1: 名無し 2020/01/30(木) 12:05:47.11 ID:VqVFXZzb0
【悲報】ワイ、前科持ちになる
1 風吹けば名無し@ 2014/06/30(月) 06:39:52.17 ID:qYsUO/l6
でも酒税法違反ってそんなイメージ悪くないよな?
6 風吹けば名無し@ 2014/06/30(月) 06:42:06.36 ID:MgYOiFgQ
みりん梅酒作っちゃったのか…
11 風吹けば名無し@ 2014/06/30(月) 06:45:34.81 ID:qYsUO/l6
>> 6
実家のサイロでウイスキー作って通販で売ってたら見つかったんや
2: 名無し 2020/01/30(木) 12:06:33.70 ID:ddFQ5gbUa
ウイスキーはあかんやろ
3: 名無し 2020/01/30(木) 12:06:43.86 ID:lyZdy76X0
結構本格的な犯罪者で草
4: 名無し 2020/01/30(木) 12:06:45.98 ID:MrjdKPZR0
ガチすぎて草
5: 名無し 2020/01/30(木) 12:06:46.13 ID:RqGNs+Fka
がっつりで草
6: 名無し 2020/01/30(木) 12:07:04.62 ID:l2oS8qc8a
そこまでやるなら許可取れや定期
7: 名無し 2020/01/30(木) 12:07:10.20 ID:I/IIpGa40
サイロある家ってなんやねん
56: 名無し 2020/01/30(木) 12:11:12.59 ID:UcIMXJ5va
>>7
牧場やろ
9: 名無し 2020/01/30(木) 12:07:24.61 ID:edbmfVrU0
むしろ感心するわ
10: 名無し 2020/01/30(木) 12:07:25.16 ID:xKiN4qUr0
蒸留酒密造のガチさ
12: 名無し 2020/01/30(木) 12:07:35.03 ID:vcaD53KNF
サイロでウイスキーなんか作れるのかよ
13: 名無し 2020/01/30(木) 12:07:51.21 ID:u8HqMZu3d
そんな設備あるなら許可とれよ定期
18: 名無し 2020/01/30(木) 12:08:27.32 ID:1ub1bbiGa
山ぶどう酒かと思いきやマフィアレベルで草
20: 名無し 2020/01/30(木) 12:08:28.33 ID:qZSAhKGop
禁酒法定期
21: 名無し 2020/01/30(木) 12:08:28.42 ID:TbDg6PLVM
自家製ウイスキーとか憧れるわ
24: 名無し 2020/01/30(木) 12:08:35.90 ID:2iIGQozb0
サイロって何かと思ってググッたらすげえ本格的で草生える
25: 名無し 2020/01/30(木) 12:08:39.14 ID:4NDOcfbP0
両津勘吉定期
760: 名無し 2020/01/30(木) 12:53:12.11 ID:D2WAX8B3a
>>25
両津は前科とか気にしなさそう
26: 名無し 2020/01/30(木) 12:08:47.59 ID:sfEicHegd
この行動力があればいくらでもやり直せそう
27: 名無し 2020/01/30(木) 12:08:53.59 ID:uE5vXtj7a
どぶろくちゃうんか
31: 名無し 2020/01/30(木) 12:09:42.27 ID:6Y8Wtk+7M
これ売らないで自分で飲んでたらセーフ?
45: 名無し 2020/01/30(木) 12:10:40.36 ID:KCR0C5k0M
>>31
アルコール生成しただけでアウトや
1%未満ならセーフだが
133: 名無し 2020/01/30(木) 12:15:44.98 ID:jCPzwRS60
>>45
これよくわからんよな
売って逮捕ならわかるけど作るだけで逮捕って
39: 名無し 2020/01/30(木) 12:10:19.91 ID:eiLkpWYQp
やばこれ捕まるんか
販売しなかったら大丈夫か?
67: 名無し 2020/01/30(木) 12:11:40.26 ID:07QGHShRa
>>39
見つかる確率は下がる
46: 名無し 2020/01/30(木) 12:10:41.73 ID:RhDKFYPa0
どうやって作んのか気になる
49: 名無し 2020/01/30(木) 12:10:49.21 ID:LnAhY4Cpd
誰に迷惑かけてんのかわからん法律ってあるよなこれみたいに
58: 名無し 2020/01/30(木) 12:11:19.62 ID:lyZdy76X0
>>49
酒税法違反は国に迷惑かけてるってことになっとるんやで
70: 名無し 2020/01/30(木) 12:11:55.05 ID:LnAhY4Cpd
>>58
なんでや?
280: 名無し 2020/01/30(木) 12:23:23.80 ID:LdrvJd6Ra
>>49
酒とタバコは要するに官製麻薬や
中毒者から金取るのが目的なのにその辺で勝手に作られちゃ商売あがったりやろ
509: 名無し 2020/01/30(木) 12:37:40.28 ID:dC8k5dLb0
>>49
わからんでもない
個人で勝手に作って質の悪いやつで病人増えるのが嫌なんやろ
52: 名無し 2020/01/30(木) 12:11:10.14 ID:Z1SDhjp4p
ビールを撒く会の会長かな
69: 名無し 2020/01/30(木) 12:11:51.67 ID:KLIOJykyd
>>52
これすき
75: 名無し 2020/01/30(木) 12:12:17.97 ID:2dtcBQwVp
自分で楽しむためにこっそりとかいうレベルじゃないの草
79: 名無し 2020/01/30(木) 12:12:24.74 ID:n9xHf1qR0
自家用どぶろくはセーフ?
87: 名無し 2020/01/30(木) 12:12:51.33 ID:pzbv6hkAM
>>79
まぁ厳密にはアウト
95: 名無し 2020/01/30(木) 12:13:18.76 ID:1ub1bbiGa
>>79
どぶろく特区ならセーフ
104: 名無し 2020/01/30(木) 12:14:07.16 ID:0a5EOH02p
酒に税金って謎すぎる
嗜好品ってそれいちごパフェもそうやろ
125: 名無し 2020/01/30(木) 12:15:35.02 ID:vvITJEH50
>>104
飲みすぎるとパーになるから税金でコントロールできるようにするってことちゃうか
138: 名無し 2020/01/30(木) 12:15:54.79 ID:HMWAnXx3d
>>104
身体的依存があるからやろ
477: 名無し 2020/01/30(木) 12:35:39.83 ID:2CmtbIV8a
>>104
酒たばこは国としては禁止したいけどそうもいかんから税金を課しとるんや
105: 名無し 2020/01/30(木) 12:14:10.88 ID:nwNxXNM+0
南高梅で有名な俺のとこではみんな梅酒作ってるけど実はアウトやったんか?
115: 名無し 2020/01/30(木) 12:14:47.34 ID:5Vae1iGra
>>105
梅酒は既存の酒に梅のエキス混ぜるだけわから
カクテルとおなじやで
120: 名無し 2020/01/30(木) 12:14:59.21 ID:1ub1bbiGa
>>105
みりんじゃなければセーフ
128: 名無し 2020/01/30(木) 12:15:35.98 ID:3tB20huka
>>105
アルコール度数を高めるとかアルコール自体を作るのがアウトや
梅酒は酒に梅つけてるだけやから薄くなることはあっても濃くなることはない
129: 名無し 2020/01/30(木) 12:15:36.95 ID:KCR0C5k0M
>>105
アルコール生成したわけじゃなくて漬けただけだからセーフや
178: 名無し 2020/01/30(木) 12:17:50.36 ID:TpLyVzD40
>>105
梅酒などのリキュールを家庭でも作れるようになったんです。ただし使えるのはアルコール度数20度以上の酒類。アルコール度数が20度以下のお酒は、梅を長時間漬け込むと、再度アルコール発酵を起こす可能性があるのやで
234: 名無し 2020/01/30(木) 12:20:33.87 ID:nciEvpmG0
>>105
漬ける酒がアルコール高いなら単に風味付くだけやからセーフ
低いと追加で発酵してアルコール分増えるからアウト
147: 名無し 2020/01/30(木) 12:16:16.20 ID:d1yl6lv4a
ウイスキー作れる設備が個人で用意出来るわけないやんけ
695: 名無し 2020/01/30(木) 12:49:05.45 ID:LTdo7RIlM
>>147
ソ連にはウォッカ密造してた奴らはごまんとおったぞ
153: 名無し 2020/01/30(木) 12:16:43.56 ID:Nste4gaLd
クラフトビールキットとか梅酒を自家製で作ってるヤツらはあかんのか?
自家製クラフトビール売ってる店みかけたんやが
175: 名無し 2020/01/30(木) 12:17:42.63 ID:KCR0C5k0M
>>153
ビールキットは1%以内でやめて下さい、ってなってるはず
それは法的にセーフ
215: 名無し 2020/01/30(木) 12:19:26.15 ID:KCR0C5k0M
密造酒は時間かかって不味いから解禁しても税収減らんと思うけどなぁ
むしろ大手メーカーは自家製キットとか趣味としてアピールした方が良い商売なると思うし
283: 名無し 2020/01/30(木) 12:23:42.39 ID:WUOMET6h0
>>215
インドなんかでたまに変な酒作って死人たくさん出たりしてるからなあ
292: 名無し 2020/01/30(木) 12:24:10.92 ID:yUXEaN8za
>>283
あれはメチルやろな
616: 名無し 2020/01/30(木) 12:43:53.97 ID:xixhkc/Up
>>283
死人が出るレベルのやつは工業用を混ぜてるんちゃうの?
もしくは蒸留の仕方がおかしいかやな
646: 名無し 2020/01/30(木) 12:46:09.56 ID:9g4DKIZA0
>>616
エタノールはどうやってもメタノールにはならん
そもそもああいう所土壌自体が汚染されてるからメタノール混入以外に重金属か何か混じってたんかもしれん
306: 名無し 2020/01/30(木) 12:24:55.19 ID:QAp8esln0
>>215
中国で自家製ビール振る舞って死屍累々だったし
252: 名無し 2020/01/30(木) 12:21:41.30 ID:CC/C9CmN0
作るだけでもあかんの?なんでや?
302: 名無し 2020/01/30(木) 12:24:40.66 ID:97ByEX5gd
>>252
法律施行したそういうルールで作ったからしゃーない
実際には日露戦争の戦費調達のために酒を増税するために
酒作り業界を納得させる既得権ために酒作りを許認可制度にしてる名残や
323: 名無し 2020/01/30(木) 12:25:41.90 ID:LlptVx7+p
日本は製造も違法なのは厳しすぎ
ロシアは販売しなきゃ作る分には完全に合法や
家でウォッカ作ってる奴多いで
329: 名無し 2020/01/30(木) 12:26:12.51 ID:wQu9TIz6M
密造酒の動画おもろかった
車の荷台に積んでデリバリーすることで顧客獲得頑張ってたり
383: 名無し 2020/01/30(木) 12:29:28.52 ID:EyU3GNBoa
>>329
あれトレーラハウスで売ってる密造酒がストロングゼロより高くてびっくりしたわ
日本ってかなり酒安いんやな
393: 名無し 2020/01/30(木) 12:30:28.71 ID:JdNRqPLH0
>>383
700mlで3$のストロング系売ってるぞ
789: 名無し 2020/01/30(木) 12:54:45.63 ID:s6Y3w3eDd
>>329
連邦法違反だ
346: 名無し 2020/01/30(木) 12:27:17.94 ID:khEB7/fu0
マジレスするとあんまり解禁するとメチルで死ぬぞ
一番いいのは今の規制ガチガチから免許制で取得難易度は下げること
362: 名無し 2020/01/30(木) 12:28:16.71 ID:WUOMET6h0
>>346
今みたいに個人売買が盛んだとそのへん怖いんだよなあ
359: 名無し 2020/01/30(木) 12:28:09.30 ID:uuibi4jX0
ワイも梅酒作ってみたいわ
けど面倒になって結局チョーヤ買っちゃうンゴねぇ
378: 名無し 2020/01/30(木) 12:29:14.42 ID:KCR0C5k0M
>>359
チョーヤの3年物だったかちょっと高いやつあるやん
あれより美味くできるで
423: 名無し 2020/01/30(木) 12:32:21.37 ID:uuibi4jX0
>>378
それマジ?今年こそやってみるか
370: 名無し 2020/01/30(木) 12:28:46.99 ID:Yltw7gOG0
この前知人に髪の毛切ってあげてただけのフィリピン人かなんかも捕まってたしな
別に看板出して店やってたんでもないのに可哀想
386: 名無し 2020/01/30(木) 12:29:42.07 ID:1ISNWE60d
>>370
まぁ言ってしまえば刃物で相手の体の一部を切る商売やしある程度は仕方ないやろ
業としてやらなきゃ別にかめへんわけやし
394: 名無し 2020/01/30(木) 12:30:32.87 ID:8JJJ90oxa
>>386
一応医者とかと同じ扱いなんかアレ
意外やな
427: 名無し 2020/01/30(木) 12:32:43.54 ID:CDzL71f6d
>>394
理容師や美容室は免許制やからな
377: 名無し 2020/01/30(木) 12:29:10.59 ID:6hY//EVja
380: 名無し 2020/01/30(木) 12:29:21.97 ID:MX28lemFM
終戦直後は田舎の集落ぐるみで密造酒作って荒稼ぎしてたとこあったらしいからな
現代なら酒くらい買えよで済む話やけど密造酒取り締まりの歴史は結構根が深い
388: 名無し 2020/01/30(木) 12:29:55.83 ID:anbr06MU0
>>380
けっこう調べるとおもろいよな
429: 名無し 2020/01/30(木) 12:32:52.23 ID:sUQyb7CMa
これニュースになってる記事はられてガチだってわかったの草
しかも1000万以上売り上げてた
454: 名無し 2020/01/30(木) 12:34:13.97 ID:J0hOHnqUa
>>429
草
それ所得税とかも脱税してるやろ
483: 名無し 2020/01/30(木) 12:35:51.03 ID:xg1zYUXiM
自分でアルコール作ってみると、市販の酒が如何にクオリティ高くて安く買えるか分かるよな
500: 名無し 2020/01/30(木) 12:37:07.46 ID:XamvmlSya
>>483
最近ワイン自作した飲んで「市販品の100倍まずい」って言ってたけどアレマジなんやな
522: 名無し 2020/01/30(木) 12:38:12.58 ID:DqP50zSTd
>>500
ワインはその辺で売ってるブドウやブドウジュースで作ってもそら不味い
ワイン用の品種のブドウとちゃんとした熟成技術が必要や
567: 名無し 2020/01/30(木) 12:40:56.15 ID:9g4DKIZA0
>>483
どぶろく清酒にしようとして火落ち菌飛ばしたら風味も飛んだみたいで鬼殺しとどっこいどっこいの激マズ酒ができたわ
手軽に美味しい酒飲める時代に生まれて良かったわ
501: 名無し 2020/01/30(木) 12:37:09.06 ID:x/hvk/eB0
酒税も有るが粗悪品が出回るのも問題やしね
インドなんか毎年百人単位で密造酒で死んどる
516: 名無し 2020/01/30(木) 12:37:51.28 ID:oe1ZrHAq0
何故メーカーが作って売るのは合法で個人が同じ事をすると違法になってしまうのか
532: 名無し 2020/01/30(木) 12:38:37.09 ID:WwgnLKjep
>>516
許可の有無ってだけやん
536: 名無し 2020/01/30(木) 12:38:45.79 ID:WVcKn3+RM
>>516
免許持ってるから
541: 名無し 2020/01/30(木) 12:39:02.35 ID:9g4DKIZA0
>>516
許可貰ってるからに決まってるやろ
553: 名無し 2020/01/30(木) 12:39:37.56 ID:pJL3Xi1Ed
>>516
そらメーカーは許可とって税金払って作っとるから
555: 名無し 2020/01/30(木) 12:39:42.85 ID:Ice4+OVFa
>>516
なんJってたまに信じられないアホ湧くよな
579: 名無し 2020/01/30(木) 12:41:47.29 ID:QxNeEhxk0
>>516
個人だって許可取って納めるもの納めれば作れるぞアホ
547: 名無し 2020/01/30(木) 12:39:28.60 ID:KCR0C5k0M
豆腐の話出てるけど、納豆はどうなん?
美味しんぼで作ってたで
565: 名無し 2020/01/30(木) 12:40:34.26 ID:1H3ii1DtM
>>547
セーフやで
自分で作るのも割と簡単
578: 名無し 2020/01/30(木) 12:41:34.58 ID:7KOnCDCC0
>>565
何から作るん?大豆?
611: 名無し 2020/01/30(木) 12:43:41.15 ID:1H3ii1DtM
>>578
納豆買ってきて大豆ゆでて納豆ちょっといれて適温に放置しとくだけや
564: 名無し 2020/01/30(木) 12:40:33.69 ID:2UEbLjP30
ガチ酒造りやんけ
なんで許可とらんかってん
573: 名無し 2020/01/30(木) 12:41:10.85 ID:0Q/23Ul6a
>>564
基本取れるもんじゃないし
595: 名無し 2020/01/30(木) 12:42:59.29 ID:cglwV/wSd
>>564
それなりの量作れる見込みがないと許可降りんのや
ウィスキーは年間6000リットル以上作れる見込が無いと許可おりん
571: 名無し 2020/01/30(木) 12:41:01.45 ID:WVcKn3+RM
ここだけの話自分でビール作ったことあるけどそれでも市販キットで200本くらい作るはめになったわ
ちゃんとビンも王冠で封入する機械も買って必死に200本のビール作ったわ
瓶内発酵も終えていざ一本目飲んだらクソまずくてその後泣きながら全部捨てたわ
600: 名無し 2020/01/30(木) 12:43:08.19 ID:lFA+CoRK0
>>571
ビールみたいな素材の味がダイレクトに出る系は向かんやろ
果実の風味とか度数上げてあとはスパイスで味付けとかカクテル向け
小細工できる系の方がええんやないか?
630: 名無し 2020/01/30(木) 12:44:45.12 ID:WVcKn3+RM
>>600
ビールが好きで世界各国飲み歩いて自分でも作って見たいと思ったんや
それ以来ビール飲む趣味自体辞めたわ
638: 名無し 2020/01/30(木) 12:45:42.76 ID:D25Ehv2tH
>>571
砂糖の量か攪拌の回数ミスってそうやな
麦茶の出来損ないみたいな味になったんちゃうか?
でかいバケツでまとめて作ってから封入の方が味が安定するで
662: 名無し 2020/01/30(木) 12:47:04.83 ID:WVcKn3+RM
>>638
いや酸っぱくなってしまったから発酵温度だと思うわ
679: 名無し 2020/01/30(木) 12:48:11.06 ID:NxFwcXxGd
>>662
消毒きちんとした?
687: 名無し 2020/01/30(木) 12:48:39.69 ID:WVcKn3+RM
>>679
したつもりだけどどっかで雑菌入ったんやろなあ
689: 名無し 2020/01/30(木) 12:48:53.21 ID:D25Ehv2tH
>>662
酸っぱくなるのは当たったことないわ
菌が死んだらそうなるんかな
温度は結構シビアやから夏冬には作れんわな
673: 名無し 2020/01/30(木) 12:47:54.06 ID:XzpWGso+p
>>638
市販のクラフトビールキット買って説明通りに作れればうまくできるんかな?
681: 名無し 2020/01/30(木) 12:48:19.56 ID:WVcKn3+RM
>>673
温度管理が大変
714: 名無し 2020/01/30(木) 12:50:08.07 ID:D25Ehv2tH
>>673
ちゃんと守ればそれでできるけど保存料未使用になるから配る前提やないと量多くて厳しいで
597: 名無し 2020/01/30(木) 12:43:04.14 ID:+XEL/PwM0
みりんとかに酒税かけるのってどんだけだよって思うわ
料理の必需品やん
610: 名無し 2020/01/30(木) 12:43:33.28 ID:07QGHShRa
>>597
飲むバカがいるししゃーない
663: 名無し 2020/01/30(木) 12:47:09.90 ID:+XEL/PwM0
>>610
よう酒として飲む気になるわ
701: 名無し 2020/01/30(木) 12:49:33.18 ID:50/Aeosid
>>663
江戸時代まではみりんは飲用としても日本酒と同じくらいポピュラーやったで
637: 名無し 2020/01/30(木) 12:45:32.61 ID:8jsIW7950
許可得るのって大変なんか?
674: 名無し 2020/01/30(木) 12:47:54.45 ID:xg1zYUXiM
>>637
許可取るなら最低限度こんだけの量作れよって決められてて、確か500リットルとかやから個人レベルでは実質無理
653: 名無し 2020/01/30(木) 12:46:42.99 ID:6HMe/W0YM
材料に消費税払ってるのに混ぜ合わせた瞬間違法ってどうなの
676: 名無し 2020/01/30(木) 12:48:04.79 ID:50/Aeosid
>>653
消費税と酒税は別の税金やから
そもそも消費やなくて商売した時点で消費税云々は的外れや
711: 名無し 2020/01/30(木) 12:49:53.65 ID:6HMe/W0YM
>>676
ほんまに個人的に飲むだけならどんな酒もつくってええんやろ
723: 名無し 2020/01/30(木) 12:50:39.06 ID:50/Aeosid
>>711
普通にしてたらバレんけども個人消費でも違法やぞ
755: 名無し 2020/01/30(木) 12:52:48.89 ID:6HMe/W0YM
>>723
かなしい😢
自分で蒸留したり樽つけしたりしてみたいわあくまでDIYの延長で
806: 名無し 2020/01/30(木) 12:55:41.10 ID:5K9jQjAta
>>755
ニッカウィスキーの工場で体験会やってるからそこに参加せーや
664: 名無し 2020/01/30(木) 12:47:16.62 ID:8RqbUwwBr
アメリカとかだと酒造りの許可取るのって大変らしいんやが日本も大変なんか?
715: 名無し 2020/01/30(木) 12:50:12.67 ID:U55v8Zf90
>>664
すでに国内の酒造メーカーが飽和してるから新規は厳しいで
地ビールとか町おこしで販売範囲が限定とかならいけるが
772: 名無し 2020/01/30(木) 12:53:54.52 ID:8RqbUwwBr
>>715
そうなんか
詳しく教えてくれてサンガツやで
671: 名無し 2020/01/30(木) 12:47:53.45 ID:TzsVBqi70
20:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です:2012/06/24(日) 16:26:18.29 ID:TZAsifaW0
薬局で燃料用アルコール(100%)500cc:300円を2本買ってきて
3リットルの水と混ぜれば工業用大五郎が600円でできる おすすめ
692: 名無し 2020/01/30(木) 12:48:57.72 ID:ANQua81x0
>>671
工業用大五郎とかいうパワーワード
704: 名無し 2020/01/30(木) 12:49:38.22 ID:P6tb0POc0
>>671
工業用大五郎はちょっと面白い
720: 名無し 2020/01/30(木) 12:50:26.85 ID:rucpSAGWM
>>671
消毒用とかのアルコールって大抵飲めないようにメタノールも添加されてるもんやが実際どうなんやろ
682: 名無し 2020/01/30(木) 12:48:22.43 ID:QsaOwtQ/0
白タクってなんであかんの?
乗客、運転手win-winやん
698: 名無し 2020/01/30(木) 12:49:16.81 ID:97WnR7AN0
>>682
エク哲みたいになるから
774: 名無し 2020/01/30(木) 12:54:02.13 ID:BupwLLVf0
>>698
常識を疑えばセーフ
792: 名無し 2020/01/30(木) 12:54:50.46 ID:2mXKOr8/0
>>774
セーフ(プリケツ大往生)
705: 名無し 2020/01/30(木) 12:49:42.29 ID:xg1zYUXiM
>>682
客の命預かるんやから杜撰な業者増えたら困る
740: 名無し 2020/01/30(木) 12:51:51.75 ID:ZYxUFz8Ra
>>682
ライドシェアって白タクちょっと前に外国ではやったけど誘拐強姦恐喝強盗色々あったらしいで
756: 名無し 2020/01/30(木) 12:52:56.22 ID:2mXKOr8/0
>>740
誰でも出来るようになったらまあそうなるわな
840: 名無し 2020/01/30(木) 12:58:51.73 ID:q9D2VeLE0
>>682
誰でもできるようにしてたら基準がないから悪質なボッタクリやら逆に値下げして回転率上げるために危険走行する輩が増えたから
766: 名無し 2020/01/30(木) 12:53:32.97 ID:BupwLLVf0
ハチミツと水混ぜたら酒できるん?
775: 名無し 2020/01/30(木) 12:54:08.27 ID:ANQua81x0
>>766
出来るけどしっかり除菌しないと腐るだけになるで
783: 名無し 2020/01/30(木) 12:54:26.04 ID:AB4rKps2d
>>766
人類最古の酒やで
811: 名無し 2020/01/30(木) 12:56:19.88 ID:KCR0C5k0M
>>766
ボツリヌス菌のリスクあるけど作れる
849: 名無し 2020/01/30(木) 12:59:24.27 ID:H3dFIdJ70
>>811
ボツリヌスって大人には効かないやろ
859: 名無し 2020/01/30(木) 13:00:17.37 ID:9axoUEP4a
>>849
大人にもガッツリ効くよ
767: 名無し 2020/01/30(木) 12:53:39.68 ID:P/6SPBEf0
色々規制あるからな日本酒なんか新たに免許取るなんてほぼ無理ゲーやし一番敷居低いのてワイン醸造かな
812: 名無し 2020/01/30(木) 12:56:24.36 ID:CfKGLAhC0
836: 名無し 2020/01/30(木) 12:58:18.71 ID:BupwLLVf0
>>812
重罪可は草
842: 名無し 2020/01/30(木) 12:59:04.25 ID:ZYxUFz8Ra
>>812
軽犯罪部重罪可ってなんやねん
843: 名無し 2020/01/30(木) 12:59:12.03 ID:8XjKhduu0
>>812
9割アウトロー気取りの陰だろ
873: 名無し 2020/01/30(木) 13:01:14.30 ID:JdNRqPLH0
>>812
5スレくらい完走してた気がする
879: 名無し 2020/01/30(木) 13:02:29.36 ID:3lDKMDg5M
てかウイスキーて年数かかるよな
最低でも5年はかかるし
896: 名無し 2020/01/30(木) 13:04:16.32 ID:5K9jQjAta
905: 名無し 2020/01/30(木) 13:05:46.10 ID:U2A+7X1H0
>>896
子供が10歳ぐらいの時に仕込んでおいたら成人で一緒に飲めるな
892: 名無し 2020/01/30(木) 13:03:42.34 ID:g0XRlKVnp
895: 名無し 2020/01/30(木) 13:04:04.01 ID:p20QwIpRa
>>892
エッッッッッッッッッ
894: 名無し 2020/01/30(木) 13:03:55.61 ID:o8Fb0mz0a
なんでみりん梅酒ってダメなの?
ブランデーとかホワイトリカーに着けるのはセーフなのに
899: 名無し 2020/01/30(木) 13:04:35.97 ID:9axoUEP4a
>>894
アルコール濃度を上げるのがアウト
900: 名無し 2020/01/30(木) 13:04:41.36 ID:leiP7Wwh0
>>894
度数が上がるからや
907: 名無し 2020/01/30(木) 13:05:48.65 ID:sLzP5dEO0