1: 名無し 19/09/04(水)14:36:37 ID:qT4
(´・ω・`)「ねえお兄ちゃん、コードギアスシリーズの谷口悟朗監督がさぁ、『もうロボアニメは時代遅れになる』とか『今時のヲタク層には流行らない』って言ってたけどさ、なんでなんだろ」
彡(´)(`)「あー、アレは要するにアレやな。最近は機械工学が発達してきたやろ?時代がだんだん進むにつれて『そのうち巨大ロボが実現される』という考えも出てくるんや。だから谷口監督は『ロボアニメは時代遅れ』と考えたんやろ」
(´・ω・`)「そうかあ……じゃあロボアニメの歴史ってどれくらい続いてるのさ」
彡(^)(^)「それを今から説明するで」
(´^ω^`)「やったぜ。」
2: 名無し 19/09/04(水)14:38:58 ID:4ep
アストロガンガーの頃から解説していくのかな?
期待
3: 名無し 19/09/04(水)14:41:19 ID:JgK
4: 名無し 19/09/04(水)14:42:39 ID:qT4
1960年代
彡(゚)(゚)「まず初めににロボットを題材としたSF作品は手塚治虫の『鉄腕アトム』や横山光輝の『鉄人28号』、平井和正と桑田次郎の『8マン』、藤子不二雄の『ドラえもん』などが挙げられる」
彡(^)(^)「そこから派生していろんな漫画でロボットが登場するんやで」
(´・ω・`)「でもドラえもんは1970年代にTVアニメ化されたんだよね」
彡(゚)(゚)「まあな……1979年のテレ朝版以前にも1973年の日テレ版も存在するが、封印作品になっとるで」
5: 名無し 19/09/04(水)14:44:08 ID:HQe
どんなに洗練されたデザインでもなんか古臭く感じる
7: 名無し 19/09/04(水)14:44:43 ID:qT4
1960年代の主なロボット達
鉄腕アトム
鉄人28号
8マン
ドラえもん
ジャイアントロボ
怪星獣バンデラー(キャプテンウルトラ)
キングジョー(ウルトラセブン)
など
16: 名無し 19/09/04(水)14:50:18 ID:qT4
1970年代
彡(゚)(゚)「1970年代で初めて放送されたロボアニメは『チャージマン研!』などを代表作とするナック(現・ICHI)が制作した『アストロガンガー』なんやけど、どちらかと言えばガンガーは純粋なロボットではなくマグマ大使の様な『金属生命体』といった感じや』
彡(^)(^)「純粋な巨大ロボットを題材とした作品は東映アニメーション制作の『マジンガーZ』と宣弘社と日本現代企画の『スーパーロボット レッドバロン』が最初やで」
32: 名無し 19/09/04(水)15:05:50 ID:55N
>>16
チャー研って名前しかしらんけどロボアニメだったんか
17: 名無し 19/09/04(水)14:51:03 ID:HQe
アストロガンガーてそんなすごい作品なんか
18: 名無し 19/09/04(水)14:51:19 ID:JH1
90年代で頭打ちって聞いてたけどそうなん?
26: 名無し 19/09/04(水)14:55:23 ID:qT4
彡(゚)(゚)「またマジンガーZと並行して造られたキャラクター商品・『超合金』やそれを真似て造られた合金トイは巨大ロボの質感を再現出来たらしい」
彡(^)(^)「中でも『勇者ライディーン』のライディーンは完全変形、『超電磁ロボ コン・バトラーV』のコン・バトラーVは完全合体を初めて実現したで!」
28: 名無し 19/09/04(水)14:58:59 ID:qT4
彡(^)(^)「そして1979年、今も尚愛され続けるガンダムシリーズの元祖・『機動戦士ガンダム』が放送開始したんや!」
彡(^)(^)「当時のメイン視聴者である子供達からは一定の人気を与えられず打ち切られたものの、当時のアニヲタ達には非常に高い人気を得たんや。そして映画版が制作されたんや。これこそガンダムシリーズが産声を上げた瞬間やで!」
(´・ω・`)「ガンダムって最初は人気がなかったんだね。今度友達に教えてみよっと」
29: 名無し 19/09/04(水)15:00:58 ID:qT4
1970年代の主なロボット達
マジンガーZ
人造人間キカイダー
ジャンボーグA(劇中では宇宙サイボーグと呼称されている)
スーパーロボット レッドバロン
ゲッターロボ
がんばれ!!ロボコン
勇者ライディーン
超電磁ロボ コン・バトラーV
機動戦士ガンダム
30: 名無し 19/09/04(水)15:04:35 ID:lfG
レッドバロン…リメイク…うっ頭が
31: 名無し 19/09/04(水)15:05:22 ID:qT4
1980年代
彡(゚)(゚)「ガンダムの成功によりロボアニメ界では『太陽の牙ダグラム』や『超時空要塞マクロス』など従来のスーパーロボットの様なヒーロー然としたイメージがないもののSF色が強い所謂『リアルロボット』が量産されていた」
彡(^)(^)「また『聖戦士ダンバイン』や『機甲界ガリアン』などといったファンタジー系のロボットも登場したんやで」
(´・ω・`)「でもさ、だからといってスーパーロボット系のロボットが絶滅したわけじゃないんでしょ?」
彡(゚)(゚)「勿論や!なかでも『超獣機神ダンクーガ』や『トップをねらえ!』などはスーパー系の巨大ロボットが登場しながらも世界観はリアル系のようなSF系となっているんやで」
34: 名無し 19/09/04(水)15:06:23 ID:qT4
1980年代の主なロボット達
太陽の牙ダグラム
超時空要塞マクロス
装甲騎兵ボトムズ
聖戦士ダンバイン
重戦機エルガイム
超獣機神ダンクーガ
トップをねらえ!
35: 名無し 19/09/04(水)15:07:21 ID:lGL
>>34
ワイ、この中でイデオンがないことに憤怒
イデオンが無いとロボットアニメ史を作るときに流れを組めないじゃないか
41: 名無し 19/09/04(水)15:10:07 ID:qT4
1990年代
彡(゚)(゚)「1990年代では双璧を成す(※個人的な感想です)シリーズ・勇者シリーズとエルドランシリーズが登場したんや」
(´・ω・`)「たしかTFシリーズからの派生が勇者で、子供達に巨大ロボットを押し付ける迷惑な真っ白いハゲがエルドランだったよね」
彡(゚)(゚)「まあな。まあTFシリーズ自体『ミクロマン』や『ダイアクロン』の派生やしな」
44: 名無し 19/09/04(水)15:11:13 ID:muA
おっさんはエルガイムで誰がヒロインか激しい論争を繰り返したとかしてないとか
45: 名無し 19/09/04(水)15:11:31 ID:0SY
トップをねらえのパイロットスーツエ☐くない?
48: 名無し 19/09/04(水)15:12:53 ID:lGL
90年代は勇者シリーズが多くあったけど、歴史としてはパトレイバーの方が大事やと思う
49: 名無し 19/09/04(水)15:13:32 ID:jnU
ダンバインはロボに含まれますか?
50: 名無し 19/09/04(水)15:13:41 ID:qT4
1980年代の主なロボット達(加筆修正版)
伝説巨神イデオン
太陽の牙ダグラム
超時空要塞マクロス
装甲騎兵ボトムズ
聖戦士ダンバイン
重戦機エルガイム
超獣機神ダンクーガ
トップをねらえ!
機動警察パトレイバー
51: 名無し 19/09/04(水)15:14:08 ID:ha0
ワイはジェイデッカー派や
52: 名無し 19/09/04(水)15:15:45 ID:qT4
1990年代の主なロボット達
勇者シリーズ
エルドランシリーズ
マジンカイザー
真ゲッターロボ
機動武闘伝Gガンダム
魔法騎士レイアース
新世紀エヴァンゲリオン
機動戦艦ナデシコ
55: 名無し 19/09/04(水)15:16:32 ID:jnU
>>52
下の4本だけ見てたわ
53: 名無し 19/09/04(水)15:16:01 ID:55N
エバーはロボアニメに入りますか?
54: 名無し 19/09/04(水)15:16:30 ID:LKp
勇者とエルドランは見てたわ
56: 名無し 19/09/04(水)15:17:20 ID:lGL
実は60年代と70年代ってロボットアニメからの影響よりも
サンダーバードやウルトラシリーズの影響が大きいと思う
その理由として、マジンガーは主人公側の基地を有してること
合体変形ロボという概念→ウルトラセブンのウルトラホーク
ロボにナンバリングを付ける→サンダーバード
57: 名無し 19/09/04(水)15:17:27 ID:jnU
バイファムは?
58: 名無し 19/09/04(水)15:17:43 ID:20F
J-9シリーズは語らんのか?
62: 名無し 19/09/04(水)15:19:22 ID:qT4
>>57
>>58
彡(゚)(゚)「1980年代になると1970年代よりもロボアニメがだんだん増えてきたんやしワイでも数え切れん程に沢山あるで」
59: 名無し 19/09/04(水)15:18:02 ID:qT4
2000年代
彡(゚)(゚)「エヴァから派生した『セカイ系』のロボットが多く登場したで」
彡(^)(^)「この時代のガンダムシリーズではSEED、種死、OO、マクロスシリーズではF(フロンティア)が有名やな」
63: 名無し 19/09/04(水)15:19:35 ID:lGL
00年代は最近気づいたけど、エヴァは勿論やけど仮面ライダー(特に龍騎)なんかも影響ありそう
ガンダムでタイプチェンジするのは仮面ライダーの影響じゃないのかと気づいた次第
65: 名無し 19/09/04(水)15:21:12 ID:jnU
>>63
マジンガーやゲッターちゃうんか
70: 名無し 19/09/04(水)15:24:19 ID:lGL
>>65
それも思ったけど、バスターが仮面ライダーゾルダっぽいあたりで、影響を考えたんよね
そこからパーフェクトストライクがアギトのトリニティーフォームっぽいことなんかも気づいて提唱した次第
64: 名無し 19/09/04(水)15:21:05 ID:qT4
2000年代の主なロボット達
GEAR戦士電童
蒼穹のファフナー
ラーゼフォン
創聖のアクエリオン
鉄のラインバレル
コードギアス 反逆のルルーシュ
66: 名無し 19/09/04(水)15:22:48 ID:20F
>>64
アルジェントソーマが無いぞ
80: 名無し 19/09/04(水)15:32:42 ID:NvG
>>64
2000年代で異端のグレンラガンが抜けとるんやないか?
67: 名無し 19/09/04(水)15:23:18 ID:jnU
コンバトラーとボルテスないのはおっさん涙目
68: 名無し 19/09/04(水)15:23:47 ID:ha0
ゼーガペインは。
69: 名無し 19/09/04(水)15:24:08 ID:qT4
2010年代
彡(゚)(゚)「最初に話したとおりロボアニメが『機械工学の発達』などといった理由でだんだん時代遅れになってきたで」
(´・ω・`)「でも2018年のSSSS.GRIDMANは流行ったよね?」
彡(゚)(゚)「SSSS.GRIDMANは原作が『電光超人グリッドマン』という特撮テレビドラマやし、グリッドマン自体巨大メカをパワードスーツのように装着するからその点は曖昧や」
71: 名無し 19/09/04(水)15:25:28 ID:LKp
90年前後の戦隊や勇者に見られる
1号ロボに2号ロボが強化パーツとして合体するのは聖闘士星矢からきてるのは有名
73: 名無し 19/09/04(水)15:26:46 ID:qT4
2010年代の主なロボット達
彡(´)(`)「都合により割愛するで、すまんな」
(;´・ω・`)「えぇ……」
76: 名無し 19/09/04(水)15:29:47 ID:20F
銀河旋風、銀河烈風、銀河疾風、ロンリーチェイサーも語れないとか
91: 名無し 19/09/04(水)16:47:10 ID:4ep
>>76
魔境伝説と亜空大作戦好き
77: 名無し 19/09/04(水)15:30:52 ID:7Mk
ロボおじ厳し杉内俊哉?
79: 名無し 19/09/04(水)15:32:06 ID:lGL
>>77
ロボに限らずジャンルの歴史を語るときは査定厳し目やゾ!
ワイは無駄にジャンルの歴史漁るのが好きやからな
78: 名無し 19/09/04(水)15:31:14 ID:qT4
彡(゚)(゚)「で、原ちゃん。どうやった?これがロボアニメの歴史や」
(´・ω・`)「最近になってだんだんサブカル界で影が薄くなっていく様な感じがするね……」
彡(゚)(゚)「近年では鋼鉄神ジーグやガイキングLODのように過去の名作をリメイクしたものもあるしな……使い回し感が否めないけど、それはそれでええしな。それはともかく……」
(´・ω・`)「ともかく?」
彡(^)(^)(´^ω^`)「やっぱりロボアニメは最高や!」
おしり
81: 名無し 19/09/04(水)15:35:36 ID:dEp
ロボアニなら当然のアトムがなぁ…
82: 名無し 19/09/04(水)15:36:25 ID:lGL
ロボものも起死回生の何かがあれば舞い戻る可能性
逆に家の中を駆け巡り戦うロボものが……て思ったけど、あんまりヒットしてへんな
今はアイドルものが流行りやけど、マクロスΔで失敗してるしなぁ
ガンダムは看板デカすぎてやったら言われるし
84: 名無し 19/09/04(水)15:37:41 ID:dEp
>>82
家庭内ロボットというのなら
ドラエもんだとか奇天烈だとかがあるのではと
88: 名無し 19/09/04(水)15:38:32 ID:lGL
>>84
ワイ的にはフレームアームズガールやダンボール戦機イメージやったな
でも、書いてて思い出してレスの流れ
83: 名無し 19/09/04(水)15:37:36 ID:lmv
マジンガーZもっと触れろや
85: 名無し 19/09/04(水)15:38:08 ID:7Mk
今久々のSDロボアニメやってるけどんにゃぴ…
86: 名無し 19/09/04(水)15:38:19 ID:dEp
若い人には語れんやろ…
87: 名無し 19/09/04(水)15:38:30 ID:QwK
鋼鉄神ジーグって近年ちゃうやん
89: 名無し 19/09/04(水)15:48:12 ID:dEp
90: 名無し 19/09/04(水)15:52:50 ID:jnU
マジェプリみたいなんでええんやけどなぁ