1: 名無し 2020/04/15(水) 02:07:36.42 ID:Jfx6J6o50
一ヶ月かかるぞ
2: 名無し 2020/04/15(水) 02:08:18.66 ID:btIyRFdw0
そもそもおまえ要らないし
4: 名無し 2020/04/15(水) 02:08:27.18 ID:EWiRrY9ca
惑星破壊しなければそんなもんじゃね
5: 名無し 2020/04/15(水) 02:08:41.24 ID:zTPkAdrL0
売りもんやからな
めちゃくちゃにしたらアカンし
めちゃくちゃにしたらアカンし
11: 名無し 2020/04/15(水) 02:10:23.67 ID:Jfx6J6o50
>>5
商品にすること考えなきゃもうちょっと早いんやろか
商品にすること考えなきゃもうちょっと早いんやろか
168: 名無し 2020/04/15(水) 02:24:51.04 ID:Kr3ta8/90
>>11
ギアリック砲で一撃やろ
破壊するだけやったら
ギアリック砲で一撃やろ
破壊するだけやったら
8: 名無し 2020/04/15(水) 02:09:23.52 ID:AaDJDwhza
そりゃ一日8時間労働やからな
そんなもんやろ
そんなもんやろ
9: 名無し 2020/04/15(水) 02:09:38.80 ID:fqIk2bE40
そりゃ花や虫や生き物や大地守りながら人だけ殺すのは手間やん
10: 名無し 2020/04/15(水) 02:09:45.65 ID:Vrpl2rls0
ナッパのクンしまくれば1ヶ月なんかかからんやろ
地球狭いし
地球狭いし
283: 名無し 2020/04/15(水) 02:31:48.25 ID:J1Vlx5K40
>>10
あれで東の都壊滅させたと考えれば余裕そうやな
あの世界の一番規模の大きい都市を一瞬で破壊できるんやから
あれで東の都壊滅させたと考えれば余裕そうやな
あの世界の一番規模の大きい都市を一瞬で破壊できるんやから
12: 名無し 2020/04/15(水) 02:10:33.23 ID:UKdmzdgq0
ラディッツはナッパのクンッに巻き込まれて死にそう
15: 名無し 2020/04/15(水) 02:11:17.94 ID:Jfx6J6o50
>>12
想像したら草
クンッでベジータが吹っ飛ぶコラみたいになりそう
想像したら草
クンッでベジータが吹っ飛ぶコラみたいになりそう
20: 名無し 2020/04/15(水) 02:11:56.03 ID:sy+2y3tE0
>>12
草
草
14: 名無し 2020/04/15(水) 02:10:47.16 ID:4bHp4j3w0
なんでこいつ1000くらいでくすぶってるクソザコなの?種違い?
17: 名無し 2020/04/15(水) 02:11:27.32 ID:E7H/UfEs0
>>14
経験の差
経験の差
27: 名無し 2020/04/15(水) 02:12:58.26 ID:AjWoHCqo0
>>14
尻尾すら鍛えてないような奴やしなんも訓練とかしてないんやろ
尻尾すら鍛えてないような奴やしなんも訓練とかしてないんやろ
30: 名無し 2020/04/15(水) 02:13:22.37 ID:ioCVsw9g0
>>14
個人差はあるやろ
個人差はあるやろ
106: 名無し 2020/04/15(水) 02:20:25.79 ID:XfVPeMrb0
>>14
こいつが普通
ナッパが上級戦士
ベジータが天才
こいつが普通
ナッパが上級戦士
ベジータが天才
125: 名無し 2020/04/15(水) 02:21:53.93 ID:LyWTvz4j0
>>14
いうてそのときのカカロット400やし
平均的なサイヤ人がそんなもんなんちゃう
いうてそのときのカカロット400やし
平均的なサイヤ人がそんなもんなんちゃう
152: 名無し 2020/04/15(水) 02:23:41.64 ID:3xXnQMRb0
>>14
新ブロリーで戦闘力2000もあれば優秀ってことになったしまあまあやろ
新ブロリーで戦闘力2000もあれば優秀ってことになったしまあまあやろ
395: 名無し 2020/04/15(水) 02:39:33.40 ID:73ecIeTCM
>>14
いうて満月の日は15000くらいでキュイとそんな変わらんぞ
いうて満月の日は15000くらいでキュイとそんな変わらんぞ
19: 名無し 2020/04/15(水) 02:11:40.91 ID:G8IVLWu70
ナッパにサイバイマンいりゃお前なんていらんわって言われてそう
26: 名無し 2020/04/15(水) 02:12:47.20 ID:Jfx6J6o50
>>19
地球はいい土やしな
地球はいい土やしな
171: 名無し 2020/04/15(水) 02:25:08.16 ID:DP1BJ6t50
>>19
ナッパは優しいからドラゴンボールでラディッツ復活させるか?って言ってたんだよなぁ
ナッパは優しいからドラゴンボールでラディッツ復活させるか?って言ってたんだよなぁ
180: 名無し 2020/04/15(水) 02:25:42.59 ID:ZyCfpOAX0
>>171
優しいな
優しいな
23: 名無し 2020/04/15(水) 02:12:29.25 ID:tp+L3lEk0
多めに見積もって請求を水増ししてるんやぞ
25: 名無し 2020/04/15(水) 02:12:45.32 ID:KsInfPpf0
そら隠れすんでるやつとか探すの大変やろうしな
60: 名無し 2020/04/15(水) 02:17:12.33 ID:Jfx6J6o50
>>25
スカウターあるからそこは苦労なさそう
でも地球人の戦闘力低いから拾えんかも
スカウターあるからそこは苦労なさそう
でも地球人の戦闘力低いから拾えんかも
28: 名無し 2020/04/15(水) 02:13:05.27 ID:5vT7VNqJM
地球人全滅させたあとに星を高値で売る為に地球破壊しちゃうような攻撃できへんし
絶滅させようと思ったらちまちま殺してかなあかんわけで1月ならまあ妥当やろ
絶滅させようと思ったらちまちま殺してかなあかんわけで1月ならまあ妥当やろ
29: 名無し 2020/04/15(水) 02:13:07.14 ID:iF3Qu+Po0
悟空と会う前にピッコロと会ってたんやし、あのレベルが何人かおると考えたら1ヶ月ぐらいかかるやろ
31: 名無し 2020/04/15(水) 02:13:32.13 ID:FZpGTOlEp
ラディッツのキャラデザ好きやのに糞みたいな扱いでかなc
33: 名無し 2020/04/15(水) 02:13:49.06 ID:R3t/cBMR0
こいつなんで悟空が地球に行ったこと知ってたんだっけ
130: 名無し 2020/04/15(水) 02:22:41.35 ID:sKsZXWaU0
>>33
ま、どうでもいいっすけどねぇ~って映画ブロリーでいってた
ま、どうでもいいっすけどねぇ~って映画ブロリーでいってた
35: 名無し 2020/04/15(水) 02:13:52.07 ID:85ZEnKNB0
地球って広いねんぞ
一人で都市潰してたら大変や
一人で都市潰してたら大変や
36: 名無し 2020/04/15(水) 02:13:56.45 ID:Ula12CAN0
平日9時5時でやるんやろなぁ
39: 名無し 2020/04/15(水) 02:14:27.31 ID:jlfluSbVM
ラディッツの超サイヤ人3ってどうなんの
44: 名無し 2020/04/15(水) 02:15:26.87 ID:iFCjcJog0
42: 名無し 2020/04/15(水) 02:15:04.13 ID:nEmpLNtVa
ラディッツってナッパよりどれぐらい弱いの?
64: 名無し 2020/04/15(水) 02:17:28.64 ID:90vByFWT0
>>42
戦闘力がラディッツが1500でナッパは4000
でもナッパはスピードが低いだけで攻撃力と耐久力は悟空も感心するほどだから
戦ったら数字以上に差があるはず
戦闘力がラディッツが1500でナッパは4000
でもナッパはスピードが低いだけで攻撃力と耐久力は悟空も感心するほどだから
戦ったら数字以上に差があるはず
81: 名無し 2020/04/15(水) 02:18:40.36 ID:ZIt1EwHA0
>>64
よくサイバイマンと大差ない奴が王子と友達になれたな
よくサイバイマンと大差ない奴が王子と友達になれたな
95: 名無し 2020/04/15(水) 02:19:31.19 ID:90vByFWT0
>>81
ラディッツは上級戦士やからベジータと同じ隊に組み込まれたんや
ラディッツは上級戦士やからベジータと同じ隊に組み込まれたんや
110: 名無し 2020/04/15(水) 02:20:57.95 ID:3xXnQMRb0
>>81
歳が一桁の頃から同じチームで戦ってたんやししゃーない
歳が一桁の頃から同じチームで戦ってたんやししゃーない
111: 名無し 2020/04/15(水) 02:21:00.64 ID:FQZ3f9/c0
>>81
だって若いサイヤ人他にいないし
だって若いサイヤ人他にいないし
43: 名無し 2020/04/15(水) 02:15:17.27 ID:M3jRUNaE0
開発途中の人造人間がいるし地中にはブウもいる
51: 名無し 2020/04/15(水) 02:15:53.93 ID:XArH7nYt0
>>43
あの時点で何号まで完成しとるんやろ
あの時点で何号まで完成しとるんやろ
46: 名無し 2020/04/15(水) 02:15:37.83 ID:LqcqbHZ90
未来の17号18号クラスでも人類全滅はしてないからな
47: 名無し 2020/04/15(水) 02:15:41.86 ID:tNezc31H0
ナッパ「クンッ」
ベジータ「ギャリック砲」
ラディッツ「ダブルサンデー」
正直ラディッツだよね
528: 名無し 2020/04/15(水) 02:49:04.93 ID:VxmpTtQ00
>>47
バーダックは「タイラントランサー」とかかっこいい名前の技を持っているのに
ラディッツには何も伝授しなかったからこんなダサい技名なんだろうな
バーダックは「タイラントランサー」とかかっこいい名前の技を持っているのに
ラディッツには何も伝授しなかったからこんなダサい技名なんだろうな
52: 名無し 2020/04/15(水) 02:15:58.05 ID:LVrv1Vqrd
ちきうには魔人ブウに人造人間の隠し球が有るし目覚めたら詰むやろ
57: 名無し 2020/04/15(水) 02:16:44.03 ID:R3t/cBMR0
>>52
こいつら程度のエネルギーじゃブウ起こせんやろ
こいつら程度のエネルギーじゃブウ起こせんやろ
65: 名無し 2020/04/15(水) 02:17:34.80 ID:OL7nifRV0
>>57
フルパワーじゃなくても出てくる事はできるで
フルパワーじゃなくても出てくる事はできるで
78: 名無し 2020/04/15(水) 02:18:25.71 ID:+f9VWMsTx
>>57
ブウなしでもダーブラおるからなあ
ブウなしでもダーブラおるからなあ
54: 名無し 2020/04/15(水) 02:16:26.47 ID:0QlBNdDMx
ナッパがスーパーサイヤ人なったらどうなるん?
68: 名無し 2020/04/15(水) 02:17:49.15 ID:RrmU+Kp20
>>54
もう設定としてあるんだよなあ
もう設定としてあるんだよなあ
89: 名無し 2020/04/15(水) 02:19:11.80 ID:p6PJp+4ed
108: 名無し 2020/04/15(水) 02:20:46.66 ID:0QlBNdDMx
>>89
やつれとるやん
やつれとるやん
71: 名無し 2020/04/15(水) 02:17:55.95 ID:eUL+VokX0
ラディッツは弱点の尻尾放置してるのがありえんわ 星侵略する際に足手まとい過ぎやろ
ナッパベジータ二人で必死に戦ってる中後方で雑魚に尻尾握られたラディッツが
「助けてくれー!」なんて叫んでたらその場でぶっ殺されるぞ
ナッパベジータ二人で必死に戦ってる中後方で雑魚に尻尾握られたラディッツが
「助けてくれー!」なんて叫んでたらその場でぶっ殺されるぞ
77: 名無し 2020/04/15(水) 02:18:21.46 ID:4Hc6tpqKa
そう考えると魔人ブウってやっぱ強いな
あいつ確か一瞬やったろ
あいつ確か一瞬やったろ
90: 名無し 2020/04/15(水) 02:19:14.69 ID:nGjUS/Qs0
>>77
サイヤ人は売るために侵略してるから用途が違うわ
サイヤ人は売るために侵略してるから用途が違うわ
150: 名無し 2020/04/15(水) 02:23:35.59 ID:ywuj1Cvj0
>>90
デブガリに分かれたあとのブウなら気で位置を察知して気功波でピンポイントで人類全滅させてたやん
デブガリに分かれたあとのブウなら気で位置を察知して気功波でピンポイントで人類全滅させてたやん
196: 名無し 2020/04/15(水) 02:26:23.54 ID:HQPUjfIi0
>>77
セルでも太陽系全部破壊できるのに
セルでも太陽系全部破壊できるのに
242: 名無し 2020/04/15(水) 02:28:58.38 ID:sKsZXWaU0
>>196
あれ基本的に無理って扱いやで
鳥山明がアホやから説とセルのハッタリ説がある
あれ基本的に無理って扱いやで
鳥山明がアホやから説とセルのハッタリ説がある
265: 名無し 2020/04/15(水) 02:30:13.07 ID:DCJwzc3hp
>>242
セルって結構ウィットに富んでてお茶目やからな
セルって結構ウィットに富んでてお茶目やからな
267: 名無し 2020/04/15(水) 02:30:27.90 ID:3xXnQMRb0
>>242
2万とどかない程度のベジータでさえ地球破壊出来るんやし太陽系くらいいけるやろ
2万とどかない程度のベジータでさえ地球破壊出来るんやし太陽系くらいいけるやろ
282: 名無し 2020/04/15(水) 02:31:46.97 ID:sKsZXWaU0
>>267
地球だけ壊すのと、太陽系まるごと壊すなら0がどんだけ増やすほどのエネルギーがいるか計算するの嫌になるレベル
地球だけ壊すのと、太陽系まるごと壊すなら0がどんだけ増やすほどのエネルギーがいるか計算するの嫌になるレベル
307: 名無し 2020/04/15(水) 02:33:32.53 ID:3xXnQMRb0
>>282
はえ~
はえ~
356: 名無し 2020/04/15(水) 02:36:55.83 ID:MP7I53Ie0
>>282
太陽系吹き飛ばすの無理ってのは
かめはめ波の軌道に惑星が一直線になってないと破壊できないとかそんな考えかと思ってたけど
単に破壊するのに必要な戦闘力が合ってないとかなら考察するだけ無駄やろ
太陽系吹き飛ばすの無理ってのは
かめはめ波の軌道に惑星が一直線になってないと破壊できないとかそんな考えかと思ってたけど
単に破壊するのに必要な戦闘力が合ってないとかなら考察するだけ無駄やろ
467: 名無し 2020/04/15(水) 02:44:55.42 ID:sKsZXWaU0
>>356
いろんな考察があるけど、
2万で地球破壊できるなら単純計算で太陽だけで数百~数千兆の戦闘力
セル戦は編集が適当に考えた戦闘力だと数~数十億だから無理だよねって扱い
いろんな考察があるけど、
2万で地球破壊できるなら単純計算で太陽だけで数百~数千兆の戦闘力
セル戦は編集が適当に考えた戦闘力だと数~数十億だから無理だよねって扱い
91: 名無し 2020/04/15(水) 02:19:14.68 ID:tNezc31H0
ベジータ「戦闘力が上がったということはスピードも上がったということだ!」
これよくわからん
これよくわからん
123: 名無し 2020/04/15(水) 02:21:48.95 ID:90vByFWT0
>>91
つまりバランス良くスピードも上がらんと戦闘力は上がらんって事やろ
ナッパは界王拳使った戦闘力1万越えの悟空の攻撃くらっても死なない程のタフやけど
バランスが悪いから戦闘力は4000しかない
つまりバランス良くスピードも上がらんと戦闘力は上がらんって事やろ
ナッパは界王拳使った戦闘力1万越えの悟空の攻撃くらっても死なない程のタフやけど
バランスが悪いから戦闘力は4000しかない
143: 名無し 2020/04/15(水) 02:23:06.86 ID:tNezc31H0
>>123
なるほど
スカウターあったらムキムキトランクスも戦闘力が父さん超えてないってわかったんやな
なるほど
スカウターあったらムキムキトランクスも戦闘力が父さん超えてないってわかったんやな
254: 名無し 2020/04/15(水) 02:29:47.00 ID:IguHsSMd0
>>143
戦闘力測った瞬間ぶっ壊れるからNG
戦闘力測った瞬間ぶっ壊れるからNG
93: 名無し 2020/04/15(水) 02:19:22.44 ID:xalHzX8na
94: 名無し 2020/04/15(水) 02:19:27.35 ID:5IiT5maD0
ラディッツがナメック人一般人の村人にも劣るという事実
99: 名無し 2020/04/15(水) 02:20:00.90 ID:aoVqsMmt0
他の種族の宇宙人でサイヤ人より強いやつゴロゴロいるのになんでベジータはあんなに自信満々だったんや
161: 名無し 2020/04/15(水) 02:24:16.60 ID:MP7I53Ie0
>>99
戦闘力1万くらいあれば通常は宇宙でも屈指の戦士やぞ
フリーザ軍の戦闘力と比較しても少なくとも当初はそんな感じやったはずや
後付けの強キャラがどんどん増えてったせいで破綻した
戦闘力1万くらいあれば通常は宇宙でも屈指の戦士やぞ
フリーザ軍の戦闘力と比較しても少なくとも当初はそんな感じやったはずや
後付けの強キャラがどんどん増えてったせいで破綻した
105: 名無し 2020/04/15(水) 02:20:24.13 ID:eUL+VokX0
4000程度で戦闘のエリートだと
サイヤ人全体がしょっぱくならないか
サイヤ人全体がしょっぱくならないか
116: 名無し 2020/04/15(水) 02:21:29.49 ID:nGjUS/Qs0
>>105
大猿化できるから4000でも4万までいくし特戦隊と変わらんもん
大猿化できるから4000でも4万までいくし特戦隊と変わらんもん
134: 名無し 2020/04/15(水) 02:22:50.59 ID:eUL+VokX0
>>116
月がいつも都合よくあるわけないし
即席人工月作れるのもベジータみたいに限られた人間だけやしなあ
月がいつも都合よくあるわけないし
即席人工月作れるのもベジータみたいに限られた人間だけやしなあ
113: 名無し 2020/04/15(水) 02:21:18.85 ID:FsB0jq290
戦闘民族と言う割に一般サイヤ人って割と弱い
成長率はとんでもないけど
成長率はとんでもないけど
126: 名無し 2020/04/15(水) 02:22:04.37 ID:pVL15QlK0
でも悟空ピッコロより上やったからな弱い弱いいうても
138: 名無し 2020/04/15(水) 02:22:52.89 ID:OxLNmNO50
ナッパよけろが無かったらあのままナッパが死んで
ブチ切れたベジータにクリリンたちが瞬殺されて終わり
ブチ切れたベジータにクリリンたちが瞬殺されて終わり
140: 名無し 2020/04/15(水) 02:22:58.68 ID:XArH7nYt0
大猿化10倍理論だとベジータって最初からギニュー並のパワー出せる奴なんだよな
187: 名無し 2020/04/15(水) 02:26:01.58 ID:+YxG006t0
>>140
まあパワーボールで半分使うから万全でも戦闘力10万弱くらいやな
リクームくらいか
まあパワーボールで半分使うから万全でも戦闘力10万弱くらいやな
リクームくらいか
263: 名無し 2020/04/15(水) 02:30:11.68 ID:XArH7nYt0
>>187
リクームの丁度倍くらいやな
リクームの丁度倍くらいやな
141: 名無し 2020/04/15(水) 02:23:00.46 ID:C1PdiAcu0
ラディッツって割と馬鹿にされるけどラディッツ戦マジで緊張感あるよな
162: 名無し 2020/04/15(水) 02:24:29.55 ID:Jfx6J6o50
>>141
悟空が唯一ワクワクしねえっていった戦いやしな
悟空が唯一ワクワクしねえっていった戦いやしな
142: 名無し 2020/04/15(水) 02:23:05.75 ID:ltl8bujv0
フリーザから星を買う客ってどんなやつなんやろな
178: 名無し 2020/04/15(水) 02:25:33.42 ID:Jfx6J6o50
>>142
ドラえもん映画の恐竜ハンター雇ってた金持ちみたいなん想像しとる
ドラえもん映画の恐竜ハンター雇ってた金持ちみたいなん想像しとる
523: 名無し 2020/04/15(水) 02:48:52.26 ID:Dfhv+TnTp
>>142
フリーザ軍に惑星を奪われた奴ら
代わりの星を高値で売りつけてるんやろ
フリーザ軍に惑星を奪われた奴ら
代わりの星を高値で売りつけてるんやろ
146: 名無し 2020/04/15(水) 02:23:20.19 ID:nGjUS/Qs0
この時点で大猿ベジータ18万超えやし
尻尾さえあればギニュー特戦隊も壊滅できるんやで
尻尾さえあればギニュー特戦隊も壊滅できるんやで
244: 名無し 2020/04/15(水) 02:29:00.97 ID:FQZ3f9/c0
>>146
チェンジされて終わるんだよなあ
チェンジされて終わるんだよなあ
151: 名無し 2020/04/15(水) 02:23:36.02 ID:jSTOVnOR0
153: 名無し 2020/04/15(水) 02:23:46.01 ID:eJlkHWE60
>>151
グロ
グロ
156: 名無し 2020/04/15(水) 02:23:59.46 ID:J5l2NAH40
>>151
えぇ・・・
えぇ・・・
157: 名無し 2020/04/15(水) 02:24:07.21 ID:da0KJk010
>>151
コイツほんま嫌い
コイツほんま嫌い
158: 名無し 2020/04/15(水) 02:24:10.78 ID:ZIt1EwHA0
>>151
そいつは見なかった事にしとる
そいつは見なかった事にしとる
170: 名無し 2020/04/15(水) 02:24:57.55 ID:tkzGxmp5H
>>151
こいつが二人いる現実
こいつが二人いる現実
154: 名無し 2020/04/15(水) 02:23:51.62 ID:oaVTD5900
大猿ありきやからな
ベジータなら18000×10=180000やからギニュー隊長ともタメ張れる
ナッパでもリクームレベルなんやで
ベジータなら18000×10=180000やからギニュー隊長ともタメ張れる
ナッパでもリクームレベルなんやで
165: 名無し 2020/04/15(水) 02:24:37.59 ID:hkY9s2+P0
あのフリーザが人造人間より弱い事実
266: 名無し 2020/04/15(水) 02:30:21.07 ID:kYbpCmESa
>>165
ゲロがやばすぎる
天才なんてもんちゃうやろ
ゲロがやばすぎる
天才なんてもんちゃうやろ
284: 名無し 2020/04/15(水) 02:31:52.19 ID:pVL15QlK0
>>266
てかナメック星前の悟空がそこからの成長はほぼない設定で作ったのに
余裕ありすぎや心配性やで
てかナメック星前の悟空がそこからの成長はほぼない設定で作ったのに
余裕ありすぎや心配性やで
186: 名無し 2020/04/15(水) 02:26:01.31 ID:mUluv5fe0
主人公の兄なのにこれほど出番がない漫画も珍しいのでは
203: 名無し 2020/04/15(水) 02:26:47.08 ID:Jfx6J6o50
>>186
普通の漫画だったらベジータの位置にラディッツがいてもいいくらいだよな
普通の漫画だったらベジータの位置にラディッツがいてもいいくらいだよな
220: 名無し 2020/04/15(水) 02:27:54.97 ID:OxLNmNO50
自称エリートのラディッツ 1500
生まれたばかりの栽培マン 1200
栽培マンが数日修業したらすぐ超えそう
237: 名無し 2020/04/15(水) 02:28:49.98 ID:RrmU+Kp20
>>220
いい土じゃなかったらもっと弱いから
いい土じゃなかったらもっと弱いから
223: 名無し 2020/04/15(水) 02:28:10.18 ID:QjfBgpjn0
ナッパの提案どおりなら地球女とエッチしまくりできたのにな
ベジータはホモ
ベジータはホモ
234: 名無し 2020/04/15(水) 02:28:43.56 ID:ZyCfpOAX0
>>223
ブルマ「」
ブルマ「」
255: 名無し 2020/04/15(水) 02:29:50.96 ID:eJlkHWE60
>>223
可哀想なのは抜けない
可哀想なのは抜けない
246: 名無し 2020/04/15(水) 02:29:10.76 ID:kRMISHoPd
ドラゴンボールで1番絶望感があったのラディッツ戦やろ
252: 名無し 2020/04/15(水) 02:29:38.78 ID:epwBJSqr0
>>246
ワイはギニューやな
ワイはギニューやな
289: 名無し 2020/04/15(水) 02:31:57.56 ID:kRMISHoPd
>>252
あの頃にはもう戦闘力がどんどんインフレしてたからどうせ悟空が成長して勝つんやろうなぁって感じやったわ
ラディッツまでは大きなインフレはなかったし
あの頃にはもう戦闘力がどんどんインフレしてたからどうせ悟空が成長して勝つんやろうなぁって感じやったわ
ラディッツまでは大きなインフレはなかったし
302: 名無し 2020/04/15(水) 02:33:22.35 ID:oaVTD5900
>>252
チェンジされたときジャンプだとカラーで不穏さが増すんよなぁ
夏休みやったわ
チェンジされたときジャンプだとカラーで不穏さが増すんよなぁ
夏休みやったわ
279: 名無し 2020/04/15(水) 02:31:13.87 ID:wDaQqlkE0
>>246
映画やけど大量のメタルクウラ
映画やけど大量のメタルクウラ
311: 名無し 2020/04/15(水) 02:33:49.37 ID:J1Vlx5K40
>>246
ピッコロが神龍殺したときやな
ピッコロが神龍殺したときやな
322: 名無し 2020/04/15(水) 02:34:34.57 ID:ZyCfpOAX0
>>246
クリリンが殺された時だな
クリリンが殺された時だな
259: 名無し 2020/04/15(水) 02:30:05.63 ID:pVL15QlK0
流石に絶望感はナッパやわ
276: 名無し 2020/04/15(水) 02:30:59.97 ID:+YxG006t0
>>259
チョップで天津飯の腕叩き切るのほんとすき
チョップで天津飯の腕叩き切るのほんとすき
291: 名無し 2020/04/15(水) 02:32:03.78 ID:UL3mc+fTp
ナッパでも大猿化したらザーボンドドリアを完封できるという事実
バーダックやったらギニューともいい勝負できるしサイヤ人反則すぎる
バーダックやったらギニューともいい勝負できるしサイヤ人反則すぎる
298: 名無し 2020/04/15(水) 02:32:50.95 ID:90vByFWT0
>>291
でもあの巨体で尻尾守り続けるのは至難の技やろ
でもあの巨体で尻尾守り続けるのは至難の技やろ
299: 名無し 2020/04/15(水) 02:33:08.30 ID:taSTdg0Y0
バーダックのキャラぶれっぶれなの草
309: 名無し 2020/04/15(水) 02:33:35.77 ID:90vByFWT0
>>299
アニメからの逆輸入だからしゃーない
アニメからの逆輸入だからしゃーない
304: 名無し 2020/04/15(水) 02:33:26.46 ID:QjfBgpjn0
味方がバカバカしんでいくのってナッパが最初じゃなかった?
321: 名無し 2020/04/15(水) 02:34:27.35 ID:OL7nifRV0
>>304
ピッコロ大魔王や
ピッコロ大魔王や
323: 名無し 2020/04/15(水) 02:34:38.32 ID:Si4X8qUc0
>>304
ピッコロ編ちゃう?
クリリンと亀仙人
ピッコロ編ちゃう?
クリリンと亀仙人
334: 名無し 2020/04/15(水) 02:35:16.07 ID:OL7nifRV0
>>323
餃子😭
餃子😭
345: 名無し 2020/04/15(水) 02:36:08.29 ID:Si4X8qUc0
>>334
主人公と喋ったことない奴が仲間なわけないやろ
主人公と喋ったことない奴が仲間なわけないやろ
369: 名無し 2020/04/15(水) 02:37:39.39 ID:OL7nifRV0
>>345
ナッパに餃子の恨みつって腹パンしたやんけ
ナッパに餃子の恨みつって腹パンしたやんけ
386: 名無し 2020/04/15(水) 02:38:56.00 ID:Si4X8qUc0
>>369
お前が餃子の何を知ってるねんって言いたい
お前が餃子の何を知ってるねんって言いたい
398: 名無し 2020/04/15(水) 02:39:42.92 ID:OL7nifRV0
>>386
草
草
305: 名無し 2020/04/15(水) 02:33:28.31 ID:9nHQw/SF0
ナメック星到着時のベジータの戦闘力が3倍界王拳悟空と同じくらいやったよな
で18000のキュイを瞬殺出来たのに何で4倍界王拳かめはめ波に地球時のベジータ耐えられたんや?
サイヤ人は頑丈なんか?
で18000のキュイを瞬殺出来たのに何で4倍界王拳かめはめ波に地球時のベジータ耐えられたんや?
サイヤ人は頑丈なんか?
351: 名無し 2020/04/15(水) 02:36:25.11 ID:ywuj1Cvj0
>>305
3倍界王拳で消耗した分4倍に引き上げても最大値はその分下がったやろ
元々2倍までしか耐えられん言われたんやし
3倍界王拳で消耗した分4倍に引き上げても最大値はその分下がったやろ
元々2倍までしか耐えられん言われたんやし
370: 名無し 2020/04/15(水) 02:37:46.98 ID:9nHQw/SF0
>>351
なんか納得したわ、さんがつ
なんか納得したわ、さんがつ
413: 名無し 2020/04/15(水) 02:41:26.46 ID:LyWTvz4j0
>>305
かめはめ波は大体戦闘力の倍くらいの威力で
3倍界王拳かめはめ波と打ち合う
ギャリック砲は48000くらいでてる
64000の4倍界王拳かめはめ波との
相殺分があるから助かったんちゃうかな
かめはめ波は大体戦闘力の倍くらいの威力で
3倍界王拳かめはめ波と打ち合う
ギャリック砲は48000くらいでてる
64000の4倍界王拳かめはめ波との
相殺分があるから助かったんちゃうかな
436: 名無し 2020/04/15(水) 02:43:09.40 ID:9nHQw/SF0
>>413
はえ~
はえ~
313: 名無し 2020/04/15(水) 02:34:01.10 ID:nGjUS/Qs0
フリーザ親子がいるならフリーザの生まれの星もあるはずなのに
歴史とか一切語られないな
どっから派生した生物なんだよあれ
歴史とか一切語られないな
どっから派生した生物なんだよあれ
332: 名無し 2020/04/15(水) 02:35:12.30 ID:+f9VWMsTx
>>313
フリーザ親子は突然変異らしいからフリーザの星自体は大したのおらんみたいやで
フリーザ親子は突然変異らしいからフリーザの星自体は大したのおらんみたいやで
336: 名無し 2020/04/15(水) 02:35:28.72 ID:90vByFWT0
>>313
一族で強いのは突然変異のコルドと
コルドが単独で産んで、その力を受け継いだフリーザだけやで
一族で強いのは突然変異のコルドと
コルドが単独で産んで、その力を受け継いだフリーザだけやで
371: 名無し 2020/04/15(水) 02:37:53.82 ID:+xiZy6TBa
>>336
フリーザ族って単為生殖なのかよ……
フリーザ族って単為生殖なのかよ……
382: 名無し 2020/04/15(水) 02:38:37.92 ID:TdyIjqLNa
>>371
ち〇こ生えてなさそうじゃん
ち〇こ生えてなさそうじゃん
384: 名無し 2020/04/15(水) 02:38:45.44 ID:90vByFWT0
>>371
せやで
だからフリーザのパッパは出てもマッマは出て来ないんや
せやで
だからフリーザのパッパは出てもマッマは出て来ないんや
464: 名無し 2020/04/15(水) 02:44:47.65 ID:Jfx6J6o50
>>384
フリーザマッマはクッソ強くてカカア天下なんやろなぁみたいな妄想したことあるからちょっと残念や
フリーザマッマはクッソ強くてカカア天下なんやろなぁみたいな妄想したことあるからちょっと残念や
604: 名無し 2020/04/15(水) 02:54:36.26 ID:clMVGbDFa
>>384
ザイコー「…」
ザイコー「…」
392: 名無し 2020/04/15(水) 02:39:22.35 ID:hbfaRJqXa
>>371
ナメック星人もやしええやろ
ナメック星人もやしええやろ
314: 名無し 2020/04/15(水) 02:34:04.52 ID:g+wxmoLPp
ドラゴンボールって戦闘力上な方が勝つからつまらん
戦闘力のパクリ元のキン肉マンでも超人強度は絶対的なものではなくテクニックやスピードや相性や根性でひっくり返せるものなのに
戦闘力のパクリ元のキン肉マンでも超人強度は絶対的なものではなくテクニックやスピードや相性や根性でひっくり返せるものなのに
338: 名無し 2020/04/15(水) 02:35:44.10 ID:qbEesBSH0
344: 名無し 2020/04/15(水) 02:36:08.14 ID:iFCjcJog0
>>338
この子ほんまえっち
この子ほんまえっち
352: 名無し 2020/04/15(水) 02:36:31.00 ID:uzG9wFLu0
>>338
これ人造人間なんか
魔人ちゃうん
これ人造人間なんか
魔人ちゃうん
367: 名無し 2020/04/15(水) 02:37:33.02 ID:90vByFWT0
>>352
お菓子にして相手を食べるってブウの性質も持った人造人間や
素体はゲロの奥さんや
お菓子にして相手を食べるってブウの性質も持った人造人間や
素体はゲロの奥さんや
383: 名無し 2020/04/15(水) 02:38:42.52 ID:uzG9wFLu0
>>367
えぇ…
ゲロの奥さん美人すぎやろ
えぇ…
ゲロの奥さん美人すぎやろ
393: 名無し 2020/04/15(水) 02:39:31.24 ID:90vByFWT0
>>383
16号のモデルはゲロの息子やからな
あいつも髪型以外は美形やろ
16号のモデルはゲロの息子やからな
あいつも髪型以外は美形やろ
456: 名無し 2020/04/15(水) 02:44:18.97 ID:uzG9wFLu0
>>393
マ?
ゲロヤバスギでしょ
どうでもいいけどパラガスかわいそうだよな
せっかくサイヤ人にしては子供に愛情持ってたのに
485: 名無し 2020/04/15(水) 02:46:27.48 ID:rAGqJaf2d
>>367
何号か忘れたけど北の将軍様みたいなトンガリ頭も素体がおるんか?
何号か忘れたけど北の将軍様みたいなトンガリ頭も素体がおるんか?
506: 名無し 2020/04/15(水) 02:47:59.25 ID:hbfaRJqXa
>>485
あいつも完全なロボじゃなかったっけ
ワイも忘れたが
あいつも完全なロボじゃなかったっけ
ワイも忘れたが
541: 名無し 2020/04/15(水) 02:50:03.85 ID:90vByFWT0
>>485
19号は完全な機械やゲロが自分を人造人間に改造させる為に作った
19号は完全な機械やゲロが自分を人造人間に改造させる為に作った
354: 名無し 2020/04/15(水) 02:36:48.96 ID:ZyCfpOAX0
>>338
ブウみたいなズボンはいてるやん
ブウみたいなズボンはいてるやん
414: 名無し 2020/04/15(水) 02:41:28.65 ID:qbEesBSH0
429: 名無し 2020/04/15(水) 02:42:31.51 ID:hbfaRJqXa
>>414
エッッッッッッッッッ
エッッッッッッッッッ
433: 名無し 2020/04/15(水) 02:42:56.03 ID:RrmU+Kp20
>>414
Gカップくらいありそう
Gカップくらいありそう
442: 名無し 2020/04/15(水) 02:43:37.40 ID:3xXnQMRb0
>>414
これとゲロが結婚してたって信じられん
ゲロも若い頃はイケメンやったんかな
これとゲロが結婚してたって信じられん
ゲロも若い頃はイケメンやったんかな
362: 名無し 2020/04/15(水) 02:37:17.79 ID:3xXnQMRb0
>>338
21号ほんとすき
悲鳴が一々エ☐い
21号ほんとすき
悲鳴が一々エ☐い
368: 名無し 2020/04/15(水) 02:37:36.01 ID:pw6eb8M1p
>>338
メガネ姿がエ☐い
メガネ姿がエ☐い
342: 名無し 2020/04/15(水) 02:36:06.90 ID:FsB0jq290
ナッパって地球人と感覚ちゃうだけでベジータより良い奴そうやったな
435: 名無し 2020/04/15(水) 02:43:07.39 ID:CKyZH2RW0
>>342
ナッパさんはなんか普通のおっさんって感じで安心感がある
戦友に一人はいて欲しいタイプ
ナッパさんはなんか普通のおっさんって感じで安心感がある
戦友に一人はいて欲しいタイプ
347: 名無し 2020/04/15(水) 02:36:12.49 ID:pw6eb8M1p
クウラ「…」
365: 名無し 2020/04/15(水) 02:37:26.03 ID:TdyIjqLNa
>>347
ドッカン兄さんだと激強なの草生えますよ
ドッカン兄さんだと激強なの草生えますよ
394: 名無し 2020/04/15(水) 02:39:32.98 ID:3xXnQMRb0
>>365
ドッカン込みだと単体最強キャラがクウラになるの草
ベジットブルーやベジット4より強いってなんなん
ドッカン込みだと単体最強キャラがクウラになるの草
ベジットブルーやベジット4より強いってなんなん
355: 名無し 2020/04/15(水) 02:36:53.39 ID:Jfx6J6o50
スカウターで探してプチプチ地球人を殺してく作業って結構きつそう
375: 名無し 2020/04/15(水) 02:38:04.00 ID:qhNYmUPu0
>>355
ほんこれ
気で探るのが文化なの謎やわ
ほんこれ
気で探るのが文化なの謎やわ
357: 名無し 2020/04/15(水) 02:36:58.53 ID:DoRpEMcjd
364: 名無し 2020/04/15(水) 02:37:25.58 ID:eJlkHWE60
>>357
こういうのほんと嫌い
こういうのほんと嫌い
366: 名無し 2020/04/15(水) 02:37:29.96 ID:qbEesBSH0
376: 名無し 2020/04/15(水) 02:38:20.49 ID:Vrpl2rls0
>>366
なんかブウ感あるな
なんかブウ感あるな
380: 名無し 2020/04/15(水) 02:38:36.13 ID:JGPzZ0VHa
宇宙1のフリーザより強い人造人間作れる科学者天才過ぎない?
396: 名無し 2020/04/15(水) 02:39:35.15 ID:Jfx6J6o50
>>380
せいぜい戦闘力20000~30000程度の悟空のデータしかないはずなのに
なんでそんなもん作ってしまったのか
せいぜい戦闘力20000~30000程度の悟空のデータしかないはずなのに
なんでそんなもん作ってしまったのか
415: 名無し 2020/04/15(水) 02:41:29.95 ID:JGPzZ0VHa
>>396
しかもベースがもろい人間だし
しかもベースがもろい人間だし
427: 名無し 2020/04/15(水) 02:42:24.55 ID:+xiZy6TBa
>>396
エネルギーも無限だしな
エネルギーも無限だしな
447: 名無し 2020/04/15(水) 02:43:44.08 ID:XArH7nYt0
>>380
地球の技術であんなバケモン作れちゃうのにフリーザ軍は何してたんやろな
地球の技術であんなバケモン作れちゃうのにフリーザ軍は何してたんやろな
471: 名無し 2020/04/15(水) 02:45:00.93 ID:RrmU+Kp20
>>447
フリーザ軍はやたら技術が偏ってる
フリーザ軍はやたら技術が偏ってる
448: 名無し 2020/04/15(水) 02:43:50.17 ID:hbfaRJqXa
>>380
フリーザは細胞が最強だったんやろ
フリーザは細胞が最強だったんやろ
480: 名無し 2020/04/15(水) 02:45:58.89 ID:g9Y5mUBEM
>>380
フリーザが本気出したら超サイヤ人ゴッドと同格っていう後付け出たから平気
なおGT
フリーザが本気出したら超サイヤ人ゴッドと同格っていう後付け出たから平気
なおGT
388: 名無し 2020/04/15(水) 02:39:06.46 ID:XArH7nYt0
ゲンコツ一発で地球割っちゃうアラレちゃんの戦闘力って実際どんなもんなんや
402: 名無し 2020/04/15(水) 02:39:58.17 ID:0Y5RLOkcd
>>388
ベジータは惨敗しとったな
ベジータは惨敗しとったな
419: 名無し 2020/04/15(水) 02:41:43.49 ID:9HNWcqxv0
>>388
???「ギャグ漫画の相手と戦っては駄目だ🤦」
???「ギャグ漫画の相手と戦っては駄目だ🤦」
418: 名無し 2020/04/15(水) 02:41:42.06 ID:DoRpEMcjd
423: 名無し 2020/04/15(水) 02:42:08.60 ID:TL+4Haew0
>>418
ゼノきらい
ゼノきらい
426: 名無し 2020/04/15(水) 02:42:23.18 ID:TdyIjqLNa
>>418
フューとかいう謎キャラよいしょやめーや
フューとかいう謎キャラよいしょやめーや
431: 名無し 2020/04/15(水) 02:42:35.75 ID:3xXnQMRb0
>>418
カミオレンほんと嫌い
カミオレンほんと嫌い
452: 名無し 2020/04/15(水) 02:44:12.80 ID:ZIt1EwHA0
>>418
ターレスって地球に寄らないで神聖樹の実食い続けたら無限に強くなってたよな
ターレスって地球に寄らないで神聖樹の実食い続けたら無限に強くなってたよな
487: 名無し 2020/04/15(水) 02:46:28.24 ID:qScs8QDp0
>>452
ターレス好きのワイはゲームで優遇してくれるから歓喜や
ターレス好きのワイはゲームで優遇してくれるから歓喜や
505: 名無し 2020/04/15(水) 02:47:57.95 ID:FZN3TETIa
>>452
あれ地球を覆い尽くすまで実がなってたしZ戦士達が食いまくってれば楽勝だったんじゃね?
あれ地球を覆い尽くすまで実がなってたしZ戦士達が食いまくってれば楽勝だったんじゃね?
420: 名無し 2020/04/15(水) 02:41:43.70 ID:tnPxBRAcd
悪ブウの人間だけ正確に撃ち抜く気弾みたいなのないかぎりは無理やろ
422: 名無し 2020/04/15(水) 02:41:52.60 ID:vxN1KLM/0
記憶が曖昧やけどベジータは一回目の時は結局仲間は誰も殺してないんだっけか
なら後に味方になるのも納得
ナッパは無理だろピッコロや天津飯殺っちゃってるし
なら後に味方になるのも納得
ナッパは無理だろピッコロや天津飯殺っちゃってるし
458: 名無し 2020/04/15(水) 02:44:20.82 ID:fAK78c000
>>422
ベジータが殺したのはサイバイマンとナッパだけだな
ベジータが殺したのはサイバイマンとナッパだけだな
428: 名無し 2020/04/15(水) 02:42:29.54 ID:fAK78c000
メタルじゃないクウラなんてフリーザ以外やろ
フリーザは元気玉食らった後に超サイヤ人悟空相手にかなりくらいついてたってのにクウラなんか瞬殺やんけ
フリーザは元気玉食らった後に超サイヤ人悟空相手にかなりくらいついてたってのにクウラなんか瞬殺やんけ
453: 名無し 2020/04/15(水) 02:44:12.88 ID:tNezc31H0
>>428
実質太陽にやられたのでセーフ
実質太陽にやられたのでセーフ
496: 名無し 2020/04/15(水) 02:47:22.78 ID:fAK78c000
>>453
太陽に突っ込まれても生き延びたのは評価したい
太陽に突っ込まれても生き延びたのは評価したい
474: 名無し 2020/04/15(水) 02:45:11.20 ID:3xXnQMRb0
>>428
通常形態の時点で界王拳悟空と互角くらいやったしな
通常形態の時点で界王拳悟空と互角くらいやったしな
539: 名無し 2020/04/15(水) 02:49:49.08 ID:fAK78c000
>>474
あれがフリーザの最終形態と同じ段階やからな
あれがフリーザの最終形態と同じ段階やからな
437: 名無し 2020/04/15(水) 02:43:13.10 ID:ZfmX37Os0
441: 名無し 2020/04/15(水) 02:43:36.45 ID:TL+4Haew0
>>437
変身しないで
変身しないで
445: 名無し 2020/04/15(水) 02:43:39.40 ID:VIKxsOOw0
>>437
こいつ嫌い
こいつ嫌い
449: 名無し 2020/04/15(水) 02:43:54.62 ID:QxWdKkio0
>>437
変身するな!
変身するな!
455: 名無し 2020/04/15(水) 02:44:17.76 ID:3xXnQMRb0
>>437
出落ち担当やん
出落ち担当やん
466: 名無し 2020/04/15(水) 02:44:50.88 ID:qScs8QDp0
>>437
変身したらブサイクやし、性格もよくないやろ
変身したらブサイクやし、性格もよくないやろ
444: 名無し 2020/04/15(水) 02:43:37.77 ID:kEPx5teE0
461: 名無し 2020/04/15(水) 02:44:33.76 ID:Si4X8qUc0
>>444
クリリンがなんで俺だけ~言うてたのだけ覚えてる
クリリンがなんで俺だけ~言うてたのだけ覚えてる
468: 名無し 2020/04/15(水) 02:44:55.85 ID:OxLNmNO50
>>444
パワー吸収するために生け捕りにするのが悪い
パワー吸収するために生け捕りにするのが悪い
516: 名無し 2020/04/15(水) 02:48:28.40 ID:i5+7RgrDM
>>444
クリリンさん! 頑張ってください!!
で吹いたわ
クリリンさん! 頑張ってください!!
で吹いたわ
546: 名無し 2020/04/15(水) 02:50:30.61 ID:7pttgllKa
>>444
同人誌でよく見るような捕まり方してからどうやって逆転したんやっけ?
同人誌でよく見るような捕まり方してからどうやって逆転したんやっけ?
558: 名無し 2020/04/15(水) 02:51:42.95 ID:sKsZXWaU0
>>546
つかまって、縛られてエネルギー吸い取られてたけど、吸いすぎてオーバーフローしてぶっ壊れた→デカいメタルクウラしばいて終わり
つかまって、縛られてエネルギー吸い取られてたけど、吸いすぎてオーバーフローしてぶっ壊れた→デカいメタルクウラしばいて終わり
457: 名無し 2020/04/15(水) 02:44:19.15 ID:t9juxhoT0
なんでベジータってフリーザの使い走りしてるんやっけ?
469: 名無し 2020/04/15(水) 02:44:57.54 ID:rOVVfMWS0
>>457
強くて逆らえないから
強くて逆らえないから
484: 名無し 2020/04/15(水) 02:46:25.36 ID:t9juxhoT0
>>469
草
そんなダサイ理由やったか
草
そんなダサイ理由やったか
498: 名無し 2020/04/15(水) 02:47:31.19 ID:ueCh801A0
>>484
不老不死にさえなればいつか勝てるやろという見通しの甘さでドラゴンボールを探す模様
不老不死にさえなればいつか勝てるやろという見通しの甘さでドラゴンボールを探す模様
518: 名無し 2020/04/15(水) 02:48:37.07 ID:uzG9wFLu0
>>498
まぁ死にかけたらパワーアップするし…
フリーザそろそろ第五形態とか出て来そうなもんやけど
551: 名無し 2020/04/15(水) 02:50:57.82 ID:3xXnQMRb0
557: 名無し 2020/04/15(水) 02:51:37.39 ID:DoRpEMcjd
>>551
これバーダックが魔人バーダックになってんの?
無茶苦茶やん
これバーダックが魔人バーダックになってんの?
無茶苦茶やん
569: 名無し 2020/04/15(水) 02:52:29.59 ID:Si4X8qUc0
>>557
違う宇宙やろ確か
違う宇宙やろ確か
576: 名無し 2020/04/15(水) 02:53:04.27 ID:DoRpEMcjd
>>569
??
??
601: 名無し 2020/04/15(水) 02:54:31.88 ID:Si4X8qUc0
>>576
アナザーフューチャーとかいう同人や
サイヤ人が天下を取った宇宙?とか色々出てくるはず
超みたいに宇宙同士で戦うねん
アナザーフューチャーとかいう同人や
サイヤ人が天下を取った宇宙?とか色々出てくるはず
超みたいに宇宙同士で戦うねん
629: 名無し 2020/04/15(水) 02:56:24.88 ID:DoRpEMcjd
>>601
はぇ~サイヤ人生きてるとか面白いわ😊
はぇ~サイヤ人生きてるとか面白いわ😊
470: 名無し 2020/04/15(水) 02:44:59.40 ID:1MKKViv00
ベジータナッパからイビられてもフリーザ軍全体で見ればそこそこ強いんよな
雑魚兵士で700後半くらいで部隊長?のアプールと同等やそうやし
雑魚兵士で700後半くらいで部隊長?のアプールと同等やそうやし
483: 名無し 2020/04/15(水) 02:46:23.31 ID:zfVwOkG10
>>470
フリーザ軍ってギニュー特戦隊>>ザーボン>ドドリア>エリート>>その他なんかね
フリーザ軍ってギニュー特戦隊>>ザーボン>ドドリア>エリート>>その他なんかね
478: 名無し 2020/04/15(水) 02:45:52.52 ID:Si4X8qUc0
ブルマとゲロだけで全宇宙の科学力越えてるよな
492: 名無し 2020/04/15(水) 02:46:53.23 ID:+xiZy6TBa
>>478
どっちかにサイバイマン強化させたらとんでもないことになりそうや
どっちかにサイバイマン強化させたらとんでもないことになりそうや
482: 名無し 2020/04/15(水) 02:46:10.16 ID:9nHQw/SF0
最長老様はデンデタイプで若い頃も戦闘力はなかったんかな
神様どんだけ天才なんや
神様どんだけ天才なんや
494: 名無し 2020/04/15(水) 02:47:04.46 ID:+mMhWcpdp
地球人最強ってクリリンじゃくて天津飯ちゃうんか?
501: 名無し 2020/04/15(水) 02:47:39.09 ID:tNezc31H0
>>494
天津飯は宇宙人や
天津飯は宇宙人や
508: 名無し 2020/04/15(水) 02:48:04.59 ID:+mMhWcpdp
>>501
マ?
どっからどう見ても人間やんけ
マ?
どっからどう見ても人間やんけ
517: 名無し 2020/04/15(水) 02:48:34.53 ID:zfVwOkG10
>>508
三つ目やんけ…
三つ目やんけ…
543: 名無し 2020/04/15(水) 02:50:15.66 ID:hbfaRJqXa
>>517
犬が国王やってる世界やぞ
犬が国王やってる世界やぞ
555: 名無し 2020/04/15(水) 02:51:16.16 ID:zfVwOkG10
>>543
そういやそうやなドラゴンみたいのが初期天下一武道会でとるしもうよくわからんわ地球在住なら地球人でええか
そういやそうやなドラゴンみたいのが初期天下一武道会でとるしもうよくわからんわ地球在住なら地球人でええか
597: 名無し 2020/04/15(水) 02:54:09.42 ID:fAK78c000
>>555
ピッコロが顔色悪いで片付けられる世界やし真面目に考えちゃいかん
ピッコロが顔色悪いで片付けられる世界やし真面目に考えちゃいかん
529: 名無し 2020/04/15(水) 02:49:06.40 ID:6QOaoMUI0
>>508
言うほど地球人は目3つあるか?🤔
ドッカンバトルでは地球人扱いやけどな アックマンとかも
言うほど地球人は目3つあるか?🤔
ドッカンバトルでは地球人扱いやけどな アックマンとかも
521: 名無し 2020/04/15(水) 02:48:49.14 ID:TdyIjqLNa
>>501
ソシャゲだと地球人カテゴリやぞ
ソシャゲだと地球人カテゴリやぞ
503: 名無し 2020/04/15(水) 02:47:50.96 ID:rOVVfMWS0
>>494
天津飯は地球人じゃないって設定
天津飯は地球人じゃないって設定
599: 名無し 2020/04/15(水) 02:54:25.89 ID:2teVBcFK0
>>521
>>501
なんせ犬人間が国王やし
三つ目なんか人間や🤗
>>501
なんせ犬人間が国王やし
三つ目なんか人間や🤗
512: 名無し 2020/04/15(水) 02:48:14.69 ID:qScs8QDp0
>>494
天津飯は三つ目族や
天津飯は三つ目族や
535: 名無し 2020/04/15(水) 02:49:24.61 ID:sKsZXWaU0
>>512
子孫やからどれだけうすまっとるかやな
子孫やからどれだけうすまっとるかやな
499: 名無し 2020/04/15(水) 02:47:33.61 ID:BoCWw4/Ia
クーラ一作目45分しかないんだな
504: 名無し 2020/04/15(水) 02:47:55.90 ID:Si4X8qUc0
>>499
東映マンガ祭やからな
東映マンガ祭やからな
515: 名無し 2020/04/15(水) 02:48:24.57 ID:BoCWw4/Ia
>>504
同時上映のやつか
同時上映のやつか
514: 名無し 2020/04/15(水) 02:48:21.05 ID:Jfx6J6o50
>>499
おかげで超サイヤ人になってからはわりと一方的で残念
最終形態クウラめっちゃ好きなのに
おかげで超サイヤ人になってからはわりと一方的で残念
最終形態クウラめっちゃ好きなのに
531: 名無し 2020/04/15(水) 02:49:15.82 ID:BoCWw4/Ia
>>514
かっこいいよな 装甲追加されて あとジャネンバも好き
かっこいいよな 装甲追加されて あとジャネンバも好き
545: 名無し 2020/04/15(水) 02:50:26.50 ID:7WipTrtY0
>>514
それに至るまで無双するんやから恵まれてる敵キャラやで
それに至るまで無双するんやから恵まれてる敵キャラやで
562: 名無し 2020/04/15(水) 02:52:01.52 ID:fAK78c000
>>514
返信した時の「さあ…始めようか!」めっちゃかっこいい
返信した時の「さあ…始めようか!」めっちゃかっこいい
510: 名無し 2020/04/15(水) 02:48:07.45 ID:DoRpEMcjd
542: 名無し 2020/04/15(水) 02:50:11.45 ID:1MKKViv00
ご飯クリリン達がナメック星に来てすぐに出会ったフリーザ軍兵士を瞬殺した時の戦闘力が1500やからラディッツはフリーザ軍の中では結構強い
ただフリーザ軍内では高い立場ではないけど
猿山の大将出来るくらいやね
ただフリーザ軍内では高い立場ではないけど
猿山の大将出来るくらいやね
554: 名無し 2020/04/15(水) 02:51:15.51 ID:+xiZy6TBa
地球人最強は17号でええやろ
ちょっと改造されてるだけやん
ちょっと改造されてるだけやん
568: 名無し 2020/04/15(水) 02:52:17.85 ID:90vByFWT0
>>554
細胞全部強化されて機械埋め込まれたの
ちょっとか?
細胞全部強化されて機械埋め込まれたの
ちょっとか?
566: 名無し 2020/04/15(水) 02:52:13.78 ID:qScs8QDp0
原作単体はアルティメット悟飯では決まりでいいんか
588: 名無し 2020/04/15(水) 02:53:49.85 ID:sziuFg92d
>>566
何で純粋ブウ戦で悟飯連れてこなかったんやろな
簡単に殺せたやろ
何で純粋ブウ戦で悟飯連れてこなかったんやろな
簡単に殺せたやろ
605: 名無し 2020/04/15(水) 02:54:39.85 ID:qScs8QDp0
>>588
単に時間がかかるからじゃないんか?
単に時間がかかるからじゃないんか?
620: 名無し 2020/04/15(水) 02:55:36.74 ID:sziuFg92d
>>605
瞬間移動使えば良いし界王神もおるやん
瞬間移動使えば良いし界王神もおるやん
609: 名無し 2020/04/15(水) 02:54:49.96 ID:zfVwOkG10
>>588
そらもう2度しくじった息子が決めてもね…
そらもう2度しくじった息子が決めてもね…
613: 名無し 2020/04/15(水) 02:55:04.64 ID:TdyIjqLNa
>>588
漫画的な都合やろうけどこじ付けるとしたら悟飯は吸収されかねないからな
漫画的な都合やろうけどこじ付けるとしたら悟飯は吸収されかねないからな
616: 名無し 2020/04/15(水) 02:55:23.21 ID:90vByFWT0
>>588
簡単は無理やろ気をギリギリまで吸っても消滅に必要な量の半分にもならんかったから
悟飯もかなり気を溜める必要あるで
簡単は無理やろ気をギリギリまで吸っても消滅に必要な量の半分にもならんかったから
悟飯もかなり気を溜める必要あるで
614: 名無し 2020/04/15(水) 02:55:05.70 ID:F+01iXD90
ナメック星人強すぎやろ
戦闘要員集めて融合しまくったらフリーザなんて雑魚やん
戦闘要員集めて融合しまくったらフリーザなんて雑魚やん
633: 名無し 2020/04/15(水) 02:56:37.23 ID:rOVVfMWS0
>>614
あん時戦闘要員ネイルしかおらへんかったんや
アニオリでは複数おったけど
あん時戦闘要員ネイルしかおらへんかったんや
アニオリでは複数おったけど
642: 名無し 2020/04/15(水) 02:57:01.62 ID:7WipTrtY0
>>614
戦闘民族(笑)のエリート→1500、4000、18000
ナメック星人の農民→3000
ナメック星人の戦闘タイプ→42000
戦闘民族(笑)のエリート→1500、4000、18000
ナメック星人の農民→3000
ナメック星人の戦闘タイプ→42000
661: 名無し 2020/04/15(水) 02:58:27.81 ID:90vByFWT0
>>642
まぁベジータ達もナメック星人おるならラディッツ死んでもしゃーない言うてたし
普通にサイヤ人の上位より強い認識やろ
まぁベジータ達もナメック星人おるならラディッツ死んでもしゃーない言うてたし
普通にサイヤ人の上位より強い認識やろ
634: 名無し 2020/04/15(水) 02:56:38.61 ID:uzG9wFLu0
サイバイマンって良質な土に綺麗な水といい肥料たっぷり与えて愛情注いだらクッソ強いの出来上がるんか…?
649: 名無し 2020/04/15(水) 02:57:29.36 ID:y8FuhrvFp
>>634
それもしかしたら映画のネタになりそうやな
それもしかしたら映画のネタになりそうやな
654: 名無し 2020/04/15(水) 02:57:59.69 ID:hbfaRJqXa
>>634
でもあいつら一瞬で育つやん
でもあいつら一瞬で育つやん
678: 名無し 2020/04/15(水) 02:59:41.07 ID:uzG9wFLu0
>>654
じゃあ撒く前に愛情込めておいていい水と土と肥料用意したとこに植えよう
というか大体どこでもあんな荒地よりはいい土してそうなもんやけど
地球の植物とは必要な栄養素違うんかな
じゃあ撒く前に愛情込めておいていい水と土と肥料用意したとこに植えよう
というか大体どこでもあんな荒地よりはいい土してそうなもんやけど
地球の植物とは必要な栄養素違うんかな
692: 名無し 2020/04/15(水) 03:01:23.06 ID:hbfaRJqXa
>>678
地域ごとの水とか土でサイバイマンの強さとか特色に違いでたら面白そうやな
地域ごとの水とか土でサイバイマンの強さとか特色に違いでたら面白そうやな
752: 名無し 2020/04/15(水) 03:04:55.94 ID:9Af8Bfbw0
>>692
惑星ベジータでサイバイマンバトル流行ってそう
そういやフリーザのとこの連中はサイバイマン使っとらんな
サイヤ人独自の技術やろか
惑星ベジータでサイバイマンバトル流行ってそう
そういやフリーザのとこの連中はサイバイマン使っとらんな
サイヤ人独自の技術やろか
791: 名無し 2020/04/15(水) 03:07:22.43 ID:hbfaRJqXa
>>752
サイバイマンバトル草
寿命クッソ短いとかちゃう
サイバイマンバトル草
寿命クッソ短いとかちゃう
687: 名無し 2020/04/15(水) 03:00:46.49 ID:FQwa8HOur
ベジータとブルマのセ〇クスって100人中100人がブルマ優位の想像するよな
ベジータがクソッタレェ…とか言ってるイメージ
ベジータがクソッタレェ…とか言ってるイメージ
713: 名無し 2020/04/15(水) 03:02:36.52 ID:XArH7nYt0
>>687
号泣しながらちくしょおおお!って叫んでドビュルルゥやぞ
号泣しながらちくしょおおお!って叫んでドビュルルゥやぞ
784: 名無し 2020/04/15(水) 03:07:05.25 ID:IjuQgGKN0
親父 戦闘狂戦闘力1万超え(作中サイヤ人ではベジータに次いで高かった)
弟 言わずもがな
こいつもきっとやればできるんや…
785: 名無し 2020/04/15(水) 03:07:07.95 ID:WgsGIP6sa
大全とかいうクソガバ戦闘力の公式本きらい
超サイヤ伝のBPだいすき
超サイヤ伝のBPだいすき
コメント