1: 名無し 2019/10/19(土) 23:33:52.32 ID:AZldVAW30
あれじゃどうあがいても王にはなれんやろ
7: 名無し 2019/10/19(土) 23:34:28.62 ID:6r0UXFWi0
怒った後に出せるカウンターみたいな技あったやろ
19: 名無し 2019/10/19(土) 23:34:59.22 ID:AZldVAW30
>>7
使い勝手悪すぎやろ
本来は出るはずじゃなかった呪文みたいやし
8: 名無し 2019/10/19(土) 23:34:30.05 ID:CVUvHAqbp
清麿調子に乗るなしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
9: 名無し 2019/10/19(土) 23:34:34.78 ID:nHwvmz0Yp
清麿調子に乗るなしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
10: 名無し 2019/10/19(土) 23:34:36.49 ID:PBr5vfmBM
クラスメイトいて草
13: 名無し 2019/10/19(土) 23:34:47.83 ID:R2gHybps0
チャージルサイフォドン好きやで
17: 名無し 2019/10/19(土) 23:34:56.77 ID:ACcKElX60
可愛いから許す
21: 名無し 2019/10/19(土) 23:35:03.79 ID:iSDGdbSZ0
金山くん!ツチノコ取りに戻ろう!
24: 名無し 2019/10/19(土) 23:35:07.28 ID:/DfTFwKg0
いつの間にか仲良くなってたツチノコニキおるやん
25: 名無し 2019/10/19(土) 23:35:09.73 ID:iNdnJxvAp
ガキ向けの漫画も余裕持って楽しめるやつが勝ち組
27: 名無し 2019/10/19(土) 23:35:13.39 ID:nwei6C810
声くぎゅうだっけ
32: 名無し 2019/10/19(土) 23:35:35.05 ID:GSoMbJM9a
なんか草
33: 名無し 2019/10/19(土) 23:35:36.16 ID:PBr5vfmBM
サイスでも本は燃やせるから…
35: 名無し 2019/10/19(土) 23:35:38.47 ID:l6f47Oi/0
金山湧いてて草
37: 名無し 2019/10/19(土) 23:35:49.11 ID:p1iZQPIWd
>>35
草
39: 名無し 2019/10/19(土) 23:35:49.74 ID:qKhJwrnNp
清麿のクラスメイト沸いてんのほんま草
40: 名無し 2019/10/19(土) 23:35:52.21 ID:RtemA+Uh0
そうは言ってもトップ5に入ってるんやぞ
42: 名無し 2019/10/19(土) 23:35:55.68 ID:0KqHOIRK0
守る力にほぼ全振りしてるからしゃーない
45: 名無し 2019/10/19(土) 23:36:00.76 ID:CQz+CEVe0
清麿嫉妬民草
47: 名無し 2019/10/19(土) 23:36:03.72 ID:59Lpd4uO0
こいつだけデュフォーの特訓でシンの術覚えられなかったんだけどもしかして無能か?
61: 名無し 2019/10/19(土) 23:36:35.44 ID:0KqHOIRK0
>>47
セシルドンの時点でシン級防げるし…
71: 名無し 2019/10/19(土) 23:37:05.50 ID:59Lpd4uO0
>>61
ジガディラス防いだのは褒めたるわ
68: 名無し 2019/10/19(土) 23:36:57.59 ID:iSDGdbSZ0
>>47
ジガディラス防いだ時点でシン級も防げるし多少はね?
72: 名無し 2019/10/19(土) 23:37:10.02 ID:z5u+URXQd
>>47
でもクリアの術防ぎまくる所本当に好きなシーンやわ
79: 名無し 2019/10/19(土) 23:37:45.62 ID:zG7JJXPI0
>>47
ジガディラス防ぎきったしデュフォーの中じゃ高評価やぞ
121: 名無し 2019/10/19(土) 23:39:57.90 ID:N/0RkUUW0
>>47
即死呪文使うクリアに回復呪文のシンは相性悪いから盾の呪文に全振りしたんやぞ
48: 名無し 2019/10/19(土) 23:36:04.70 ID:Cuqonje60
清麿を見るクラスメイトの目が変わったんやなって
52: 名無し 2019/10/19(土) 23:36:16.29 ID:/wwbceL7a
これ超えるシーンはないぞ
65: 名無し 2019/10/19(土) 23:36:39.37 ID:zTeizbOB0
>>52
番外編すこ
73: 名無し 2019/10/19(土) 23:37:13.85 ID:tehaccLi0
>>52
最近この話の存在知ったわ
84: 名無し 2019/10/19(土) 23:38:09.19 ID:DCgGdJfs0
>>52
話は好きだけど、あんな雑魚相手にガッシュが体術で負けるとは思わないんだよなぁ
89: 名無し 2019/10/19(土) 23:38:27.32 ID:N/0RkUUW0
>>52
僕の王さまはナゾナゾ博士なんだなんだよなぁ
95: 名無し 2019/10/19(土) 23:38:45.80 ID:KlofOUsK0
>>52
ガッシュ読んでないワイもどうぶつの国読んでて泣いたわ
109: 名無し 2019/10/19(土) 23:39:39.94 ID:cKCANLSB0
>>52
これはどれに乗ってるんや?
255: 名無し 2019/10/19(土) 23:46:32.56 ID:KlofOUsK0
>>109
雷句誠のどうぶつの国6巻の最後や
53: 名無し 2019/10/19(土) 23:36:17.31 ID:+QzmG2to0
給食賭けた体力測定回すこ
128: 名無し 2019/10/19(土) 23:40:08.18 ID:cUslGpoN0
>>53
あの日だけ給食クッソ豪華になってるの草
57: 名無し 2019/10/19(土) 23:36:22.52 ID:J9xUyHfPp
清麿調子に乗るなしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
58: 名無し 2019/10/19(土) 23:36:24.47 ID:eBZM/YvC0
金山やなくて2位の奴やろ
59: 名無し 2019/10/19(土) 23:36:26.57 ID:zG7JJXPI0
金山くん!君のデザートは全て頂いたで!
63: 名無し 2019/10/19(土) 23:36:38.37 ID:HAO0+k7h0
パピプリオとキャンチョメのアイスの所ってキャンチョメの真顔怖すぎて読んでて辛かったわ
デュフォーの伏線あったからキャンチョメが少し高圧的になっていってるのが微妙に恐怖感煽る
88: 名無し 2019/10/19(土) 23:38:26.22 ID:AZldVAW30
>>63
分かる
言ってることとかは普通なのに顔だけが真顔で不気味やったな
117: 名無し 2019/10/19(土) 23:39:51.08 ID:HAO0+k7h0
>>88
パピプリオサイドはウキウキなのにキャンチョメずっと真顔やしパピプリオにやたら要求するしマジで変わったんやなと思って読んでた
実際今までお荷物だったのにガッシュ倒せる術覚えたら性格も変わるよな
184: 名無し 2019/10/19(土) 23:43:05.59 ID:/DfTFwKg0
>>117
キャンチョメ自身は倒せる強さと言うより皆を守れるようになったことが嬉しかったんやろ
115: 名無し 2019/10/19(土) 23:39:47.93 ID:/DfTFwKg0
>>63
あれは優しいのは変わらないけど強さを手に入れてちょっとだけ変になってる描写やからな
69: 名無し 2019/10/19(土) 23:37:01.57 ID:iNdnJxvAp
ティオの回復魔法チートすぎだろ
こいつのせいでガッシュ組がゾンビなんだが
77: 名無し 2019/10/19(土) 23:37:43.95 ID:zTeizbOB0
>>69
影の功労者やな
70: 名無し 2019/10/19(土) 23:37:05.32 ID:FAgnRkr90
バオウクロウディスグルグやっけ
あれ好き
82: 名無し 2019/10/19(土) 23:37:59.81 ID:R2gHybps0
絶対捨てキャラなモモンが頑張るとこすき
97: 名無し 2019/10/19(土) 23:38:50.58 ID:6r0UXFWi0
>>82
時間操作系やし能力自体はクソ強いんだよな
106: 名無し 2019/10/19(土) 23:39:36.51 ID:AZldVAW30
>>82
よく頑張ったなモモン
好き
132: 名無し 2019/10/19(土) 23:40:27.47 ID:+QzmG2to0
>>82
シスターも言ってたけど最後まで攻撃技覚えなかったのええよな
835: 名無し 2019/10/20(日) 00:11:36.63 ID:vK+kwbk90
>>82
最後頑張ってるのほんとすき
83: 名無し 2019/10/19(土) 23:38:05.12 ID:1atsssP6M
雷句って人外描くの上手いよな
91: 名無し 2019/10/19(土) 23:38:33.13 ID:OkoGV9a10
パムーンってパートナーが意識ある状態ならバリーくらいの強さはありそう
120: 名無し 2019/10/19(土) 23:39:57.10 ID:59Lpd4uO0
>>91
パムーン何気に最大クラスの術3つも持ってたからな
エクセレスザケルガにガッシュの中にパムーンを感じられて嬉しいンゴ
149: 名無し 2019/10/19(土) 23:41:17.09 ID:eBZM/YvC0
>>91
ガッシュウマゴンペアの実質負け
ガッシュの親父が複数でリンチしたゴーレンに単体で勝ちかける
レイラと同じく恐らくパートナーと息が合うことで真の力を発揮するタイプの力
パムーンってやっぱ強えわ
93: 名無し 2019/10/19(土) 23:38:36.43 ID:NkZNGv0F0
体力測定で当時クソほど笑った
96: 名無し 2019/10/19(土) 23:38:49.87 ID:XfT1KzGk0
公式アンケートでトップ3に入れなかったティオさん・・・
メインの女の子キャラなのに・・・
101: 名無し 2019/10/19(土) 23:39:11.78 ID:nwei6C810
>>96
ええ…
104: 名無し 2019/10/19(土) 23:39:18.13 ID:+3oAFOBer
>>96
レイラ強すぎて草
107: 名無し 2019/10/19(土) 23:39:36.77 ID:R2gHybps0
>>96
レイラの票の9割くらいロリコンそう
111: 名無し 2019/10/19(土) 23:39:41.79 ID:P5PJiWWY0
>>96
レイラかわいいし強いからねしょうがないね
116: 名無し 2019/10/19(土) 23:39:48.51 ID:/ntEza+w0
>>96
レイラとアルベールのクール幼女と気のいい兄ちゃんのコンビ好き
162: 名無し 2019/10/19(土) 23:42:03.76 ID:+3oAFOBer
>>116
ミベルナ・マ・ミグロンはガッシュの魔法で一番かっけーわ
169: 名無し 2019/10/19(土) 23:42:28.41 ID:/ntEza+w0
>>162
いくぜ、レイラからのミグロンはめっちゃかっこいい
126: 名無し 2019/10/19(土) 23:40:05.59 ID:Cuqonje60
>>96
ウマゴンガッシュで真面目投票かと思ったら結局ロリコン票で草
127: 名無し 2019/10/19(土) 23:40:06.14 ID:gQavPDCQ0
>>96
レイラで草
131: 名無し 2019/10/19(土) 23:40:22.20 ID:ZHjRc5+C0
>>96
おかしいやろ
134: 名無し 2019/10/19(土) 23:40:34.29 ID:mQC99TXma
>>96
うーんこの
135: 名無し 2019/10/19(土) 23:40:36.16 ID:Elb6ZX6n0
>>96
レイラのせいでロリコンになった
178: 名無し 2019/10/19(土) 23:42:46.83 ID:O/GtF8P2M
>>96
ベーエーエイチエルオーアールダブ…ロール!
338: 名無し 2019/10/19(土) 23:49:45.25 ID:T19ExgTkH
>>96
レイラよりウマゴンのがおかしいやろ
こいつ三位に入るようなキャラか?
800: 名無し 2019/10/20(日) 00:10:13.17 ID:lAwY1r6y0
>>96
そういやこのランキングビクトリーム入ってないんやな
かなり意外だわ
103: 名無し 2019/10/19(土) 23:39:14.09 ID:KlofOUsK0
ガッシュ買うなら完全版でええか?
110: 名無し 2019/10/19(土) 23:39:40.79 ID:z5u+URXQd
>>103
ガッシュカフェもあるから完全版オススメや
119: 名無し 2019/10/19(土) 23:39:55.42 ID:iNdnJxvAp
雷句誠ってもうガッシュみたいなのは描きたくないのかな
編集と揉めたみたいだけど
ガッシュのソシャゲとか、最近ちょっと展開はあったな
122: 名無し 2019/10/19(土) 23:39:58.80 ID:XeuWcrx/0
石にされた魔物の親は千年も子どもの帰りを待ってたんやろうな
151: 名無し 2019/10/19(土) 23:41:23.80 ID:0KqHOIRK0
>>122
千年生きられない魔物も居るの悲しい
173: 名無し 2019/10/19(土) 23:42:34.72 ID:HAO0+k7h0
>>151
ベルギムeo8歳でかつ両親死んでるの悲しいわ
パティがママになるらしいが
187: 名無し 2019/10/19(土) 23:43:24.57 ID:2UahN/gy0
>>173
めちゃくちゃで草
229: 名無し 2019/10/19(土) 23:45:25.04 ID:iSDGdbSZ0
>>173
こんなん草生えるわ
236: 名無し 2019/10/19(土) 23:45:41.21 ID:ZX0I1LCN0
>>173
草
256: 名無し 2019/10/19(土) 23:46:32.84 ID:P5PJiWWY0
>>173
あれで8歳なのか…
258: 名無し 2019/10/19(土) 23:46:43.72 ID:/DfTFwKg0
>>173
そらあんな顔するわ
124: 名無し 2019/10/19(土) 23:39:59.71 ID:RtemA+Uh0
社会人なのにペットの馬に付き合って休みとって海外で死闘繰り広げる聖人がいるらしい
142: 名無し 2019/10/19(土) 23:40:59.65 ID:z5u+URXQd
>>124
海外行ったのって仕事のついでとかじゃなかったっけ?
159: 名無し 2019/10/19(土) 23:41:54.04 ID:zG7JJXPI0
>>124
出稼ぎで日本に来てるのにあんな戦いに巻き込まれて
嫌な顔一つせず最後まで付き合う聖人なのに
ちょっと彼女作ったくらいで嫌われてしまう模様
204: 名無し 2019/10/19(土) 23:44:03.66 ID:N/0RkUUW0
>>159
シスターとくっついたの不評なん?
お似合いやんな
138: 名無し 2019/10/19(土) 23:40:48.53 ID:PBr5vfmBM
千年前の魔物共それまでの現代の奴らに比べて強すぎやろって当時思ってたけどゾフィスが強い奴ら選んでたって考えると意外と全体のレベル高くないよな
190: 名無し 2019/10/19(土) 23:43:31.85 ID:eBZM/YvC0
>>138
恐らく最上位の親父チーム入ってなさそうやし
レイラを見るにパートナーの意識の差もデカすぎる
139: 名無し 2019/10/19(土) 23:40:51.47 ID:+gKR0o1/0
だってレイラって灰原やん
人気出るに決まっとる
218: 名無し 2019/10/19(土) 23:44:52.35 ID:1AJR0KsX0
>>139
いま調べたら声おんぷちゃんで草
当時からおんぷちゃんみたいなキャラだなぁとは思ってたが
231: 名無し 2019/10/19(土) 23:45:29.54 ID:CsjV/B1A0
>>139
アニメはやたら声優豪華だったわ
259: 名無し 2019/10/19(土) 23:46:44.94 ID:zG7JJXPI0
>>139
そんならティオも釘宮やんけ!
144: 名無し 2019/10/19(土) 23:41:00.15 ID:/ntEza+w0
露出全く無いのにエ☐い
177: 名無し 2019/10/19(土) 23:42:43.46 ID:AZldVAW30
>>144
ココが実は最初からシェリーを恨んでたって言い出した時ちょっとワクワクしたのワイだけ?
結局操られてたって分かった時はちょっとガッカリした
213: 名無し 2019/10/19(土) 23:44:35.26 ID:hlPwPqKmd
>>177
親友が密かにコンプあった方がキャラとしておもろいけどそこまでドロドロしだすと少年漫画としてはね…
197: 名無し 2019/10/19(土) 23:43:53.86 ID:1n8XNWozM
>>144
ココのせいで性癖歪んだわ
222: 名無し 2019/10/19(土) 23:44:59.40 ID:/ntEza+w0
>>197
レイラでロリコン
ココで催眠
次はどんな性癖が植え付けられるんや?
290: 名無し 2019/10/19(土) 23:48:09.29 ID:HAO0+k7h0
>>222
チェリッシュでリョナやろ
307: 名無し 2019/10/19(土) 23:48:45.29 ID:/ntEza+w0
>>290
あぁ…あったわ
310: 名無し 2019/10/19(土) 23:48:49.05 ID:1W3eXGjQa
>>222
145: 名無し 2019/10/19(土) 23:41:02.90 ID:P5PJiWWY0
ガチンコで戦ったらパムーンとデモルトどっちが強かったんやろか
167: 名無し 2019/10/19(土) 23:42:25.16 ID:Hl/8H/p9p
>>145
レイラであれだけできるならパムーンなら勝てそう
179: 名無し 2019/10/19(土) 23:42:48.52 ID:iSDGdbSZ0
>>145
パートナーとかの制限無しのガチバトルならデモルトが勝ちそうやけどなぁ
188: 名無し 2019/10/19(土) 23:43:24.82 ID:MkUUoMNM0
>>145
パムーンやないか?それよりゴーレンがデモルトにどうやって勝ったか気になる不意討ち効くような性格やないし強いし
200: 名無し 2019/10/19(土) 23:43:57.15 ID:PBr5vfmBM
>>145
どうせあいつ本の持ち主飲み込むんやから持ち主の意識ありならパムーンやろ普通に
206: 名無し 2019/10/19(土) 23:44:08.32 ID:hGJ6Tg7u0
>>145
パムーンさんがデモルトに負けるの想像付かんわ
攻撃全部綺麗に受け流せそう
盾の呪文があんまなさそうなのが不安点か
150: 名無し 2019/10/19(土) 23:41:17.09 ID:HAO0+k7h0
クリアって魔物っていうよりシステムだよな
175: 名無し 2019/10/19(土) 23:42:38.38 ID:59Lpd4uO0
>>150
ほんまそれ
魔物全消ししたあと自殺するいうとるからな
狂ってるというより誰も理解できん存在やな
209: 名無し 2019/10/19(土) 23:44:11.80 ID:P5PJiWWY0
>>150
ゴーレンが1000年前におけるクリア枠って考察見たときはなるほどと思ったわ
158: 名無し 2019/10/19(土) 23:41:49.66 ID:iNdnJxvAp
ガッシュって今、朝アニメとして児童向けに放送されたら人気出るかな
なんか時代関係ない良さがある
219: 名無し 2019/10/19(土) 23:44:53.75 ID:XeuWcrx/0
>>158
小4の姪っ子にガッシュ読ませたらめちゃくちゃハマってるから今アニメにしても人気出ると思うで
489: 名無し 2019/10/19(土) 23:56:06.08 ID:iNdnJxvAp
>>219
子供向けだけど登場人物が本気で生きてるって感じなのもよかったのかな
165: 名無し 2019/10/19(土) 23:42:20.56 ID:XfT1KzGk0
172: 名無し 2019/10/19(土) 23:42:34.49 ID:nwei6C810
>>165
ええな
193: 名無し 2019/10/19(土) 23:43:38.54 ID:RPc1er9nM
>>165
恵とか身体目当てやろ
211: 名無し 2019/10/19(土) 23:44:17.20 ID:ukH50DYp0
>>193
正ヒロインさんやぞ
221: 名無し 2019/10/19(土) 23:44:59.16 ID:lJ+db0dl0
>>165
恵ってなんか優れたとこあったっけ?
232: 名無し 2019/10/19(土) 23:45:37.20 ID:HQ2unLwh0
>>221
顔
239: 名無し 2019/10/19(土) 23:45:46.65 ID:RPc1er9nM
>>221
悩 殺
887: 名無し 2019/10/20(日) 00:13:46.57 ID:T6mKVQdea
>>239
これファンアートなのにみんな覚えてるよな
いやワイも勃起したけど
182: 名無し 2019/10/19(土) 23:43:00.98 ID:Y8ohliYwd
デパート行くギャグ編が大好きだった
201: 名無し 2019/10/19(土) 23:43:59.60 ID:4QtKbDKka
>>182
カマキリジョーすこ
195: 名無し 2019/10/19(土) 23:43:44.75 ID:b1duPdGR0
ビクトリームの前のパートナー紫式部で草
225: 名無し 2019/10/19(土) 23:45:07.67 ID:0KqHOIRK0
>>195
モヒカンエースがその子孫という事実
253: 名無し 2019/10/19(土) 23:46:22.87 ID:z5u+URXQd
>>225
これマジ?どこ情報や
264: 名無し 2019/10/19(土) 23:46:56.37 ID:RPc1er9nM
>>253
千年前の魔物のパートナーは元パートナーの子孫やぞ
本編で言ってる
282: 名無し 2019/10/19(土) 23:48:03.39 ID:z5u+URXQd
>>264
サンガツそういやそんなこと言ってたな
328: 名無し 2019/10/19(土) 23:49:18.02 ID:UFajcoki0
>>253
どこも何も1000年前の魔物の現代パートナーは心の波長合わせる為に前回パートナーの血族って説明してたやろ
199: 名無し 2019/10/19(土) 23:43:54.75 ID:hFH9TWKx0
ビクトリームのパチもんみたいなやつすき
212: 名無し 2019/10/19(土) 23:44:33.41 ID:59Lpd4uO0
>>199
これだけでキースってわかるの草
215: 名無し 2019/10/19(土) 23:44:38.26 ID:n8f9a84m0
てかレイラ人気ありすぎやろ確かにいいとこ持ってったけどここまでか?
246: 名無し 2019/10/19(土) 23:46:12.54 ID:iSsgN2SJM
>>215
呪文もかっこよすぎる
1番かっこええと思うわレイラのが
248: 名無し 2019/10/19(土) 23:46:15.40 ID:3DuF83pUp
>>215
あんだけ強かったデモルトを呪文無しで投げ飛ばしたり一人でバーサーカーデモルトの動き封じたりかっこよかったから仕方ないンゴねぇ
249: 名無し 2019/10/19(土) 23:46:16.74 ID:+efkRO7Fa
キャンチョメの最期は印象的だけどティオとウマゴンの最期は全然覚えてないわ
どんなんだっけ?
275: 名無し 2019/10/19(土) 23:47:35.41 ID:z5u+URXQd
>>249
ティオはクリアの術凌ぎきった後消えた
ウマゴンはクリアの所まで運んでる最中に限界が来て消えたんやで
299: 名無し 2019/10/19(土) 23:48:30.48 ID:iNdnJxvAp
>>275
ウマゴン現場まで持ったら強すぎるからそこで処理された感あったわ
359: 名無し 2019/10/19(土) 23:50:44.63 ID:z5u+URXQd
>>299
バードレルゴ振り切れるスピードやし確かにチートやね
257: 名無し 2019/10/19(土) 23:46:39.02 ID:856ST5u10
言うほどクリア編うんこか?
274: 名無し 2019/10/19(土) 23:47:34.59 ID:AZldVAW30
>>257
ゼオンに比べてクリアがなんかパッとしないからしゃーない
295: 名無し 2019/10/19(土) 23:48:21.28 ID:59Lpd4uO0
>>257
普通に神
まとめて読んでも全く駆け足感ないンゴ
327: 名無し 2019/10/19(土) 23:49:17.10 ID:g35w46Azd
>>295
仲間の処理が雑すぎるのは糞やったわ
349: 名無し 2019/10/19(土) 23:50:10.78 ID:59Lpd4uO0
>>327
まぁ正直最後に残った仲間同士で争う流れは見たくなかったからあれでよかったンゴ
361: 名無し 2019/10/19(土) 23:50:46.79 ID:iNdnJxvAp
>>349
最後はじゃんけんで本燃やせばおk
369: 名無し 2019/10/19(土) 23:51:11.41 ID:RehiZEOv0
>>361
宇宙兄弟かよ
296: 名無し 2019/10/19(土) 23:48:24.59 ID:GelAi+oo0
>>257
ポッと出のキャラにブラゴがボコボコにされたのは複雑やったわ
ラスボスとはいえ
297: 名無し 2019/10/19(土) 23:48:25.23 ID:ukH50DYp0
>>257
ラストで全て許された系やから読み返すとそこまでやな
302: 名無し 2019/10/19(土) 23:48:35.27 ID:xFKr+Knh0
>>257
かばさんのくだり産んだだけでも功績だわ
263: 名無し 2019/10/19(土) 23:46:56.32 ID:g35w46Azd
ティオって仲間いなければ後半の魔物に勝てる見込みはほぼゼロだよな
チャージルサイフォドンは使い勝手悪いくせに別に強くないし
323: 名無し 2019/10/19(土) 23:49:12.43 ID:QQBKCcxgM
>>263
全員が全員強いとかそんな物語なにも面白くないし感動も何も生まれんわ
266: 名無し 2019/10/19(土) 23:47:07.95 ID:2O4gvaeq0
ガッシュが終盤使ったスピード特化のバオウみたいな術なんだっけ
278: 名無し 2019/10/19(土) 23:47:57.15 ID:0KqHOIRK0
>>266
ジオウレンズザケルガ
268: 名無し 2019/10/19(土) 23:47:19.85 ID:XsA5z0tP0
なんで戦いたくないコルルは戦闘モード追加されたのに戦いたくないモモンは戦闘モード追加されなかったんや?
291: 名無し 2019/10/19(土) 23:48:09.30 ID:RPc1er9nM
>>268
結局資質やし
314: 名無し 2019/10/19(土) 23:48:55.01 ID:7wnwVxlqd
>>268
優しさと臆病さの違いやろ
傷つけあいたくないは甘えなんや
366: 名無し 2019/10/19(土) 23:51:01.71 ID:ggmhlyiFM
>>268
モモンは直接戦闘しなくても相手の本燃やせる程度にはいい呪文持っとるからやないの
コルルとかあれサポート特化の呪文しか覚えなさそうやし
377: 名無し 2019/10/19(土) 23:51:29.57 ID:nwei6C810
>>268
コルルのあれは結局普通にコルルの才能なんやなかったっけ
たしかブログで書いてた
391: 名無し 2019/10/19(土) 23:52:05.78 ID:59Lpd4uO0
>>268
コルルは根本に破壊衝動みたいなもんがあったみたいなことらいくが言ってた気がする
まぁ後付ンゴ!!
284: 名無し 2019/10/19(土) 23:48:03.58 ID:5NDLwHYdd
ウォンレイが永遠の別れみたいになってたけど正直その気になれば普通に人間界これそうやないか
334: 名無し 2019/10/19(土) 23:49:39.21 ID:lJ+db0dl0
>>284
魔界から人間界に行く手段ってないんやなかった
362: 名無し 2019/10/19(土) 23:50:50.66 ID:tzaRrBEh0
>>334
清麿が研究するって話やったような
287: 名無し 2019/10/19(土) 23:48:05.42 ID:1n8XNWozM
【悲報】シェリーさん、何故か人気が無い
335: 名無し 2019/10/19(土) 23:49:40.75 ID:iSDGdbSZ0
>>287
モーニングスター振り回すゴリラ女やししゃーないわ
294: 名無し 2019/10/19(土) 23:48:18.31 ID:GJrEmBpK0
100人バトルロイヤルで40人以上倒したことが確定してて
負けたのもガッシュの父親含む4対1だったとかいう謎の魔物貼っておくぞ
324: 名無し 2019/10/19(土) 23:49:15.29 ID:b1duPdGR0
>>294
コイツ肩身狭そう
342: 名無し 2019/10/19(土) 23:49:55.84 ID:RehiZEOv0
>>324
終わったら全部チャラの戦いでこいつ出したらアカンよ
379: 名無し 2019/10/19(土) 23:51:31.75 ID:PBr5vfmBM
>>324
敗者は石化させたからセーフ
なお寿命1000年以上あるタイプだった場合大量に里帰りしてきた模様
478: 名無し 2019/10/19(土) 23:55:29.65 ID:8Hq9rQZzp
>>324
千年前の戦いでも嫌いな魔物消す権利はあっただろうし流石に消されたんやないのガッシュ父って結構畜生だし
337: 名無し 2019/10/19(土) 23:49:42.69 ID:DCgGdJfs0
>>294
これをソロで倒しかけた猛者がいるんだよなぁ
339: 名無し 2019/10/19(土) 23:49:45.52 ID:nwei6C810
>>294
ダサいな…
363: 名無し 2019/10/19(土) 23:50:53.41 ID:dpGwtKSLd
>>294
コイツに石版にされた魔物の親の気持ち考えたら抜けんわ
395: 名無し 2019/10/19(土) 23:52:18.52 ID:JhnLfxe80
>>363
ゴーレンで抜くつもりだったのか…
454: 名無し 2019/10/19(土) 23:54:44.26 ID:3V+3N733d
>>294
こいつが1000年前のクリア枠やったんちゃうか?
魔界では別人にされてるやろ
312: 名無し 2019/10/19(土) 23:48:54.31 ID:eBZM/YvC0
石版編ですでにディオガバベルガを連発してるシェリーよ
371: 名無し 2019/10/19(土) 23:51:12.78 ID:zG7JJXPI0
>>312
割と初期に密林でバベルガグラビドンからの力の放出とかやっとったけど
あれファウード編くらいまで通用する頭おかしい攻撃やんな
424: 名無し 2019/10/19(土) 23:53:11.57 ID:iSDGdbSZ0
>>371
ブラゴもゼオンらと並べられる位有名やしあのくらいの威力は当然やろ
353: 名無し 2019/10/19(土) 23:50:23.07 ID:hFH9TWKx0
【悲報】シュナイダーさん、未だに糞みたいなあだ名で呼ばれてる
375: 名無し 2019/10/19(土) 23:51:26.41 ID:d+Eq6eJe0
>>353
最終的にガッシュのウマゴンになれたから…
397: 名無し 2019/10/19(土) 23:52:20.61 ID:Hl/8H/p9p
>>353
メルメルメーしか言えない方に問題がある
354: 名無し 2019/10/19(土) 23:50:30.10 ID:ZLvpGIj6a
ライクの豪邸今どうなってるんやろ
381: 名無し 2019/10/19(土) 23:51:40.67 ID:CsjV/B1A0
>>354
買い取り手見つかったらしいぞ
ソースは雷句ブログ
364: 名無し 2019/10/19(土) 23:50:53.62 ID:XfT1KzGk0
公式アンケートで好きなバトルにも名シーンにも好きな呪文にも選んで貰えないティオさん・・・
384: 名無し 2019/10/19(土) 23:51:50.61 ID:P5PJiWWY0
>>364
キッド強すぎやろ
387: 名無し 2019/10/19(土) 23:51:55.32 ID:R2gHybps0
>>364
割と納得の順位やな
390: 名無し 2019/10/19(土) 23:52:05.30 ID:/ntEza+w0
>>364
理由はわかるけどバリー人気過ぎるやろ
400: 名無し 2019/10/19(土) 23:52:26.50 ID:6eo/SPKZ0
>>364
セウシルを素手で割った人間すき
401: 名無し 2019/10/19(土) 23:52:26.52 ID:PaEVE7Ny0
>>364
それだけ各キャラに魅力があるってことやね
名勝負も名言もガッシュは多すぎる
410: 名無し 2019/10/19(土) 23:52:46.32 ID:lJ+db0dl0
>>364
ブラゴとかいう名試合製造機
423: 名無し 2019/10/19(土) 23:53:11.44 ID:eBZM/YvC0
>>364
魔界に帰るシーンっていいよな
生死では無いのが良い
428: 名無し 2019/10/19(土) 23:53:26.16 ID:Cuqonje60
>>364
ランクインした奴見ると残当
457: 名無し 2019/10/19(土) 23:54:49.09 ID:MiE226Le0
>>364
呪文は剣が一杯出るやつが好き
485: 名無し 2019/10/19(土) 23:55:54.36 ID:2KRbTyljM
>>364
名シーンランキングが脇役ばっかりで草
581: 名無し 2019/10/20(日) 00:00:36.39 ID:C3xXfUOOH
>>364
キッドそんな人気あったんか…
889: 名無し 2019/10/20(日) 00:13:52.66 ID:sc2Lh6G1M
>>581
可愛いから女人気結構あるらしい
365: 名無し 2019/10/19(土) 23:51:00.15 ID:C68V0jRHM
ブラゴの最後もええんよなぁ
やっぱあれは相棒って以上に恋愛感情お互いにあったと解釈してええんか?
406: 名無し 2019/10/19(土) 23:52:39.98 ID:hGJ6Tg7u0
>>365
ブラゴの片思いやぞ
421: 名無し 2019/10/19(土) 23:53:09.98 ID:d8SbOZLr0
>>406
片想いか
446: 名無し 2019/10/19(土) 23:54:25.37 ID:zG7JJXPI0
>>365
凄い気持ち悪いテンションでお互いあったとらいくがブログで書いてたで
519: 名無し 2019/10/19(土) 23:57:49.97 ID:N/0RkUUW0
>>446
相思相愛だったんか
意外だな
376: 名無し 2019/10/19(土) 23:51:28.91 ID:856ST5u10
王「息子たちにギガノ級余裕で凌げるマントとアンサートーカー付けたろ!w」
386: 名無し 2019/10/19(土) 23:51:54.03 ID:g35w46Azd
>>376
ディオガ級も防げるんだよなあ
399: 名無し 2019/10/19(土) 23:52:25.25 ID:RehiZEOv0
>>386
王族の遊びやんけ😓
396: 名無し 2019/10/19(土) 23:52:20.23 ID:RPc1er9nM
>>376
ディオガ級余裕なんだよなあ…
416: 名無し 2019/10/19(土) 23:52:58.66 ID:/ntEza+w0
>>376
ファウード送りつけるのも大概だからセーフ
433: 名無し 2019/10/19(土) 23:53:40.85 ID:RehiZEOv0
>>416
あれで勝って魔界帰っても皆から大きめの石投げられそう
426: 名無し 2019/10/19(土) 23:53:21.36 ID:jkV9KNaKa
>>376
そらゾフィスもリオウもズルしますわ
382: 名無し 2019/10/19(土) 23:51:42.69 ID:o1VWMq8I0
ウォンレイがうんこティンティンと相打ちなの好きやわ
430: 名無し 2019/10/19(土) 23:53:37.81 ID:MkUUoMNM0
>>382
ウォンレイって出番多くないけど強いわりに毎回死にかけて見せ場作るよな
383: 名無し 2019/10/19(土) 23:51:45.77 ID:OQOh6NiCd
一番の名シーンは
俺を見ろガッシュ!!テオザケルやろ
414: 名無し 2019/10/19(土) 23:52:51.11 ID:RPc1er9nM
>>383
これ
泣けるシーン挙げるやつはにわかだってはっきりわかんだね
467: 名無し 2019/10/19(土) 23:55:03.77 ID:OQOh6NiCd
>>414
あそこほんまかっこええよな
ロデュウの上に出てテオザケル打つところも熱いけどやっぱここだわ
389: 名無し 2019/10/19(土) 23:52:05.24 ID:Amuui3uk0
ガッシュvsリオウ
リオウvsゼオン
ウォンレイvsウンコティンティン
リーヤ&ウマゴンvsザルチム&ファンゴ
テッドvsギャロン
バリーvsキース
アース&カルバディオvs心臓の門番
ティオ&キャンチョメ&ウマゴンvsロデュウ&ジェデュン
モモンvsロデュウ&ジェデュン
ガッシュvsロデュウ
ガッシュ&チェリッシュvsゼオン
ガッシュvsファウード
これ全部続いてるからな
この時の雷句はマジで日本一の漫画家やった
418: 名無し 2019/10/19(土) 23:53:03.19 ID:iNdnJxvAp
>>389
どうやったら雷句復活するんや
402: 名無し 2019/10/19(土) 23:52:34.55 ID:5NDLwHYdd
よく考えるとビクトリームよりキースのが全然登場シーン多いよな
なのにビクトリームのパチもん扱いなのは正直かわいそう
444: 名無し 2019/10/19(土) 23:54:19.47 ID:KkpaxXYM0
>>402
キース普通に強いんだけどなまともに強化バオウ喰らってぴんぴんしてるし
420: 名無し 2019/10/19(土) 23:53:07.73 ID:Npv7PLfw0
千年前の通信もできない移動手段もない状況で地球上のどこかにいる他の敵と会えって無理ありすぎだろ
432: 名無し 2019/10/19(土) 23:53:40.67 ID:mQC99TXma
>>420
惹かれ合うシステムやん
499: 名無し 2019/10/19(土) 23:56:40.31 ID:0KqHOIRK0
>>420
鍛えたら魔力探知会得出来るし…
508: 名無し 2019/10/19(土) 23:57:03.72 ID:59Lpd4uO0
>>420
スタンド使い理論や
422: 名無し 2019/10/19(土) 23:53:10.60 ID:QAEaJGPE0
ぶっちゃけ一話が一番好きかもしれん
何度読んでも泣いちゃうわ
438: 名無し 2019/10/19(土) 23:53:52.71 ID:nwei6C810
>>422
ぼっちなんj民には効く言葉やろうな
なおなんj民の場合は自分が悪い模様
464: 名無し 2019/10/19(土) 23:55:00.79 ID:QAEaJGPE0
>>438
中学でmitの論文読んでるやつに敵う訳ないからセーフ
437: 名無し 2019/10/19(土) 23:53:47.79 ID:R2gHybps0
456: 名無し 2019/10/19(土) 23:54:48.46 ID:6eo/SPKZ0
>>437
ガチればファウードすら殺せそうな人すき
471: 名無し 2019/10/19(土) 23:55:11.29 ID:59Lpd4uO0
>>437
レインは血だらけになりながらやはり俺は外道だなぁ……こんな姿でしかお前を守れねぇ……って泣きながら言うシーンが一番すここ!!!!
510: 名無し 2019/10/19(土) 23:57:14.02 ID:R2gHybps0
>>471
わかる
本気の姿は怖いんだってとこからかっこ良すぎた
524: 名無し 2019/10/19(土) 23:57:57.03 ID:59Lpd4uO0
>>510
な!!
これが正しいかわからねぇ……だが必要なんだ!!ってマジマジマジでかっこええーー!!!
554: 名無し 2019/10/19(土) 23:59:30.62 ID:ukH50DYp0
>>510
本気出さないキャラはその理由がカッコよくてこそのカッコよさなんやなって
479: 名無し 2019/10/19(土) 23:55:30.07 ID:AZldVAW30
>>437
初見でこいつ実は敵やろって思った奴めっちゃいそう
481: 名無し 2019/10/19(土) 23:55:38.06 ID:EMi/ZkfW0
>>437
読んでた当時はレインのパートナーにイライラしてたわ
442: 名無し 2019/10/19(土) 23:54:11.77 ID:HAO0+k7h0
よくよく考えたら貯めたイミスドンと同程度の火力の技3つ持ってるパムーンやばすぎないか?
449: 名無し 2019/10/19(土) 23:54:36.59 ID:tzaRrBEh0
>>442
いうて複数持つ意味あるか?
502: 名無し 2019/10/19(土) 23:56:50.37 ID:HAO0+k7h0
>>449
対応できる範囲増えるやん
ガッシュだって清麿覚醒後に技複数ないとゼオンにボコられるやろ
592: 名無し 2019/10/20(日) 00:01:00.41 ID:vm9HJ1su0
>>502
対応つったって三つとも直線軌道の攻撃技やしなぁ
かっこいいからいいけど
452: 名無し 2019/10/19(土) 23:54:41.66 ID:bIGIE49b0
薄目で見るとパンティーを見せつけてるように見えるぞ
468: 名無し 2019/10/19(土) 23:55:04.21 ID:ZX0I1LCN0
>>452
サムネだとそうとしか見えんな
535: 名無し 2019/10/19(土) 23:58:39.34 ID:jltuJwhi0
>>468
いくら親友とはいえパンツ盗まれたらそりゃ動揺するわな
472: 名無し 2019/10/19(土) 23:55:13.31 ID:6yz0OjPy0
>>452
ゲームだと普通にパンツ見えるぞ
477: 名無し 2019/10/19(土) 23:55:24.82 ID:Lg/z+AH60
>>452
金持ちのパンツはすげぇな
515: 名無し 2019/10/19(土) 23:57:37.36 ID:ARUI9bbi0
>>452
ずり落ちるやん
475: 名無し 2019/10/19(土) 23:55:20.92 ID:CsjV/B1A0
サイス 最弱候補
セウシル 全体防御 そこまで強くない
マセシルド ギガノなら余裕盾
ギガラ 相手の前に反射盾
サイフォジオ 貴重な全体回復
チャージルサイフォ タメ長いディオガ級
チャージルセシル シン盾
リマチャージル シン盾×2
484: 名無し 2019/10/19(土) 23:55:44.53 ID:GJrEmBpK0
ここで最初にこいつ持ってきたのは雷句マジで天才やと思う
516: 名無し 2019/10/19(土) 23:57:38.93 ID:ler+Yw/ma
>>484
ここから始まる知り合った魔物の最強呪文ブッパほんま最高やで
なんでバリーはドルゾニスなのかほんま謎やけど
550: 名無し 2019/10/19(土) 23:59:24.69 ID:i4WFJ7Y90
>>516
そんなに仲良くなかったビクトリーム出てきて戸惑うガッシュすき
522: 名無し 2019/10/19(土) 23:57:54.29 ID:RtemA+Uh0
>>484
ら抜き言葉使う天才よ
539: 名無し 2019/10/19(土) 23:58:56.51 ID:OQOh6NiCd
>>484
さっさとシンフォジオ唱えればみんな元気になれたのに
575: 名無し 2019/10/20(日) 00:00:20.52 ID:0mkuVofoM
>>539
シンフォジオは回復に時間かかるし・・・
512: 名無し 2019/10/19(土) 23:57:23.24 ID:+CRxly3g0
ガッシュのファンブックでどエ☐い恵のイラストあったよな
557: 名無し 2019/10/19(土) 23:59:34.72 ID:z6D9A1px0
>>512
ハラデイ💢💢💢💢💢💢💢💢💢
529: 名無し 2019/10/19(土) 23:58:18.40 ID:RPc1er9nM
>>512
悩 殺
531: 名無し 2019/10/19(土) 23:58:21.25 ID:bIGIE49b0
>>512
536: 名無し 2019/10/19(土) 23:58:43.27 ID:tzaRrBEh0
>>531
うーん…
538: 名無し 2019/10/19(土) 23:58:54.84 ID:nwei6C810
>>531
でっか
545: 名無し 2019/10/19(土) 23:59:14.26 ID:eBZM/YvC0
>>531
サンキューマーチャン
当時ずっと眺めてたわ
633: 名無し 2019/10/20(日) 00:03:05.71 ID:TbjSXfqcp
>>531
わかってるわこの人
528: 名無し 2019/10/19(土) 23:58:17.02 ID:lJ+db0dl0
どんな敵でも本燃やされたらパートナー想い合ってたのわかるの好きだわ
541: 名無し 2019/10/19(土) 23:59:02.34 ID:RehiZEOv0
>>528
トカゲとおっさんでさえ通じ合ってたの草
最後どんな手紙出したんやろ
571: 名無し 2019/10/20(日) 00:00:11.16 ID:UnGlkdNY0
>>541
ゾボロン手紙送ったんか?
607: 名無し 2019/10/20(日) 00:01:49.52 ID:mrpBCHRV0
>>571
最後パートナーのおっさん出てたで
満足げにアイス食ってた
572: 名無し 2019/10/20(日) 00:00:17.10 ID:hyptghZV0
>>541
あれ通じ合ってたか?なんかどうでもいいと思ってると思った
636: 名無し 2019/10/20(日) 00:03:10.05 ID:UnGlkdNY0
>>572
ゾボロンは喋れたけどパートナーとであって優勝無理だわと悟って会話はしなかったとか
718: 名無し 2019/10/20(日) 00:06:22.89 ID:hyptghZV0
>>636
あーなるほどそういう考えもあるか
735: 名無し 2019/10/20(日) 00:06:59.82 ID:nrZ4ARAp0
>>718
ガッシュカフェで本人がそう言ってたで
813: 名無し 2019/10/20(日) 00:10:52.57 ID:hyptghZV0
>>735
サンガツ完全版かな?今度買ってみるで
533: 名無し 2019/10/19(土) 23:58:33.37 ID:3lAEwGA/0
ゼオンってなんでシン級なかったんや
ジガディラスがシン級なんけ?
544: 名無し 2019/10/19(土) 23:59:10.77 ID:AZldVAW30
>>533
バオウとやりあってるしシン級やろ
560: 名無し 2019/10/19(土) 23:59:38.38 ID:RPc1er9nM
>>544
ブログでライクがシン級じゃないって言ってるで
修行すれば出るとも
594: 名無し 2019/10/20(日) 00:01:05.40 ID:akwNZ9RV0
>>533
デュフォーがあんまり深く考えてなかったんやないの
618: 名無し 2019/10/20(日) 00:02:03.95 ID:TOVdk6VQ0
>>533
デュフォーがパートナーやし少なくともあれが最終技やろな
634: 名無し 2019/10/20(日) 00:03:07.04 ID:Dr/vfk9C0
>>533
ジガディラスに憎しみ集めすぎたからしゃーない
661: 名無し 2019/10/20(日) 00:03:52.50 ID:4bFeBW4U0
>>533
本来の才能はソルドザケルガとかレードディラス方面やけど、バオウコンプでジガディラス作るのにリソース割いたからや
537: 名無し 2019/10/19(土) 23:58:52.03 ID:HAO0+k7h0
レインって術なしで何体か魔物倒してる時点おかしいやろ
558: 名無し 2019/10/19(土) 23:59:36.80 ID:iSDGdbSZ0
>>537
あいつ大人の魔物複数がかりでも止められん化け物やぞ
652: 名無し 2019/10/20(日) 00:03:37.60 ID:akwNZ9RV0
>>558
そういやそんなのあったな
ひとりだけやばすぎやろ…
676: 名無し 2019/10/20(日) 00:04:44.11 ID:h5NeTVqP0
>>537
術無しでリオウフルボッコに出来る奴もいるしセーフ
540: 名無し 2019/10/19(土) 23:59:00.52 ID:wg6KrDBk0
ナオミちゃん強すぎ問題も懐かしい
565: 名無し 2019/10/20(日) 00:00:00.18 ID:F0P78job0000000
>>540
魔本型のゲームでバオウザケルガでも倒せないなおみちゃん
542: 名無し 2019/10/19(土) 23:59:06.77 ID:ZX0I1LCN0
ID変わるから白状するけどビッグボインで抜いたわ
555: 名無し 2019/10/19(土) 23:59:31.08 ID:6yz0OjPy0
>>542
強者
570: 名無し 2019/10/20(日) 00:00:10.63 ID:E6DKdUAl0
>>542
草
589: 名無し 2019/10/20(日) 00:00:58.14 ID:kPdWufY8a
>>542
草
608: 名無し 2019/10/20(日) 00:01:54.14 ID:JSFoF3ov0
>>542
えぇ…
546: 名無し 2019/10/19(土) 23:59:14.33 ID:Amuui3uk0
完全版の表紙すこ
8と9最高やろこれ
564: 名無し 2019/10/19(土) 23:59:58.92 ID:59Lpd4uO0
>>546
ライクって絵が全く劣化してなくてすごいわ
文庫本の表紙はクソやけど
611: 名無し 2019/10/20(日) 00:01:59.61 ID:E6DKdUAl0
>>564
レイラとチェリッシュが可愛いからセーフ
569: 名無し 2019/10/20(日) 00:00:09.58 ID:sF0JGKjoM
>>546
ウィは7と12がすきや
573: 名無し 2019/10/20(日) 00:00:17.75 ID:Lr8qutQcd
>>546
ビクトリームちょい役のくせに表紙で草
583: 名無し 2019/10/20(日) 00:00:36.88 ID:D/U9BjZO0
>>546
文庫版の表紙も良かったわ 1枚絵上手いよな雷句
591: 名無し 2019/10/20(日) 00:00:59.93 ID:mkbsJhYNp
>>546
9ええな
593: 名無し 2019/10/20(日) 00:01:01.81 ID:RPYP/d6v0
>>546
ボスなのに表紙にいないゾフィスとクリア……
ビクトリームに負けるとは
612: 名無し 2019/10/20(日) 00:02:00.02 ID:SIseCKVa0
>>593
いうほどゾフィスとクリアの表紙ほしいか?
630: 名無し 2019/10/20(日) 00:03:03.74 ID:RPYP/d6v0
>>612
は?悪堕ちココ欲しいやろ
601: 名無し 2019/10/20(日) 00:01:33.77 ID:nrZ4ARAp0
>>546
チェリッシュ表紙飾るほどちゃうやろって思うわ
621: 名無し 2019/10/20(日) 00:02:19.36 ID:/D9YYrfj0
>>601
まぁチェリッシュとテッドはセットで表紙でよかったわな
603: 名無し 2019/10/20(日) 00:01:35.81 ID:9rTRZ6Vj0
>>546
パピプリオ表紙化はさすがに難しいか
層が厚すぎる
605: 名無し 2019/10/20(日) 00:01:43.50 ID:S33dQANY0
>>546
11巻にカルディオ入れたげてよ
606: 名無し 2019/10/20(日) 00:01:47.77 ID:put2GkXt0
>>546
バリーかっけー
617: 名無し 2019/10/20(日) 00:02:03.19 ID:MREeLXUP0
>>546
テッドの表紙だけ背景ないの草
620: 名無し 2019/10/20(日) 00:02:14.96 ID:r/tWWhmC0
>>546
バリーほんま格好良すぎる
628: 名無し 2019/10/20(日) 00:02:51.02 ID:GpdyoZoz0
>>546
ウマゴンなんでそんな後半なんや
ウォンレイより上やろ数字
637: 名無し 2019/10/20(日) 00:03:12.52 ID:Z4mscnIB0
>>546
ブラゴ組だけ写真撮影ぽくて草生える
667: 名無し 2019/10/20(日) 00:04:10.48 ID:/QVUV5d30
>>546
パルパルモーンいないのかよ
678: 名無し 2019/10/20(日) 00:04:57.75 ID:qr2nDomj0
>>546
アースの下におる奴存在を忘れとった
良い奴だけど故郷を人質に取られて裏切ってた奴だっけ
最後どうやって消えたかも覚えてねえわ
781: 名無し 2019/10/20(日) 00:09:09.34 ID:vm9HJ1su0
>>678
人質にとられてファウード解放組の仲間に加わってたけど解放前から普通に良いモンだぞ
最後は影のやつと相討ち
552: 名無し 2019/10/19(土) 23:59:28.40 ID:/Bc3mCg80
バオウザケルガは長過ぎず短過ぎずそれでいて響きの気持ちよさが段違いの呪文だと思う
578: 名無し 2019/10/20(日) 00:00:28.51 ID:/VGocsy20
>>552
バベルガグラビドンとミコルオ・マ・ゼカルガも忘れるな
590: 名無し 2019/10/20(日) 00:00:59.64 ID:mc5l5TYh0
なんでこんなにガッシュスレが立ってるん?
600: 名無し 2019/10/20(日) 00:01:33.55 ID:VFC9GcQoM
>>590
文句なしの名作やからな
不思議じゃない
624: 名無し 2019/10/20(日) 00:02:34.82 ID:mc5l5TYh0
>>600
それは分かるんやがなんでこのタイミングなんやろ
659: 名無し 2019/10/20(日) 00:03:47.87 ID:Vbr1Nu4Z0
>>624
アプリで無料で読めるから
8月くらいから定期的にスレたっとるで
610: 名無し 2019/10/20(日) 00:01:57.19 ID:kRcX7rPCp
>>590
貶すよりも褒める方がおもしろいと気付いたから
623: 名無し 2019/10/20(日) 00:02:29.28 ID:gha0pJsdM
>>610
J民にあるまじき英断
643: 名無し 2019/10/20(日) 00:03:24.33 ID:h5JHeDud0
>>610
真理やな
622: 名無し 2019/10/20(日) 00:02:23.12 ID:4uH3c+G+0
>>590
何かのアプリで無料で読める
635: 名無し 2019/10/20(日) 00:03:08.49 ID:mc5l5TYh0
>>622
まじか探すわ
648: 名無し 2019/10/20(日) 00:03:31.70 ID:0lgnrSgy0
>>635
マンガBANGやで
なおもうすぐ終わる模様
641: 名無し 2019/10/20(日) 00:03:22.18 ID:SIseCKVa0
>>590
鯖太郎のおかげや
ヴィーガンスレでVガンダム語れるなったようなもん
644: 名無し 2019/10/20(日) 00:03:24.83 ID:3IhJK/Kx0
うえきの法則スレは瞬で落ちたのになんでや
664: 名無し 2019/10/20(日) 00:04:06.71 ID:VQIhoyFJ0
>>644
続編だか第二部だかがつまらなさすぎた
675: 名無し 2019/10/20(日) 00:04:43.98 ID:e4BtQeT90
>>644
天使だっけ?の力使い始めてからつまらなさすぎるからしょうがないね
726: 名無し 2019/10/20(日) 00:06:40.47 ID:r/tWWhmC0
>>644
続編でやらかしたからね
植木の神器に難癖付けるやつおるけど植木グループの戦力考えたらあれぐらい付けておかないと他の能力者に勝てるわけないし
899: 名無し 2019/10/20(日) 00:14:24.04 ID:KTS2wkil0
>>644
ガッシュに比べたら薄いよな
熱いシーンが序盤に集中しすぎて後半はもう能力バトルしかない
651: 名無し 2019/10/20(日) 00:03:36.54 ID:0JEwZ5dzp
ガッシュ読者バリー大好き過ぎ説
所詮数話しか出てきてないのに
666: 名無し 2019/10/20(日) 00:04:07.93 ID:V5nG7s/rd
>>651
王をも殴れる男やぞ
674: 名無し 2019/10/20(日) 00:04:43.79 ID:put2GkXt0
>>651
滅多に登場しない絶対強者とかみんな大好きやろ
690: 名無し 2019/10/20(日) 00:05:26.68 ID:NayIJH8+0
>>651
格を落とさない強者とかかっこええからしゃあない
704: 名無し 2019/10/20(日) 00:05:54.67 ID:JQ+boyx80
>>651
初期にちょっと友情育んですぐ消えたキャラなのに好きやったわ
だからあの魔本でいの一番に来た時泣いてもうた
727: 名無し 2019/10/20(日) 00:06:41.22 ID:V5nG7s/rd
>>704
うーんこの
734: 名無し 2019/10/20(日) 00:06:55.42 ID:0buU7ajvd
>>704
それダニーやぞ
708: 名無し 2019/10/20(日) 00:06:07.25 ID:HimDcEtK0
>>651
ダニーも2話ほどで退場しとるな
657: 名無し 2019/10/20(日) 00:03:46.60 ID:Nb5vWeBL0
王をも殴れる男を超えるシーン存在しない
685: 名無し 2019/10/20(日) 00:05:09.74 ID:APMG0qNyM
>>657
ガッシュのすごいとこはええシーンが山程あって
1番好きってシーンがほんまにバラけるとこやと思うわ
あれだけいろんな人間の1番を書ける漫画家そうそうおらんで
764: 名無し 2019/10/20(日) 00:07:59.44 ID:bKZR2d6L0
>>685
ちょい役に短いストーリーで背景とキャラ立たせるのマジで上手いと思った
ジュビロの弟子の中で一番ジュビロの作風を色濃く受け継いでるわ
808: 名無し 2019/10/20(日) 00:10:33.04 ID:Zn/WUTb8M
>>764
久々に読んだワイ
トポポイの所でもう泣く
663: 名無し 2019/10/20(日) 00:04:01.44 ID:rd32SY0v0
もしレイラが千年前編終わった後も人間界に残ってガッシュ達に協力してたらティオや恵を超える絶対的ヒロインになってたやろな
796: 名無し 2019/10/20(日) 00:09:54.65 ID:TbjSXfqcp
>>663
あそこで消えたのが完璧だったと思うわ
ガッシュはキャラをカッコいいまま退場させてくれるのが好き
677: 名無し 2019/10/20(日) 00:04:51.99 ID:/359GmOK0
683: 名無し 2019/10/20(日) 00:05:06.69 ID:ewf23QOI0
>>677
すこ
703: 名無し 2019/10/20(日) 00:05:53.73 ID:rlaYM40d0
>>677
髪切った方がかわいい稀有なキャラ
750: 名無し 2019/10/20(日) 00:07:31.51 ID:oatX2hLM0
>>677
最後のわがまま好き
ビョンコといいパートナーが格好いいわ
680: 名無し 2019/10/20(日) 00:05:01.35 ID:nrZ4ARAp0
リーヤってわりと不遇やんな
シン無いしザルチム戦もアリシエのほうがメインだった
743: 名無し 2019/10/20(日) 00:07:19.08 ID:rd32SY0v0
>>680
アリシエの人間性能おかしいんだよなぁ
パートナーガチャではデフォー清麿に次ぐやろこいつ
776: 名無し 2019/10/20(日) 00:08:54.91 ID:UnGlkdNY0
>>743
玄宗ばかりで影の薄いツァオロンくん…
903: 名無し 2019/10/20(日) 00:14:38.01 ID:4bFeBW4U0
>>776
四天王のわりにディオガ級使えんからしゃーない
691: 名無し 2019/10/20(日) 00:05:26.86 ID:UnGlkdNY0
ライクは完全版のおまけ見るにまだ才能切れきってはいないと思う
ひとかけらぐらい残ってる
775: 名無し 2019/10/20(日) 00:08:54.01 ID:kRcX7rPCp
>>691
人情要素を重視した単純明快なバトルものってオーダー出して頭使わず10分くらいでプロット作ってもらったら名作出来そう
715: 名無し 2019/10/20(日) 00:06:20.44 ID:abIQHg35a
前文庫版は買ったんやが、完全版はなんか違うんか?
761: 名無し 2019/10/20(日) 00:07:56.62 ID:kACaRsYg0
>>715
エチエチや
717: 名無し 2019/10/20(日) 00:06:22.75 ID:DgRmA5qQM
ガッシュのうまいとこは本燃やす=死亡じゃなくて魔界に帰って2度と会えないって設定だよな
感動路線の死亡シーン毎回は流石に胸焼けしそうだしいい塩梅なってたと思う
795: 名無し 2019/10/20(日) 00:09:53.28 ID:kRcX7rPCp
>>717
死亡だと重くてついていけないよな
814: 名無し 2019/10/20(日) 00:10:54.13 ID:akwNZ9RV0
>>795
しかも魔物とは言え子どもやしな
死んでたら重すぎるわ
723: 名無し 2019/10/20(日) 00:06:38.25 ID:sF0JGKjoM
【悲報】なんJ民、バリーとダニーの区別がつかない
757: 名無し 2019/10/20(日) 00:07:46.94 ID:pWA6DH590
>>723
久しぶりに思い出そうとするとバリーダニーテッドキッドあたりがごっちゃになるのはちょっとわかる
729: 名無し 2019/10/20(日) 00:06:44.61 ID:I6q3g8Er0
どうぶつの国についてはどう思っとるんや?
787: 名無し 2019/10/20(日) 00:09:33.35 ID:6wcXYN0cM
>>729
編集が悪い
834: 名無し 2019/10/20(日) 00:11:35.63 ID:7k9SOm6j0
>>729
テーマも良いしもっと壮大な物語になって良かったのに惜しいわ
763: 名無し 2019/10/20(日) 00:07:56.93 ID:ffDJuDY90
シンポルクの前ではクリアすら無力やからな
フォルゴレはいい判断したが絵キャンチョメ暴走させときゃキャンチョメが間違いなく王やったんやぞ
780: 名無し 2019/10/20(日) 00:09:08.74 ID:J7PxEnbw0
>>763
アンサートーカー清麿「石投げるぞ」
790: 名無し 2019/10/20(日) 00:09:42.82 ID:ffDJuDY90
>>780
清麿とデュフォーは反則や
そんなんずるいですやん
771: 名無し 2019/10/20(日) 00:08:38.77 ID:OX+LNbkS0
安西信行
井上和郎
片山ユキオ
金田達也
雷句誠
福田宏
実績的に言えば弟子の中ではナンバー2だよな
779: 名無し 2019/10/20(日) 00:09:06.86 ID:qT65P2tG0
812: 名無し 2019/10/20(日) 00:10:49.50 ID:yBM7b/340
>>779
恵って黒髪なんか
茶髪ちゃうんか
783: 名無し 2019/10/20(日) 00:09:22.10 ID:h5JHeDud0
【悲報】ここまでアースの話題無し
816: 名無し 2019/10/20(日) 00:10:58.86 ID:UnGlkdNY0
>>783
ヴァルセレ・オズ・マール・ソルドンすき
820: 名無し 2019/10/20(日) 00:11:01.17 ID:vv++Gthf0
>>783
出会いの不審者感で話題になりがちだからセーフ
833: 名無し 2019/10/20(日) 00:11:32.64 ID:oatX2hLM0
>>783
法を守る一族なのに病院の窓をこじ開けて不法侵入するのこわい
857: 名無し 2019/10/20(日) 00:12:45.69 ID:P3CsU7+y0
>>833
治安を守るヤクザみたいなもんやろ
846: 名無し 2019/10/20(日) 00:12:11.54 ID:JQ+boyx80
>>783
お腹に幼女収納するスペースついてるのすこ
851: 名無し 2019/10/20(日) 00:12:34.42 ID:TOVdk6VQ0
>>783
技好きだけど呪文が覚えづらすぎる
895: 名無し 2019/10/20(日) 00:14:05.45 ID:cFstEG770
>>783
なんか死に際がかっこよかった思い出
消えるのにビビってたよな
791: 名無し 2019/10/20(日) 00:09:43.10 ID:E6DKdUAl0
清麿って典型的ななろう系スペックなのにあんまし鼻につかないよな
清麿のアンチっておるんやろか
804: 名無し 2019/10/20(日) 00:10:26.14 ID:akwNZ9RV0
>>791
一回死ぬくらい前に出て戦ってるしな
811: 名無し 2019/10/20(日) 00:10:48.33 ID:pM1xFY8v0
>>791
糞つまらない相手の行動にキレたりぶっ壊れたりしてるから許される
837: 名無し 2019/10/20(日) 00:11:49.36 ID:RPYP/d6v0
>>791
単体でギャグ張れるからな
決める時は決めてギャグではぶっ壊れるのが良い
900: 名無し 2019/10/20(日) 00:14:24.82 ID:r/tWWhmC0
>>791
ガッシュが魔法出す時に気絶する設定が清麿に身体張らさせてるところあるからあの設定って今考えると有能やな
904: 名無し 2019/10/20(日) 00:14:38.98 ID:AUYwTeFRa
>>791
周りに振り回されてる苦労人だからセーフ
918: 名無し 2019/10/20(日) 00:15:11.02 ID:h5NeTVqP0
>>791
しょっちゅう泣かされたりビビりまくったりしてるし
822: 名無し 2019/10/20(日) 00:11:08.89 ID:mrpBCHRV0
ゾフィスはブラゴに脅されて魔界帰ったあとも怯えてるんよな
あとちゃっかりクリア戦で応援に来てたの草
823: 名無し 2019/10/20(日) 00:11:11.02 ID:sUx4WeMSM
ビクトリームがレイラの敵討ちのためにゴーレンに挑んだという事実
827: 名無し 2019/10/20(日) 00:11:20.54 ID:TOVdk6VQ0
クリア戦で色々技増えてるの好き
クリアのパートナーのよく分からないバリア嫌い
848: 名無し 2019/10/20(日) 00:12:17.19 ID:MREeLXUP0
>>827
最後にあれ解除してクリアがパワーアップするのかと思った輪
844: 名無し 2019/10/20(日) 00:12:09.41 ID:mpmQfiM10
実は見た事ないんやけどアニメでも面白いんか?
クリア編とかいうのが無いらしいけど
868: 名無し 2019/10/20(日) 00:13:06.41 ID:iEJ0OVtpM
>>844
途中で終わってもうた感あるけどまあまあ楽しめるで映画も見るんや
909: 名無し 2019/10/20(日) 00:14:52.16 ID:oatX2hLM0
>>844
千年の魔物編までは好き
その後はなんかパッとしないというか三年目やしダレてくる感じかね…
990: 名無し 2019/10/20(日) 00:18:20.77 ID:vm9HJ1su0
>>844
ファウードの終盤ほぼアニオリやぞ
859: 名無し 2019/10/20(日) 00:12:47.25 ID:UnGlkdNY0
アシュロンのパートナーの謎の強キャラ感
902: 名無し 2019/10/20(日) 00:14:37.48 ID:bKZR2d6L0
>>859
からくりのアシハナと丸被りだった
942: 名無し 2019/10/20(日) 00:16:20.40 ID:TbjSXfqcp
>>859
いまいちガッシュ達と打ち解けないままだったの好き
アシュロンのパートナーとしてだけの役割を果たした感じ大好き
862: 名無し 2019/10/20(日) 00:12:55.27 ID:5HE+Yyng0
945: 名無し 2019/10/20(日) 00:16:23.90 ID:TOVdk6VQ0
>>862
あの時仮に撃つとしてもあの砲台どこに出たんやろな
874: 名無し 2019/10/20(日) 00:13:16.96 ID:ffDJuDY90
ブラゴとかいう雑魚ドラゴンにも絶対勝てないやろ
なんであんなイキりちらしてたんや?
905: 名無し 2019/10/20(日) 00:14:41.99 ID:c9kpHxpa0
>>874
バリーが勝てるんやからワンチャンあるやろ
956: 名無し 2019/10/20(日) 00:16:49.76 ID:8XIsYWV1p
>>874
ゼオンとレインにも絶対勝てねぇわ
882: 名無し 2019/10/20(日) 00:13:33.62 ID:/359GmOK0
まさかの上戸彩
897: 名無し 2019/10/20(日) 00:14:16.49 ID:jCfJEw9X0
>>882
普通に良い曲
907: 名無し 2019/10/20(日) 00:14:46.18 ID:S33dQANY0
>>882
エンディングまったく覚えてない
大正義カサブタ
932: 名無し 2019/10/20(日) 00:15:54.03 ID:LLwgfl3+0
>>907
EDもイデアとかええ曲いっぱいあるで
961: 名無し 2019/10/20(日) 00:17:00.67 ID:oatX2hLM0
>>882
ええ曲やで
昔の忍たまのEDといい上戸彩のアニソンって基本外れないからすこ
886: 名無し 2019/10/20(日) 00:13:45.93 ID:5HE+Yyng0
ハガレンとかハンタみたいに再アニメ化してほしいで
926: 名無し 2019/10/20(日) 00:15:39.40 ID:NayIJH8+0
>>886
その二つはアニメやったとき全然終わり見えへんかったからしゃあない
ハンターは今も見えへんけど
948: 名無し 2019/10/20(日) 00:16:28.48 ID:5HE+Yyng0
>>926
ハンターは2回目も原作終わってなくて草
3回目のアニメ化あるやろ
964: 名無し 2019/10/20(日) 00:17:08.69 ID:/D9YYrfj0
>>948
三回目の前に冨樫がくたばって未完で終わるで
891: 名無し 2019/10/20(日) 00:13:56.36 ID:sUx4WeMSM
1000年に1度の戦いって冷静に考えるよおかしいよな
何回か前は原始人と一緒に戦ってたんか?
924: 名無し 2019/10/20(日) 00:15:31.27 ID:V5nG7s/rd
>>891
海渡る方法がないから日本とかアメリカ大陸はハブられてそう
925: 名無し 2019/10/20(日) 00:15:35.03 ID:ubeXrlpA0
>>891
原始人じゃないけど最後の一人になるまで何十年もかかったって設定だったな
927: 名無し 2019/10/20(日) 00:15:42.73 ID:S33dQANY0
そういや魔物投稿するおまけコーナーで盗作あったらしいけどなんのキャラか未だにわからん
989: 名無し 2019/10/20(日) 00:18:15.54 ID:4uH3c+G+0
>>927
遊戯王やで
994: 名無し 2019/10/20(日) 00:18:32.50 ID:S33dQANY0
>>989
そうなんか草
935: 名無し 2019/10/20(日) 00:16:03.01 ID:sF0JGKjoM
エルザドルってナゾナゾ博士が勧誘しに行ったとき海で遊んどったよな
そら負けますわ
943: 名無し 2019/10/20(日) 00:16:20.74 ID:FKsL9CQw0
どこか忘れたけどフォルゴレが何度も立ち上がるとこすき
967: 名無し 2019/10/20(日) 00:17:21.59 ID:1WBaB2rL0
>>943
鉄のふぉるごーれー
950: 名無し 2019/10/20(日) 00:16:31.20 ID:OoZOf1AO0
ガッシュの術とか烈火の炎の八竜とかうえきの神器とか考えたサンデー編集有能すぎひん?
981: 名無し 2019/10/20(日) 00:18:04.87 ID:kRcX7rPCp
>>950
ヒロアカの追加の8能力も本来はワクワク要素なのに出すの遅すぎた上に他の能力者に対して一方的すぎるチートで酷すぎる
952: 名無し 2019/10/20(日) 00:16:45.42 ID:0lgnrSgy0
結局最後まで呪文唱える時気絶するのは治らないという
968: 名無し 2019/10/20(日) 00:17:26.81 ID:KZemXjfU0
>>952
これなんか意味あったんやったっけ?
980: 名無し 2019/10/20(日) 00:18:02.44 ID:M6wq3DnV0
>>952
これなんやったん?
973: 名無し 2019/10/20(日) 00:17:42.36 ID:qr2nDomj0
ガッシュに角が生えてる事覚えてる?
987: 名無し 2019/10/20(日) 00:18:13.50 ID:/D9YYrfj0
>>973
あれがバオウを受け継いだ証らしいで
974: 名無し 2019/10/20(日) 00:17:45.41 ID:JQ+boyx80
ガッシュが術使うたび気絶するからガンレイズザケル使うと清麿がガッシュ掴んで方向調節するのすこ
993: 名無し 2019/10/20(日) 00:18:29.46 ID:UnGlkdNY0
>>974
パートナーが清麿だからこそ生まれた呪文なんかね
998: 名無し 2019/10/20(日) 00:18:55.06 ID:/D9YYrfj0
>>993
普通にゼオンも使ってたぞ
982: 名無し 2019/10/20(日) 00:18:05.71 ID:Z5Douq3/0
ゼオンとかいうどう見ても強キャラ
997: 名無し 2019/10/20(日) 00:18:53.86 ID:DpIH8QQb0
今更ガッシュが完走するねんな
999: 名無し 2019/10/20(日) 00:19:00.24 ID:+70mR/Su0
イナイレもガッシュも完走するのか
なんj民って25前後くらいかな?
1000: 名無し 2019/10/20(日) 00:19:04.48 ID:KTS2wkil0
1000
コメント