ジャンプラの漫画がイマイチパッとしない理由、分からない

スポンサーリンク
漫画
スポンサーリンク

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758216142/

1: 名無し 2025/09/19(金) 02:22:22.75 ID:tUFsz7V/0
何でやろ?看板のスパイファミリーは大ヒットしてるのに
怪獣8号は当初思ってたよりパッとせんで終わったしダンダダンもめっちゃ評判良い割に1000万部止まりやし
今エクソシストを堕とせない全話無料公開してるのに全然話題になってないやろ?

2: 名無し 2025/09/19(金) 02:23:44.42 ID:tUFsz7V/0
今とかサマータイムレンダの人が新作描いてるのにそっちも全然話題にならへんし
このサイトもっとしっかり宣伝した方がええんちゃうか?
https://shonenjumpplus.com/episode/9324103658562874562

 

7: 名無し 2025/09/19(金) 02:36:25.18 ID:Gn9zicrN0
>>2
絵が雑過ぎる
そういうの多いわ

 

10: 名無し 2025/09/19(金) 02:39:16.57 ID:tUFsz7V/0
>>7
雑かな?
最近ポケモンとかのキャラデザやってる竹の印象受けたんかなとは思うけど

 

12: 名無し 2025/09/19(金) 02:43:31.70 ID:Gn9zicrN0
>>10
なんでもいいから本誌の漫画読んでみろよ、全然描き込み違うだろ

 

16: 名無し 2025/09/19(金) 02:46:55.91 ID:tUFsz7V/0
>>12
つっても…絵の描き込みってそんな重要かな
幽白レベルEハンターあたりは描き込みそんなに無くても大ヒットしたけど

 

73: 名無し 2025/09/19(金) 04:23:57.92 ID:Kt1bSE9B0
>>12
ジャンプラの漫画は本誌と比べて意図的に描き込みは減らしてる。スマホだと細かく描き込んであると読みにくいというかなんか酔う

 

3: 名無し 2025/09/19(金) 02:29:05.01 ID:x3WNWeWD0
大人大戦めっちゃ面白いやん

 

4: 名無し 2025/09/19(金) 02:30:01.44 ID:tUFsz7V/0
>>3
左利きのエレンの人の新作やな
読んでへんけど評判ええみたいやね

 

5: 名無し 2025/09/19(金) 02:32:00.73 ID:tUFsz7V/0
赤猫とか姫様とかもアニメ化してるし評判良かった印象あるんやけど
何かしらんけど爆発的な大ヒットとかはあんまり無いよな

 

6: 名無し 2025/09/19(金) 02:34:02.94 ID:jxX2EWeC0
実力不足

 

8: 名無し 2025/09/19(金) 02:38:25.56 ID:tUFsz7V/0
>>6
いや…うーん…
ハイパーインフレーションとか売上そこそこやけどめっちゃ評価高くなかったか…?
ジャンプラはそういうの多い気がするわ

 

11: 名無し 2025/09/19(金) 02:43:18.30 ID:yG2YK2EV0
連載の頻度やろスパイファミリーとか覇権の時に全く更新しなかったし

 

15: 名無し 2025/09/19(金) 02:45:15.76 ID:tUFsz7V/0
>>11
まああの人デビューして20年以上経つしもう歳やからなぁ…
週刊連載出来ない漫画家が活躍出来るのがジャンプラの良い所や

 

13: 名無し 2025/09/19(金) 02:43:33.50 ID:jxX2EWeC0
しょせは本誌いけないゴミやからな

 

17: 名無し 2025/09/19(金) 02:48:20.35 ID:tUFsz7V/0
>>13
そうは言うけど今本誌でスパイファミリーと怪獣8号より売れてる漫画無いんやで?
1000万部のダンダダンが本誌やったら看板のサカモトの次点狙えるくらいやし

 

14: 名無し 2025/09/19(金) 02:44:16.59 ID:tUFsz7V/0
今はスパイファミリーとダンダダンとチェンソーマンが柱やけどそろそろ跳ねる新作が来てほしいわ
ケントゥリアとMADとサンキューピッチに期待してええんかな

 

18: 名無し 2025/09/19(金) 02:50:51.52 ID:tUFsz7V/0
今エクソシスト読んでるけど面白いけどなあこれ
何でちゃんと宣伝しないんやろ?内容的にはエログロ青年誌寄りやけど

 

19: 名無し 2025/09/19(金) 02:55:58.43 ID:yWgPZGWP0
隔週連載でもいいけど話はちゃんと進めてくれないと読む気なくなるわ
この前終わった時間止めるやつは話が多少雑だけど毎話展開があるから読めた
ダンダダンなんかは毎週連載しとるのにろくに話が進まん

 

22: 名無し 2025/09/19(金) 03:02:09.50 ID:tUFsz7V/0
>>19
まあ…ダンダダンはバトル漫画やからバトルに絵を使って話の進が遅いのは仕方ないんやないかな?
4年間休まないで描き続けてるんはほんま偉いと思うで

 

20: 名無し 2025/09/19(金) 02:57:58.85 ID:ImuDnDmD0
全体的に荒削りよな
実験的な場所や、
こんなんなんで天下のジャンプで通したんや他にも沢山歳のいるやろみたいなのあるし

 

23: 名無し 2025/09/19(金) 03:03:14.70 ID:tUFsz7V/0
>>20
まあ無料で公開してる場所やからなあ
それでも彼方のアストラとかサマータイムレンダとか時々ヒット作飛ばすのは流石やわ

 

21: 名無し 2025/09/19(金) 02:59:35.19 ID:tUFsz7V/0

URL貼るん忘れてたわ
エログロ要素多いけど画力高いし話も面白いで

エクソシストを堕とせない
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496649675685

 

24: 名無し 2025/09/19(金) 03:06:25.37 ID:tUFsz7V/0
ほんま何でこれが売れへんのやろ?って漫画多いわ

 

29: 名無し 2025/09/19(金) 03:28:06.31 ID:Yk3Fr9110
ワイはメガネとギャルが付き合う漫画☺

 

34: 名無し 2025/09/19(金) 03:39:26.12 ID:tUFsz7V/0
>>29
正反対な君と僕やね
あれもう去年終わった漫画なんやなあ

 

31: 名無し 2025/09/19(金) 03:34:21.13 ID:pJwYVDXr0
1000万部でイマイチとかパットしないとか言われるのハードル高すぎて草

 

37: 名無し 2025/09/19(金) 03:48:55.90 ID:tUFsz7V/0
>>31
ジャンプ派生の中でもプラスは特に本誌に近い感じがするし
スパイファミリーが原作4000万部映画50億って大ヒット飛ばしたからね
怪獣8号も良くて5000万部悪くても3000万部くらいのヒットを読者から望まれてたと思うわ

 

32: 名無し 2025/09/19(金) 03:35:35.82 ID:MoFKOPHs0
どの漫画も1話目が最高潮な気がする
設定は素晴らしいのに先の展開を考えてないというか

 

39: 名無し 2025/09/19(金) 03:54:36.26 ID:tUFsz7V/0
>>32
漫画は1話が命なのはまあジャンルや媒体問わず真理やと思う
MADとか1話がピークで終わらんかったのはほんま凄いわ

 

33: 名無し 2025/09/19(金) 03:38:08.39 ID:tUFsz7V/0
ワイは時々ジャンプラの力が入った力作読み切りを見るのが好きやわ
連載化するパターンはあんまり無いけどね

 

44: 名無し 2025/09/19(金) 03:59:30.11 ID:Kt1bSE9B0
>>33
読み切り載ったとしても実際に連載会議通るまで何年もかかるなんてザラだからな

 

56: 名無し 2025/09/19(金) 04:09:23.27 ID:tUFsz7V/0
>>44
連載されてる作品はその数年前から色々編集達の会議を乗り越えてる訳やね
バクマンやったらちょっと編集達が会議したらすぐ連載通るか否か決まるみたいなスピード感やったけど

 

57: 名無し 2025/09/19(金) 04:10:32.48 ID:Kt1bSE9B0
>>56
ジャンプラの場合は一年前からだいたい準備始める

 

66: 名無し 2025/09/19(金) 04:17:02.38 ID:yiC1YVWf0
>>57
そんだけあれば最後までストーリー考えられそうやな

 

67: 名無し 2025/09/19(金) 04:17:27.24 ID:tUFsz7V/0
>>57
1話始める前に1年準備かけるんか…1話が面白い漫画が多いのも分かるわ

 

71: 名無し 2025/09/19(金) 04:21:51.90 ID:Kt1bSE9B0
>>67
というより戦略的に一話をバズらせようとはしてるだろな。ファイヤパンチ以降のジャンプラ漫画は全部これ

 

75: 名無し 2025/09/19(金) 04:27:00.03 ID:tUFsz7V/0
>>71
1話でバズったスパイはあっという間に100万部行ったし怪獣8号も売れたしなあ
ケントゥリアとかも1話凄い良かったからもっと売れてほしいわ

 

38: 名無し 2025/09/19(金) 03:49:40.21 ID:tUFsz7V/0
せやスッカリ忘れてた
今度地獄楽二期やるやん
あれもMAPPAでアニメ化したしもっと受けてええと思うけどなあ

 

43: 名無し 2025/09/19(金) 03:58:29.87 ID:Kt1bSE9B0
>>38
アニメ会社でヒットするいいものを作ればヒットするってのはそんなわけないってことを証明してくれてるな

 

58: 名無し 2025/09/19(金) 04:10:38.49 ID:tUFsz7V/0
>>43
かなC…
まあ地獄楽は呪術とかと比べると力抜いてるのは見てて分かったけど

 

40: 名無し 2025/09/19(金) 03:56:47.90 ID:Kt1bSE9B0
いうて1000万部って相当上澄みだぞ

 

45: 名無し 2025/09/19(金) 03:59:47.83 ID:tUFsz7V/0
>>40
星の数ほど漫画があるけど1000万部売れた漫画は300作くらいしか無いんやっけ
ジャンプやと昔から数千万部超える漫画が複数居るのが当たり前やったから感覚が変なんかなあ

 

49: 名無し 2025/09/19(金) 04:04:47.83 ID:Kt1bSE9B0
>>45
連載が継続するのが1000万部級の漫画ばかりになるだけで、実際にはすぐ打ち切りられる奴らばかりだからな。無数の屍になってる打ち切り漫画の上に1000万部級の人気漫画が立っているわけで

 

61: 名無し 2025/09/19(金) 04:14:06.03 ID:tUFsz7V/0
>>49
出版業界って1万部売れたらヒットの世界らしいからなあ
1000万部って凄い事なんやろね

 

41: 名無し 2025/09/19(金) 03:57:09.08 ID:yiC1YVWf0
漫画多すぎて供給過多なんやない?

 

53: 名無し 2025/09/19(金) 04:07:00.40 ID:Kt1bSE9B0
>>41
日本漫画の市場規模は電子コミックのおかげでここ数年ずっと右肩上がりだからな

 

54: 名無し 2025/09/19(金) 04:07:29.54 ID:tUFsz7V/0
>>41
それはまああるかもしれん
というかリソースが変わらないなら今は鬼滅とか呪術に一極集中してるんかなぁ

 

55: 名無し 2025/09/19(金) 04:09:04.19 ID:Kt1bSE9B0
>>54
市場は広がってるわけだからそりゃない

 

65: 名無し 2025/09/19(金) 04:16:26.80 ID:tUFsz7V/0
>>55
外国人も日本の漫画買ってるんやってね
発行部数で全世界累計って書いてるのよく見るようになったわ

 

47: 名無し 2025/09/19(金) 04:00:43.77 ID:hR2h6rpw0
最近零細漫画アプリ見てるけど
紙面掲載される作品は速攻打ち切られてるような作品でもやっぱレベル違うんだなって実感した

 

59: 名無し 2025/09/19(金) 04:12:11.00 ID:tUFsz7V/0
>>47
商業作品ってだけでも色んな人の目を通した上で作られてる訳やからね
短期打ち切りで叩かれまくってる漫画やってアマが作った漫画より平均点は高いと思う

 

76: 名無し 2025/09/19(金) 04:32:36.13 ID:tUFsz7V/0
エクソシストは何で受けないのか何でもっと宣伝しないのかマジで分からんパターンやなこれ…
絵柄が可愛いけど尖ってた頃のベルセルクみたいな感じや

 

80: 名無し 2025/09/19(金) 04:44:48.33 ID:9hLEjUUL0
人間ってタダで手に入る物に大きな価値を感じない生き物やからね
金払って読んでる本誌は読みたくて読んでる奴が多いけどジャンプラはただ暇だから眺めてるだけで大して思い入れもないって奴が大半なんやろ

 

81: 名無し 2025/09/19(金) 04:52:29.65 ID:tUFsz7V/0
>>80
という話も分かるんやけど
確かコミックDAYSでK2を無料公開してから原作の売上が凄い跳ねたって聞いたで?
それと忍者と極道も基本無料で読めるけど課金しまくっとるファン多いらしいわ

 

82: 名無し 2025/09/19(金) 04:59:01.34 ID:rI/pTFdK0
ワイもエクソシスト好きやで
アニメ狙えそうと思ってたけどそうでもないんかな

 

84: 名無し 2025/09/19(金) 05:02:40.79 ID:tUFsz7V/0
>>82
原作が隔週連載でストック溜まってないからアニメ化無理とかなんかなあ
絵柄が可愛すぎてジャンプっぽくないからとかもあるかもしれんね

 

86: 名無し 2025/09/19(金) 05:11:17.96 ID:vcAscBCd0
エクソシストは宗教ネタ扱ってるから
有名になりすぎると要らん騒動が起きそうなのがね…

 

95: 名無し 2025/09/19(金) 06:16:18.38 ID:eHrxmz280
姫様拷問があるから安泰やろ
永遠に連載しててくれ

 

97: 名無し 2025/09/19(金) 06:20:14.01 ID:t0TqIJxt0
>>95
終わった

 

100: 名無し 2025/09/19(金) 06:26:11.85 ID:eHrxmz280
>>97
マジやんけ…
もうスレイブしかないじゃん

 

101: 名無し 2025/09/19(金) 06:27:05.76 ID:ah1pfom5a
1000万部でぱっとせんならタフとかどうなんねん・・・

 

112: 名無し 2025/09/19(金) 07:21:33.58 ID:tUFsz7V/0
>>101
TOUGHは格闘漫画ってジャンルで考えたら異次元の売れ方してるんや
1億部の刃牙と3千万部の修羅は例外として1000万部ってケンガンや喧嘩商売より遥かに売れてるで

 

102: 名無し 2025/09/19(金) 06:31:09.74 ID:KZTmimlP0
おかえり水平線すきやわ
キャラも舞台も構成も丁寧

 

108: 名無し 2025/09/19(金) 07:10:37.10 ID:tUFsz7V/0
怪獣8号は1巻あたりの発行部数が120万部超えてるから割と化物じみた人気なんや
流石にダンダダンがそのレベルで受けるからはジャンプラの人達も測りかねたんちゃうかな

 

109: 名無し 2025/09/19(金) 07:13:36.56 ID:HC+PNkqL0
>>108
センスないアホばっかやな
そんなんやから怪8は関連商品総爆死して無様晒したんや

 

110: 名無し 2025/09/19(金) 07:15:22.60 ID:ah1pfom5a
怪獣8号はソシャゲでまくるから・・・

 

111: 名無し 2025/09/19(金) 07:19:35.94 ID:HC+PNkqL0
>>110
リリース開始して即セルラン30位彷徨ってるからサ終秒読みやで

 

113: 名無し 2025/09/19(金) 07:33:36.87 ID:31xUXJl40
怪獣8号は終わり方もおもんなかったしほんとにはじめだけやったな

 

115: 名無し 2025/09/19(金) 07:39:53.98 ID:tUFsz7V/0
まあ…叩かれてるけどワイは好きやで怪獣8号
評判悪いしワイ個人で楽しむから絶対人には薦めんけどね

 

122: 名無し 2025/09/19(金) 07:59:55.48 ID:hfmxvAW20
8号は序盤の面白さを維持出来なかったのがあかんわ
終盤はいつまでエリンギと戦ってんだよとしか思わんかったし

 

カテゴリー
漫画
スポンサーリンク
スポンサーリンク
(´・ω・`)をフォローする
スポンサーリンク

コメント