https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1755698933/
1: 名無し 2025/08/20(水) 23:08:53.83 ID:Dsr+tWUud
令和に制作されてたらシュラク隊の死者0だったろうな
2: 名無し 2025/08/20(水) 23:09:29.23 ID:9d7DSB5o0
まぁ戦争でゴリゴリに戦闘してたらあんなもんだろ
3: 名無し 2025/08/20(水) 23:10:35.56 ID:GDXoNRyF0
ガンダム版イデオンって言われてるとかどうとか
5: 名無し 2025/08/20(水) 23:11:50.52 ID:ZkfSb7TD0
まあ味方だけ死なないのもあれやしな
6: 名無し 2025/08/20(水) 23:12:15.92 ID:MQIjYfyn0
人死によりジェンダー観が問題視されそう
9: 名無し 2025/08/20(水) 23:16:23.89 ID:nN4HTm320
あそこまで死んじゃうと彼岸島的なギャグ感出ちゃうんだよな
13: 名無し 2025/08/20(水) 23:28:57.49 ID:Ol0v32i00
>>9
流石に彼岸島と一緒にされると腹が立つ
流石に彼岸島と一緒にされると腹が立つ
10: 名無し 2025/08/20(水) 23:22:00.56 ID:Z3CLvhj/0
まだ小学生ですらない時にちょっと見た記憶あるけどロケット打ち上げの滑走路の土台になって死んだ人は覚えてる
15: 名無し 2025/08/20(水) 23:30:12.73 ID:x/F45ZdW0
現実の戦争も一緒だろ
ウクライナ戦争でもウクライナ側にも少なからず死者は出てる
ウクライナ戦争でもウクライナ側にも少なからず死者は出てる
16: 名無し 2025/08/20(水) 23:32:12.40 ID:Ol0v32i00
シュラク隊自体がゲストキャラみたいなもんだから死んでもそこまで…なとこはある
メイン級の味方で死んだのはオデロ、リーンホースの老人達、母ぐらいか
メイン級の味方で死んだのはオデロ、リーンホースの老人達、母ぐらいか
19: 名無し 2025/08/20(水) 23:35:00.10 ID:uhuuyIYl0
>>16
母こそストーリー的にはゲストキャラやぞ
シュラク隊でキャラ立ってたのはジュンコと後半の3人組くらいか
母こそストーリー的にはゲストキャラやぞ
シュラク隊でキャラ立ってたのはジュンコと後半の3人組くらいか
28: 名無し 2025/08/20(水) 23:39:12.93 ID:Ol0v32i00
>>19
母は出番的にはそうだが、主人公の実母だから存在は大きくない?
シュラク隊は即退場するケイトと活躍した記憶がないミリエラ以外はちゃんと役目を果たしていたと思う
とくに印象が強いのはコニーかな
母は出番的にはそうだが、主人公の実母だから存在は大きくない?
シュラク隊は即退場するケイトと活躍した記憶がないミリエラ以外はちゃんと役目を果たしていたと思う
とくに印象が強いのはコニーかな
34: 名無し 2025/08/20(水) 23:42:01.68 ID:Ol0v32i00
>>28
間違えた
ヘレン
間違えた
ヘレン
47: 名無し 2025/08/20(水) 23:47:34.27 ID:1U90TrQY0
>>16
マーベットの夫…
マーベットの夫…
51: 名無し 2025/08/20(水) 23:49:29.08 ID:Ol0v32i00
>>47
オリファーは一応シュラク隊なので…
いやキャラは立ってたが最期は色々突っ込みたい
オリファーは一応シュラク隊なので…
いやキャラは立ってたが最期は色々突っ込みたい
17: 名無し 2025/08/20(水) 23:32:36.88 ID:scpHmwO40
急に喋りだしたかと思ったら雑な退場するよな
もうちょっとマシな退場の仕方があるやろ
もうちょっとマシな退場の仕方があるやろ
18: 名無し 2025/08/20(水) 23:33:19.24 ID:bMhQgJWZa
シュラク隊がゲストキャラって本編ちゃんと見てたら言えんやろ
20: 名無し 2025/08/20(水) 23:35:38.70 ID:9OPuRwtT0
シュラク隊が綺麗なお姉さんだけが配属されてるのがな
皆最後は死から逃れようとして死んでくのが怖い
皆最後は死から逃れようとして死んでくのが怖い
22: 名無し 2025/08/20(水) 23:36:39.19 ID:scpHmwO40
>>20
後半の連中は自ら敵に突っ込んでなかったか?
後半の連中は自ら敵に突っ込んでなかったか?
23: 名無し 2025/08/20(水) 23:37:10.80 ID:tPTAewXW0
子供相手だからエッチな水着で立ち向かいなさい!
やっぱ彼岸島やろ
36: 名無し 2025/08/20(水) 23:43:07.13 ID:OwhjOecup
>>23
ドッゴーラとかエンジェルヘイロゥのぶっ飛び具合も彼岸島味あるしな
ドッゴーラとかエンジェルヘイロゥのぶっ飛び具合も彼岸島味あるしな
24: 名無し 2025/08/20(水) 23:37:18.98 ID:zdaBIErL0
流石にオデロは死んでほしくなかったわ
25: 名無し 2025/08/20(水) 23:38:32.27 ID:v61uygcH0
子供を戦争の道具に使ってきたんやからリガ・ミリティアのジジイ連中が死ぬのは残念でもないし当然
26: 名無し 2025/08/20(水) 23:38:41.64 ID:ypFJoVZI0
最後の戦艦特攻シーンで逃げたはずのウッソの親父の遺影が出てきたのって結局何やったん?
30: 名無し 2025/08/20(水) 23:39:32.30 ID:Ol0v32i00
>>26
ただのミスらしい
ただのミスらしい
32: 名無し 2025/08/20(水) 23:40:38.42 ID:uhuuyIYl0
>>26
うっかり描いてしまったとどこかで見たような
すまんソース無い
うっかり描いてしまったとどこかで見たような
すまんソース無い
29: 名無し 2025/08/20(水) 23:39:14.49 ID:uhuuyIYl0
オデロは死ぬ必要無かったよなあ
相棒のトマーシュはいつの間にかどっか行ってるし
相棒のトマーシュはいつの間にかどっか行ってるし
40: 名無し 2025/08/20(水) 23:44:30.99 ID:Ol0v32i00
>>29
必要性と関係なく死ぬのが富野作品らしいと言えばらしい
エリシャにいいとこ見せようとしてドゥカー達をやったのは罪ではある
必要性と関係なく死ぬのが富野作品らしいと言えばらしい
エリシャにいいとこ見せようとしてドゥカー達をやったのは罪ではある
33: 名無し 2025/08/20(水) 23:40:59.15 ID:iJNSk5ap0
シュラク隊のお姉さんが次々死んでいくのもしんどいけど
最終話付近の敵味方容赦なくネームド死にまくるのが見てて辛かったわ
また見たくなるかと言われると…
最終話付近の敵味方容赦なくネームド死にまくるのが見てて辛かったわ
また見たくなるかと言われると…
35: 名無し 2025/08/20(水) 23:42:58.20 ID:uhuuyIYl0
地味に敵ネームドもお前何で死ぬんだよってキャラ多い
近衛隊の恋人同士戦ったのとか子供が戦ってるの知って泣いたおっさんとか
近衛隊の恋人同士戦ったのとか子供が戦ってるの知って泣いたおっさんとか
39: 名無し 2025/08/20(水) 23:44:29.39 ID:scpHmwO40
>>35
製作した奴が病んでたんだろ
製作した奴が病んでたんだろ
46: 名無し 2025/08/20(水) 23:47:06.23 ID:Ol0v32i00
>>35
前者は戦争においてよくある行き違いの悲劇
ワタリーは騎士道精神に拘って部下を殺してるし
殺そうとした相手が子供だと分かればそりゃ死ぬだろってならん?
前者は戦争においてよくある行き違いの悲劇
ワタリーは騎士道精神に拘って部下を殺してるし
殺そうとした相手が子供だと分かればそりゃ死ぬだろってならん?
37: 名無し 2025/08/20(水) 23:44:09.69 ID:z2lfYOi+0
戦争での人死にに理由なんかないってことやろ
38: 名無し 2025/08/20(水) 23:44:12.02 ID:UqtFg/+j0
シュラク隊とか令和だろうがほぼ全員死ぬやろ
41: 名無し 2025/08/20(水) 23:44:50.62 ID:4N0sQe420
母さんです…
42: 名無し 2025/08/20(水) 23:44:59.77 ID:ciZOMf/f0
そのへんの街の娘さんだったカテジナさんが短期間に強くなりすぎじゃね?
幼少期にウッソみたいにスペシャルな教育でも受けてたんか?
幼少期にウッソみたいにスペシャルな教育でも受けてたんか?
44: 名無し 2025/08/20(水) 23:46:42.15 ID:uhuuyIYl0
>>42
小説版だと強化措置を受ける予定という記述が一応ある
アニメがそうとは限らないがファラ共々それっぽくはある
小説版だと強化措置を受ける予定という記述が一応ある
アニメがそうとは限らないがファラ共々それっぽくはある
45: 名無し 2025/08/20(水) 23:46:55.51 ID:3ZpnBebc0
>>42
(その強さは)おかしいですよカテジナさん!
(その強さは)おかしいですよカテジナさん!
53: 名無し 2025/08/20(水) 23:50:39.05 ID:scpHmwO40
>>42
カテジナは言うほど強いか?
終始、数的有利でウッソも墜とす気ないし
カテジナは言うほど強いか?
終始、数的有利でウッソも墜とす気ないし
49: 名無し 2025/08/20(水) 23:48:19.19 ID:UqtFg/+j0
オデロはドゥカーとレンダ殺した時点で嫌な予感はしたわ
50: 名無し 2025/08/20(水) 23:49:11.53 ID:wtmGoFD+0
シュラク隊の何人かとオリファーは正直笑っちゃったわ
52: 名無し 2025/08/20(水) 23:50:08.40 ID:1U90TrQY0
Vガンダムて小学生とかで
ちゃんと見た記憶ないんだけど
リガ・ミリティア=エウーゴ
ザンスカール=ジオンで
正規の連邦軍はもう滅びたの?
58: 名無し 2025/08/20(水) 23:52:40.82 ID:Ol0v32i00
>>52
終盤に連邦の一部であるムバラク艦隊が参戦してくれる
たしか連邦からすればザンスカール紛争自体が辺境の反乱程度の扱いとどこかにあったはず
終盤に連邦の一部であるムバラク艦隊が参戦してくれる
たしか連邦からすればザンスカール紛争自体が辺境の反乱程度の扱いとどこかにあったはず
59: 名無し 2025/08/20(水) 23:54:14.98 ID:uhuuyIYl0
>>52
リガ・ミリティアはザンスカールから地球守ろうぜだからエウーゴとは違う
ゴメス大尉って地球連邦軍の軍人やったし
最後の方で髭生やした連邦軍の提督出てきたで
リガ・ミリティアはザンスカールから地球守ろうぜだからエウーゴとは違う
ゴメス大尉って地球連邦軍の軍人やったし
最後の方で髭生やした連邦軍の提督出てきたで
54: 名無し 2025/08/20(水) 23:50:45.72 ID:Ol0v32i00
ふと思ったが
このスレに書き込んでる人でちゃんと全話を見てる人はどれくらいいるんだろうな
聞きかじった知識で話してる人もいる気がするが
このスレに書き込んでる人でちゃんと全話を見てる人はどれくらいいるんだろうな
聞きかじった知識で話してる人もいる気がするが
56: 名無し 2025/08/20(水) 23:52:02.87 ID:scpHmwO40
>>54
今はガンチャン放映してるしみんな見てるやろ
今はガンチャン放映してるしみんな見てるやろ
57: 名無し 2025/08/20(水) 23:52:07.92 ID:1U90TrQY0
>>54
マヘリアさんがかわいいのと
元祖SDガンダムの
V2アサルトバスターのプラモしか記憶にないわ…
マヘリアさんがかわいいのと
元祖SDガンダムの
V2アサルトバスターのプラモしか記憶にないわ…
55: 名無し 2025/08/20(水) 23:51:13.47 ID:/cUwergi0
Vガンって敵キャラ多過ぎで重要なキャラほど薄味になってる気がする
特にクロノクルとカガチ
特にクロノクルとカガチ
61: 名無し 2025/08/20(水) 23:54:39.52 ID:UqtFg/+j0
Vガンって味方だけじゃなくて敵も酷え死に方多いよな
ピピニーデンやクロノクルや水着のお姉さん達とか
ピピニーデンやクロノクルや水着のお姉さん達とか
62: 名無し 2025/08/20(水) 23:57:00.65 ID:ciZOMf/f0
あとカテジナさんはウッソとクロノクル勝った方を全身全霊で愛してあげるとか言ってたのに何で勝ったウッソ刺したんや?酷すぎる😭
63: 名無し 2025/08/20(水) 23:57:15.21 ID:T4R3Au5E0
でもお陰でジュンコジュンコさんの「お肌のふれあい回線」と「鳥のモズそのものって性格」という名言が生まれたから…
64: 名無し 2025/08/20(水) 23:57:22.61 ID:TftIiUzt0
最後カテジナが盲目廃人になってスカッとするガンダム
コメント