スポンサーリンク
スポンサーリンク

(ヽ´ん`)「俺も古流剣術やってるけど剣道は只の遊びだからな。実戦に反則は無いからね」

1: 名無し 2020/07/18(土) 09:31:41.70 ID:MzPhf51W0

海外の友人「剣道って実戦じゃ使えないよね」ワイ「剣道は武術じゃないから。心身を鍛える武道だから」

5 風吹けば名無し 2017/04/11(火) 15:55:16.36 ID:N7yatpYVa
ワイも古流剣術やってるけど剣道はただの遊びやからな
命はひとつしかないのに有効打突とか意味不明

11 風吹けば名無し 2017/04/11(火) 15:56:15.54 ID:fSJKgvvS0
>> 5
流派は?

19 風吹けば名無し 2017/04/11(火) 15:58:04.00 ID:N7yatpYVa
>> 11
蔵にあった古文書を読んで我流
剣道の試合では勝てないけど
実戦なら竹刀つかっても剣道の達人ボコボコにできるよ
実戦に反則はないからね

2: 名無し 2020/07/18(土) 09:32:23.28 ID:4J00Y5tt0
我流は流石に草

3: 名無し 2020/07/18(土) 09:32:31.50 ID:/Uzqo0D9d
これは本当松

5: 名無し 2020/07/18(土) 09:33:04.70 ID:aZR/JUdJa
むしろ古文書なら流派バッチリ書いてあるやろ

482: 名無し 2020/07/18(土) 10:13:22.50 ID:SX65GvqDa
>>5
腕っぷしの世界のはずなのになんであんなに権威主義なんやろな
流派とか気にしすぎ

6: 名無し 2020/07/18(土) 09:33:07.26 ID:DF08Beua0
屍使いそう

7: 名無し 2020/07/18(土) 09:33:19.61 ID:6+4XaIpn0
風が語りかけます

9: 名無し 2020/07/18(土) 09:33:46.80 ID:Rxtspa2S0
現代の宮本武蔵やな

13: 名無し 2020/07/18(土) 09:34:07.38 ID:QA8jrKE70
蔵にあった古文書のくだりは草

14: 名無し 2020/07/18(土) 09:34:08.40 ID:XT9QbpZa0
今も何処かで達人をボコボコにしてるんやろなあ

70: 名無し 2020/07/18(土) 09:39:23.15 ID:/NdNqho80
>>14
実戦の場ないから脳内無敗やろ

16: 名無し 2020/07/18(土) 09:34:13.59 ID://a1T+anr
自然無手勝流

17: 名無し 2020/07/18(土) 09:34:34.01 ID:6vbnkahS0
マガジンかサンデー読んでそう

18: 名無し 2020/07/18(土) 09:34:34.88 ID:khgqS5k2r
小学生ならかわええけど
実際はおっさんやろうな

19: 名無し 2020/07/18(土) 09:34:37.79 ID:5Z4Ilqs90
ケンカスはほんまアホやなあ

32: 名無し 2020/07/18(土) 09:36:02.52 ID:4NRuAoKb0
>>19
こいつが最高にアホで草

33: 名無し 2020/07/18(土) 09:36:06.00 ID:77zOPmVJp
>>19
名前見ておけよ…

536: 名無し 2020/07/18(土) 10:18:19.49 ID:XYHRKdOj0
>>19
剣カスやぞ

20: 名無し 2020/07/18(土) 09:34:46.64 ID:vbuvFstH0
蔵にあった古文書は流石に狙いすぎ

21: 名無し 2020/07/18(土) 09:34:48.81 ID:9cAFWD9e0
モメン関係ない

24: 名無し 2020/07/18(土) 09:35:16.29 ID:BFOGpq4y0
風の民やんけ

31: 名無し 2020/07/18(土) 09:35:51.49 ID:nt8KZ8f90
風ビュービューやんけ!

35: 名無し 2020/07/18(土) 09:36:19.71 ID:7OUz67p6a
うーん、これはサンデー

36: 名無し 2020/07/18(土) 09:36:22.90 ID:NdGVujOha
コミックガンガン🤔

44: 名無し 2020/07/18(土) 09:37:11.25 ID:/wOAWP4s0
風の民やんけ!

45: 名無し 2020/07/18(土) 09:37:17.23 ID:RdxekapMa
ミルクボーイ駒場が昇段試験で有効打突とってもらえなくて
試験官を有効打突とか無視してボコボコにして会場のスタッフ総出で止められた逸話からもわかるように
実戦で剣道の技術は無意味やからこいつは正しい

96: 名無し 2020/07/18(土) 09:41:34.71 ID:YEUB72dK0
>>45
そんな話あるんか?
そもそも昇段試験は試験官とはやらないんやが、どうやってボコボコにしたんやろ

105: 名無し 2020/07/18(土) 09:42:07.88 ID:HrWL2175a
>>45
嘘松だぞそれ

115: 名無し 2020/07/18(土) 09:42:54.00 ID:arRDv1aCd
>>45
まず昇段試験で有効打とかねーから

265: 名無し 2020/07/18(土) 09:54:46.32 ID:iNCEW712a
>>45
試験官を倒したら昇段とか発想がゲームやん

296: 名無し 2020/07/18(土) 09:57:15.45 ID:hDkLUx+x0
>>45
めちゃくちゃなレスだよなこれ
昇段試験に有効打突判定なんか無いし相手は試験官じゃなくて同じ受験者だし
全くの妄想で嘘書ける奴ってヤバいと思うわ

311: 名無し 2020/07/18(土) 09:58:17.30 ID:jupr/vH80
>>296
無手の審判をボコボコにしたんや

667: 名無し 2020/07/18(土) 10:31:02.54 ID:wxDVp2hyF
>>311
そんな奴日本中で二度と剣道出来なくなるわ

71: 名無し 2020/07/18(土) 09:39:26.49 ID:UJdrG+Bq0
剣道って格闘技みたいに思われがちやけどどっちかというとフィギュアスケートみたいな採点競技やからな

116: 名無し 2020/07/18(土) 09:43:03.48 ID:8/FrVmxra
>>71
相手の邪魔しながら先にきれいに技決める競技やと思えばそこまで理不尽でもないな

127: 名無し 2020/07/18(土) 09:44:19.44 ID:UJdrG+Bq0
>>116
相手と相互に干渉できる採点競技という視点で見れば結構面白いと思う
格闘技と思うから理不尽感があるだけで

84: 名無し 2020/07/18(土) 09:40:32.66 ID:Cu/TrHwca
実際真剣持って畳表を切る大会見ても出来るの本当の達人みたいな爺ちゃんくらいなんだよな

121: 名無し 2020/07/18(土) 09:43:32.07 ID:A5xHqggG0
>>84
切るだけなら比較的誰でも出来る
だが下手くそが切るとすぐ刀が曲がる

137: 名無し 2020/07/18(土) 09:44:59.94 ID:Cu/TrHwca
>>121
横向きに寝てる畳表すら両断できる人すら少ないんやで
真剣の扱いになれてるはずの人ですら曲がりまくる

187: 名無し 2020/07/18(土) 09:49:28.71 ID://zBDHfi0
>>137
そんな扱いにくい武器で
昔本当に戦ってたのかな

216: 名無し 2020/07/18(土) 09:51:31.60 ID:Cu/TrHwca
>>187
戦国時代とかなら弓矢と槍やろなあ
街中で人斬りするならともかく戦場で扱いにくいし折れやすいし短いって刀を使う理由が分からん

251: 名無し 2020/07/18(土) 09:53:57.32 ID:O28/Wtb30
>>216
刀下げるのがステータスみたいなもんやからそもそも使われんかったとか

271: 名無し 2020/07/18(土) 09:55:11.30 ID:Cu/TrHwca
>>251
コレクターアイテムみたいなもんやったんかな
茶器みたいな感じで

219: 名無し 2020/07/18(土) 09:51:57.17 ID:ZwrSMNm00
>>187
刀はサブウェポンで
みんな槍で殴ってたぞ

165: 名無し 2020/07/18(土) 09:47:38.07 ID:qfigQmvoa
事務次官の親父に殺された奴も似たようなこと言ってたよな

183: 名無し 2020/07/18(土) 09:49:16.64 ID:0j6aNz8r0
>>165
栄一郎と同レベルは草

167: 名無し 2020/07/18(土) 09:47:48.28 ID:8/FrVmxra
剣道とか柔道の足運びは実際使えるんかな
靴履いてるボクシングとは実用性違うか

186: 名無し 2020/07/18(土) 09:49:26.76 ID:vN0VRG2Ka
>>167
ボクシングのフットワーク神格化しとるやついるけど
竹原もいってるがボクシングの技術はボクシングの攻撃しか想定してないからそれ以外にはあんま意味ないよ

205: 名無し 2020/07/18(土) 09:50:39.08 ID:ZwrSMNm00
>>186
あの動き普通にしてたらローキック対処できないもんな

211: 名無し 2020/07/18(土) 09:51:05.40 ID:8/FrVmxra
>>186
そうなんか
間合いはともかく攻撃なんてなんでも避けられればええと思ってたわ
上からの攻撃とかに弱いんやろか

225: 名無し 2020/07/18(土) 09:52:32.94 ID:8/FrVmxra
>>211
書いてから気づいたけど足元への攻撃とかは想定してないんか

233: 名無し 2020/07/18(土) 09:52:45.65 ID:vN0VRG2Ka
>>211
上半身に対する腕での攻撃にたいしては有効だとおもうよ
でもそもそもボクシングはかなり反則多いからそれに対応する練習はしてないから
対ボクサーは反則しまくれば余裕て竹原がいってた

256: 名無し 2020/07/18(土) 09:54:17.55 ID:Cu/TrHwca
>>186
実際猪木アリ状態になったらボクサーはなんも出来んしな
他の格闘技はともかく

208: 名無し 2020/07/18(土) 09:50:55.54 ID:gL6Lxwk/H
竹刀にしろ木刀にしろ人叩いていいもんちゃうよな普通に死ぬやろあんなん

230: 名無し 2020/07/18(土) 09:52:40.18 ID:NZa6ZUtv0
>>208
いや竹刀って安全だぞ怪我せんために開発された稽古用具やし
だから相撲部屋の親方って昔は竹刀で殴ってたんよ怪我しないから

237: 名無し 2020/07/18(土) 09:53:13.18 ID:ZwrSMNm00
>>230
上泉信綱やね

247: 名無し 2020/07/18(土) 09:53:45.93 ID:Rt/nJFn60
>>208
木刀は余裕で死ぬけど竹刀なんて殺す気で殴っても怪我せーへんからあんな防具でやれるんやぞ

229: 名無し 2020/07/18(土) 09:52:38.77 ID:tmrPEzjP0
槍道ってないんかな
実戦なら槍のが強いよな

269: 名無し 2020/07/18(土) 09:55:10.94 ID:Rt/nJFn60
>>229
実戦を前提とした技術は武術で剣道みたいな何とか道はそういうのとちゃうから槍はないんちゃうか

494: 名無し 2020/07/18(土) 10:14:29.39 ID:4nnWMhkb0
>>229
銃剣道でええやん
大会も開催地忖度のないゴリゴリの実践派やぞ

519: 名無し 2020/07/18(土) 10:16:44.46 ID:mRuNnMYx0
>>229
最近出来たっぽいぞ
http://www.soudo.or.jp/soudo/

558: 名無し 2020/07/18(土) 10:20:06.65 ID:85YZIsoMa
>>229
宝蔵陰だかがくっそ有名やけど
まだあるんかあれ

615: 名無し 2020/07/18(土) 10:25:00.72 ID:NdGVujOha

272: 名無し 2020/07/18(土) 09:55:13.25 ID:8/FrVmxra
武道のカタログ見てると槍とか杖とか棒とかあるで
鎖鎌とかトンファーとかも

280: 名無し 2020/07/18(土) 09:56:09.25 ID:RCXuxYC3p
>>272
日常で使うならやっぱり杖術やろうか持ってても職質されないのってこれくらいだよな

291: 名無し 2020/07/18(土) 09:56:54.34 ID:ZwrSMNm00
>>280
型の稽古中心やって
いい趣味かもな

298: 名無し 2020/07/18(土) 09:57:17.28 ID:8/FrVmxra
>>280
ワイの見た杖は錫杖みたいなのやったけどな

320: 名無し 2020/07/18(土) 09:58:56.10 ID:IBvY0WRpd
まぁ実際幕末活躍した人斬りって戦国時代のやり方やってて当時の道場剣道じゃまったく対応できなかったんやがな

338: 名無し 2020/07/18(土) 10:00:43.94 ID:CdaMPmhU0
>>320
土方歳三とかも実践は強かったけど古流やから竹刀稽古負けてたしな

355: 名無し 2020/07/18(土) 10:02:00.66 ID:IBvY0WRpd
>>338
実戦向けの形は汚いってことでそもそも評価されない時代やったんよねすでに

380: 名無し 2020/07/18(土) 10:03:36.66 ID:UcRKfgld0
>>338
土方とかガチんちょの頃から我流やったんやっけ? 逆に型にはまるのは難しいんやろうなぁ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする