https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1750659056/
1: 名無し 2025/06/23(月) 15:10:56.926 ID:cEpVGXi6M
マイクラとかサバイバルゲームみたいな展開の仕方してるな
3: 名無し 2025/06/23(月) 15:11:57.287 ID:W1DElNNP0
アニメ1期の範囲がピークだった
4: 名無し 2025/06/23(月) 15:13:05.599 ID:CDtOk5KV0
おかんが見てハマってたわ
なんか文明が終わって最初から作るみたいな感じ?
全巻買ってもいい?電子で
なんか文明が終わって最初から作るみたいな感じ?
全巻買ってもいい?電子で
7: 名無し 2025/06/23(月) 15:14:46.843 ID:jjRz0ykX0
>>4
いいぞ
大体ずっと面白いから
いいぞ
大体ずっと面白いから
9: 名無し 2025/06/23(月) 15:17:31.707 ID:OZ3iC0CX0
>>4
ゼノ編のラストが面白さのピークだけど最後まで面白いぞ
ゼノ編のラストが面白さのピークだけど最後まで面白いぞ
11: 名無し 2025/06/23(月) 15:20:11.353 ID:9/1UZZtB0
>>4
とりあえずアニメ1期見て面白いと思ったら全巻買え
アニメ面白いと思えたなら最後まで面白さ続くから
とりあえずアニメ1期見て面白いと思ったら全巻買え
アニメ面白いと思えたなら最後まで面白さ続くから
5: 名無し 2025/06/23(月) 15:14:13.857 ID:E7H8ZX0h0
千空が有能すぎてな
クロムあたりに主人公交代してほしかった
クロムあたりに主人公交代してほしかった
8: 名無し 2025/06/23(月) 15:16:21.680 ID:YCqk/5gi0
大樹が途中から影薄くなっちゃったのは残念
そりゃ司や龍水が優秀過ぎたけどさ…
そりゃ司や龍水が優秀過ぎたけどさ…
10: 名無し 2025/06/23(月) 15:19:06.108 ID:8cCEXkpc0
最初からだけど知識や能力がチート過ぎるから手探りや試行錯誤はあんまりない
12: 名無し 2025/06/23(月) 15:21:10.844 ID:YCqk/5gi0
まぁ普通の人が生き残っても石化の謎どころか自身の生活基盤すら作れず死んじゃうから仕方ない
22: 名無し 2025/06/23(月) 15:28:22.310 ID:t1Qy07b30
インターネットの辺りもっと引き伸ばしても良かったのよ
25: 名無し 2025/06/23(月) 15:29:46.671 ID:1qn6wd020
これから科学を学ぶ小中学生には
良いかもしれんが
すでに学んだ高校大学生以降だと
科学舐めんなって気もする
28: 名無し 2025/06/23(月) 15:32:03.915 ID:IH7OBT2z0
序盤は掛け値なしに面白いと思う
ジャンプだから常にバトル展開にしないと人気維持出来ないし途中からのご都合感は読んでてキツイ
ジャンプだから常にバトル展開にしないと人気維持出来ないし途中からのご都合感は読んでてキツイ
30: 名無し 2025/06/23(月) 15:34:02.563 ID:DMbLn6Av0
初めの島を出る辺りまではめちゃくちゃ面白い
その後もまあ面白い
その後もまあ面白い
32: 名無し 2025/06/23(月) 15:35:00.306 ID:dgb87X3E0
科学漫画かと思ったら普通に超人バトル漫画なんだよな
34: 名無し 2025/06/23(月) 15:38:42.718 ID:gfkijPUT0
ご都合は多かったけど少年漫画だしいいんじゃね感
知識無双系なろうを良い具合にジャンプに落とし込んでる
知識無双系なろうを良い具合にジャンプに落とし込んでる
36: 名無し 2025/06/23(月) 15:41:59.443 ID:+nNiMTK30
チェルシーとか言うクソシコ女エロ絵が少なすぎる
38: 名無し 2025/06/23(月) 15:44:11.517 ID:cV70MogC0
>>36
メガネブスだっけ?
メガネブスだっけ?
39: 名無し 2025/06/23(月) 15:44:41.911 ID:+nNiMTK30
>>38
そうそう
そうそう
40: 名無し 2025/06/23(月) 15:45:59.651 ID:IH7OBT2z0
ライブ感楽しむもので大人が真面目に考察しながら読むようなものじゃない
少年漫画だし
少年漫画だし
42: 名無し 2025/06/23(月) 15:48:23.314 ID:4tHMOxe90
たまにエロい表情するのがいいよねチェルシー
43: 名無し 2025/06/23(月) 15:53:23.903 ID:MfEotrAH0
俺もドクターストーン好き
アニメしか見たことないけど
アニメしか見たことないけど
44: 名無し 2025/06/23(月) 15:53:26.349 ID:63ofou400
まあ共感できるか言われたら無理だ罠
選ばれし者の活躍みてスゲー言う系
選ばれし者の活躍みてスゲー言う系
45: 名無し 2025/06/23(月) 16:40:43.566 ID:Xo6qg1l/0
クロム好きだった
46: 名無し 2025/06/23(月) 16:46:54.109 ID:XlR0/4ER0
千空とコハクがくっつくと思っていた時期が私にもありました…
47: 名無し 2025/06/23(月) 16:47:30.040 ID:spnNb+xY0
>>46
やっぱスイカだよな
やっぱスイカだよな
48: 名無し 2025/06/23(月) 16:51:35.339 ID:wDeahted0
設定は面白い漫画
49: 名無し 2025/06/23(月) 16:52:18.403 ID:sT1J8861d
コハクの見た目好きだったんだが
途中からゴリラ扱いで残念だった
途中からゴリラ扱いで残念だった
50: 名無し 2025/06/23(月) 16:52:19.625 ID:wXbPZAxO0
カセキがチート過ぎた
51: 名無し 2025/06/23(月) 17:03:03.418 ID:R73KffBq0
アニメのせいで
一軍:鬼滅、呪術
2軍:アンデッド、夜桜
3軍:サカモトデイズ、Dr.stone
ってイメージがついたが実際は鬼滅、呪術と同格くらい
一軍:鬼滅、呪術
2軍:アンデッド、夜桜
3軍:サカモトデイズ、Dr.stone
ってイメージがついたが実際は鬼滅、呪術と同格くらい
52: 名無し 2025/06/23(月) 17:04:10.627 ID:fFN8mZZb0
そういう信者の過大評価が作品の格を落としていくからやめたほうがいいよ
53: 名無し 2025/06/23(月) 17:17:52.415 ID:XvAqY4c80
アンデラそんなにアニメ人気だったか…?
コメント