Categories: 生き物

【画像】弱そうなヘビ、見つかる

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742450378/

1: 名無し 2025/03/20(木) 14:59:38.86 ID:MM+UjgHm0

ワイでも勝てそう

2: 名無し 2025/03/20(木) 15:00:07.36 ID:BYoBSP280
なお毒

 

3: 名無し 2025/03/20(木) 15:00:09.21 ID:rsC3mZFSH
戦いたくなさそう

 

5: 名無し 2025/03/20(木) 15:00:31.34 ID:iceuJlhKH
かわヨ

 

6: 名無し 2025/03/20(木) 15:00:39.85 ID:wh72EMf30
こういう爺さんいるよな

 

7: 名無し 2025/03/20(木) 15:00:53.51 ID:G4QvgHnJ0
(ヽ´ん`)

 

8: 名無し 2025/03/20(木) 15:01:34.83 ID:sh2TPg020
猛毒だぞ

 

9: 名無し 2025/03/20(木) 15:01:53.76 ID:3buNRW+T0
弱そうな猫

 

10: 名無し 2025/03/20(木) 15:02:35.30 ID:jhqPNxaB0
でも寝室に出たらビビるよね?

 

11: 名無し 2025/03/20(木) 15:03:32.49 ID:M+HOLIzx0
植物と間違えて踏みそう

 

13: 名無し 2025/03/20(木) 15:06:02.99 ID:bMvuVmlm0
100匹単位で行動してそう

 

14: 名無し 2025/03/20(木) 15:06:46.22 ID:4FGsYvbc0
頭三角になってる奴って毒持ちやなかった?

 

15: 名無し 2025/03/20(木) 15:07:29.20 ID:X+VVqKh+0
バッタとか食ってそう

 

16: 名無し 2025/03/20(木) 15:07:44.09 ID:dQDCh7p8d

 

17: 名無し 2025/03/20(木) 15:08:26.17 ID:yLaACiUJ0
トラップだろこれ

 

22: 名無し 2025/03/20(木) 15:10:53.41 ID:1Z+vx/4J0
かわいい

 

23: 名無し 2025/03/20(木) 15:11:13.14 ID:rsC3mZFSH
>>22
ちょっと雲行き怪しくなってきたな

 

38: 名無し 2025/03/20(木) 15:20:18.39 ID:KH8w3/xQ0
>>23

 

24: 名無し 2025/03/20(木) 15:11:25.93 ID:0OifgLzj0
ハナナガムチヘビは、細長い体躯を持つ樹上棲で小型ナミヘビです。 色彩は鮮やかな黄緑色の個体が多いものの、なかには灰褐色・銀灰色・黄褐色の個体もいます。 吻端には目立たない小さな突起は、英名のとおり長い鼻のようです。 飼育下では、魚類・ヤモリ・マウスを食べるなど、幅広い食性を見せます。

 

39: 名無し 2025/03/20(木) 15:22:29.74 ID:KH8w3/xQ0
>>24
書かれてないってことは無毒なんか

 

42: 名無し 2025/03/20(木) 15:23:40.38 ID:/pnQ4BPm0
>>24
ガチムチヘビに見えた

 

26: 名無し 2025/03/20(木) 15:12:13.12 ID:ludYaaha0
素人は黙っとれ

 

29: 名無し 2025/03/20(木) 15:13:56.57 ID:7p3qKl8B0
ムチヘビはケンモ感ある

 

30: 名無し 2025/03/20(木) 15:15:43.67 ID:AofZ0T5z0
ヘビ界のおまいらで草

 

31: 名無し 2025/03/20(木) 15:16:25.72 ID:Zkr6KCU40
意外と多趣味そう

 

33: 名無し 2025/03/20(木) 15:17:20.20 ID:naAtJF0w0
ガリガリなのにムチヘビとは

 

35: 名無し 2025/03/20(木) 15:18:58.48 ID:J8fBZ6h90
かわヨ

 

36: 名無し 2025/03/20(木) 15:19:07.38 ID:6gkh1uoI0
生物学者とかしてそう

 

37: 名無し 2025/03/20(木) 15:20:05.55 ID:oGHpatR50
めっちゃ視力低そう

 

(´・ω・`)