https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741160204/
1: 名無し 2025/03/05(水) 16:36:44.884 ID:Whii4ZsK0
2: 名無し 2025/03/05(水) 16:37:41.238 ID:TEZH9fEC0
植物だからセーフ
3: 名無し 2025/03/05(水) 16:38:16.661 ID:Gsip7mxQ0
ポテトサラダもな
どっちも食べる時はミックスビーンズやフライドオニオンを加えてる
4: 名無し 2025/03/05(水) 16:39:02.506 ID:DbcZWj4U0
小麦は植物だからマカロニ単体でサラダは成立するでしょ
5: 名無し 2025/03/05(水) 16:40:26.758 ID:JAr/O9bbx
じゃあフルーツサラダはサラダじゃないのかって話
6: 名無し 2025/03/05(水) 16:41:54.266 ID:Gsip7mxQ0
穀類と芋は野菜じゃない
アメリカ人は野菜としてカウントしてるけど
7: 名無し 2025/03/05(水) 16:44:32.399 ID:DbcZWj4U0
>>6
マカロニサラダ発祥のイタリアも野菜としてカウントしてるよ
8: 名無し 2025/03/05(水) 16:44:50.384 ID:/U2E/oexM
米足りなくね?
9: 名無し 2025/03/05(水) 16:45:24.424 ID:O27PG9520
ウスターソースをちょっとかけると美味い
13: 名無し 2025/03/05(水) 16:49:09.942 ID:S0vUMk9Y0
マカロニサラダは確かに異端児だわな 大抵がただのマヨネーズ和えだし
定食で付いてくると「米もあるから炭水化物入らんのよ」ってなるけど
居酒屋だとつまみになるわね 黒コショウかけて食べると中堅どころを任せられるくらいではある
14: 名無し 2025/03/05(水) 16:50:25.295 ID:S0vUMk9Y0
定食のマカロニサラダはいっそのことマカロニチーズにしてほしいわ
日本でも定着しないかなマックチーズ
16: 名無し 2025/03/05(水) 16:52:52.253 ID:o93irYOYd
サラダの語源が塩をかける料理だから塩をかければ皆サラダ名乗っていいのよ
24: 名無し 2025/03/05(水) 17:06:54.304 ID:S0vUMk9Y0
>>16
マ?
海原雄山が言ってそうではある
20: 名無し 2025/03/05(水) 16:58:26.979 ID:xjc7pMnD0
スパゲッティサラダがすこ
21: 名無し 2025/03/05(水) 16:59:57.706 ID:Gsip7mxQ0
糖質気にしてるのもないことはないけど普通に千切りキャベツとかレタスとかのサラダが好き
25: 名無し 2025/03/05(水) 17:12:41.322 ID:miuWCRjD0
パスタサラダには負ける
26: 名無し 2025/03/05(水) 17:15:11.661 ID:S0vUMk9Y0
>>25
パスタサラダは味付けによって浮き沈み激しすぎるわ
27: 名無し 2025/03/05(水) 17:16:26.326 ID:U65wXjIP0
サラダって塩って意味やろ
28: 名無し 2025/03/05(水) 17:17:52.709 ID:6zwJ0RmY0
外人は炭水化物とか栄養素のことを知らんから極端な菜食になったりする