【鎌倉殿】頼朝「平家滅ぼせ」義経「やりました」頼朝「お前強すぎるから粛清するわ」
107: 名無し 2022/05/20(金) 15:29:34.55 ID:QTSpj5j9a
歴史上で兄弟の仲が良かった例はどんぐらいあるんや?
秀吉とか珍しい分類やと思うわ
108: 名無し 2022/05/20(金) 15:30:13.04 ID:za+VnscVM
>>107
秀吉は平民だから兄弟で勢力争いとかないのが逆に良かった感じやな
109: 名無し 2022/05/20(金) 15:30:19.80 ID:qxYm6OEX0
>>107
むしろ仲ええほうが珍しいやろ
114: 名無し 2022/05/20(金) 15:31:46.00 ID:vXKibsA1p
>>107
大名家とかなら兄弟たってお袋違う場合多いし一緒に育ってねえし他人みたいなもんだしな
足利兄弟は最後ああなっちゃったけどそれまでは本当に仲良かったらしいが
115: 名無し 2022/05/20(金) 15:31:56.27 ID:jPz1pLuZ0
>>107
唐の玄宗やな
皇太子の地位を譲ってくれた兄を生涯尊敬して臣下として扱わず兄が死んだ時には周囲の反対を押し切って皇帝の位を贈った
118: 名無し 2022/05/20(金) 15:32:24.00 ID:Ve5GveEW0
>>107
毛利とか島津とか長宗我部とか
123: 名無し 2022/05/20(金) 15:33:07.62 ID:7lDhxrPda
>>107
秀吉も晩年、秀長を蟄居させたりしとんで
211: 名無し 2022/05/20(金) 15:51:24.91 ID:uIJ8C2NHa
>>123
あれはまあ紀伊の木材横領したからやししゃーない
124: 名無し 2022/05/20(金) 15:33:14.02 ID:upfw9rO4r
>>107
武田も仲は良い
128: 名無し 2022/05/20(金) 15:33:55.90 ID:qxYm6OEX0
>>124
親父が極悪人すぎたからな
125: 名無し 2022/05/20(金) 15:33:27.78 ID:qSTcYQCF0
>>107
真田丸はずっと一家仲良しだったぞ
138: 名無し 2022/05/20(金) 15:35:45.61 ID:P3zei5+jd
>>107
後北条は兄弟仲良かったやろ
143: 名無し 2022/05/20(金) 15:37:08.99 ID:e+j35D2yM
>>107
三本の矢の話なんか逆に兄弟仲が何の問題もなかったらあんな話しないだろうね
336: 名無し 2022/05/20(金) 16:12:19.68 ID:k1tMTKNxd
>>143
死んでから有能とわかって弟から尊敬される隆元
435: 名無し 2022/05/20(金) 16:30:35.90 ID:zHrV0vBsa
>>143
兄貴死んでから急に財政が傾いて
「兄上有能やったんや…」と気づくという
167: 名無し 2022/05/20(金) 15:41:23.72 ID:xmbr69Js0
>>107
例えば織田信包なんかは最後まで織田信長の重臣として使えてるけどスルーされるやろ?
取り上げられるのは信勝ばっかりだし仲悪い奴しか取り上げてないだけや
404: 名無し 2022/05/20(金) 16:25:23.18 ID:uEMMgA9ir
>>107
家康に「親父と弟助けてくれ」と嫁と一緒に頭下げたくらいやから真田兄弟も仲ええやろ
412: 名無し 2022/05/20(金) 16:26:18.97 ID:wYEq8qwPa
>>107
仲が悪いのが語られてるってことは良いところも普通にあったやろ
113: 名無し 2022/05/20(金) 15:31:41.68 ID:Dd6fXN540
基本的に兄弟は仲良いやろ
最終的に有能同士が頂上決戦するだけで
116: 名無し 2022/05/20(金) 15:32:01.78 ID:n9SNleU5H
源義家と義光だって仲のいい兄弟のはずだったのに
義家死後は義親が反乱起こして討たれ義忠が叔父の義光に暗殺され
さらに義光が義親の息子の為義に攻められるっていう骨肉の争い続けてんだからな
頼朝の脳裏には当然そういう河内源氏の歴史がよぎるよ
140: 名無し 2022/05/20(金) 15:36:22.77 ID:WyJu2eg+0
孫権って兄弟仲よくなかったっけ
兄貴すぐ死んだけど
150: 名無し 2022/05/20(金) 15:38:16.92 ID:7lDhxrPda
>>140
兄貴の子の処分に困ったり
皇帝になったときに兄貴を皇帝に列しなかったり
仲悪くはないけど利害含みだと別段持ち上げたりしない程度の普通の兄弟や
141: 名無し 2022/05/20(金) 15:36:29.96 ID:6ikNOw0x0
同腹で一緒に育った尊氏兄弟ですら最後は周りに翻弄されて戦ってるのに
挙兵したら現る腹違いの自称弟名乗る大人とかほぼ他人やろ
145: 名無し 2022/05/20(金) 15:37:25.73 ID:C82zY24m0
そもそも母親か父親どっちか違ったらあんま兄弟感ないやろ
152: 名無し 2022/05/20(金) 15:38:48.86 ID:CniHQ1g40
秀吉秀長秀次
うん仲が良い☺
161: 名無し 2022/05/20(金) 15:40:14.35 ID:jnDu42NL0
オトウットの命と引き換えに守護地頭設置できるわ奥州藤原滅ぼせるわ
166: 名無し 2022/05/20(金) 15:41:03.64 ID:n9SNleU5H
>>161
でも源氏の守り手居なくなって自分が死んだあと遠い親戚の足利以外みんな粛清されちゃうんだから
178: 名無し 2022/05/20(金) 15:43:46.49 ID:e+j35D2yM
>>166
頼朝の種が薄いせいだよー
ナポレオンもカエサルも同じくらいやからしゃーないけどな
163: 名無し 2022/05/20(金) 15:40:24.79 ID:CIirMyIKd
外に敵が居なくなったら今度は内が敵になるだけ
武田、長宗我部、島津、毛利あたりの有能仲良し兄弟でも天下統一してたらどうなってたかわからん
172: 名無し 2022/05/20(金) 15:42:03.59 ID:i7MI7Boi0
>>163
そもそも島津って晩年兄弟で揉めてなかったか
174: 名無し 2022/05/20(金) 15:43:00.50 ID:ZiosgiY30
>>172
親子でも揉めてるな
175: 名無し 2022/05/20(金) 15:43:20.56 ID:znJoQhQ+M
>>172
つーか薩摩の島津は分家だからな
本家の日向の方を滅ぼして乗っ取ったわけでね
179: 名無し 2022/05/20(金) 15:43:58.23 ID:GuOYJrY1a
劉邦は韓信を
頼朝は義経を
ヨシフはトゥハチェフスキーを
だいたい自分より功績の強い将軍は消されるよな
あと代替わりも危ない
180: 名無し 2022/05/20(金) 15:44:08.34 ID:+4a7ScFed
頼朝「よし!この平家討伐も形になってきたな!」
義経「んほぉ~」
こうだぞ
184: 名無し 2022/05/20(金) 15:45:29.99 ID:CFfoncra0
北条家が気に入らなかったなだけやろ
頼朝は好き勝手動かせるけど義経は北条家の好きにはできんし
200: 名無し 2022/05/20(金) 15:48:32.86 ID:e+j35D2yM
>>184
まあ政子がすごかったということよね、清盛亡き後の時子と比べればその差は歴然
日本に女傑てあんま思い浮かばんけど政子はマリアテレジアやサッチャーと同格かもしれん
202: 名無し 2022/05/20(金) 15:49:52.63 ID:GTHsF1U5p
>>200
こいつはマジすごい政治家
ただ実子殺してるのはな
幽閉にとどめて殺すのには反対したと思いたい
232: 名無し 2022/05/20(金) 15:55:48.37 ID:0rYnWPTr0
>>202
トキマサが現役だから殺ったのはトキマサの意向ちゃうか
251: 名無し 2022/05/20(金) 15:58:38.13 ID:e+j35D2yM
>>202
夫が死んだあと生き残るため貞潔も何かも捨てるられる女は歴史上にも現代にもそれなりにおるやろけど実子をあっさりと見捨てる女はなかなかおらん
218: 名無し 2022/05/20(金) 15:53:24.38 ID:jsXTSy8m0
半分くらい梶原景時のせいやろこれ
225: 名無し 2022/05/20(金) 15:54:39.67 ID:ls/FFqMmH
>>218
鎌倉幕府のオーベルシュタインすこ
265: 名無し 2022/05/20(金) 16:01:59.42 ID:WyJu2eg+0
有能過ぎる部下というのは右腕で居続けるのは難しいんやね
アグリッパとアウグストゥスの関係は凄えわ なお後継者
272: 名無し 2022/05/20(金) 16:03:19.41 ID:FMEK8mNkd
日本史勉強して思うのがこういう無茶振りして見事応えたらドン引きしたり消しにきたりする上司多くねなんで素直に褒めて評価してやらんのや
275: 名無し 2022/05/20(金) 16:03:54.51 ID:vHS3vKd80
>>272
怖いから
いつ自分にその力が向くかわかったもんじゃないから
282: 名無し 2022/05/20(金) 16:04:22.38 ID:GTHsF1U5p
>>272
日本史だけじゃないやろ
283: 名無し 2022/05/20(金) 16:04:57.94 ID:VyV8KuNQ0
>>272
消す口実に無茶振りするんであって空気読まずに達成されてもね…
285: 名無し 2022/05/20(金) 16:05:28.40 ID:qs2dPdvcd
>>272
海外の歴史でも有能が冷遇されるとかようあるし権力持った人間の習性なんやろ
292: 名無し 2022/05/20(金) 16:06:22.24 ID:e+j35D2yM
>>272
現代でもデキる男ほど同僚、部下、果ては上司からも嫉妬や憎しみの対象になるからや
307: 名無し 2022/05/20(金) 16:08:15.62 ID:zWpzzyUwa
>>272
スターリンに比べたらだいぶマシやぞ
912: 名無し 2022/05/20(金) 17:40:41.38 ID:whZk0djnM
>>272
これ現代でもそうやわ
284: 名無し 2022/05/20(金) 16:05:20.00 ID:s4NBmmekd
前秦のふけんって兄弟仲良かったはず
290: 名無し 2022/05/20(金) 16:06:04.68 ID:xmbr69Js0
>>284
苻堅はみんな仲良くしようみたいな人だし
内心うぜえなと思われてたかもしれんけど
309: 名無し 2022/05/20(金) 16:08:28.49 ID:nqyJU725a
>>284
>>290
苻堅って一族に反乱されまくってるような気がしたけど仲良かったん?
339: 名無し 2022/05/20(金) 16:12:44.56 ID:xmbr69Js0
>>309
反乱起こしてる一族もおるしそいつらは普通に殺されとる
347: 名無し 2022/05/20(金) 16:14:27.91 ID:nqyJU725a
>>339
じゃあ仲良くないし嫌われてたんやな
313: 名無し 2022/05/20(金) 16:08:52.20 ID:s4NBmmekd
>>290
皆仲良くしようって考えだったらどうなってたんやろな
中華統一はできたんかな
342: 名無し 2022/05/20(金) 16:13:43.66 ID:xmbr69Js0
>>313
協調路線は無理があったから淝水の戦い後瓦解したんやろな
ある程度の抑圧は必要やわ
291: 名無し 2022/05/20(金) 16:06:12.23 ID:GuOYJrY1a
あと傾国状態でも超有能将軍がアホ君主と佞臣に潰されるよな
スティリコしかり、岳飛しかり
楠木正成はちょっと違うか
304: 名無し 2022/05/20(金) 16:07:45.87 ID:ZiosgiY30
>>291
貂蝉「傾国と言えば呼ばれた気がして」
317: 名無し 2022/05/20(金) 16:09:28.18 ID:xmbr69Js0
>>291
金と戦争続けてもジリ貧になるのは明白だし和平する上で岳飛が粛清されたのは仕方のない事だわ
売国奴と言われるけど秦檜の和平策にも一定の理はある
329: 名無し 2022/05/20(金) 16:11:10.27 ID:GuOYJrY1a
>>317
まあそもそも約束一方的に破るアホ国家だからなあ
数百年後でも自分の彫像がツバ吐きスポットになってるのは流石に可哀想
396: 名無し 2022/05/20(金) 16:23:02.41 ID:xmbr69Js0
>>329
遼にボコられる→すいませんでした🙇🙇
↓
金に遼を一緒に滅ぼそうと提案
金が遼を滅ぼす
金に反抗する
金にボコられる(北宋滅亡)→すいませんでした🙇🙇
↓
モンゴルに金を一緒に滅ぼそうと提案
モンゴルが金を滅ぼす
約束を破れる
元にボコられる(南宋滅亡)
いつまでも学ばない奴らだよな
491: 名無し 2022/05/20(金) 16:37:33.14 ID:GuOYJrY1a
>>396
ほんま芸術的アホムーブやで
しかも約束破るのも相手が一番怒る場所をやっちゃうという
526: 名無し 2022/05/20(金) 16:42:22.49 ID:7lDhxrPda
>>396
いまだに岳飛持ち上げて賈似道が国賊扱いやからな
294: 名無し 2022/05/20(金) 16:06:28.24 ID:za+VnscVM
皇帝「スティリコが有能すぎて怖いなぁ…粛清したろ!」
皇帝「アエティウスが有能すぎて怖いなぁ…粛清したろ!」
→西ローマ帝国が滅びる
308: 名無し 2022/05/20(金) 16:08:24.97 ID:GuOYJrY1a
>>294
???「ローマはここで生きてるやん🐔」
316: 名無し 2022/05/20(金) 16:09:24.72 ID:zozubpg50
「謀反の疑い」って自分が言われる前に誰かに言うゲーム
319: 名無し 2022/05/20(金) 16:09:48.16 ID:0rYnWPTr0
>>316
ソ連の大粛清みたいだ
328: 名無し 2022/05/20(金) 16:10:55.90 ID:jUEwJ/qa0
>>316
反骨の相で対抗しよう
330: 名無し 2022/05/20(金) 16:11:10.51 ID:ZiosgiY30
曹操でさえ荀彧をウザがって荀彧に空箱送ってるからなあ
てか憤死ってどういう死に方だよ
333: 名無し 2022/05/20(金) 16:11:43.73 ID:flveoFjFa
>>330
脳溢血やないの
335: 名無し 2022/05/20(金) 16:12:06.80 ID:GuOYJrY1a
>>330
レスバで完璧に負けて血が上りまくって吐血
ソースはスリキン王朗
370: 名無し 2022/05/20(金) 16:19:14.46 ID:oXSWJAIR0
>>330
たまにそういう話が出るけど
「やりやがってコノヤロー」と怒って反乱起こしそうになった所を部下に殺されてるんじゃないかと、もしくは部下に見捨てられて殺されたとか
公式の報告が憤死として処理されるだけで
340: 名無し 2022/05/20(金) 16:12:54.22 ID:P/9QzolFa
秀吉「秀頼め‥‥有能すぎる‥‥切腹じゃ」
秀頼「ただただ太閤の喜ぶ顔が見たかっただけなのに😭」
341: 名無し 2022/05/20(金) 16:13:32.98 ID:ClwFW9NPM
>>340
秀次な
345: 名無し 2022/05/20(金) 16:14:23.98 ID:flveoFjFa
>>340
幼児に腹切らせてて草
349: 名無し 2022/05/20(金) 16:14:33.07 ID:e+j35D2yM
>>340
想像したらひどすぎて草
355: 名無し 2022/05/20(金) 16:16:13.76 ID:GuOYJrY1a
>>340
NTRがバレたんやろなあ
357: 名無し 2022/05/20(金) 16:16:46.99 ID:e+j35D2yM
そういや家康は子どもに妙に冷淡よね、信康、秀康、忠輝は顔が気に入らんからという理由で冷遇やし
全員母親が違うから原因はどう考えても家康の種の方なのに
367: 名無し 2022/05/20(金) 16:18:49.91 ID:flveoFjFa
>>357
最初の息子死なせる羽目になったんやしそら冷淡にもなるやろ
426: 名無し 2022/05/20(金) 16:29:29.68 ID:GuOYJrY1a
>>357
信康は多分築山殿の血筋が邪魔やったんやろうなと思ってる
ほぼ一門の扱い受けて岡崎を賜ってたのに義元死んだ途端に裏切って領土切り取ったからな
そんな家康にとって吉良の血を引く正室は邪魔でしょうがなかったんとちゃうか
秀康は一回結城へ出したからなあ
一回外へ出されたら嫡子としては扱えんよ
451: 名無し 2022/05/20(金) 16:32:41.71 ID:6ikNOw0x0
>>426
家康は吉良家の系図貰って源氏名乗ってるのに吉良家の流れ汲んでる今川家の血が入ってる正室と信康排除って意味あるか?
473: 名無し 2022/05/20(金) 16:35:46.49 ID:xII/73cX0
>>451
岡崎城の信康の家臣である大岡弥四郎が勝頼の軍勢を引き入れようとしたのが
バレて処刑されたんやが家康はこの事件に信康と築山殿が関わったとみて
信長と相談の上粛清したわけ
525: 名無し 2022/05/20(金) 16:42:21.73 ID:GuOYJrY1a
>>473
なお後世では信長が殺せと言ったことになっているという
流しのなんか上から家康が援軍援軍言ってたくらい対等な関係なのにノッブが正室と嫡子を殺せって言うわけ無いやんって昔から思ってるわ
373: 名無し 2022/05/20(金) 16:19:40.00 ID:WyJu2eg+0
室町時代は応仁の乱があるから迂闊に好きですとか言えない説明しろって言われたら口籠るしかない
375: 名無し 2022/05/20(金) 16:20:36.33 ID:EnyOng2g0
>>373
当時の人ですら何のために戦っているのかわからん状態だから仕方ない
483: 名無し 2022/05/20(金) 16:36:45.73 ID:zWpzzyUwa
>>375
ちょろっと齧っただけやけど、東軍西軍で神輿トレードするとこほんま意味不明過ぎて笑えたわ
382: 名無し 2022/05/20(金) 16:21:18.51 ID:KiubrtpPM
>>373
誰にも分からないからセーフ
464: 名無し 2022/05/20(金) 16:34:58.89 ID:a3q5LAlx0
韓信とかもそうやけどめっちゃ強いやつが功績上げた後に生き残るにはどうすればええんや?
そもそもちょうどいい程度にしか働かないでおくべきなんか?
476: 名無し 2022/05/20(金) 16:35:50.55 ID:flveoFjFa
>>464
王翦みたいに食うに困らない程度のモン貰ってさっさと隠居する
513: 名無し 2022/05/20(金) 16:40:29.97 ID:7lDhxrPda
>>464
権力ほとんど全部返上して子供にも継がせず引退する
本多正純の例を見ても子供が優秀で仕事をそのまま引き継げそうなのと粛正は関係ない
467: 名無し 2022/05/20(金) 16:35:07.21 ID:7oWr9bNF0
権力者ってびびりやからな
徳川家康が唯一恐れた男
秋山信友 朝日姫 石田三成 今川義元 上杉景勝 宇喜多秀家
大久保彦佐 大久保長安 大政所 お江与 織田信秀 織田信長
片倉景綱 加藤清正 北政所 吉川広家 小早川秀秋 後陽成天皇
真田信繁 真田昌幸 島左近 島津義弘 伊達政宗 武田勝頼
武田信玄 立花宗茂 築山御前 徳川家康 徳川信康 徳川秀忠
豊臣秀吉 豊臣秀頼 直江兼続 福島正則 古田織部 本多重次
本多正信 前田利家 松平忠輝 山内一豊 山県昌景 結城秀康 淀君
496: 名無し 2022/05/20(金) 16:38:15.86 ID:VyV8KuNQ0
>>467
実際怖い人ばっかりだから…
508: 名無し 2022/05/20(金) 16:39:42.85 ID:UCBj1kg8a
>>467
唯一何人おんねんw
てか家康も豊臣からやっとこ天下奪って泰平にするにも元豊臣方の忠誠心見極めはほぼ不可能やからしゃーないやろ
520: 名無し 2022/05/20(金) 16:41:11.80 ID:X87oTD7hp
>>467
何で自分を恐れとるんや
二重人格かなんかか
477: 名無し 2022/05/20(金) 16:35:54.72 ID:0L/9Xyb5d
安徳道連れにした平家のアホ女さんが悪いやろ
バーサーカー義経でも流石に安徳殺すつもりはなかったやろし
507: 名無し 2022/05/20(金) 16:39:42.00 ID:ZiosgiY30
>>477
まぁ玉さえあれば官軍だし勝ち確だからな
それは明治維新の時まで不変だったしな
521: 名無し 2022/05/20(金) 16:41:19.40 ID:feHlKaM60
義経すげえええみたいな風潮だけど京都から平家追い出した義仲が1番凄いんとちゃうの
523: 名無し 2022/05/20(金) 16:42:05.35 ID:Sw3oPzrO0
>>521
その義仲をぶっ殺した義経すげえええ
528: 名無し 2022/05/20(金) 16:42:33.79 ID:u5tOD7FLd
>>521
義経は治安維持や政治家との折衝はできた
義仲は兵糧がないあくまで連合の盟主って立場もあるけど治安維持ができなかった
まあ戦はどっちもすごいでええやろ
552: 名無し 2022/05/20(金) 16:45:40.00 ID:1/IEuJ+j0
韓信ばっか言われるけどあの頃一番すげえのは蕭何だと思う
次に凄いのは彭越
572: 名無し 2022/05/20(金) 16:48:26.96 ID:QaWZn3uVr
>>552
ゲリラ戦のプロ
555: 名無し 2022/05/20(金) 16:46:42.24 ID:a5FRgU+Wp
ビビると言うより嫉妬やと思う
569: 名無し 2022/05/20(金) 16:48:03.88 ID:uGkNR4NM0
粛清し過ぎると一門の人間減り過ぎて政権が長持ちせんくなるよな
漢王朝も危ないとこやったやろ
576: 名無し 2022/05/20(金) 16:49:07.89 ID:flveoFjFa
>>569
洪武帝→永楽帝という軌跡のバトンリレー
677: 名無し 2022/05/20(金) 17:01:03.29 ID:8G7tGsnN0
>>576
ここちょっと消えてますね…建文帝という皇帝がいたんですが
709: 名無し 2022/05/20(金) 17:05:03.42 ID:PAhexMBya
>>576
燕族国を奪う
579: 名無し 2022/05/20(金) 16:49:14.15 ID:CRIFD+BDp
>>569
ギリギリのとこやったな
あと少し有能殺してたら終わってた
581: 名無し 2022/05/20(金) 16:49:39.14 ID:X87oTD7hp
>>569
でもしないと北宋みたいに派閥争いしまくって弱体化するからな
加減が難しい
583: 名無し 2022/05/20(金) 16:50:11.40 ID:6ikNOw0x0
>>569
司馬一族なんか一族みんな王にしたら二代目で世紀末アホバトルになって滅んでるから難しいな
593: 名無し 2022/05/20(金) 16:51:33.72 ID:uGkNR4NM0
>>583
アレは笑えないけどホンマ草です
599: 名無し 2022/05/20(金) 16:52:06.05 ID:EnyOng2g0
>>583
身内同士で争いがなくても三国時代の時点で軍事はどこも異民族頼りだったから遅かれ早かれ晋は滅亡していただろうしなぁ
606: 名無し 2022/05/20(金) 16:53:20.58 ID:fCwUVsA8K
源義朝って打線組めるくらい子供作ったんだな
1(二)義円
2(右)阿野全成
3(遊)範頼
4(投)義経
5(中)義平
6(捕)頼朝
7(三)義門
8(左)朝長
9(一)希義
監督 義朝
611: 名無し 2022/05/20(金) 16:54:02.17 ID:xmbr69Js0
>>606
親父の為義の方が多かった気がする
632: 名無し 2022/05/20(金) 16:56:48.71 ID:flveoFjFa
日本史語るスレでだいたい中国史がセットで語られる流れ
651: 名無し 2022/05/20(金) 16:58:07.92 ID:GuOYJrY1a
>>632
ローマとかヨーロッパの方にいくと知ってる人が減って勢いなくなっていくまでがセットやね
659: 名無し 2022/05/20(金) 16:58:59.63 ID:mccfRWlyM
>>632
まあ歴史は重なるからなあ
統一後の兄弟・功労者粛清は漢の功労者粛清&呂氏の専横と若干被る
661: 名無し 2022/05/20(金) 16:59:05.09 ID:xmbr69Js0
>>632
中華文化圏で思想が似てるからな
欧州や中東やと宗教色が強くなってまた考え方が違ったりするし
639: 名無し 2022/05/20(金) 16:57:08.59 ID:z1QGoGRaM
フランス革命からのロベスピエールとサン・ジュストの処刑からのナポレオンの台頭の流れは面白すぎるよな
670: 名無し 2022/05/20(金) 17:00:32.56 ID:HN8oQyGE0
>>639
フランス市民は不安やろな
ロベスピエール、動きます
694: 名無し 2022/05/20(金) 17:03:05.57 ID:e+j35D2yM
>>670
フランス市民とかいう貴族の婦女子の死体バラバラにして5体を槍の先にに突き刺してワッショイ踊りしてた連中
653: 名無し 2022/05/20(金) 16:58:27.40 ID:TDB+7tZI0
でも義経が生きてたところで歴史大きく変わったんかね?承久の乱が起きなかったイフとかのほうがおもしろそう
690: 名無し 2022/05/20(金) 17:02:38.01 ID:QaWZn3uVr
>>653
東国武士が厚遇されてる以上、京周辺とか西国武士が担ぎ出す可能性は無きにしもあらずやな
737: 名無し 2022/05/20(金) 17:09:46.26 ID:qJ7kJqBcM
>>690
後醍醐「尊氏がクソ田舎の九州に逃げたってマジ?wwww」
楠木「仲直りしろや」北畠「とどめさせや」
後醍醐「かっぺとか余裕だろwww新田に行かせるわ」
新田「負けました」
楠木「無能」後醍醐「無能」公家衆「無能」
尊氏「後醍醐おるかーー!?」
後醍醐「やばそうだからちょっと奈良に逃げるわ」
北畠「今すぐ信用できる人間を九州と奥州に遅らないとこの反乱止まらんしワイも味方するのやめるで」
後醍醐「だって京都以外はクソ田舎だし…なんでワイがかっぺのご機嫌とらなあかんの」
こうなるぞ
748: 名無し 2022/05/20(金) 17:11:26.07 ID:6ikNOw0x0
>>737
尊氏「どうして逃げるの後醍醐ちゃん…‥ねえ」
664: 名無し 2022/05/20(金) 16:59:10.02 ID:sdyJH2R+d
スターリンはなんであんな粛清しまくったんや?
糖質発症して周り皆敵に見えたんか?
667: 名無し 2022/05/20(金) 16:59:57.98 ID:bqL4RWg2M
>>664
当時は人口多かったから
674: 名無し 2022/05/20(金) 17:00:46.73 ID:VyV8KuNQ0
>>664
ロシアとか中国とかは昔から粛清しまくりでもなんとかなっとるし人口と立地パワーが強すぎる
687: 名無し 2022/05/20(金) 17:02:25.53 ID:9n5nh19s0
そう考えると家康って全然粛正してないほうだよな
天下取った時期が遅いのが1番デカいだろうけど
696: 名無し 2022/05/20(金) 17:03:27.89 ID:VHDE8BoO0
>>687
その後の代できっちりやってるから
701: 名無し 2022/05/20(金) 17:04:04.93 ID:9n5nh19s0
>>696
城改築とかで詰めるの本当陰湿やわぁ
702: 名無し 2022/05/20(金) 17:04:05.38 ID:SKbxB3Mu0
>>687
冷遇されて周りから焚きつけられても甘んじて受け止めた家臣が偉いとも言えるかも
上も下も歴史から学んでたんかね
714: 名無し 2022/05/20(金) 17:05:23.61 ID:cJIeb9KO0
>>687
鎌倉と家康じゃ時代背景ちゃうからなぁ
家康の時代はもう戦争ええやろの精神やし
それに有力武将は徳川と婚姻関係やから
725: 名無し 2022/05/20(金) 17:06:50.68 ID:Hom9c81Ga
>>687
大体石田三成がやってくれてるから
738: 名無し 2022/05/20(金) 17:09:49.04 ID:QaWZn3uVr
尊氏は本人に権力欲無さすぎるのが逆に内乱招いたよな
760: 名無し 2022/05/20(金) 17:12:59.24 ID:SKbxB3Mu0
>>738
権力に限らず物欲もないし人を信じたがるし基本的にいい奴なんだろうなってのがわかるが組織のトップには向いてない性質やったな
でもそのおかげで人がついて来て勝てたのもあったろうし良し悪しか
767: 名無し 2022/05/20(金) 17:14:09.98 ID:xmbr69Js0
>>738
尊氏でも直義でもちゃんと相手をぶっ殺す気概が有ればもう少し安定した政権になっただろうにな
2人とも相手に甘いわ
750: 名無し 2022/05/20(金) 17:11:42.47 ID:ALw6YFzKp
頭が感情に支配されて視野が狭くなり後先考えずに衝動的にやらかす
768: 名無し 2022/05/20(金) 17:14:14.30 ID:e+j35D2yM
>>750
人間怒った後に後悔するのは大抵それが原因やからね
777: 名無し 2022/05/20(金) 17:15:53.29 ID:ALw6YFzKp
>>768
言うても名君、名武将と呼ばれる人間はみんな活躍した時代では先見あり柔軟や
759: 名無し 2022/05/20(金) 17:12:53.16 ID:+FW26Ijj0
正直鎌倉時代初期て荘園制度と地頭とかゴッチャゴッチャなってて意味不明やわ
色々混在しとって
765: 名無し 2022/05/20(金) 17:13:59.29 ID:wYEq8qwPa
>>759
今勉強するとそこそこ理解出来て面白いんやけどなあ
中学時代なんて丸暗記しかしてなかったわ
775: 名無し 2022/05/20(金) 17:15:29.31 ID:TDB+7tZI0
後醍醐天皇とかいういまだに評価が固まってない天皇
779: 名無し 2022/05/20(金) 17:16:24.28 ID:jpI31MYH0
>>775
尊氏とワンセットで「こいつら何なん」枠に入っちゃうからしゃーないわ
あの頃の権力って割と適当よな
782: 名無し 2022/05/20(金) 17:16:53.76 ID:SKbxB3Mu0
>>775
理想と現実の乖離が致命的やろかね
護良親王はかわいそうやと思う(KONAMI
785: 名無し 2022/05/20(金) 17:17:25.20 ID:Bm2JT9470
>>775
旧権力者を倒すのには有能だけど自分が代わりに政治出来るかっていっても無理なんだよな
建武から南北朝までずっとそんな奴らばっかなんやけど
790: 名無し 2022/05/20(金) 17:18:02.14 ID:Pv1m6k4Dp
江戸幕府ってなんで天皇殺したろ!ってならなかったんやろそれさえやっとけばガチで日本支配できてたやん
822: 名無し 2022/05/20(金) 17:22:56.30 ID:+ZaapLk+M
>>790
やったら朝廷側つくやつワラワラ出てくるやろ
849: 名無し 2022/05/20(金) 17:28:41.77 ID:nqh8OcpSa
>>790
真面目な話別に江戸幕府だけやないけどトップやなくて実質トップ、ナンバー2で実権握るってのは日本人の民族性やと思うで?
トップになったら全ての責任は自分の責任になるけど実質トップ、実権握るナンバー2だったら都合悪いことトップの責任にして逃げ切ったりトップの命令理由に尻尾切りして逃げたり出来るからな
たぶん日本人は古代からそういうのの方が好きなんやろ
863: 名無し 2022/05/20(金) 17:30:59.73 ID:q4hCiwJya
>>849
アッバース朝のカリフとか実権なくなっても存続してたのみたいに
日本だけの特性でもないんやないか
881: 名無し 2022/05/20(金) 17:33:58.03 ID:nqh8OcpSa
>>863
だからそこに気づいてそれやるかやらないかやないか
日本人は古代から早々にそなへん気づいて体現し続けて来ただけやろ
897: 名無し 2022/05/20(金) 17:37:06.79 ID:q4hCiwJya
>>881
そもそも江戸時代の天皇は実質トップじゃあないから
そもそもずれてる気もするな
他の人も書いてるが世界中で例のある権威と政治の分離というか政治権力が権威を利用してるだけの話やな
いずれにせよ日本特有ではない
885: 名無し 2022/05/20(金) 17:35:17.09 ID:GuOYJrY1a
>>863
それこそ曹操もやってないしな
権力ってつまり権限を与える者ってことやからな
それになるにはまず全部壊した上でまた1から自分でやらんとあかんし、何よりそれで人々が納得しないと死ぬしかないしな
そら既存の権力者の”守護者”となったほうが楽やわな
896: 名無し 2022/05/20(金) 17:37:06.59 ID:ZiosgiY30
>>885
由伸「大政奉還するわ(どうせ政権は徳川に丸投げやろ)」
まー正しいわな
921: 名無し 2022/05/20(金) 17:41:39.43 ID:jpI31MYH0
>>896
考え方や方策は正しいけど、それを周知させる努力は特にしないのがなあ
国を背負って立つようなタイプではないわな
907: 名無し 2022/05/20(金) 17:39:36.73 ID:mBzP0Js1d
>>863
完全に無視されてそうやけど
宗教的な権威を教皇に、政治的な権威を王侯に分離したヨーロッパも同じことしとる
866: 名無し 2022/05/20(金) 17:32:02.04 ID:+wqIWM+R0
>>849
んなもんどこでもやっとる
プーチンもやってたやん
872: 名無し 2022/05/20(金) 17:32:45.11 ID:jpI31MYH0
>>849
権威と権力の分立は欧州でも何度も試みられてるぞ
平和な時代に分業が確立するんやが、非常時に独裁性が出来て壊れる
そう考えたら日本は平和なんやな
887: 名無し 2022/05/20(金) 17:35:31.20 ID:nqh8OcpSa
>>872
まあ結果的に言えば異民族が介入してない島の中だけの世界でずっと来たから世界的に見たら平和な方なんやろな
810: 名無し 2022/05/20(金) 17:21:21.27 ID:wYEq8qwPa
お前らが話す知らない人物でも面白そうなのあるんやし
大河じゃなくて1クールぐらいでやって欲しいんやが無理なんかな
814: 名無し 2022/05/20(金) 17:21:55.67 ID:ho/uyq0fM
>>810
4話3種とかええかもな
818: 名無し 2022/05/20(金) 17:22:26.19 ID:VHDE8BoO0
>>810
時代劇はコストかかるからしゃーない
819: 名無し 2022/05/20(金) 17:22:36.33 ID:ZiosgiY30
>>810
アニメの平家物語が割と好評っぽいからアニメならあるかもしれん
アニ豚乙と言われればそれまで
846: 名無し 2022/05/20(金) 17:27:46.45 ID:iq3ccBf0p
かっこいい滅び方はビザンツ帝国しかありえないww
856: 名無し 2022/05/20(金) 17:30:31.53 ID:Lc1qbmJzp
>>846
ピザンツは世界史史上1番ロマンのある国といっても過言じゃないわ
891: 名無し 2022/05/20(金) 17:36:31.22 ID:HzvX7LKIM
>>856
新兵器の大砲で滅ぼされたけどな…
858: 名無し 2022/05/20(金) 17:30:34.28 ID:HN8oQyGE0
奈良の大仏て最初は金メッキされてたんやなかったっけ
886: 名無し 2022/05/20(金) 17:35:29.98 ID:4/raUE1/r
>>858
奈良時代の仏像をちゃんと復元したらチベット仏教の仏像みたいなカラフルな仏像になるらしいな
898: 名無し 2022/05/20(金) 17:37:08.46 ID:VHDE8BoO0
>>886
寺の建物そのものも彩色されてたりね
902: 名無し 2022/05/20(金) 17:38:27.38 ID:ZiosgiY30
>>898
京都のどっかの寺もそうだったな
当時の彩色を再現すると極彩色になりまっせっての
867: 名無し 2022/05/20(金) 17:32:15.76 ID:dHeU4QrXM
源平無双とかやってみたくはある
877: 名無し 2022/05/20(金) 17:33:30.47 ID:U1AoEtmVd
>>867
平家側の武将が笛とか舞が好きな子ども達になる模様
900: 名無し 2022/05/20(金) 17:37:31.41 ID:flveoFjFa
割と適度に女が出てくる日本の歴史って割かしジェンダーレスやな
901: 名無し 2022/05/20(金) 17:38:20.95 ID:VHDE8BoO0
>>900
ホモとかバイばっかりやしな
916: 名無し 2022/05/20(金) 17:41:08.60 ID:1HfT+MqW0
>>900
中国にもヨーロッパにも政治をぶち転がした女さんは普通におるぞ
958: 名無し 2022/05/20(金) 17:47:43.12 ID:pYamPks9a
個人的には古代の日本をやって欲しいわ
神武東遷とか三韓征伐とか国譲りとかの神話を史実で解釈してやってほしい
政治的な理由で厳しいやろうけど
960: 名無し 2022/05/20(金) 17:48:30.84 ID:PAhexMBya
>>958
むしろ禁断の古事記ドラマ化や
970: 名無し 2022/05/20(金) 17:50:22.34 ID:1HfT+MqW0
>>960
格好がダサすぎて流行らんやろ
971: 名無し 2022/05/20(金) 17:50:34.92 ID:jpI31MYH0
しゃーない、神功皇后のドラマ化待ったなしや
コメント
アウグストゥスの後継者有能やろがい(ガチギレ)