Categories: ガンダム

ガノタ「ユニコーンがさぁ!ooがさぁ!」俺「ガンダムAGEがさぁ!」

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741937294/

1: 名無し 2025/03/14(金) 16:28:14.971 ID:nj1h0/ZK0Pi

ガノタ「ごめん見てない、日野のやつ?w」

なぜなのか

2: 名無し 2025/03/14(金) 16:28:47.417 ID:MnReutCx0Pi
ヴィーガンが敵のやつだっけ

 

3: 名無し 2025/03/14(金) 16:28:49.710 ID:o+Jypwdo0Pi
内容がもう子供向け感すごいから序盤で脱落したわ
キツいねん

 

4: 名無し 2025/03/14(金) 16:28:59.215 ID:P/lQad+z0Pi
俺かと思った

 

5: 名無し 2025/03/14(金) 16:29:49.333 ID:CoBqzJXT0Pi
ガノタ「殲滅爺w」

 

6: 名無し 2025/03/14(金) 16:30:08.614 ID:A7A9ikK00Pi
絵がね…

 

7: 名無し 2025/03/14(金) 16:30:16.946 ID:lOyxqnOL0Pi
キャラデザが悪い(直球)

 

8: 名無し 2025/03/14(金) 16:30:17.613 ID:YniSYego0Pi
結局子供向けだったの?

 

11: 名無し 2025/03/14(金) 16:32:56.791 ID:A7A9ikK00Pi
>>8
アセム編でちょっと路線変えようとしたけど結局どっち向けにもなりきれなかった
鉄血とは逆で後半はひたすらぜハードが無能を晒し続けるだけの話

 

10: 名無し 2025/03/14(金) 16:31:35.267 ID:ROJKL/N90Pi
ビームに捻りをwとか言ってたらハゲがビームのコシがとか言い出した

 

13: 名無し 2025/03/14(金) 16:34:46.422 ID:A4uHouBd0Pi
ageよりビルドファイターズの内容知ってるやつの方が多そう

 

27: 名無し 2025/03/14(金) 16:40:11.116 ID:TJKzF0gp0Pi
>>13
続編や薄い本やガンプラでの知名度あるしGBFのが圧倒的に上だろ

 

14: 名無し 2025/03/14(金) 16:35:32.818 ID:P/lQad+z0Pi

ガンダム自作
AGEシステム考案
総司令部司令官

ガンダム主人公としては最強クラスのフリット

 

16: 名無し 2025/03/14(金) 16:36:23.667 ID:8IVxKbMa0Pi
AGE語れる奴尊敬する
人生豊かそう

 

17: 名無し 2025/03/14(金) 16:36:47.025 ID:SQEuwe+i0Pi
強いられてるやつでしょ?

 

18: 名無し 2025/03/14(金) 16:37:12.368 ID:c1xuLvqr0Pi
強いられているんだ!!

 

19: 名無し 2025/03/14(金) 16:37:13.994 ID:HMlp/oabMPi
子供に相手されなかった子供向けガンダム

 

23: 名無し 2025/03/14(金) 16:38:32.289 ID:YniSYego0Pi
>>19
子供向けと子供だましはちがうんだよな

 

21: 名無し 2025/03/14(金) 16:38:03.179 ID:563jIpgadPi
孫の誕生日に体感ゲームと称してMS操縦シミュレーターをプレゼントする鬼畜爺

 

26: 名無し 2025/03/14(金) 16:40:05.158 ID:nj1h0/ZK0Pi
>>21
当時ザンボットザンボット言われてたなあれ
てか連邦サイドがじいちゃんの言いなりだから余計好き勝手出来るんだよねあれ

 

22: 名無し 2025/03/14(金) 16:38:10.921 ID:RaA5Ky070Pi
初代主人公が続編で老害になったらしいことしか知らないアニメ

 

25: 名無し 2025/03/14(金) 16:39:42.183 ID:oRR7xR7F0Pi
>>22
惜しい
それ全部1作の中での話

 

29: 名無し 2025/03/14(金) 16:41:26.684 ID:y1wk3m2v0Pi
シャアも基本アムロに負けたり後手に回りまくったりしてるのになんでぜハートだけ無能扱いされるのか

 

32: 名無し 2025/03/14(金) 16:44:27.142 ID:nj1h0/ZK0Pi
>>29
シャアは一応アムロに勝つ以外にもザビ家への復讐とかあったしな一年戦争時は途中からアムロに固執し出すけど
ゼハートの場合イゼルカント様の言いなりになって毎回負けたり部下死なせれてる人の印象しかない

 

31: 名無し 2025/03/14(金) 16:43:40.685 ID:563jIpgadPi
アセムと対峙したXラウンダーは自分がやられる未来しか見えないとか、スーパーパイロットマジで怖すぎ

 

33: 名無し 2025/03/14(金) 16:45:04.021 ID:pVnmWiP00Pi
「実は面白かったのかも」と見返そうとしたけど脱落した
演出やセリフ回しがシンプルにダサすぎる

 

37: 名無し 2025/03/14(金) 16:48:57.017 ID:P/lQad+z0Pi
>>33
せめてウルフの死亡シーンまでは見ろ

 

39: 名無し 2025/03/14(金) 16:50:52.962 ID:nj1h0/ZK0Pi
>>37
基本薄味でいつの間にか死んでるキャラばっかだったけどウルフ隊長とキノコは良かったなぁ

 

45: 名無し 2025/03/14(金) 16:56:45.625 ID:P/lQad+z0Pi

>>39
ウルフの死亡シーンはいつ見ても良いよな

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm17512555

 

48: 名無し 2025/03/14(金) 16:59:34.798 ID:nj1h0/ZK0Pi
>>45
こう見るとデシルってすげーよ
こいつのせいでユリンもウルフ隊長も死んでるんだから

 

58: 名無し 2025/03/14(金) 17:06:46.027 ID:P/lQad+z0Pi
>>48
ガンダムって敵役はいても悪役少ない中で子供向け作品だからかデシルは敵役で素晴らしいクズっぷりだったよな

 

38: 名無し 2025/03/14(金) 16:49:27.612 ID:nj1h0/ZK0Pi
見なしたらモビルアーマーのくだりとか人工Xラウンダーのくだりとか完全に忘れてたわ
あの辺いるかなぁラスボスぽっとで過ぎるだろ

 

40: 名無し 2025/03/14(金) 16:51:21.842 ID:Xh+5QTXC0Pi
ダークハウンド好き

 

41: 名無し 2025/03/14(金) 16:52:05.816 ID:njLSefUg0Pi
ガンダムAGEだけ完全に忘れられてて笑う
鉄血みたいにネタになる要素すらない

 

51: 名無し 2025/03/14(金) 17:00:47.404 ID:lPr+ZouYxPi
ユリンて子供向けシナリオから脱却しようとした為に殺されたのか?

 

56: 名無し 2025/03/14(金) 17:05:00.977 ID:nj1h0/ZK0Pi
>>51
フリットがヴェイガン憎む展開をつくるためだけに殺しただけのキャラといえばそうかもね
後半のじいちゃんフリットは多少過剰演出だったけど

 

66: 名無し 2025/03/14(金) 17:13:56.028 ID:U1A1kFe80Pi
>>56
あそこまで狂うならユリンの肉片自身の乗るガンダムの素材に使うとかして欲しかった

 

73: 名無し 2025/03/14(金) 17:18:31.066 ID:QzQtCj8Y0Pi
>>66
ぶっちゃけそこまで狂ってないぞ
殲滅すべしになったのは結構後からでユリンの死後もなんとかヴェイガンと和解出来ないか模索して
それでも決して相容れないと思い知らされておかしくなってる

 

75: 名無し 2025/03/14(金) 17:20:28.936 ID:P/lQad+z0Pi
>>73
ユリンよりもウルフの方がダメージ大きそうだよな

 

76: 名無し 2025/03/14(金) 17:20:32.940 ID:nj1h0/ZK0Pi
>>73
グルーデック艦長とかウルフ隊長の死とかもあったか
アセム編フリットはまだまともに見えるもんな
老人状態に比べれば

 

55: 名無し 2025/03/14(金) 17:04:04.859 ID:ixISMOIa0Pi
Gレコは
地球帰還を目論む宇宙からの人たち
ちょっと前から戦争ふっかけてくるアメリア
キャピタルを守るガード
ガードの過激派アーミィ
社会科見学して帰ってきた海賊
この陣営に分かれてるから分かりにくい

 

63: 名無し 2025/03/14(金) 17:12:24.554 ID:Gd95h3tz0Pi
Gレコ語れる奴よりは人口多いだろ

 

65: 名無し 2025/03/14(金) 17:13:17.340 ID:rRiSLEfB0Pi
AGE語れる奴はガノタの中でも少数だと思うわ

 

67: 名無し 2025/03/14(金) 17:14:28.388 ID:vIbcNkeY0Pi
AGEは子供向けの夕方放送だったのもあって最初にシナリオ全て完成した状態だったから可もなく不可もない感じになった

 

68: 名無し 2025/03/14(金) 17:14:41.716 ID:ce3P1NmZ0Pi
アセム編←よかった
フリット編←まあまあよかった
キオ編←…

 

71: 名無し 2025/03/14(金) 17:16:40.108 ID:P/lQad+z0Pi
>>68
アセム子供編
アセム大人編
アセム老人編
これな

 

77: 名無し 2025/03/14(金) 17:20:58.518 ID:QzQtCj8Y0Pi
>>71
これなんだよな
三世代に渡る!とかやってたけどよくよく考えれば全部フリット編
正義のヒーローに憧れた少年が挫折しながらも最期には夢見た姿になるプロットになってる

 

81: 名無し 2025/03/14(金) 17:24:52.100 ID:vIbcNkeY0Pi
>>77
フリットはアムロに酷似してる所もあって
真っ当に軍人をやりきったアムロって感じだと思ってる

 

72: 名無し 2025/03/14(金) 17:16:41.532 ID:yZk99Rr+0Pi
NHKのガンダム大投票でもAGEとGレコはどの部門でも低順位なのが泣ける

 

74: 名無し 2025/03/14(金) 17:20:11.071 ID:gV3QsclK0Pi
ついででgレコをディスるな映画はかなり分かりやすくなってて良かったから

 

79: 名無し 2025/03/14(金) 17:23:38.523 ID:Zr7eTQ/90Pi
鉄血と水星なんかより断然マシだとは思ってる
放送当時はボロクソ言ってたけど

 

90: 名無し 2025/03/14(金) 17:55:56.653 ID:YzyZJ6b/0Pi
AGEはMSのデザインもXよりマシ程度にダサいのがな

 

95: 名無し 2025/03/14(金) 18:01:35.000 ID:QzQtCj8Y0Pi
>>90
ウロッゾとか稀に見るえちえちMSだったじゃん
あと個人的にはクランシェも好き

 

97: 名無し 2025/03/14(金) 18:03:37.776 ID:nj1h0/ZK0Pi
AGE1の換装はやっぱ好きだわ
フルグランサのゴテゴテ感もとか

 

100: 名無し 2025/03/14(金) 18:07:21.514 ID:oEp1ZsKf0Pi
>>97
スパローの印象が強いわ
某ガンダムゲーで強かったから

 

99: 名無し 2025/03/14(金) 18:04:57.122 ID:pphoR0Zu0Pi
君の中の英雄って曲好き過ぎる

 

101: 名無し 2025/03/14(金) 18:09:09.062 ID:ifoIUov/dPi
俺が微妙と思うのは
・滅多に働かないあげシステムはなにが凄いのか
・強いられてるだ編の時代背景重要なんだからもっとその話必要じゃね?
・Xラウンダー云々っている?

 

102: 名無し 2025/03/14(金) 18:12:45.903 ID:ytZ06hKA0Pi
滅茶苦茶強いのにスーパーパイロットとかいうクソダサい呼び名のせいで馬鹿にされるアセム

 

104: 名無し 2025/03/14(金) 18:21:26.173 ID:QzQtCj8Y0Pi
>>102
スーパーパイロットのクソダサ名称はウルフ隊長のクソダサネーミングセンスによるものだから
クソダサを名乗ることで魂の継承を印象付けるという意味のあるクソダサなのおもろい

 

112: 名無し 2025/03/14(金) 19:36:33.311 ID:P/lQad+z0Pi
>>104
ウルフ自体が名前からして中二病みたいな存在だからな

 

108: 名無し 2025/03/14(金) 18:35:53.543 ID:AjsPedDt0Pi

敵サイドがめちゃくちゃボコボコにされるAGE
味方サイドがめちゃくちゃボコボコにされる鉄血

どうしてこうなったのか

 

110: 名無し 2025/03/14(金) 19:12:15.629 ID:8YqOxEXf0Pi
ストーリー的にナデシコの焼き直しかと思ったらそうでもなかった

 

113: 名無し 2025/03/14(金) 20:02:31.086 ID:7iJ/bCmb0Pi
偏見で叩かれたあと時間を置いて再評価されそうになったけど普通につまらないからやっぱ再評価されなかったやつ

 

114: 名無し 2025/03/14(金) 20:27:50.594 ID:g/PEklXYrPi
鉄血に比べれば見所ある作品
特に締まりの差は歴然

 

(´・ω・`)