https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739264240/
1: 名無し 2025/02/11(火) 17:57:20.769 ID:tJqolgoO0
もっと前にガンダムみたいなアニメあった?
2: 名無し 2025/02/11(火) 17:57:56.174 ID:5U1rO/EL0
あった
知らんけど
知らんけど
3: 名無し 2025/02/11(火) 17:58:13.184 ID:oA38UAzR0
ゲッターロボ
4: 名無し 2025/02/11(火) 17:58:29.031 ID:9a3DWyjt0
アトムか鉄人だと思う
5: 名無し 2025/02/11(火) 17:58:30.132 ID:ZIHHogAU0
ATOMじゃね
6: 名無し 2025/02/11(火) 17:58:35.877 ID:MGg/I9A80
鉄腕アトム
7: 名無し 2025/02/11(火) 17:58:36.717 ID:70uUcfCm0
鉄腕アトム
9: 名無し 2025/02/11(火) 18:00:14.701 ID:OwEAd1ou0
パイロットが乗り込むのはマジンガーZ
10: 名無し 2025/02/11(火) 18:00:22.060 ID:70uUcfCm0
巨大ロボの元祖は鉄人28号
人間が乗り込む元祖はマジンガーZ
(アストロガンガーの最終盤という説あり)
人間が乗り込む元祖はマジンガーZ
(アストロガンガーの最終盤という説あり)
12: 名無し 2025/02/11(火) 18:04:54.824 ID:d/HIhjJk0
マジンガーZ
14: 名無し 2025/02/11(火) 18:05:57.608 ID:q8UUxQZ/0
元祖ではないけど影響受けた数からしたらそう呼べるだろな
ニューガンのデザイン真似してるメカどんだけあるんだよと
ニューガンのデザイン真似してるメカどんだけあるんだよと
15: 名無し 2025/02/11(火) 18:07:33.780 ID:aPGB1HS+0
ロボット三等兵がいるからにはロボットはもっと前に遡れるか
16: 名無し 2025/02/11(火) 18:10:33.477 ID:uRbWCNyZ0
パルタだと思う
17: 名無し 2025/02/11(火) 18:11:08.152 ID:DSwn7jGh0
「ガンダムみたいな」を言語化して定義しようぜ
18: 名無し 2025/02/11(火) 18:12:31.574 ID:ikz4VD0R0
タンクタンクロー
19: 名無し 2025/02/11(火) 18:13:15.157 ID:LHK9Dc1Q0
ガンダムの先祖と言うならライディーン
20: 名無し 2025/02/11(火) 18:13:17.338 ID:TCxibsPj0
人外相手じゃなく対人兵器としての人型兵器の元祖ってことかな?
21: 名無し 2025/02/11(火) 18:15:13.172 ID:WEKSmTO10
鉄腕アトム
大きいのは
鉄人28号
ジャイアントロボ
マジンガーZ
大きいのは
鉄人28号
ジャイアントロボ
マジンガーZ
22: 名無し 2025/02/11(火) 18:15:13.315 ID:wJWzUO5V0
ガンダムが凄かったのはロボットアニメで人間にフォーカスした事
それ以前にもロボットアニメはいっぱいあった
それ以前にもロボットアニメはいっぱいあった
23: 名無し 2025/02/11(火) 18:17:18.034 ID:ifjH4naq0
ガンダムは敵には敵の正当な理由があるのが凄いじゃん
それより前の敵組織ってだいたい私利私欲じゃん
それより前の敵組織ってだいたい私利私欲じゃん
27: 名無し 2025/02/11(火) 18:19:27.633 ID:ikz4VD0R0
>>23
ザンボット3でも敵側に正当な理由があったよ
ザンボット3でも敵側に正当な理由があったよ
24: 名無し 2025/02/11(火) 18:18:12.750 ID:6WQdtYhz0
世界征服したいというのは立派な正義だよ
26: 名無し 2025/02/11(火) 18:19:19.572 ID:rfUBdgMdM
敵が人間だとか正義だ悪だとかじゃなくて
単に巨大ロボでミリタリー物をやったのが新しかったって話だろ
単に巨大ロボでミリタリー物をやったのが新しかったって話だろ
31: 名無し 2025/02/11(火) 18:42:11.032 ID:70uUcfCm0
>>26,27
明確に人間VS人間の戦争ってプロットを
持ち込んだのはたぶんガンダムが最初よな
明確に人間VS人間の戦争ってプロットを
持ち込んだのはたぶんガンダムが最初よな
28: 名無し 2025/02/11(火) 18:23:51.789 ID:0XghLlVq0
ザンボット3観たいんだけどサブスクにないんよなあ
29: 名無し 2025/02/11(火) 18:27:05.028 ID:k3tCqLAG0
>>28
サンライズ系は古いのもほぼバンダイチャンネルで見れるぞ
ザンボットもあるし
サンライズ系は古いのもほぼバンダイチャンネルで見れるぞ
ザンボットもあるし
30: 名無し 2025/02/11(火) 18:29:14.305 ID:0XghLlVq0
>>29
マジかサンクス
ネトフリ解約してバンチャン入るわ
マジかサンクス
ネトフリ解約してバンチャン入るわ
35: 名無し 2025/02/11(火) 19:13:56.222 ID:Q/a1/VOf0
子供の頃、ザンボット3の超合金持ってたわ
クリスマスにサンタさんが持ってきてくれた
クリスマスにサンタさんが持ってきてくれた
36: 名無し 2025/02/11(火) 19:16:43.678 ID:kVorubCN0
>>35
合体できるコンビネーションDXならお宝だな
最盛期は80万円とか行ってたぞ
今は30万しない程度だがそれでも高いよな
合体できるコンビネーションDXならお宝だな
最盛期は80万円とか行ってたぞ
今は30万しない程度だがそれでも高いよな
38: 名無し 2025/02/11(火) 19:20:24.758 ID:8S9nq3d20
スーパーロボット、リアルロボット、って分類に使われるリアルロボットの始祖かな
世界背景や技術背景に細かい背景を用い出した?
世界背景や技術背景に細かい背景を用い出した?
39: 名無し 2025/02/11(火) 19:20:41.671 ID:Q/a1/VOf0
当然子供の頃に遊び倒して壊れて捨ててるけどね・・・
41: 名無し 2025/02/11(火) 19:26:01.581 ID:elUbUJwa0
マジンZとかゲーム名じゃないスパロボはガンダムより前の多いよな
コメント