持ってる資格で打線組んだ

スポンサーリンク
仕事
スポンサーリンク

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760635596/

1: 名無し 2025/10/17(金) 02:26:36.57 ID:7CW+j90j0

1二 2級ボイラー技師
2三 下水道技術検定3種
3遊 下水道技術検定2種
4一 公害防止管理者水質4種
5右 浄化槽管理士
6左 浄化槽検査員
7捕 危険物乙4
8中 酸素欠乏・硫化水素主任者
9投 測量士補

(控え)
・MOS(word)
・MOS(excel)
・普通自動車免許

2: 名無し 2025/10/17(金) 02:27:18.25 ID:BQr2dSPV0
ロッテみたいな打線

 

3: 名無し 2025/10/17(金) 02:27:55.92 ID:7CW+j90j0
今後は公害水質1種、1級ボイラー、電工2を受験予定

 

4: 名無し 2025/10/17(金) 02:28:31.16 ID:hyTmUMLJ0
バキュームカーに乗ってそう

 

5: 名無し 2025/10/17(金) 02:28:59.41 ID:S1sY/02Va
>>4
なるほどそういう資格なんか

 

6: 名無し 2025/10/17(金) 02:30:44.01 ID:7CW+j90j0
下水処理場で運転管理してる

 

7: 名無し 2025/10/17(金) 02:34:12.65 ID:/fLWEZ1i0
汚泥燃やすんか

 

9: 名無し 2025/10/17(金) 02:37:38.67 ID:7CW+j90j0
>>7
うちの処理場では燃やしてないな
処理場に溜まった汚泥を引き抜いて、他社が管理してる汚泥処理施設に送泥してる。
脱水もしてない。

 

8: 名無し 2025/10/17(金) 02:37:36.68 ID:SUwNvuNN0
乙四とか酸欠よりは運転免許の方が価値あるやろ

 

10: 名無し 2025/10/17(金) 02:40:07.11 ID:7CW+j90j0
>>8
運転の必要ない工場勤務とかやと価値あるんじゃね

 

11: 名無し 2025/10/17(金) 02:40:07.53 ID:J5blApbP0
酸欠とか講習だけやん

 

12: 名無し 2025/10/17(金) 02:40:56.07 ID:J5blApbP0
浄化槽がなくならないのは利権

 

14: 名無し 2025/10/17(金) 02:50:42.55 ID:7CW+j90j0
下水は維持費がすごいからな。
人口の少ない地方では浄化槽が必要な地域は多い。

 

15: 名無し 2025/10/17(金) 02:55:23.23 ID:XE7lr9Lq0
勤続年数と年収は?

 

16: 名無し 2025/10/17(金) 02:59:35.03 ID:7CW+j90j0
今の職場は入社1年くらい。
年収は高くないが仕事量にしてはいいと思う。

 

17: 名無し 2025/10/17(金) 03:18:34.04 ID:bK/L/oyL0

司法試験
行政書士
宅建

打線組めんが

 

18: 名無し 2025/10/17(金) 03:23:00.41 ID:7CW+j90j0
>>17
司法試験とか凄いな

 

カテゴリー
仕事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
(´・ω・`)をフォローする
スポンサーリンク

コメント