいけど
宇宙空間で足はマジで邪魔なだけ

 

17: 名無し 2025/03/18(火) 21:34:35.98 0
>>12
エンジンとか推進剤とか足に入ってるやつもいるじゃん

 

9: 名無し 2025/03/18(火) 21:28:10.67 0
ガンダム見たことないから想像で言うけど
その人は足以外の移動手段があるんじゃないかな

 

10: 名無し 2025/03/18(火) 21:29:15.73 0
足なんて飾りです

実は言ってない

 

218: 名無し 2025/03/19(水) 05:10:43.39 0
>>10
シャー「まだ完成度80%と聞いたが」
工兵「とんでもないジオングは現状で100%性能を発揮できます」
シャー「足が付いていないようだが」
工兵「あんなものは飾りです偉い人はそれが分からんのです」

 

454: 名無し 2025/03/22(土) 14:02:51.48 0
>>218
シャーって猫かな?

 

11: 名無し 2025/03/18(火) 21:30:24.72 0
でもガンダムさんは直後のラストシューティングの時に歩いてたじゃないですか
結局脚が無ければ要塞内部での運用に不利なんじゃないですか?

 

13: 名無し 2025/03/18(火) 21:32:08.32 0
ロボットは歩く必要無いって
原作者さえ否定する暴挙

 

20: 名無し 2025/03/18(火) 21:35:24.31 0
そもそもヒト型にする意味なんて無いもんな

 

24: 名無し 2025/03/18(火) 21:36:32.43 0
>>20
それを言うとそもそも人間が人型である意味もわからんぞ

 

25: 名無し 2025/03/18(火) 21:36:33.88 0

シャア「脚は無いのか」

整備兵「あんなの飾りです、偉い人にはそれがわからんのです。」

ちなみにこの直前にジオングの性能は100%出せると言ってるので実質不要

 

28: 名無し 2025/03/18(火) 21:37:35.49 0
整備兵は設計したわけでもないのになんでそう言い切れるのか

 

32: 名無し 2025/03/18(火) 21:38:54.39 0
>>28
設計された通り作られた物を正しく整備したからじゃね

 

39: 名無し 2025/03/18(火) 21:39:53.24 0
>>32
足ないから設計通り作られてないじゃんw

 

38: 名無し 2025/03/18(火) 21:39:51.23 0
>>28
これで負けても俺の責任じゃない
設計者の責任だ

 

33: 名無し 2025/03/18(火) 21:38:59.74 0
ボールに手がついてるのも意味わからんな

 

70: 名無し 2025/03/18(火) 21:48:37.02 0
>>33
あれは作業用機械の流用品だから

 

74: 名無し 2025/03/18(火) 21:49:09.10 0
>>33
手じゃないよマニュピレーターだよ

 

43: 名無し 2025/03/18(火) 21:41:28.92 0
整備士は「なんでこんな設計にしてんだよ。作ったやつバカだろ?」っていつも考えながら仕事してる

 

46: 名無し 2025/03/18(火) 21:41:51.02 0
最終決戦直前で出撃前のエースパイロットを元気づける脇役の一言としての
美学がある

 

50: 名無し 2025/03/18(火) 21:42:51.57 0
作品の世界の中でいうとあんだけ足があるロボットばっかり作って足が無意味なわけがない

 

56: 名無し 2025/03/18(火) 21:45:57.03 0
>>50
そのうち色んな作品で脚が有っても歩行じゃない移動手段のものが増えたけどね

 

67: 名無し 2025/03/18(火) 21:48:00.77 0
>>56
それでも足を付けてるってことは飾りじゃなく何らかの役割があるんだよ

 

52: 名無し 2025/03/18(火) 21:44:19.37 0
地上での運用を考えての脚って設定だろ
実際は地上でも二本脚は非効率的だけどな

 

58: 名無し 2025/03/18(火) 21:46:20.26 0
ビグザムはジャブローに落として蹂躙させる予定だったから脚がでかい

 

59: 名無し 2025/03/18(火) 21:46:22.35 0
アメリカ軍が作った4本脚が1番実用的なんだろう

 

61: 名無し 2025/03/18(火) 21:46:54.72 0
6本脚のがいいという話も

 

72: 名無し 2025/03/18(火) 21:49:00.01 0
連邦のボール蹴られてませんでしたっけ?

 

73: 名無し 2025/03/18(火) 21:49:01.73 0
まあでもアニメ見ると足で進行方向制御してるよな

 

75: 名無し 2025/03/18(火) 21:49:46.83 0
足にコアブースター付けたガンダムはただの戦闘機になってたじゃん
あれこそ意味ない

 

76: 名無し 2025/03/18(火) 21:50:01.49 0
脚が有ることで宇宙空間でスピンしてしまった時に回復出来る

 

78: 名無し 2025/03/18(火) 21:50:40.36 0
>>76
金があればスラスター制御でいいんだけどな

 

80: 名無し 2025/03/18(火) 21:50:54.62 0
足にスラスター付けてるだけだろスラスターありゃ足いらんだろに

 

83: 名無し 2025/03/18(火) 21:52:05.97 0
>>80
つまりザクレロですね

 

82: 名無し 2025/03/18(火) 21:51:39.17 0
やっぱラフレシア最強

 

84: 名無し 2025/03/18(火) 21:52:06.56 0
足に付けた方がスラスターの方向の自由度が高い

 

85: 名無し 2025/03/18(火) 21:53:35.69 0
多重関節のアームつけてそこにスラスターのが便利

 

86: 名無し 2025/03/18(火) 21:54:21.19 0
つまりブラウ・ブロ方式ですね

 

87: 名無し 2025/03/18(火) 21:54:37.92 0
ビグロの高速一撃離脱戦法

 

88: 名無し 2025/03/18(火) 21:54:49.35 0
それ足じゃん

 

89: 名無し 2025/03/18(火) 21:55:37.56 0
宇宙空間の戦闘ではそれこそボールの形状が一番合理的な気がするな
雑魚扱いだっけど機動性高くて強そう

 

95: 名無し 2025/03/18(火) 21:59:05.80 0
ボールは作業用だから装備ショボいけどなんでアレを強い方に変えていかなかったんだろな最初のGジェネはハロが最強だった

 

98: 名無し 2025/03/18(火) 22:02:22.89 0
>>95
ガンプラでボールをフルアーマー化させるのは定番ネタだな

 

99: 名無し 2025/03/18(火) 22:03:29.10 0
>>98
ジム頭と足生えてきてるのはもはやボール風ジム

 

118: 名無し 2025/03/18(火) 22:34:42.17 0
手脚を動かすプログラムを組むのに
人体と同じ構造にすると人体の動きをそのまま使える

 

137: 名無し 2025/03/18(火) 22:48:40.80 0
攻撃される方向と攻撃する方向がある
球形だとすべての方向に弱い

 

139: 名無し 2025/03/18(火) 22:50:49.64 0
だから銀河英雄伝説は上下を無くした

 

142: 名無し 2025/03/18(火) 22:53:41.50 0
ロボットを作る場合は実在の動物に似せる方が作りが単純になるんだよ

 

151: 名無し 2025/03/18(火) 23:16:00.08 0
手足あるせいで無駄にデカいしな
どうせビーム一発で大破するんだから極力小さくつくるのがベターだろ

 

156: 名無し 2025/03/18(火) 23:18:57.06 0
でも初めてパーフェクトジオングを見たときはトキメいただろ
あのトキメキはプライスレス

 

157: 名無し 2025/03/18(火) 23:21:44.55 0
下から見るとハートになってるほうがときめいた

 

162: 名無し 2025/03/18(火) 23:38:00.49 0
昔BSでやってたガンダム特番で
足もしくは相当の重しが無いと宇宙空間で反動制御が難しいと言ってたな
シャア位の技量なら上手く操縦できるということなのかも

 

175: 名無し 2025/03/19(水) 01:57:23.32 0
だったらユグドラシルみたいなので良いじゃん

 

181: 名無し 2025/03/19(水) 02:07:56.95 0
まぁ二足歩行って不安定やしな
人型は浪漫

 

205: 名無し 2025/03/19(水) 03:13:15.03 0
まあでも制御基板を換装するだけで各段の性能アップとか
あそこらへんの描写はかなりよかったね

 

239: 名無し 2025/03/19(水) 08:56:05.42 0
このセリフが別にガンダム世界の設定としてあるわけではなくて
一兵卒の愚痴っていうところがまた良い

 

(´・ω・`)