彡(゚)(゚)で学ぶ第二次世界大戦の悲惨な戦闘

1: 名無し 2018/06/15(金)14:50:47 ID:X3H

彡(゚)(゚)「ひえーってなる戦闘紹介していくで」

彡(゚)(゚)「なおワイは歴史全然知らんから間違ってたらすまんやで」

2: 名無し 2018/06/15(金)14:51:46 ID:ZMw
ジンギスカン作戦とかいうガバガバ作戦

 

3: 名無し 2018/06/15(金)14:52:52 ID:X3H

彡(゚)(゚)「あかん!このままずるずる戦ったらおわりや!」

彡(^)(^)「せや!フィリピンで大決戦したろ!」

 

14: 名無し 2018/06/15(金)14:56:01 ID:OYK

>>3
これか

大虚報が更なる悲劇を生み出した台湾沖航空戦

台湾沖航空戦での日本航空部隊の最大の戦果はアメリカ軍の巡洋艦2隻を大破させたことだった。
沈めた艦は一隻もなかった。ほかにも被害を受けた艦はあったが、大部分は「かすり傷」程度である。

一方で日本の航空部隊はこの航空戦で大打撃を受け、このあと立ち直ることができなかった。
この航空戦で日本軍の航空部隊が消耗し尽くしてしまったために、
この台湾沖航空戦につづいて10月22日から展開されたフィリピン沖海戦(レイテ沖海戦)では、
日本海軍は十分な航空機の援護を得られず、主力戦艦「武蔵」や歴戦の空母「瑞鶴」・「瑞鳳」・「千歳」・「千代田」、
重巡洋艦「鳥海」・「鈴谷」・「筑摩」などを空襲で失って惨敗した。
また、このフィリピン沖海戦で、航空攻撃力の弱体を補うための最後の手段として、
体当たり攻撃、つまり「特攻」が組織的に採用された。いわゆる「神風特攻隊」の始まりである。
もし台湾沖航空戦で航空兵力が壊滅せず、そのぶんの航空兵力をフィリピン沖海戦に投入できていれば、
勝てなかったにしてももう少しましな戦いができていたはずだ。

しかしこの台湾沖航空戦は日本国内では大戦果を挙げたと報道された。
一時は敵アメリカの空母を11隻撃沈、8隻撃破したと報道されたようだ。
巡洋艦2隻撃破という実際の戦果とあまりに開きがありすぎる。

大本営海軍部によって大戦果が誤認であったと再判定された事実は、
20日に開かれたフィリピン決戦に向けた陸海軍合同の作戦会議においても陸軍側に伝達されなかった。
陸軍は誤認戦果と知らないままルソン島での迎撃方針を、「レイテ島の決戦」に大きく戦略を変更し、決戦兵力をレイテ島へ増派した。
しかし、(壊滅したはずの)アメリカ機動部隊などの空襲を受け、
第1師団だけは、航空援護もあって無事に上陸することができたものの、
そのほかの第26師団や第68旅団などはいずれも装備、物資の過半が海へ沈み、
懸命に積み上げてきたフィリピン決戦準備は水の泡となった。
さらに、ルソン島の兵力が引き抜かれた穴を補うため、台湾から第10師団をルソン島へ投入、
玉突きで沖縄から第9師団を台湾へ移動させた。こうして結果的に沖縄戦での戦力不足の原因ともなった。

その意味で台湾沖航空戦は帝国陸海軍の命運を決した戦いだったといえる。

出典
http://www.kt.rim.or.jp/~r_kiyose/review/rv0402.htm
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E6%B2%E8%AA%E7%A9%BA%E6%A6

 

4: 名無し 2018/06/15(金)14:53:00 ID:PaD
ガ島

 

7: 名無し 2018/06/15(金)14:54:08 ID:49h
レイテ沖かな

 

17: 名無し 2018/06/15(金)14:56:43 ID:Ob3
パープルハート大隊期待

 

19: 名無し 2018/06/15(金)15:03:51 ID:X3H

1944~1945 フィリピンの戦い

劣勢の日本が陸海軍の総力を挙げて挑んだ戦い。
日本側の作戦名は捷号作戦。
南方資源地帯の要であるフィリピンをめぐり日米両軍二百万以上の将兵が投入された、太平洋戦争最大規模の戦闘。
陸海軍の連携がまるで機能せず、海軍のお粗末な誇大戦果を陸軍が信じるなど、グダグダな作戦指導が破滅を招き、
結果は日本側の大惨敗。
連合艦隊は壊滅、陸兵は四十万人以上が戦死するなど、事実上日本の継戦能力にとどめをさした。

 

23: 名無し 2018/06/15(金)15:07:27 ID:Ob3
>>19
40万人とかこマ?(アカン)

 

38: 名無し 2018/06/15(金)15:17:58 ID:quY
>>19
大本営の瀬島龍三が台湾沖航空戦の戦果が怪しいという報告を握りつぶした説もある

 

49: 名無し 2018/06/15(金)15:28:44 ID:Ezu
>>38
こいつは屑やな
ソ連に寝返った説もあるし

 

20: 名無し 2018/06/15(金)15:05:31 ID:sWB
悲しいなあ…

 

21: 名無し 2018/06/15(金)15:07:00 ID:ZOh
インパール作戦ってネタにされてるけど戦死者数だけで見たらもっと悲惨なのは他にいくらでもあるんだよなぁ…

 

25: 名無し 2018/06/15(金)15:07:47 ID:OYK
>>21
原爆投下は悲惨だよな

 

27: 名無し 2018/06/15(金)15:09:51 ID:IQs
>>21
インパールは死に方がね

 

30: 名無し 2018/06/15(金)15:10:43 ID:ZOh
>>27
ガダルカナル島の戦いもね…

 

22: 名無し 2018/06/15(金)15:07:04 ID:GIM
陸軍は反対したのに海軍のバカがおっぱじめたからマニラ市街壊滅だっけ?

 

24: 名無し 2018/06/15(金)15:07:33 ID:X3H

彡(゚)(゚)「ヤバいンゴ…このままだと圧倒的物量で押しつぶされるンゴ…」

彡(^)(^)「せや!防衛拠点を要塞すればええんや!撤退せずに全滅するまで戦えば、膨大な出血を強要できるンゴ!」

 

26: 名無し 2018/06/15(金)15:09:35 ID:sWB
やっぱ通信って大事なんやな

 

35: 名無し 2018/06/15(金)15:15:54 ID:OYK
>>26
海軍大本営「空母11隻、戦艦2隻、巡洋艦3隻、駆逐艦1隻撃沈!空母8隻、戦艦2隻、巡洋艦4隻、駆逐艦1隻、艦種不詳13隻撃破!」
陸軍大本営「レイテ島で決戦や!」
米海軍(巡洋艦2隻撃破されただけで大して痛くないんやが…)
海軍現場「偵察したところ撃破したはずの敵機動部隊が健在なんですけど…」
陸軍現場「いくらなんでも戦果盛りすぎじゃね?」
海軍大本営「は?この大戦果を信じないのか?非国民め!」
海軍現場「」
陸軍現場「」

 

31: 名無し 2018/06/15(金)15:11:14 ID:DqD
レーニングラードの戦いがぶっちぎりなんやろ?

 

32: 名無し 2018/06/15(金)15:12:14 ID:IQs
>>31
人肉が平然と売られていた模様

 

33: 名無し 2018/06/15(金)15:12:51 ID:Ezu
日本兵の死因の6から7割が餓死病死やからな

 

34: 名無し 2018/06/15(金)15:15:29 ID:X3H

1944年 バグラチオン作戦

ヒトラーご自慢の要塞都市戦術が完全に粉砕された戦い。
ソ連軍は要塞都市を迂回してガンガン前進したので、要塞都市はまるで機能せず足止めにもならなかった。
それどころか、要塞都市に張り付いていたドイツ軍は逃げる間もなく包囲され、一方的に殲滅された。
47人の将軍のうち32人が捕虜、戦死、行方不明になり、東部戦線を支えてきた統帥部が一瞬で消滅した。

 

36: 名無し 2018/06/15(金)15:16:06 ID:ZOh
要塞都市が武装捕虜収容所呼ばわりされたの本当すこ

 

37: 名無し 2018/06/15(金)15:16:39 ID:ZOh
バグラチオン作戦は捕虜がモスクワでパレードさせられたのも草生える

 

43: 名無し 2018/06/15(金)15:20:49 ID:OYK
>>37
捕虜達に開城後の鳥取城の城兵にやった事と同じ事をしたという

 

39: 名無し 2018/06/15(金)15:18:09 ID:X3H
彡(^)(^)「さすがのワイらでもこんぐらい落とせるンゴwwwwwドイツの支援?いらんいらん!」

 

40: 名無し 2018/06/15(金)15:18:51 ID:RZJ
>>39
おは無能

 

41: 名無し 2018/06/15(金)15:18:57 ID:sRI
AAと台詞いらんから(略)

 

44: 名無し 2018/06/15(金)15:22:14 ID:8IA
日本って外交も競争も要領わかってない見栄っ張りのクソばっかやな

 

45: 名無し 2018/06/15(金)15:22:51 ID:RZJ
>>44
人は歴史から学ぶ事は人が歴史から学ばないという事だけです

 

64: 名無し 2018/06/15(金)15:51:55 ID:SFu
>>45
うーん名言やなコレは

 

46: 名無し 2018/06/15(金)15:24:46 ID:X3H

1941年 オデッサの戦い

ウクライナの港湾都市オデッサをめぐるルーマニア軍とソ連独立沿海守備軍の戦い
独ソ戦に参加したルーマニア軍はオデッサの攻略を任せられるも大苦戦。
十万人近い死傷者を出してもオデッサを攻め落とせず、結局ドイツ第十一軍の支援でなんとか落とした。
しかし、ソ連軍守備隊は陥落前にセヴァストポリ要塞に脱出しており、大きな戦果はあげられなかった。
オデッサ入城後、ルーマニア軍は倉庫に市民を閉じ込めて焼き殺したり、機関銃で片っ端から射殺したりと、大規模な虐殺を行い、わずか二日で十万人の市民が殺された。

 

47: 名無し 2018/06/15(金)15:26:20 ID:RZJ
>>46
1日五万人は凄い
打線にしたらどうや?

 

48: 名無し 2018/06/15(金)15:28:22 ID:Ob3
>>46
はえーこんな大虐殺あったんか

 

50: 名無し 2018/06/15(金)15:29:13 ID:Ezu
>>46
>>48
あまり知られてないルーマニアの黒歴史やね

 

53: 名無し 2018/06/15(金)15:30:42 ID:qJB
>>48
ちなみに虐殺にはドイツのアインザッツグルッペンも参加しとるで

 

51: 名無し 2018/06/15(金)15:29:17 ID:fTj
独ソ戦はなんというか全般的に桁がおかしい

 

52: 名無し 2018/06/15(金)15:29:26 ID:Aul
申し訳ないが鉄衛団とかいう頭おかしい組織はNG

 

54: 名無し 2018/06/15(金)15:32:06 ID:X3H

1942年 ディエップの戦い

イギリス・カナダ連合軍による大陸への上陸作戦。
暇を持て余すカナダ軍に仕事を与えるぐらいの軽い目的で実施されたが、
レジスタンス経由で情報がドイツ軍に漏れており、上陸地点で完全武装の装甲師団に待ち伏せされ一方的に虐殺されることに。
一方でディエップ作戦の失敗は多くの教訓をもたらし、後のノルマンディー上陸作戦ではその教訓がおおいにいかされた
またヒトラーが過敏に反応し、二十個師団を東部戦線から引き抜くなど、戦略的な効果は大きかった。

 

 

55: 名無し 2018/06/15(金)15:32:30 ID:dAi
沖縄戦における米軍レーダーピケット艦とかいう罰ゲーム

 

56: 名無し 2018/06/15(金)15:33:38 ID:fTj
>>55
これが本当の「こっちくんな」だよね

 

57: 名無し 2018/06/15(金)15:33:59 ID:dAi
>>56
なお来る模様

 

61: 名無し 2018/06/15(金)15:49:38 ID:Ob3

>>55
米駆逐艦のラフィーは50機の攻撃を受けた模様
なお4つの爆弾と6機の特攻機が命中するも生還という

ちな現存しとるで 朝鮮戦争にも参加したレジェンドや

 

58: 名無し 2018/06/15(金)15:40:47 ID:dAi
欧州戦線だとウクライナあたりがほんまきつい

 

59: 名無し 2018/06/15(金)15:44:03 ID:X3H

1943年 ドニエプル攻防戦(ウクライナ解放戦)

ウクライナ奪還を目指すソ連軍とふみとどまろうとするドイツ軍の戦闘。
ソ連はこの戦線に全戦力の六割を割き、名将ジューコフが全ての作戦を取り仕切った。
対するドイツ軍はヒトラーの度重なる介入で名将マンシュタインが真価を発揮出来ず、戦力の集中にも失敗。
四か月にわたる激戦の末、ソ連軍はドニエプル河を渡り、祖国奪還への道を切り開いた。
両軍あわせて最低でも250万人以上が死傷、独ソ戦の中で最も多くの犠牲者がでた。
とくにドイツ軍は開戦以来、最悪の被害を受け、この損失かた立ち直ることは二度となかった。

 

60: 名無し 2018/06/15(金)15:47:17 ID:X3H

1941年ラセイニャの戦い

独ソ戦序盤の大戦車戦。
決戦を計画したソ連軍に対してドイツ軍装甲師団は決戦を避けて迂回。
ソ連軍はドイツ軍に機動に翻弄され、右往左往しているうちに燃料切れで戦闘不能に。
KV1やT34などの高性能戦車を配備していたにも関わらず、ソ連軍機甲部隊は一戦もせずに壊滅した。

 

62: 名無し 2018/06/15(金)15:49:39 ID:Ugx
彡(゚)(゚)で学んでないけどまぁええわ

 

63: 名無し 2018/06/15(金)15:51:23 ID:ksA
アホがAAいらんとか言い出したせいやん

 

65: 名無し 2018/06/15(金)15:53:30 ID:X3H

1945年 ?江作戦

中国のインパールと呼ばれる戦い。
大陸打通作戦の後も連合軍の航空基地は健在であり、日本陸軍は飛行場を叩くため攻勢を開始。
しかし、中国軍は万全の準備で待ち伏せており、日本軍は三万人以上の死傷者を出して敗退した。
制空権も失い、兵站も確保出来ずに決行された無謀な作戦だったので、従軍した将兵からは中国のインパールと揶揄された。

 

66: 名無し 2018/06/15(金)15:55:13 ID:SFu
結果論やけど大勢は42~43年で決してるのよなぁ…
44年とか完全に無駄やろ

 

67: 名無し 2018/06/15(金)15:56:20 ID:LTM
スターリングラードに隠れがちだけどレニングラードもヤバいよな

 

68: 名無し 2018/06/15(金)15:58:17 ID:SFu
>>67
あっちはどちらかといえば戦略や戦術的に参考書的な立ち位置にあるからなぁ
悲惨ではあるが

 

69: 名無し 2018/06/15(金)16:04:19 ID:X3H

1944年 ペツァモ=キルケネス作戦

フィンランドの降伏後、北極圏から撤退を図るドイツ軍を阻止するためにソ連軍が実施した作戦。
厳寒期の北極圏での戦闘は難航を極め、両軍ともに凍死者が続出。
戦車も装甲車もすぐに動かなくなり、機械よりもトナカイや犬が活躍した。
結局ドイツ軍は撤退に成功したが、ドイツ経済を支える鉄鉱石の供給源を失うことになった。

 

70: 名無し 2018/06/15(金)16:05:42 ID:DEO
案外フランスさんは出てこないんやね

 

72: 名無し 2018/06/15(金)16:08:40 ID:dAi
>>70
だってすぐ降伏してるし・・・

 

74: 名無し 2018/06/15(金)16:08:43 ID:rDT
>>70
ヴォー・グエン・ザップ「アハハ!」

 

71: 名無し 2018/06/15(金)16:08:29 ID:wmq
フランスは即負けの存在が悲惨やし

 

73: 名無し 2018/06/15(金)16:08:40 ID:DEO
てかフランスは占領されてヴィシーなってたっけか

 

75: 名無し 2018/06/15(金)16:10:13 ID:X3H

1945年 ソ連対日参戦

北部、東部に要塞を集中させていた関東軍は、戦車の走行が不可能と思われていた西部山岳地帯からソ連軍機甲部隊の奇襲を受けた。
アルデンヌから奇襲を受けたフランス軍のように関東軍は総崩れとなり、敗走。
要塞で防ぐ間に朝鮮へ撤退するという構想は一瞬で瓦解することに。
結果、関東軍は秩序だった後退を行えず、居留民を保護する余裕もなかったため、後世で叩かれることになった。
また肝心の要塞もほとんどがソ連軍に無視されたので、役にたたなかった。

 

76: 名無し 2018/06/15(金)16:10:32 ID:ax0
流れはよくわからないけどおもしろい

 

77: 名無し 2018/06/15(金)16:12:54 ID:M0z
第一次と第二次合わせて1億人以上死んだ事実
よく人類滅んでねえな

 

79: 名無し 2018/06/15(金)16:14:10 ID:ax0
>>77
そんな死んでるんか
全員幽霊なったらえらいことなるな

 

81: 名無し 2018/06/15(金)16:16:09 ID:dAi
>>79
民間人とかそういうの含めると最大でそんくらいじゃねっていう
ソ連に至っては明らかに人工比率狂って崩壊しかけたし

 

78: 名無し 2018/06/15(金)16:13:04 ID:wmq
関東軍が参戦把握してばれないように居留民退去もさせなかったのにこれである

 

80: 名無し 2018/06/15(金)16:15:13 ID:fTj
第一次世界大戦の時点で頭おかしいのに第二次はもっとおかしいからな

 

82: 名無し 2018/06/15(金)16:20:13 ID:xQk
ここまで枢軸国の恥

 

83: 名無し 2018/06/15(金)16:58:39 ID:PaD
アメリカさんは居ない敵に対空射撃して死者が出たとか

 

84: 名無し 2018/06/15(金)17:03:34 ID:00R
敗因は大和魂の不足らしい
彡(゚)(゚)で学ぶ第二次世界大戦の悲惨な戦闘 - おーぷん2ちゃんねる
2018/06/16 彡(゚)(゚)「ひえーってなる戦闘紹介していくで」 彡(゚)(゚)「なおワイは歴史全然知らんから間違ってたらすまんやで」
(´・ω・`)