https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1753092603/
1: 名無し 2025/07/21(月) 19:10:03.530 ID:MOgK/lFY0
くっそ面白いやろがい!
お前のおかげで15年も敬遠してたわ
お前のおかげで15年も敬遠してたわ
3: 名無し 2025/07/21(月) 19:11:10.016 ID:p8TYK0/40
えーつまんないよ
4: 名無し 2025/07/21(月) 19:11:10.672 ID:lymwMW4U0
俺じゃないが
6: 名無し 2025/07/21(月) 19:11:21.944 ID:tNTjDzfHd
どこまで見たんだ?
9: 名無し 2025/07/21(月) 19:12:02.624 ID:MOgK/lFY0
>>6
サイコガンダムとフォウムラサメが出て来たあたり
サイコガンダムとフォウムラサメが出て来たあたり
14: 名無し 2025/07/21(月) 19:13:02.912 ID:tNTjDzfHd
>>9
そこがピークだぞw
そこがピークだぞw
19: 名無し 2025/07/21(月) 19:14:35.817 ID:MOgK/lFY0
>>14
まじかよwww
まだZガンダム出てきてないぞ
まじかよwww
まだZガンダム出てきてないぞ
7: 名無し 2025/07/21(月) 19:11:47.629 ID:MGRMUiq70
ファーストの良さってアムロがでてきたら無双
シャアがでてきたら異常な驚異と緊張感があった
ところがZだとカミーユがいてもシャアがいても全く無双しない
いつまでもだるい戦闘、勝ったんだか負けたんだかモヤモヤがずっと続く
Zガンダムが登場しても大して活躍しない、最終回まで全然強さのアピールがない
これが見ていてモヤつく
13: 名無し 2025/07/21(月) 19:12:59.517 ID:7NgtcAph0
>>7
シャアに緊張感はないじゃろ毎回ボコられて泣きながら逃げてる
シャアに緊張感はないじゃろ毎回ボコられて泣きながら逃げてる
8: 名無し 2025/07/21(月) 19:12:00.904 ID:2hlQcaOGM
あとダンバインもつまらない
10: 名無し 2025/07/21(月) 19:12:04.257 ID:RtJXYunE0
話はまぁ面白いけど1stから戦闘シーン劣化し過ぎだろ
なにあのつまんねー弾の撃ち合い
なにあのつまんねー弾の撃ち合い
11: 名無し 2025/07/21(月) 19:12:22.392 ID:ftxaICpr0
ヤザンがキャラクターとしてちょっと面白いくらいだな
12: 名無し 2025/07/21(月) 19:12:46.236 ID:tJkSdlnX0
でも見るのしんどいじゃん
15: 名無し 2025/07/21(月) 19:13:49.695 ID:DoPMfAVH0
エゥーゴの活動資金ってどっから出てんの
20: 名無し 2025/07/21(月) 19:15:14.742 ID:4NirJpbdM
>>15
AE
AE
18: 名無し 2025/07/21(月) 19:14:30.257 ID:2hlQcaOGM
ウォンさん
21: 名無し 2025/07/21(月) 19:15:17.433 ID:MOgK/lFY0
これからもっと面白くなるよな??
よな・・・?
よな・・・?
23: 名無し 2025/07/21(月) 19:15:40.070 ID:7NgtcAph0
>>21
残念ながら
残念ながら
22: 名無し 2025/07/21(月) 19:15:27.501 ID:OxhfDHWi0
これが若さか…
24: 名無し 2025/07/21(月) 19:16:10.343 ID:q+dFqY8p0
笑えるシーンは増える
面白くはない
面白くはない
34: 名無し 2025/07/21(月) 19:20:22.912 ID:IKA9pIWpa
>>24
エマの髪型
エマの髪型
25: 名無し 2025/07/21(月) 19:16:21.517 ID:WprXh5S00
ロボ変形するやん
27: 名無し 2025/07/21(月) 19:17:18.197 ID:MOgK/lFY0
>>25
わかる
かっこいいよな!
わかる
かっこいいよな!
26: 名無し 2025/07/21(月) 19:17:04.859 ID:l171wpH50
クワトロのセルフはみごとだわ
28: 名無し 2025/07/21(月) 19:18:12.551 ID:x1CeTh4d0
アーガマのクルーの何気ないやりとりが人間味あって好き
終盤にぬるっと最終局面に入るのは嫌い
終盤にぬるっと最終局面に入るのは嫌い
29: 名無し 2025/07/21(月) 19:18:31.445 ID:GN1b6d7G0
でもZ初出の主要人物ほぼほぼ死ぬのがね
30: 名無し 2025/07/21(月) 19:18:32.716 ID:L9VDCge90
今からZZに乗り換えろ
31: 名無し 2025/07/21(月) 19:19:34.657 ID:q+dFqY8p0
>>30
今の段階でZZ見たら一話で何があった!ってなりそうだな
今の段階でZZ見たら一話で何があった!ってなりそうだな
33: 名無し 2025/07/21(月) 19:19:57.832 ID:MOgK/lFY0
作画も特に古さ感じないし普通に面白いだろ
エマ中尉ぐうシコだし
エマ中尉ぐうシコだし
35: 名無し 2025/07/21(月) 19:20:46.745 ID:MOgK/lFY0
映画三部作見れば良いとか言ってた奴なんなん
36: 名無し 2025/07/21(月) 19:20:48.518 ID:al20CVGD0
Zガンダムは面白いだろZZは微妙だけど
37: 名無し 2025/07/21(月) 19:21:35.773 ID:WhlJJjkw0
ZZは色々言われてるがZだけ見て終わるとモヤモヤが残る
38: 名無し 2025/07/21(月) 19:21:46.774 ID:G0UVfj8r0
暗くて難しいけど面白いよ
39: 名無し 2025/07/21(月) 19:22:09.899 ID:MOgK/lFY0
とりあえず
Z見た後にZZ見て最後に逆シャア見れば完結なんだろ?
Z見た後にZZ見て最後に逆シャア見れば完結なんだろ?
42: 名無し 2025/07/21(月) 19:24:01.540 ID:L9VDCge90
>>39
最後に∀は絶対に観ろ
最後に∀は絶対に観ろ
40: 名無し 2025/07/21(月) 19:22:26.627 ID:+D9gfj6w0
親父がガンダムで一番面白いって言うから劇場版3部作のDVD全部買って繰り返し見たけどマジで面白さが分からなかった
強いて言うなら最後のシロッコVSハマーンVSシャアの所が良かったな
強いて言うなら最後のシロッコVSハマーンVSシャアの所が良かったな
44: 名無し 2025/07/21(月) 19:24:25.905 ID:al20CVGD0
>>40
Zの映画は総集編じゃなくてパラレルワールドだからな
Zの映画は総集編じゃなくてパラレルワールドだからな
45: 名無し 2025/07/21(月) 19:25:14.529 ID:IKA9pIWpa
>>40
その親父バカじゃないか?
その親父バカじゃないか?
41: 名無し 2025/07/21(月) 19:22:46.493 ID:q+dFqY8p0
そのあとユニコーンみてF91みてVガンだぞ
43: 名無し 2025/07/21(月) 19:24:14.928 ID:bKrl21wp0
おまえGジェネスレに書いたろ
次はZZ見るとも
次はZZ見るとも
46: 名無し 2025/07/21(月) 19:26:21.552 ID:MOgK/lFY0
つまんねー扱いされてたのマジで謎だろ
どこの謎勢力だよ
どこの謎勢力だよ
47: 名無し 2025/07/21(月) 19:26:56.858 ID:YeqLaKpP0
Z初見で面白いって思えるのはすごいわ
陣営理解できなくね?
陣営理解できなくね?
49: 名無し 2025/07/21(月) 19:27:23.665 ID:L9VDCge90
>>47
え?
え?
51: 名無し 2025/07/21(月) 19:27:53.642 ID:MOgK/lFY0
>>47
普通にわかるだろ
アホの子かよ
普通にわかるだろ
アホの子かよ
54: 名無し 2025/07/21(月) 19:28:53.993 ID:lNFxw8SN0
>>47
ゼータは実際当時見てたやつもよくわかってなかったのが事実だからな
初代に比べてそういうとこが良くない
ゼータは実際当時見てたやつもよくわかってなかったのが事実だからな
初代に比べてそういうとこが良くない
48: 名無し 2025/07/21(月) 19:27:16.303 ID:lNFxw8SN0
初代ガンダムテレビ版は半信半疑で見たらクッソ面白くてそりゃシリーズなるわと思った
ただゼータは正直おもんなさすぎで10話行かないで投げたかな
ただゼータは正直おもんなさすぎで10話行かないで投げたかな
50: 名無し 2025/07/21(月) 19:27:38.366 ID:q+dFqY8p0
そもそもつまんねえ扱いされてねえよ
されてたら劇場版2010代にリメイクしねえよ
されてたら劇場版2010代にリメイクしねえよ
52: 名無し 2025/07/21(月) 19:28:04.493 ID:WprXh5S00
他に面白いガンダムあるけどファーストよりはマシだわ
あんなん見てられん
あんなん見てられん
56: 名無し 2025/07/21(月) 19:30:29.865 ID:MGRMUiq70
>>52
テレビファーストの良さというのはテンポの良さに尽きる
次から次へと転換がポンポンして絵柄の古さが見ていて気にならなくなってくる
劇場版の音楽とかあるから劇場版の方が良い雰囲気出してるが
本当に面白いガンダムとはテレビファーストが圧倒的一位なのだ
テレビファーストの良さというのはテンポの良さに尽きる
次から次へと転換がポンポンして絵柄の古さが見ていて気にならなくなってくる
劇場版の音楽とかあるから劇場版の方が良い雰囲気出してるが
本当に面白いガンダムとはテレビファーストが圧倒的一位なのだ
53: 名無し 2025/07/21(月) 19:28:51.184 ID:ROd/iwAja
なにやってたか正直よくわかんねぇんだよな
コロニーレーザー1発で状況ひっくり返るような連中が戦争してたのか
くっだらねって感じよ
シロッコはちゃんとぶちのめしたからいいけど
コロニーレーザー1発で状況ひっくり返るような連中が戦争してたのか
くっだらねって感じよ
シロッコはちゃんとぶちのめしたからいいけど
55: 名無し 2025/07/21(月) 19:28:59.436 ID:tJkSdlnX0
俺もつまんないとは言ってない
名作なのは知ってるけど観る気にならない作品
名作なのは知ってるけど観る気にならない作品
60: 名無し 2025/07/21(月) 19:50:03.617 ID:4GJ/G1mJ0
Ζは何なら本編通して見なくても、あらすじだけでも面白い
政争メインではあるが、今から見たらあとに続く布石だらけになってるしな
政争メインではあるが、今から見たらあとに続く布石だらけになってるしな
62: 名無し 2025/07/21(月) 19:52:05.030 ID:7NgtcAph0
ファーストがテンポいいかは怪しい
ただ劇場版の完成度の高さはガチ、無駄な場面がない
ただ劇場版の完成度の高さはガチ、無駄な場面がない
63: 名無し 2025/07/21(月) 19:55:27.697 ID:hqw51om2M
打ち切りで短縮が決まってなければシャアはア・バオア・クーの爆発に巻き込まれて死ぬ予定だったんだってな
64: 名無し 2025/07/21(月) 19:56:31.751 ID:q+dFqY8p0
まあレンタルやサブスクで一気に見たらテンポいいのかもな
少なくとも再放送だったけど週一で見てた俺には中だるみを感じてた
少なくとも再放送だったけど週一で見てた俺には中だるみを感じてた
66: 名無し 2025/07/21(月) 20:01:56.802 ID:MwQAvOuJ0
Zは勢力が増えすぎてごちゃごちゃしすぎて理解できないやつがつまらないって言ってるだけだからな
戦闘も羽交い締め多いけど普通にたのしいぞ
戦闘も羽交い締め多いけど普通にたのしいぞ
68: 名無し 2025/07/21(月) 20:07:48.064 ID:lDVj8jV1d
>>66
そりゃ何回も観てりゃ理解出来るだろうよ
そうでなくてもゲームなら一目瞭然だしな
そりゃ何回も観てりゃ理解出来るだろうよ
そうでなくてもゲームなら一目瞭然だしな
67: 名無し 2025/07/21(月) 20:04:03.035 ID:lDVj8jV1d
Zも劇場版レベルに纏められたらな
10年遅かったか
10年遅かったか
69: 名無し 2025/07/21(月) 20:08:25.368 ID:uqRtgD2u0
ガンダムシリーズのビーム兵器の描写で一番好きなのが
劇場版Ζの新規作画パート
劇場版Ζの新規作画パート
70: 名無し 2025/07/21(月) 20:13:04.537 ID:adsLxxZH0
ティターンズの可変機カッコいいの多すぎ
71: 名無し 2025/07/21(月) 20:16:37.263 ID:IKA9pIWpa
>>70
アッシマー?
アッシマー?
73: 名無し 2025/07/21(月) 20:29:27.067 ID:adsLxxZH0
>>71
あとギャプランとか!
あとギャプランとか!
72: 名無し 2025/07/21(月) 20:27:12.078 ID:/cqX6jXM0
当時のリアルタイム世代は勢力の関係を理解できたんだろうか
74: 名無し 2025/07/21(月) 20:31:34.208 ID:7NgtcAph0
メッサーラとかいう見せ場なかったやつ
コメント