スポンサーリンク
スポンサーリンク

【画像】江戸時代の日常、楽しそう

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675668839/

1: 名無し 2023/02/06(月) 16:33:59.49 ID:JXU+k9pTd
ええな

2: 名無し 2023/02/06(月) 16:34:22.02 ID:TP4w01hud
はぇ~

3: 名無し 2023/02/06(月) 16:34:40.51 ID:qIoBVGXLd
イッヌ有能で草

4: 名無し 2023/02/06(月) 16:35:29.33 ID:N61w4iBwd
犬だけで香川県まで行くんか?

5: 名無し 2023/02/06(月) 16:36:48.50 ID:dN6E7IoB0
絶対行方不明になるイッヌが一定数おるやろ

6: 名無し 2023/02/06(月) 16:36:57.00 ID:R39ml6tE0
コタツあるのすご

7: 名無し 2023/02/06(月) 16:37:15.04 ID:MuX5AvZF0
コンビって言葉は日本語なんか?

21: 名無し 2023/02/06(月) 16:41:00.44 ID:rcKAAycU0
>>7
こんなん気にしたら水戸黄門とか見れないからセーフや

256: 名無し 2023/02/06(月) 17:23:20.85 ID:rf9GDUcc0
>>7
翻訳やで

8: 名無し 2023/02/06(月) 16:37:22.85 ID:ZaGfB3jw0
到着してそれっきりか?

10: 名無し 2023/02/06(月) 16:38:28.78 ID:PTOU0my50
よいねえ!!

11: 名無し 2023/02/06(月) 16:38:54.07 ID:+BsfKNI60
なお実際にやったら1時間で飽きる模様

13: 名無し 2023/02/06(月) 16:38:58.34 ID:ANfoyQIXM
抗生物質がない時代は嫌や😭
感染症ですぐ死ぬ

14: 名無し 2023/02/06(月) 16:39:24.31 ID:tDehFDvO0
同時の本そんなにジャンルあったんか
膝栗毛がコメディなのは知ってるけどヒーロー物って

36: 名無し 2023/02/06(月) 16:44:49.98 ID:sNXwY7WtM
>>14
ヒーロー物なら酒呑童子なんかは源頼光の鬼退治やし俵藤太物語なんかも田原藤太秀郷の大百足退治で人気やったで

18: 名無し 2023/02/06(月) 16:40:31.97 ID:lBp3kDQCM
寒さがやベえ時代なんやろ?

20: 名無し 2023/02/06(月) 16:40:55.69 ID:hbzo5/Ys0
昔はそこまで暑くないからな

22: 名無し 2023/02/06(月) 16:41:30.38 ID:bQfZy3US0
トイレと風呂は全部共同だったらしいね

23: 名無し 2023/02/06(月) 16:41:40.07 ID:bSfOVltZK
公開処刑も見れるしな

25: 名無し 2023/02/06(月) 16:42:04.97 ID:ODhy4zxZ0
ネコ文字かわヨ

26: 名無し 2023/02/06(月) 16:42:09.48 ID:BwdF1gnP0
犬のお伊勢参りって本読んだんだが、本当なのか?

30: 名無し 2023/02/06(月) 16:43:47.93 ID:WaSHwiLW0
>>26
ほんまやけどどれだけの犬が無事帰ってこれたんかは謎や
多分1パーもないやろ

41: 名無し 2023/02/06(月) 16:45:54.86 ID:BwdF1gnP0
>>30
やっぱりそうやよな
なんかうさんくさい
ほんまに江戸時代に犬のお伊勢参りがあるなら、今でもあるはずやろ

48: 名無し 2023/02/06(月) 16:48:46.95 ID:sNXwY7WtM
>>41
旅籠から旅籠までリレー方式で運んでたんや
当時はおかげ犬に優しくすると徳が積めるって信じられてたからできたんやで

89: 名無し 2023/02/06(月) 16:57:04.63 ID:tHy+RdrGd
>>41
江戸時代に疑心暗鬼な奴ここにもおって草

27: 名無し 2023/02/06(月) 16:42:56.35 ID:bQfZy3US0
夜は真っ暗やし嫌やな

29: 名無し 2023/02/06(月) 16:43:25.24 ID:wc6C2aYu0
冬は寒そう
ヒートテック貸してやりたい

31: 名無し 2023/02/06(月) 16:43:56.88 ID:ylGyiLSN0
この人ガチ学者にも評価されてたな

33: 名無し 2023/02/06(月) 16:44:06.86 ID:Dsaq8viFM
虫歯になったら終わり定期

37: 名無し 2023/02/06(月) 16:44:54.49 ID:bQfZy3US0
>>33
マジ?死ぬんか?歯抜ければええやろ

38: 名無し 2023/02/06(月) 16:45:00.82 ID:lBp3kDQCM
この時代の弱者男性とかチー牛って何してたん?
歌川とか才能あるのは別として

44: 名無し 2023/02/06(月) 16:47:19.31 ID:tgqUzD6+0
>>38
昼間から春画スレ見てそう

39: 名無し 2023/02/06(月) 16:45:21.80 ID:tgqUzD6+0
ひゑ〜wwwwwwwww

42: 名無し 2023/02/06(月) 16:46:31.62 ID:jHFDHvQJ0
なんG民なんて子供のときで死んでるだろ

43: 名無し 2023/02/06(月) 16:46:46.04 ID:bSfOVltZK
美少年に生まれたら
ショタ売春に落とされるぞ

45: 名無し 2023/02/06(月) 16:47:28.08 ID:JK/G7tF60
絵がエグい
天才

47: 名無し 2023/02/06(月) 16:48:34.10 ID:cZHBggY2M
いうて江戸って独男天国やろ
さぞ遊郭とか繁盛したんやろなあ

60: 名無し 2023/02/06(月) 16:51:10.56 ID:ug4aTUZD0
>>47
梅毒になって死ぬぞ

50: 名無し 2023/02/06(月) 16:49:31.91 ID:vuu9FLZqd
なおそこら中で夜這いや辻斬りが多発する模様

52: 名無し 2023/02/06(月) 16:49:53.23 ID:ZzlUiXYo0
あんなアナログな癖して文化発展しすぎだろ
どうなっとるんや江戸時代

54: 名無し 2023/02/06(月) 16:50:35.39 ID:B5D70ZJvM
この時代ってスマホないしやることないやろ

63: 名無し 2023/02/06(月) 16:52:25.78 ID:+HlqfIPSa
>>54
禅寺でレスバしたらええやん

68: 名無し 2023/02/06(月) 16:53:05.37 ID:BZ9ChreVp
>>63
時代を変えてもレスバするなんG民とかいう戦闘民

100: 名無し 2023/02/06(月) 16:58:50.22 ID:ylGyiLSN0
>>63
間違えて曹洞宗の方行ったらしばき回されそう

58: 名無し 2023/02/06(月) 16:51:00.16 ID:3hTpuSp0M
粋すぎぃ!

75: 名無し 2023/02/06(月) 16:54:40.74 ID:HtXKUOIC0
>>58

59: 名無し 2023/02/06(月) 16:51:09.92 ID:ylGyiLSN0
こないだ思い立って座禅会行って坊さんの話もちらっと聞いたけど江戸時代なら特に娯楽もないからワイハマったかも思った

61: 名無し 2023/02/06(月) 16:51:37.77 ID:lssUYrCMd
あー粋そ、粋、粋

64: 名無し 2023/02/06(月) 16:52:30.19 ID:guUCr6t+0
働き者のイッヌに比べてネッコさぁ…

72: 名無し 2023/02/06(月) 16:54:17.98 ID:PcNz2JCT0
>>64
クッソ役に立つぞ
江戸時代の鼠害なんて馬鹿にならへんで

71: 名無し 2023/02/06(月) 16:54:16.20 ID:Zag2z3h40
遊郭で遊びまくりだったのはええな
今の風俗より大分敷居低かったりやすかったりしてるらしいな
今でも100年前くらいの遊郭の建物が残ってたりするから見たりするわ

74: 名無し 2023/02/06(月) 16:54:21.21 ID:b+GDYMjj0
お伊勢参りする犬と少年十字軍だったらどっちが完走率たかい?

86: 名無し 2023/02/06(月) 16:56:09.55 ID:QCEZoUmPa
>>74
犬やろなぁ

103: 名無し 2023/02/06(月) 16:59:26.90 ID:sNXwY7WtM
>>74
少年十字軍が騙されて人買いに売られて宦官にして中国に出荷される文献こわい

81: 名無し 2023/02/06(月) 16:55:18.42 ID:BZ9ChreVp
ちなみに江戸時代は野良犬が多すぎて赤ん坊が野良犬に食われる事件があとを絶たなかった模様

88: 名無し 2023/02/06(月) 16:56:36.92 ID:x0q1/ypK0
>>81
やっぱり犬って糞ニャン

93: 名無し 2023/02/06(月) 16:57:55.63 ID:A0mH1swG0
江戸時代ってコンドームあったんか?

114: 名無し 2023/02/06(月) 17:00:50.69 ID:tgqUzD6+0
>>93
茎袋っていう動物の皮や
なお効果は気休め程度の模様

101: 名無し 2023/02/06(月) 16:59:07.18 ID:bIfm0XuE0
2000年前のローマの時点で文明完成してる感はあるけどな
あんなんほぼ現代やわ

110: 名無し 2023/02/06(月) 17:00:24.13 ID:PcNz2JCT0
>>101
奴隷制度によって成り立ってるけどあの豊かで余裕のある感じ憧れるわ
ギリシャも同様

125: 名無し 2023/02/06(月) 17:02:16.73 ID:bIfm0XuE0
>>110
ギリシャはなぁ、科学力方面ではローマより上やけど結構閉鎖社会やし女と奴隷に人権0やしまだ生きづらそうな感じはある

111: 名無し 2023/02/06(月) 17:00:28.61 ID:x0q1/ypK0
>>101
末端の兵士もわりといい暮らししてたみたいやしほんま凄いなローマは

136: 名無し 2023/02/06(月) 17:04:14.59 ID:bIfm0XuE0
>>111
ローマも経済的には共和制末期ぐらいでようやくエジプトト同じぐらいになったらしいけどね、文明社会なのがええと思う

115: 名無し 2023/02/06(月) 17:00:56.96 ID:73cdRa9xM
江戸時代はガチのマジで親ガチャや
農民の子は農民で固定なんて絶対嫌や

117: 名無し 2023/02/06(月) 17:01:15.40 ID:vuu9FLZqd
>>115
豊臣秀吉

124: 名無し 2023/02/06(月) 17:02:09.22 ID:A6wr0VF40
>>117
秀吉は江戸時代に生きていた……?

119: 名無し 2023/02/06(月) 17:01:38.69 ID:PcNz2JCT0
>>115
地主ならクッソでかい家に住めるぞ
今も地方行くと門付きのでかい家あるやろ あれ農家やで

120: 名無し 2023/02/06(月) 17:01:41.53 ID:JxzfaBi5a
今なら無料で診れる模様

129: 名無し 2023/02/06(月) 17:03:06.81 ID:ylGyiLSN0
>>120
殿様が書いたと思うとちょっとありがたく思えてきた

122: 名無し 2023/02/06(月) 17:02:02.18 ID:kwVdIYg7d
江戸にいる殆どの男はクソ狭い物件借りて日雇い労働で40手前で独り身で死ぬって聞いたぞ

126: 名無し 2023/02/06(月) 17:02:39.34 ID:B0PUO3sVM
江戸時代の初期こそキツイからな。大火事多いし町人は人権ないし

130: 名無し 2023/02/06(月) 17:03:12.05 ID:PcNz2JCT0
>>126
言うてここで描かれてるのなんて1700~1850年あたりの江戸時代やろ

128: 名無し 2023/02/06(月) 17:02:50.14 ID:07ZHlaPu0
長屋とかプライバシー皆無やぞ

137: 名無し 2023/02/06(月) 17:04:14.72 ID:B0PUO3sVM
>>128
壁ドンも知らんのか

141: 名無し 2023/02/06(月) 17:05:19.44 ID:BZ9ChreVp
>>128
プライバシーとかいる?
協力して生活してるんやぞ

143: 名無し 2023/02/06(月) 17:05:46.57 ID:bIfm0XuE0
>>128
昭和も似たようなもんや

132: 名無し 2023/02/06(月) 17:03:34.74 ID:NGYFyExyM
ネットがないしせいぜい比較対象は村か村周辺だけだから自分がどんな立ち位置にいるかよく分からんし幸せっちゃ幸せよな

133: 名無し 2023/02/06(月) 17:03:43.00 ID:9Lq9PTPy0
江戸は料理もみんなデリバリーや訪問販売

138: 名無し 2023/02/06(月) 17:04:14.87 ID:A6wr0VF40
>>133
即席納豆汁みたいなの売りに来てたりしたらしいな

139: 名無し 2023/02/06(月) 17:04:24.03 ID:e5XW90YyM
>>133
ウーバーやん

134: 名無し 2023/02/06(月) 17:04:05.33 ID:isymXNof0
当時の東北民とか道民とかよう冬耐えれたな

144: 名無し 2023/02/06(月) 17:05:48.23 ID:BwdF1gnP0
>>134
北海道はアイヌしかおらんやろ

147: 名無し 2023/02/06(月) 17:06:39.49 ID:ylGyiLSN0
>>134
間宮林蔵か誰かの部下北海道調査行って凍死したらしいな

135: 名無し 2023/02/06(月) 17:04:09.03 ID:nhT1jWjsd
要は全員が派遣の日雇いって感じやろ
そら楽しい街になるわな

140: 名無し 2023/02/06(月) 17:04:39.33 ID:9Lq9PTPy0
>>135
ちなみに半数が未婚の社会
独身男性ばかりなので、葭原があれだけ栄えた

150: 名無し 2023/02/06(月) 17:07:11.74 ID:B0PUO3sVM
>>135
そこまで楽なものでもない。手に職つけないといけないわけやし

142: 名無し 2023/02/06(月) 17:05:29.86 ID:A1qQwl2t0

155: 名無し 2023/02/06(月) 17:07:46.38 ID:9l0WsXVOM
>>142
江戸時代の橋本環奈の💩めちゃくちゃ高く売れそう

162: 名無し 2023/02/06(月) 17:08:54.21 ID:PcNz2JCT0
>>155
ちなみに良い物を食ってる人間のウンコは貧乏人のウンコより高く売れるぞ
上級武士や金持ってる商人のウンコは高く買い取ってた

180: 名無し 2023/02/06(月) 17:10:21.34 ID:TKyxE46m0
農家は菜葉と玄米混ぜこぜにしたご飯しか食べれんぞ

187: 名無し 2023/02/06(月) 17:10:59.43 ID:PcNz2JCT0
>>180
今だと白米より玄米の方が健康的とされて高く売られてるんだから馬鹿みたいだよな

185: 名無し 2023/02/06(月) 17:10:55.38 ID:DtmNYWyo0
肉も食ったらだめやしな
チビばっかよそら

204: 名無し 2023/02/06(月) 17:13:07.17 ID:A6wr0VF40
>>185
食ったら駄目ってわけやないぞ
実際店は多くないけどももんじ屋とかあった

191: 名無し 2023/02/06(月) 17:11:26.51 ID:ZRfSNVC/0
こんなのんびりした国が開国と同時に戦闘狂になるんやからおもろいな

193: 名無し 2023/02/06(月) 17:11:58.59 ID:BZ9ChreVp
言うて掲示板とかに待ち合わせ書く文化は流石に経験あるやろ?
学校とかで…

205: 名無し 2023/02/06(月) 17:13:11.36 ID:PcNz2JCT0
>>193
これは確実になん爺民
さすがにテレビでしか見たことない文化

214: 名無し 2023/02/06(月) 17:14:17.34 ID:BZ9ChreVp
>>205
敬払やぞ😎

223: 名無し 2023/02/06(月) 17:15:02.49 ID:ylGyiLSN0
>>193
気にした事ないけど駅に掲示板まだ置いてあんの

218: 名無し 2023/02/06(月) 17:14:46.50 ID:YlfxkfPLd

御禁制条々

一、はくち(博打)諸勝負之事、

一、鉄炮をはな(放)し候事、

一、かほ(顔)をつゝミ、路次を通り候ものゝ事、

一、道路におゐてかま(鎌)つかひ之事、

一、道路辻におゐてすまふ(相撲)取事、

220: 名無し 2023/02/06(月) 17:14:52.67 ID:bSfOVltZK
数少ない娯楽

235: 名無し 2023/02/06(月) 17:17:13.12 ID:rxngarbad
>>220
肛門…🤔

253: 名無し 2023/02/06(月) 17:22:35.25 ID:u6yBCGFY0
>>220
梅毒こわいから見学だけするんだよなあ

246: 名無し 2023/02/06(月) 17:21:12.78 ID:nsZ1VKGC0
お参りガチ勢多いの
旅を兼ねてたり娯楽がねーからかな

251: 名無し 2023/02/06(月) 17:21:59.77 ID:A6wr0VF40
>>246
お参り行くって言うと関所通れたらしいからな

257: 名無し 2023/02/06(月) 17:23:45.67 ID:u6yBCGFY0
>>246
香取神社・成田山・鹿島神宮へ行くのが流行った

262: 名無し 2023/02/06(月) 17:26:26.53 ID:jZJP3/yod
>>246
庶民が死ぬまでに一番やりたいことがたいてい伊勢へのお参りだったらしい
ハワイ旅行みたいなもん

258: 名無し 2023/02/06(月) 17:24:15.75 ID:2naAUFgcp
江戸っ子に人気の浮世絵師にして将軍の絵の師匠とかいう釣りバカ日誌を超えた存在の旗本もおったって聞いたことあるわ

263: 名無し 2023/02/06(月) 17:26:33.57 ID:K8Sk42+B0

火事が怖いわね

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする