彡(^)(^)「370年前にフクロウとかいねーだろw」

スポンサーリンク
彡(゚)(゚)
スポンサーリンク
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642112964/
1: 名無し 2022/01/14(金) 07:29:24.12 ID:LdlrlTFG0

1 風吹けば名無し[] 2022/01/14(金) 07:18:04.13 ID:ZFxA0nU/0

江戸幕府の礎を築いた3代将軍、徳川家光が描いた動物画の実物が来年3月、
東京都府中市の府中市美術館で開かれる展覧会で初めて公開される。
http://www.asahi.com/articles/ASLDM3V5YLDMUCLV007.html

71 風吹けば名無し[] 2022/01/14(金) 07:27:55.52 ID:mRfrrKui0

370年前にフクロウとかいねーだろw

2: 名無し 2022/01/14(金) 07:29:46.93 ID:LdlrlTFGa

 

3: 名無し 2022/01/14(金) 07:30:16.05 ID:3L9ZH2Q4d
まぁ気持ちはわかるで

 

4: 名無し 2022/01/14(金) 07:30:26.88 ID:LdlrlTFG
でもこの感覚はあるよな
数百年前にも同じ動物いたんやなぁ…ってなる

 

10: 名無し 2022/01/14(金) 07:31:41.61 ID:3UNINX5Da
>>4
わかる

 

23: 名無し 2022/01/14(金) 07:35:06.87 ID:j9Csmjcv0
>>4
2,300年前にも現代人と同じように英語勉強して通訳の仕事した人がいるんやなぁ…って思う

 

32: 名無し 2022/01/14(金) 07:37:14.83 ID:6kB1bJkxM
>>23
紀元前好き

 

34: 名無し 2022/01/14(金) 07:37:54.05 ID:EmGJgTT10
>>4
これがひとつもわからんのやが

 

66: 名無し 2022/01/14(金) 07:47:30.73 ID:dhhchEjId
>>34
文学的な感覚だからしゃーないかもな

 

67: 名無し 2022/01/14(金) 07:47:41.28 ID:RGeA4FLkd
>>34
ほんこれ

 

6: 名無し 2022/01/14(金) 07:30:53.25 ID:ScKQL6ZhM
フクロウをなんだと思ってんだ

 

7: 名無し 2022/01/14(金) 07:31:09.10 ID:oSxhwqkd0
猿はええんか

 

12: 名無し 2022/01/14(金) 07:32:03.77 ID:zB9/mq1f0
なんJってたまにマジモンおるよな

 

14: 名無し 2022/01/14(金) 07:32:32.92 ID:K/zf2Id0a
人間よりも大先輩やのにな

 

16: 名無し 2022/01/14(金) 07:33:01.80 ID:fFUduVd3r
1枚目のおっさんこわE

 

58: 名無し 2022/01/14(金) 07:45:17.20 ID:8hgjBJ6qp
>>16
切り株にうさぎが乗っとるんや
ワイも初見は西洋人形かなんかと思ったわ

 

19: 名無し 2022/01/14(金) 07:34:32.93 ID:CbIIqSOH0
昔はそのへんの山に普通にいたんやろな

 

20: 名無し 2022/01/14(金) 07:34:39.04 ID:EL9KEy0ad
フクロウとかいう現代文化

 

21: 名無し 2022/01/14(金) 07:34:59.93 ID:6kB1bJkxM
ホッホーホッホー

 

22: 名無し 2022/01/14(金) 07:34:59.97 ID:jPYHsmso0
現場猫おるやん

 

24: 名無し 2022/01/14(金) 07:35:31.33 ID:GVQCRKysd
慌てて書き込むからこんなことなるんやなぁ…

 

26: 名無し 2022/01/14(金) 07:36:01.08 ID:zVxnyKpZa
恐竜がほんとにいたのかどうか気になる

 

28: 名無し 2022/01/14(金) 07:36:37.64 ID:i1wd/uqdp
351風吹けば名無し2021/07/10(土)21:45:09.22ID:rhR4TwShp
ファッ!?ピラミッドって戦前からあったんか?

 

33: 名無し 2022/01/14(金) 07:37:39.44 ID:jcOG0l2C0
>>28
これは草

 

48: 名無し 2022/01/14(金) 07:41:57.16 ID:JKqKzTswM
>>28
ピラミッドはアサクリオリジンズの年代ですら古代人扱いされとるからな
感覚狂うわ

 

55: 名無し 2022/01/14(金) 07:44:37.92 ID:Fb3D5XDTd
>>28
3000年前の人「ピラミッドのことは古過ぎてなんも分からん」

 

60: 名無し 2022/01/14(金) 07:45:38.22 ID:HQD8Q7LVM
>>28
ピラミッド作ってた奴らからも謎扱いされてたスフィンクス

 

29: 名無し 2022/01/14(金) 07:36:40.20 ID:T+PlHUYBd
現場猫居て草

 

30: 名無し 2022/01/14(金) 07:36:56.16 ID:NkqZ5wOQ0
外来種と思ってるんじゃね

 

41: 名無し 2022/01/14(金) 07:40:12.16 ID:Z0DrFrqk0
>>30
なる

 

39: 名無し 2022/01/14(金) 07:39:57.40 ID:yR9NaIXT0
フクロウかわヨ

 

42: 名無し 2022/01/14(金) 07:40:23.98 ID:tkl+tKmUM
今の日本にフクロウ本当にいるのか?
野生で飛んでるフクロウなんて見たことないわ

 

49: 名無し 2022/01/14(金) 07:42:29.73 ID:Oduxaqopd
>>42
去年あたりに阿佐ヶ谷あたりで野生のフクロウがベランダにいるとかニュースやってたぞ

 

43: 名無し 2022/01/14(金) 07:40:50.33 ID:j9lJWZkxd
犬なんて数万年前からおるのに

 

44: 名無し 2022/01/14(金) 07:41:04.83 ID:0oSYgj9Q0
大体どのくらい昔からフクロウはフクロウだったのかは気になるわ

 

54: 名無し 2022/01/14(金) 07:44:33.71 ID:hvobwdTx0
フクロウはまあ日本にもおるしわからんでもないけど
同じタッチで描かれた象とかオウムの絵あるのがすごいわ🤗

 

69: 名無し 2022/01/14(金) 07:47:58.01 ID:/8Fb2I6r0

クフ王のピラミッドが建設されたのが4600年前
クレオパトラ7世(カエサルの愛人)が生まれたのが2100年前

頭お菓子なるで

 

74: 名無し 2022/01/14(金) 07:49:25.18 ID:yOJNxbX4a
>>69
文明の長さで言うたらエジプトイスラエルの右に出る物はないな

 

71: 名無し 2022/01/14(金) 07:48:33.84 ID:mz3cBQjS0
実際おらんかもしれんしな
外国からいつ入って来たか明言出来る人少ないやろ

 

79: 名無し 2022/01/14(金) 07:51:19.50 ID:O4cQyxs9a
>>71
そもそもなんで外来種しかおらんという発想になるんや?

 

72: 名無し 2022/01/14(金) 07:49:02.87 ID:ZnqkaSjhr
ピラミッドってよう風化せんな
そうなってるのもあるんやろけど

 

78: 名無し 2022/01/14(金) 07:50:43.37 ID:U7d3+v5Zp
ピラミッドはなんとなくわかるわ
安定した形状とはいえあんな巨大な人工物が紀元前からあるなんて不思議なもんや

 

81: 名無し 2022/01/14(金) 07:52:07.22 ID:naK8ElWp0

犬と人間が共に生きるようになったのは12000年前からです

↑これは違和感無いよな

 

94: 名無し 2022/01/14(金) 07:57:07.40 ID:NK6LgfV2d
>>81
コミュニケーションは全く取れてないとかお互い無能すぎるやろ

 

85: 名無し 2022/01/14(金) 07:55:16.48 ID:RpJM5yon0
ほんの150年くらい前まで江戸時代やったんよな
そこから今までの進化がスピード速すぎんか

 

86: 名無し 2022/01/14(金) 07:55:40.53 ID:UDxgIwJAM
象はけっこう古くから日本人も知っとるみたいやな

 

88: 名無し 2022/01/14(金) 07:55:54.21 ID:Zggs80tfp
このレベルの知能のくせして「現代を生きている自分達が人類史上最も優れた人間」と思い込んでいるのがなんJ民

 

91: 名無し 2022/01/14(金) 07:56:35.86 ID:u8XXRQEWa
フクロウって絵文字あるんやな…🦉

 

92: 名無し 2022/01/14(金) 07:56:39.26 ID:SOleBtkgM
フクロウ科の生息範囲なめすぎだろ
南極以外ならどこにでもいるぞ
夜行性の鳥っていうニッチ業界の独占企業やぞ

 

カテゴリー
彡(゚)(゚)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
(´・ω・`)をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました