スポンサーリンク
スポンサーリンク

彡(^)(^)「よっしゃ現代知識持って古代にきたで!大活躍したろ!」

1: 名無し 2020/02/23(日) 12:57:08.11 ID:rM5tLIn+0

古代ギリシャ人「256/81≒3.1605 が円周率の近似値であると定義すれば高精度に円積を求めることができるのではないだろうか」

古代ローマ人「蒸気をエネルギーに変えることで運動を続ける機械を作ったぞ」

古代中国人「貨幣価値は経済動態の尺度である。貨幣価値変動の原理をわきまえると、国家の財政が放漫であるか緊縮であるかがわかる。財政の状態を的確に把握して初めて、生産全般の調整が円滑に行われるのだ。
財政が緊縮にすぎれば生産はふるわない。財政が放漫にすぎれば商品価値が下がる。なぜなら、緊縮財政のときには金づまりになり、貨幣の相対的価値は上がる。したがって購買力は減少し、設備投資も少なく、ひいては生産がふるわなくなる。逆に財政が放漫なときには・・・」

彡(゚)(゚)「あと1万年くらい遡ろう」

2: 名無し 2020/02/23(日) 12:57:28.57 ID:rM5tLIn+0

彡(゚)(゚)「四角形の面積の求め方は縦×横や!」

異世界人「そんな方法があっただなんて!凄すぎる!!」

ギリシャ人「なにやってだこいつら」

4: 名無し 2020/02/23(日) 12:57:47.49 ID:rM5tLIn+0

彡(゚)(゚)「円周率は3.14やで!」

石器時代人「ウホッ!(棍棒ボコー」

113: 名無し 2020/02/23(日) 13:26:31.29 ID:DZ7QfGUcd
>>4
殴られてて草

7: 名無し 2020/02/23(日) 12:58:26.57 ID:7Za4ftmh0
その頃の日本人「どんぐり美味しいンゴ!」

8: 名無し 2020/02/23(日) 12:58:35.08 ID:f3mHYKT10
その頃日本語話してる人いないけど大丈夫?

9: 名無し 2020/02/23(日) 13:00:03.03 ID:jih1sl9xa
その点異世界ってええよな
何突っ込まれても異世界やからで通せるし

10: 名無し 2020/02/23(日) 13:00:55.01 ID:G5NSrNoj0
原始時代行っても火すら起こせんやろ

13: 名無し 2020/02/23(日) 13:03:15.44 ID:6DMgTetja
日本人「土器に縄の模様つけたらかっこいいンゴwwwwww」

159: 名無し 2020/02/23(日) 13:32:27.80 ID:8K5t+rkg0
>>13
このあと効率厨に駆逐されたんだよね

388: 名無し 2020/02/23(日) 13:49:27.59 ID:0AF0CQl40
>>13
土器エアプか?
滑り止めになるから落として割れる事故が減るんだよ

428: 名無し 2020/02/23(日) 13:51:51.25 ID:DRHJWjVZd
>>388
弥生人「ならもっと簡単に大量に作れるようにすれば落として割ってもダメージないやろ」

435: 名無し 2020/02/23(日) 13:52:31.41 ID:7o6si+X20
>>428
まあ弥生土器は窯が進歩して固くなった

15: 名無し 2020/02/23(日) 13:04:19.05 ID:+qFV2vIx0
なお
アリストテレス「ねずみは汚いぞうきんから発生するから生物は無から発生するぞ」

18: 名無し 2020/02/23(日) 13:05:07.06 ID:eZPagDLxr
実は地球が動いてるんやで

19: 名無し 2020/02/23(日) 13:05:39.97 ID:fGCQK9DM0
地動説広めて処刑されるやろなあ

282: 名無し 2020/02/23(日) 13:42:35.65 ID:H2Y5dz5+0
>>19
キリスト教普及以前なら平気ちゃうか
アリスタルコスが地動説唱えたりしとるで

20: 名無し 2020/02/23(日) 13:05:59.80 ID:nCIR8DN80
知識を持ってても古代で広げる行動力ないやろ

24: 名無し 2020/02/23(日) 13:07:21.44 ID:OzHk42Rga
物を作ろうにも物を作る為の機械がないしな
そして機械を作る為の機械もないしそれを作る道具も無い

26: 名無し 2020/02/23(日) 13:07:52.21 ID:dQ2id6YI0

転生ワイ「まず木材を1メートル間隔で並べてぇ(ニチャァ……)」

古代人「メートルってなんやちょっと示してくれ」

27: 名無し 2020/02/23(日) 13:07:59.98 ID:X76FjvRTr
古代とかいうよくわからん定義の中のほんの一握りの偉業集めて俺は敵わないなあって発想になる時点で負け組だよね

30: 名無し 2020/02/23(日) 13:08:50.03 ID:FDO1cAct0
彡(゚)(゚)「日本語通じひん…」

510: 名無し 2020/02/23(日) 13:57:24.54 ID:k1B0hLjO0
>>30
まあこれで野垂れ死ぬか変な奴がいるととっ捕まって殺されるかのどっちかやろな

31: 名無し 2020/02/23(日) 13:09:46.25 ID:X76FjvRTr
現代人知識で無双って
誰かが作った物の操作方法は知ってても作り方はしらないからほぼ無駄やんな

32: 名無し 2020/02/23(日) 13:10:05.58 ID:dQ2id6YI0
でも高校数学と高校物理が完璧程度の知識があればアテナイの学童に並べるくらいにはなるんちゃう

36: 名無し 2020/02/23(日) 13:11:53.23 ID:w4IgRzjE0
>>32
まあせいぜいしがない教師の端くれとして歴史に埋もれるくらいはできるよな

37: 名無し 2020/02/23(日) 13:12:11.58 ID:rFxo7alCa
彡(^)(^)「とりあえず公式だけ覚えて古代に行ったろ!」
no title

44: 名無し 2020/02/23(日) 13:15:11.63 ID:jih1sl9xa
>>37
途中で現代に帰ったんやろなあ

72: 名無し 2020/02/23(日) 13:20:50.63 ID:UqwULfxr0
>>37
その式の1103とかどこから出てきたんやろな

75: 名無し 2020/02/23(日) 13:21:40.00 ID:BN+/XAGZ0
>>37
ラマヌジャンとかいう世界の内部関数覗き見してる悪質なチートプレイヤー

87: 名無し 2020/02/23(日) 13:23:07.27 ID:EpHU+DzOF
>>75
生きる逆コンパイラか
かっこいいな

105: 名無し 2020/02/23(日) 13:25:28.77 ID:TNYON98gd
>>37
カッコE
脳の使われてない部分フル活用したんやろなぁ…

157: 名無し 2020/02/23(日) 13:32:01.52 ID:Qao4uNcb0
>>37
無知ですまんがこの公式って何か意味あるんか?

173: 名無し 2020/02/23(日) 13:33:23.99 ID:BN+/XAGZ0
>>157
円周率の近似値の計算に便利

183: 名無し 2020/02/23(日) 13:34:25.02 ID:yYhgfGCCa
>>157
他の式より収束がめっちゃ早いって聞いた

190: 名無し 2020/02/23(日) 13:35:20.04 ID:Rl/M4q640
>>157
暗号化で役立つ

165: 名無し 2020/02/23(日) 13:32:58.90 ID:3q87VvN+0
>>37
ラマヌジャンの映画すこ

285: 名無し 2020/02/23(日) 13:42:44.35 ID:wD1+v0DU0
>>37
途中でタイムパトロールに消された説すき

341: 名無し 2020/02/23(日) 13:45:46.36 ID:AF7Po0XJ0
>>37
これの証明ってできるんか?

424: 名無し 2020/02/23(日) 13:51:31.33 ID:YkmIcYwj0
>>341
説明がめんどくさいからこう言っただけやで

441: 名無し 2020/02/23(日) 13:52:43.06 ID:X8SbX8pT0
>>37
公式の真ん中になんJ民おるやん

470: 名無し 2020/02/23(日) 13:55:00.92 ID:arvMStzJ0
>>441

41: 名無し 2020/02/23(日) 13:13:42.85 ID:xgwl3S9i0
彡(^)(^)「太陽が地球の周り廻ってるんやなくて地球が太陽の周り廻ってるんやで!!」
古代ギリシャ人「当たり前だよなぁ」

85: 名無し 2020/02/23(日) 13:22:48.13 ID:KAw6a6+7a
>>41
中世ヨーロッパ人「地球の周りを太陽が回ってる原理はこれこれこうやで」
彡(゚)(゚)「反論できへん…」

93: 名無し 2020/02/23(日) 13:23:46.01 ID:Zm5DtxBG0
>>85
うーん、火炙りw

94: 名無し 2020/02/23(日) 13:23:54.24 ID:BN+/XAGZ0
>>85
実際解析力学を以てしても位置ベクトルの原点を地球の中心に取ったらそうなるし…

46: 名無し 2020/02/23(日) 13:15:56.22 ID:i/0o1+ZR0
江戸時代なら運よければ儒学者とかインテリが興味持ってくれるかもしれない

54: 名無し 2020/02/23(日) 13:17:41.50 ID:UXccnrsHa
>>46
江戸時代にも数学くらいあるしなんJ民の知識ごときよりは高度なんだよなあ

56: 名無し 2020/02/23(日) 13:18:32.07 ID:BN+/XAGZ0
>>46
江戸時代の算学いつまでも幾何学だったから関数や写像教えてあげると喜ばれるかもしれない

47: 名無し 2020/02/23(日) 13:16:03.62 ID:UXccnrsHa

彡(^)(^)「ライターってのがあっていつでも火をつけれるんや、マヨネーズがあればどんな物も美味しく食べれるんや、弓より拳銃の方が手軽で強いで!」

彡(^)(^)「作り方?知らんわ!笑」

49: 名無し 2020/02/23(日) 13:16:57.22 ID:n8ndDvVA0
>>47
いやそこは原理分かるやろ…

58: 名無し 2020/02/23(日) 13:18:57.12 ID:UXccnrsHa
>>49
原理わかっててライターと拳銃作れるヤツ何人いるんだよ
マヨネーズだってまず酢から作らなあかんけど君作れるん?

380: 名無し 2020/02/23(日) 13:48:50.89 ID:n8ndDvVA0
>>58
酢はこの時代にはもうあるぞ
ライターはガスをどうにかせんといかん
銃は製鉄技術次第

455: 名無し 2020/02/23(日) 13:53:40.24 ID:UXccnrsHa
>>380
すまんまず君がどの時代の話してるのか見えんわ
あと雷管とジャケットも仕組みわかってるんか

479: 名無し 2020/02/23(日) 13:55:35.64 ID:DRHJWjVZd
>>455
なんJ民は火薬の作り方すら怪しいで

482: 名無し 2020/02/23(日) 13:55:50.36 ID:n8ndDvVA0
>>455
スレタイの話しちゃうんか……
そしていきなり元込め銃から始めるのか
雷管とか19世紀の発明やろ
火縄銃レベルから始めようや

48: 名無し 2020/02/23(日) 13:16:40.76 ID:BN+/XAGZ0
なおピタゴラスは√2の存在を認めなかった模様

53: 名無し 2020/02/23(日) 13:17:33.54 ID:w4IgRzjE0
>>48
なおなんJ民は√2の存在を証明できない模様

60: 名無し 2020/02/23(日) 13:19:07.77 ID:BN+/XAGZ0
>>53
√2が無理数であることの証明って高校でやるだろ

73: 名無し 2020/02/23(日) 13:21:14.98 ID:w4IgRzjE0
>>60
そもそも√2の存在を認めてないんだから無理数かどうか以前の問題やん

66: 名無し 2020/02/23(日) 13:19:46.37 ID:Wzg8fYshr
>>48
井戸に沈めるぞ

57: 名無し 2020/02/23(日) 13:18:46.31 ID:dQ2id6YI0
ワイらにはプロタゴラスから受け継いだレスバの技術があるやろ

67: 名無し 2020/02/23(日) 13:20:12.03 ID:NcKIKFPta
>>57
仕事は奴隷に任せて一日中レスバに明け暮れてた連中に勝てるわけないやん

71: 名無し 2020/02/23(日) 13:20:42.64 ID:BN+/XAGZ0
>>67
本質的には5ch中毒必死上位のニートと同じやん

76: 名無し 2020/02/23(日) 13:21:48.56 ID:X76FjvRTr
無知の知とか
レスバで「あのさあ…知らないことがあることくらい認めようや…」って言うだけで偉人扱いみたいなもんやし

112: 名無し 2020/02/23(日) 13:26:24.08 ID:dQ2id6YI0
>>76
ソクラテスとかいうアテナイの虻がスゴいのは歴史上一番最初に人間の理性・認識には限界があるって思い付いたことやと思うわ

128: 名無し 2020/02/23(日) 13:28:59.78 ID:w4IgRzjE0
>>112
人間の理性・認識には限界があるってどういう意味や?

188: 名無し 2020/02/23(日) 13:35:01.99 ID:UNUspDoF0
>>128
自分の見え方と他人の見え方は違うから同じものとして存在していないとかそういうのちゃう、空の思想持ってきたけど詳しくは知らん

200: 名無し 2020/02/23(日) 13:36:27.63 ID:dQ2id6YI0

>>128
文字通りそのまんまや
正義や真実なんて概念はもちろん
眼前に物質としてのモノが存在しているかどうかさえも突き詰めればわからんことになる
「◯◯とはなんぞや」って問いに完全に回答できる者は存在せえへん

プラトンはこれ乗り越えるためにイデアを仮設したしデカルトは方法的懐疑を突き詰めた

77: 名無し 2020/02/23(日) 13:21:59.54 ID:whOAlvCE0
日本語なんて日本でしか話せない言葉と現代の常識のみしか持ちえない教養で戦う気か

205: 名無し 2020/02/23(日) 13:37:05.94 ID:Tkq+9ED60
>>77
中国なら行けそう

239: 名無し 2020/02/23(日) 13:39:59.58 ID:Wzg8fYshr
>>205
今の漢字と昔の漢字はちがうので…

235: 名無し 2020/02/23(日) 13:39:45.71 ID:ivHuNFFha
>>77
昔なら英語ですらイギリスとアメリカ大陸くらいでしか通じひんやろ

249: 名無し 2020/02/23(日) 13:40:52.91 ID:vTW6FAX6d
>>235
そもそも発音とかスペルが全然違った気がするぞ
中世イングランドで活版印刷術が発達して
ようやくスペルや発音が固定されたんや

324: 名無し 2020/02/23(日) 13:45:12.72 ID:ivHuNFFha
>>249
はえ~

91: 名無し 2020/02/23(日) 13:23:33.26 ID:6+Cv4wC00
基本キリスト教徒にボコボコにされるからな
科学者は秘密結社作ってたぐらいだし

100: 名無し 2020/02/23(日) 13:24:59.73 ID:KLj0wUPg0
30年ぐらい前に飛んで競馬当てまくるのが本来の無双

120: 名無し 2020/02/23(日) 13:27:22.74 ID:1ZZmzwll0
>>100
せっかく建てたカジノにガキが来て本奪い返されるんだよなぁ

126: 名無し 2020/02/23(日) 13:28:25.92 ID:KLj0wUPg0
>>120
ワイは別にいじめっ子じゃないから復讐なんてされんぞ

129: 名無し 2020/02/23(日) 13:29:04.73 ID:1ZZmzwll0
>>126
いつもワックスは二度がけしろっていってるだろ?

138: 名無し 2020/02/23(日) 13:30:07.00 ID:FmZv/e3Sp
>>129
これもう2回目でさぁ

119: 名無し 2020/02/23(日) 13:27:17.13 ID:0Oaeuev70
古代行くより90年代後半から00年代前半に行ってネットビジネスで儲けるのが良さそうだな
まあ成功を急ぎすぎてマシンスペックや回線が追いついてない、そもそも金もないってゴタついてるうちに結局本来の正史に収束しそうやけど

131: 名無し 2020/02/23(日) 13:29:30.47 ID:yHKPqLM90
>>119
メスイキに目付けられて最後自殺やろなあ

317: 名無し 2020/02/23(日) 13:44:42.86 ID:b+aiD3tda
>>119
問題は金引っ張れるかやな

133: 名無し 2020/02/23(日) 13:29:49.68 ID:BN+/XAGZ0
古文でさえめちゃくちゃ読みづらいけど江戸以前まであんな日本語使ってたんか?

212: 名無し 2020/02/23(日) 13:37:51.16 ID:qkpw3ZDj0
>>133
文語と口語が一致するようになったのって明治に入ってからやろ

246: 名無し 2020/02/23(日) 13:40:30.23 ID:BN+/XAGZ0
>>212
江戸以前は口語は絶対文字にしなかったんか?
それなら過去の人間がどう喋ってたか全くわからんな

314: 名無し 2020/02/23(日) 13:44:37.60 ID:Tkq+9ED60
>>246
一切ってことはないけど京都の人と江戸の人が結婚する時に話が通じへんから書き言葉で話したとか

348: 名無し 2020/02/23(日) 13:46:29.64 ID:7o6si+X20
>>246
江戸時代ぐらいだとかな交じりで書いたこっけい本とかが出てくる
まあ標準語じゃなく江戸弁やな

141: 名無し 2020/02/23(日) 13:30:32.02 ID:6+Cv4wC00
信長やったらワイのこと気に入るやろなあ
ファッ性格がフィクションと全然ちゃうやんけ!

152: 名無し 2020/02/23(日) 13:31:38.53 ID:MfKoxCN2a
>>141
チ〇コの良し悪しやぞ

143: 名無し 2020/02/23(日) 13:30:42.65 ID:WV9Ojv7od
なんで江戸時代は電気使わなかったんやろ

163: 名無し 2020/02/23(日) 13:32:44.78 ID:ivHuNFFha
>>143
無かったからやろ

178: 名無し 2020/02/23(日) 13:33:56.39 ID:UXccnrsHa
>>143
そら発電機がないからや

199: 名無し 2020/02/23(日) 13:36:12.16 ID:UXccnrsHa
>>182
ウラン、タービン、モーター、冷却システム、導体、絶縁体
1人で用意してくれや頼むで

155: 名無し 2020/02/23(日) 13:31:48.50 ID:LRpx6Km+0
なんJ民「地球はまるい!」
中世民「アホかこいつ、ころせ!」
古代民「あたりまえじゃぼけ、ころせ!」

168: 名無し 2020/02/23(日) 13:33:06.66 ID:BN+/XAGZ0
>>155
血の気が強過ぎる

158: 名無し 2020/02/23(日) 13:32:05.08 ID:UqwULfxr0
公衆衛生知識あたりなら持ち込めんかな?

162: 名無し 2020/02/23(日) 13:32:44.28 ID:E7A051dU0
>>158
どうやって証明するんや

203: 名無し 2020/02/23(日) 13:36:57.29 ID:Lw6gMAEyd
>>162
最前線で清潔を保つ事で死亡率下げて無理矢理衛生の必要性を理解させたナイチンゲールとかいうキチガイオバサンおったやん?

170: 名無し 2020/02/23(日) 13:33:21.50 ID:/L+QK3s80
>>158「手はあらうべきやぞ」
古代人「ほーん」ハナホジー
中世人「ほーん」ハナホジー

177: 名無し 2020/02/23(日) 13:33:43.86 ID:DHaQC49I0
>>170
近世も何だよなー

160: 名無し 2020/02/23(日) 13:32:35.41 ID:SMybi/kFa
アホでも簡単に超勝ち組になれるチャンスって
なんか昔あった何十万株何円みたいな間違いの時に株大量買いすることくらいしか思い付かん

169: 名無し 2020/02/23(日) 13:33:11.83 ID:MfKoxCN2a
>>160
初期ビットコやろ

174: 名無し 2020/02/23(日) 13:33:31.12 ID:KLj0wUPg0
>>160
カウンティングでカジノ嵐も使える

181: 名無し 2020/02/23(日) 13:34:09.92 ID:SMybi/kFa
>>174
アホはカウンティングなんかできんで

185: 名無し 2020/02/23(日) 13:34:39.11 ID:KLj0wUPg0
>>181
アホでもできるからカジノが禁止してるんだよなあ

204: 名無し 2020/02/23(日) 13:37:03.56 ID:UXccnrsHa
>>185
やってみてどうそま

186: 名無し 2020/02/23(日) 13:34:47.42 ID:UXccnrsHa
>>174
カウンティングが簡単…?

187: 名無し 2020/02/23(日) 13:34:58.47 ID:BN+/XAGZ0

no title

これやれば皆驚くやろ!生き物が自然発生すると思ってたんやから

198: 名無し 2020/02/23(日) 13:36:09.02 ID:DHaQC49I0
>>187
適切な研究器具を作り出す発想がええよな

202: 名無し 2020/02/23(日) 13:36:50.34 ID:3q87VvN+0
>>187
なんでや?

206: 名無し 2020/02/23(日) 13:37:09.26 ID:hDLIZul40
>>187
なんやこれ

208: 名無し 2020/02/23(日) 13:37:28.47 ID:MfKoxCN2a
>>202
細菌がわからなかった

214: 名無し 2020/02/23(日) 13:38:06.90 ID:3q87VvN+0
>>208
なるほどな
二つ目は細菌が入って来にくい構造のフラスコって事か

222: 名無し 2020/02/23(日) 13:38:45.34 ID:1ZZmzwll0
>>214
つーか右はウォーターシールしてるんちゃうの

243: 名無し 2020/02/23(日) 13:40:06.69 ID:3q87VvN+0
>>222
ほんまや
賢いなぁ

232: 名無し 2020/02/23(日) 13:39:36.54 ID:MfKoxCN2a
>>214
せや、最初は密封した容器でやったら新鮮な空気入れろや言われて作ったんや

223: 名無し 2020/02/23(日) 13:38:46.08 ID:BN+/XAGZ0
>>202
>>206
パスツールの実験
くぼんだとこで雑菌をトラップできる
洗面所の配管と似た要領

252: 名無し 2020/02/23(日) 13:40:56.09 ID:hDLIZul40
>>223
ほえー
雑菌がつかんかったら腐らんのか

275: 名無し 2020/02/23(日) 13:42:17.90 ID:UXccnrsHa
>>252
腐る原理から調べて見てどうぞ

294: 名無し 2020/02/23(日) 13:43:13.89 ID:NYQcHcEmd

>>252
ちょっと意味違うぞ

雑菌つかないし腐らんわパクーは通用せんぞ

318: 名無し 2020/02/23(日) 13:44:50.11 ID:w4IgRzjE0
>>252
【悲報】なんJ民さんの科学知識、150年前で止まっていた

189: 名無し 2020/02/23(日) 13:35:18.25 ID:LRpx6Km+0

江戸時代に自転車持っていって
東海道を自転車爆速往復して、大阪と江戸で米ころがしをする

これが一番や

196: 名無し 2020/02/23(日) 13:36:07.30 ID:BN+/XAGZ0
>>189
ワイ「自転車パンクしたンゴ!」

197: 名無し 2020/02/23(日) 13:36:07.31 ID:CVyGXDjc0
>>189
舗装されとらんから大変そう

211: 名無し 2020/02/23(日) 13:37:48.63 ID:8K5t+rkg0
>>189
職人に分解させて量産させた方が儲かりそう

219: 名無し 2020/02/23(日) 13:38:38.26 ID:CVyGXDjc0
>>211
まともなホイールとタイヤ作れないやろうな

268: 名無し 2020/02/23(日) 13:41:58.22 ID:ivHuNFFha
>>219
木で代用するからOK

224: 名無し 2020/02/23(日) 13:38:57.75 ID:Sq7UaCaKd
>>189
現物無しの取引がすでにあったし
のろしで相場情報が数時間で伝わってたからチャリじゃ勝ち目ないで

230: 名無し 2020/02/23(日) 13:39:23.96 ID:WV9Ojv7od
>>189
自転車で発電したら大儲けできそう

248: 名無し 2020/02/23(日) 13:40:40.05 ID:KAw6a6+7a
>>189
早馬「なんやあの遅い乗り物」

254: 名無し 2020/02/23(日) 13:41:04.63 ID:HIj8/Br80
>>189
自転車が満足に走れるほど道路整備されてない箇所だらけだぞ

262: 名無し 2020/02/23(日) 13:41:44.56 ID:Rl/M4q640
>>254
君はマウンテンバイクって知ってるか?

279: 名無し 2020/02/23(日) 13:42:30.18 ID:bUYNsN7rM
>>262
考えてがあますぎて草
小学生か?

313: 名無し 2020/02/23(日) 13:44:35.18 ID:HIj8/Br80
>>262
はい草

326: 名無し 2020/02/23(日) 13:45:16.68 ID:UXccnrsHa
>>262

ホイールとタイヤとゴムチューブ自作できるようになってから出直してきて

338: 名無し 2020/02/23(日) 13:45:43.65 ID:WStNkFtAa
>>262

アホすぎる

209: 名無し 2020/02/23(日) 13:37:32.65 ID:cdszPoA00

彡(^)(^)「この時代の奴ら天動説なんか信じとるアホなんやろ?論破したろwwwwwww」

「まず惑星を連れた周転円の軌道である円の中心から地球をずらして、
円の中心を基準に地球と点対称になる位置に架空の点を設定する。この点が『エカント』」

「さらにエカントから惑星を見ると見かけの移動速度が一定になるという条件も加える。
これによって周転円モデルだけでは説明できない移動速度の変化にも理由がつく」

彡(^)(^)「……」

彡(^)(^)「やっぱ天が回っとるわ!現代人アホンゴwwwwwwwwwwwwwww」

225: 名無し 2020/02/23(日) 13:38:58.46 ID:w4IgRzjE0
>>209
なんJ民の鑑

241: 名無し 2020/02/23(日) 13:40:01.72 ID:w4IgRzjE0
天動説支持してる連中はこういうの考えるくらいの頭脳はあるからな
no title

261: 名無し 2020/02/23(日) 13:41:40.33 ID:3q87VvN+0
>>241
天道説でも太陽に衛星できてておもろいな
何星やろあれ

263: 名無し 2020/02/23(日) 13:41:47.67 ID:naYyGC180
>>241
そもそも別に天動説が間違ってるってわけじゃねーからな
天体を考える上で太陽を原点にとった地動説の方がモデルとして簡単に説明できるってだけで
デカルト座標と極座標の違いみたいなもんやし

286: 名無し 2020/02/23(日) 13:42:47.27 ID:BN+/XAGZ0
>>241
実際座標の原点変えただけでこうなるし
万有引力は一方的なものじゃなくて相互作用だから間違ってるとは言えない

287: 名無し 2020/02/23(日) 13:43:00.25 ID:HIj8/Br80
>>241
この右側の軌道をかつて数式に表そうとしてあと一歩のところまでたどり着いた人間がいた事実
天才はいつの時代でも天才やね

291: 名無し 2020/02/23(日) 13:43:11.67 ID:dQ2id6YI0
>>241
ニュートン力学表れる前はあくまで仮説vs仮説でしかないよな
地動説以降でも聖書解釈で対応できるくらいの図太さはあるし

303: 名無し 2020/02/23(日) 13:43:52.81 ID:bGGJk+Woa
>>241
天動説の星の挙動関数にしたら複雑すぎるけど
地動説だと仮定したらめっちゃ簡単や~んってなったんだよな

508: 名無し 2020/02/23(日) 13:57:20.84 ID:w2tvb3lzd
>>241
天動説でピタッとするとこ好き

271: 名無し 2020/02/23(日) 13:42:06.47 ID:6lYy0Qxz0
料理の技術は重宝されそう

290: 名無し 2020/02/23(日) 13:43:10.96 ID:yHKPqLM90
>>271
江戸民「オリーブオイル? あるわけないやろ」
江戸民「味覇? あるわけないやろ」
江戸民「マヨネーズ? あるわけないやろ」

308: 名無し 2020/02/23(日) 13:44:16.80 ID:rYjlY/hWd
>>271
彡(゚)(゚)「…くっさ魚腐っとるやん」

280: 名無し 2020/02/23(日) 13:42:30.83 ID:SdN9Kgc1d
ワイは近世のヨーロッパにAK-47を放置して見物する

293: 名無し 2020/02/23(日) 13:43:13.81 ID:1ZZmzwll0
>>280
貴族「精巧なオブジェや!壁に飾るンゴ!」

302: 名無し 2020/02/23(日) 13:43:50.14 ID:9qynxpv90
>>280
hoi4に2次大戦中のポーランドに1964年の技術与えるとかよくやるよな

289: 名無し 2020/02/23(日) 13:43:02.56 ID:rYjlY/hWd
彡(^)(^)「カレンダーっていうんや便利やで」
マヤ人「知っとるで」

309: 名無し 2020/02/23(日) 13:44:19.15 ID:whOAlvCE0
>>289
古代の人間の方が間違いなく今の人間より知能高そうなのがまずね
ほんますごいわ

330: 名無し 2020/02/23(日) 13:45:24.62 ID:/L+QK3s80
>>309
そら厳選されまくった奴らと普遍的な奴ら較べても

384: 名無し 2020/02/23(日) 13:49:15.53 ID:yHKPqLM90
>>309
古代のエリート層と一般人比較してどうすんねん
ベーブルースと「草野球少年野球の平均」比較すりゃそりゃベーブルースが上やろ

298: 名無し 2020/02/23(日) 13:43:32.62 ID:KHRJdNGwa

これ、既にハーバードが1997年に大規模実験してる
2000年時代が戻った状況下になったら、人は何を作ろう、もしくは教えようとするか。
で、結果は92.4%が「自転車を作る」やった。

で、ハーバード大の教授のありがたいお言葉
「ゴムが無いので無理です」

304: 名無し 2020/02/23(日) 13:44:06.16 ID:LRpx6Km+0
>>298
布とか巻きまくって代用できないかな

367: 名無し 2020/02/23(日) 13:48:00.33 ID:Lw6gMAEyd
>>304
ゴムタイヤ最大の利点が空気を密閉させて重量低下、ショック吸収、走破性向上を全部やれた事やからなぁ
空気密閉させられない限り無理やろ

312: 名無し 2020/02/23(日) 13:44:35.04 ID:WV9Ojv7od
>>298
自転車でさえフランスが誇る発明品やしな
簡単に作れるもんちゃうのやろうな

310: 名無し 2020/02/23(日) 13:44:31.90 ID:s6vZOvEr0
信長に簡単に面会出来ると言う風潮

320: 名無し 2020/02/23(日) 13:44:53.21 ID:8K5t+rkg0
>>310
信長はそういうのに慣れてるからな

333: 名無し 2020/02/23(日) 13:45:29.83 ID:KLj0wUPg0
>>320
なんだったら現代がどういうものか知ってるまである

401: 名無し 2020/02/23(日) 13:50:00.88 ID:yHKPqLM90
>>320
信長「スマホか…つーことはおぬしは21世紀初頭か? こないだのやつは24世紀の技術だったぞ」

410: 名無し 2020/02/23(日) 13:50:40.69 ID:KLj0wUPg0
>>401
信長さんは何でも知ってる

325: 名無し 2020/02/23(日) 13:45:13.29 ID:MfKoxCN2a
>>310
相撲強けりゃいけるぞ

345: 名無し 2020/02/23(日) 13:46:26.79 ID:6lYy0Qxz0
>>310
信長「また異世界人か…」

355: 名無し 2020/02/23(日) 13:47:12.37 ID:qngTvN75a
>>310
尾張統一まえなら…

351: 名無し 2020/02/23(日) 13:46:42.39 ID:1SVWOonBd
はえー
no title

364: 名無し 2020/02/23(日) 13:47:48.04 ID:hRugM3Czr
>>351
こういうのまで証明しなきゃいけない時代もあるなんておもろいな

374: 名無し 2020/02/23(日) 13:48:31.80 ID:DHaQC49I0
>>364
適切な実験装置の制作が大変で証明することが難しかったからな

375: 名無し 2020/02/23(日) 13:48:33.54 ID:8Wuk7mtaa
>>364
いうて世の中
感覚ではわかってても
理屈では知らんことは多いからな

383: 名無し 2020/02/23(日) 13:49:03.19 ID:rP7PTtBP0
現代人って機械や科学が発達してる分逆に総合的に見たら頭悪くなってそうってのは正直思う

391: 名無し 2020/02/23(日) 13:49:40.41 ID:b+aiD3tda
>>383
電話番号覚えなくなったとはよく聞くよな

405: 名無し 2020/02/23(日) 13:50:12.14 ID:KHRJdNGwa

ハーバード大学のブレイッシュ教授が未来知識をちゃんとまとめてる
そして、開発&証明の経緯から、明らかに当時の技術力と知識量の相関関係から逸脱して、未来から知識を持ち込んだとされる可能性があるのは二人だけやと確定してる

・ラヌマジャン
・ナーシャ・ジベリ

この二人だけや
ほんまの未来人の可能性があるのは

417: 名無し 2020/02/23(日) 13:51:03.31 ID:3q87VvN+0
>>405
ノイマンは違うんか?

427: 名無し 2020/02/23(日) 13:51:45.22 ID:n8ndDvVA0
>>417
あれは計算力化け物マンなだけやろ

457: 名無し 2020/02/23(日) 13:53:47.26 ID:HIj8/Br80
>>427
計算力あるだけじゃ数学者として歴史に名前残さないぞ
一定レベルまで達したら思考力が本物の上澄みだけが論理や定理を残せる

440: 名無し 2020/02/23(日) 13:52:38.53 ID:e5tdgB7e0
>>417
あれは基礎スペックバグってるだけやろ

459: 名無し 2020/02/23(日) 13:53:55.18 ID:rP7PTtBP0
世に出る前の売れた小説をワイが書きましたで発表するのはどうや

463: 名無し 2020/02/23(日) 13:54:31.31 ID:LRpx6Km+0
>>459
どこの馬の骨とも知らんやつが書いた小説なんて売れんやろ

468: 名無し 2020/02/23(日) 13:54:50.97 ID:ynBDv7zc0
>>459
内容だけで売れるもんじゃないし

472: 名無し 2020/02/23(日) 13:55:03.98 ID:whOAlvCE0
>>459
文学の評価って歴史と背景と時代と文化があるからなぁ
色々難しそう

476: 名無し 2020/02/23(日) 13:55:15.81 ID:KLj0wUPg0
>>459
創作物は売り出し方とかタイミングとか内容以外も色々と必要なんや
ハリポタの作者は名前隠した新作出しても売れなくて切れてたんやで
内容だけじゃ売れないんやで

478: 名無し 2020/02/23(日) 13:55:24.35 ID:naYyGC180
>>459
十万字近く覚えていく知能あったら他にいくらでもできそうや

502: 名無し 2020/02/23(日) 13:57:01.82 ID:wFdhU6hh0
>>459
ビートルズがおらん世界線でビートルズの曲を自分が作ったことにするみたいな映画あったな

471: 名無し 2020/02/23(日) 13:55:01.97 ID:1ZZmzwll0
ワイに出来ることなんて発売日に犯人はヤスって叫んで回ることくらいや

485: 名無し 2020/02/23(日) 13:56:08.81 ID:yHKPqLM90
>>471
ワゴン送りになるけど後に価格高騰するゲームでも買い占めろや

509: 名無し 2020/02/23(日) 13:57:23.05 ID:2szHKB5o0
エアコンもないし虫歯の治療もできないから絶対嫌やわ
ほんま夢見てる奴大杉屋やで。今の生活に不満がある甘ちゃんやろうなんて1週間生きられんよ

512: 名無し 2020/02/23(日) 13:57:34.51 ID:7o6si+X20
なんJ民は土器の窯すら作れんよ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする