水とかいう0度で凍って100度で沸騰する奇跡の自然素材

スポンサーリンク
ネット関連ネタ
スポンサーリンク
1: 名無し 2018/06/21(木)23:42:21 ID:XZK
すごいよな

3: 名無し 2018/06/21(木)23:42:51 ID:X0p
水基準で0度と100度きめたんやから当然

 

4: 名無し 2018/06/21(木)23:42:52 ID:tAE
それは、1気圧下において、水の凝固点(融点)を摂氏0度、沸点を摂氏100度と決めて、その間を100等分したからです。
先に水が凍ったり沸騰したりする温度があって、それに0と100をあてがったのです。

 

7: 名無し 2018/06/21(木)23:43:43 ID:dFg
それよりすごいのは固体になってるのに体積増えること

 

8: 名無し 2018/06/21(木)23:44:40 ID:XZK
>>7
じゃあ個体にならなかったら?

 

9: 名無し 2018/06/21(木)23:44:53 ID:ZLb
>>7
珍しいけど凄くはないやろ

 

15: 名無し 2018/06/21(木)23:46:33 ID:dFg
>>9
固体って分子が結合してる状態で液体は分子の結合がガバガバな状態やそれやのに体積が液体の方が小さいってわけわからんわ

 

24: 名無し 2018/06/21(木)23:49:57 ID:ZLb
>>15
立体構造によるものやね
水分子は折れ線形なんやけど個体になった時にキレイにピッチリ整頓されなくて隙間ができるんやその分デカくなるんやね
やから密度が小さくなるから水に浮いたりもできるんやね

 

73: 名無し 2018/06/22(金)01:26:22 ID:frz
>>7
この性質無かったら北極存在しないんやな

 

10: 名無し 2018/06/21(木)23:45:45 ID:d86
おもんないやつがこんな早い段階でくるのは逆におもろいな

 

11: 名無し 2018/06/21(木)23:45:52 ID:XyB
しかも食べたり飲んだり吸ったり出来るんやろ?すごすぎや

 

12: 名無し 2018/06/21(木)23:45:54 ID:iHJ
しかも1Lでちょうど1kgなんやで
まさに奇跡や

 

13: 名無し 2018/06/21(木)23:46:00 ID:5XT
ネタに対してのマジレス早すぎやろ…

 

18: 名無し 2018/06/21(木)23:48:03 ID:yXr
水って結晶の形かわるのすごいと思うんや

 

19: 名無し 2018/06/21(木)23:48:13 ID:uy0
ワイ、この世界に飛ばされてきたんやが、誰か助けてクレメンス……
なんで動物も植物も炭素が基本になってるの?
どっかにケイ素生物いない?
腹っへったンゴ……(´・ω・`)

 

23: 名無し 2018/06/21(木)23:49:32 ID:a5K
>>19
ワイずっと前に9Sとかいう小説読んだわ
そん中にケイ素生物出てきてたンゴねえ

 

28: 名無し 2018/06/21(木)23:51:06 ID:5XT
>>23
9Sぐう懐かしい

 

22: 名無し 2018/06/21(木)23:49:22 ID:XyB
ここだけの話、1kmって1000mらしいで……

 

26: 名無し 2018/06/21(木)23:50:16 ID:a5K

DHMO(ディー・エイチ・エム・オー)とはDihydrogen Monooxide(ジハイドロジェン・モノオキサイド)の略称で、一酸化二水素(いっさんかにすいそ)とも称される水素と酸素の化合物。

化学式では H2O で表される。簡単に言えば水で、それをあえてわかりにくくした表現。

 

27: 名無し 2018/06/21(木)23:50:48 ID:BvF
地球1周4万キロってすごい偶然やな
計算しやすくて助かるわ

 

29: 名無し 2018/06/21(木)23:51:09 ID:XyB
このスレ、自分を頭良いと思ってる馬鹿ばっかりやんけ!

 

30: 名無し 2018/06/21(木)23:51:20 ID:d86
水だけ凍るとデカくなるのなんでなんや?

 

35: 名無し 2018/06/21(木)23:52:08 ID:5lc
>>30
わいのは凍らなくてもでかいんやけどなあ

 

39: 名無し 2018/06/21(木)23:53:03 ID:smA
>>35
ほな凍らせてみよか

 

71: 名無し 2018/06/22(金)01:19:48 ID:iNZ
>>30
H2Oという形が固まるとそうなるようになってるんや

 

31: 名無し 2018/06/21(木)23:51:30 ID:cEP
湿度100%とかいう水の中

 

37: 名無し 2018/06/21(木)23:52:20 ID:XZK
>>31
湿度50%なら半分浸かるくらいか

 

40: 名無し 2018/06/21(木)23:53:10 ID:BvF
>>31
湿度100%って何で溺れないんか分からんわ

 

44: 名無し 2018/06/21(木)23:53:55 ID:d86
>>40
実はエラがついてるんやぞ

 

45: 名無し 2018/06/21(木)23:54:20 ID:smA
>>44
積年の疑問が解決したわサンガツ

 

47: 名無し 2018/06/21(木)23:55:00 ID:iHJ
>>44
お前エラいな

 

48: 名無し 2018/06/21(木)23:55:22 ID:BvF
>>44
はえー人間よう出来てるわ

 

32: 名無し 2018/06/21(木)23:51:37 ID:smA
お前らがこんなしょうもない話している間にも
1分間に60秒もの時間が過ぎ去っているんやで

 

33: 名無し 2018/06/21(木)23:51:50 ID:XyB
>>32
ま?

 

34: 名無し 2018/06/21(木)23:51:54 ID:5pA
>>32
ふーん

 

36: 名無し 2018/06/21(木)23:52:08 ID:a5K
フッ化水素酸はガラスを溶かせるんやってー

 

41: 名無し 2018/06/21(木)23:53:16 ID:Erl
湿度100%ってどうなん?実際は8%ぐらい?

 

42: 名無し 2018/06/21(木)23:53:27 ID:gef
飽和水蒸気量ってのがあってぇ

 

43: 名無し 2018/06/21(木)23:53:35 ID:yXr
だれか計算したれ

 

49: 名無し 2018/06/21(木)23:55:54 ID:ZLb
湿度100%ってどういうことなんけ?

 

51: 名無し 2018/06/21(木)23:58:11 ID:d86
>>49
マジレスすると、空気中に水蒸気が最大量含まれてるってこと

 

55: 名無し 2018/06/21(木)23:59:45 ID:ZLb
>>51
なるへそ
ジメジメやんけ

 

60: 名無し 2018/06/22(金)00:01:58 ID:HNN
>>55
せやぞ
ちな高校の頃告白してきた彼女が奥さんで
料理が得意なんやけど
料理中にもし湿度100パーセントやとしたら
煮物でも作った時に発生した水蒸気分だけ空気中の水蒸気が水になるんやで

 

62: 名無し 2018/06/22(金)00:02:53 ID:9ig
>>60
バカな…隙などなかったはず…

 

63: 名無し 2018/06/22(金)00:03:28 ID:dHD
>>60
好き

 

64: 名無し 2018/06/22(金)00:03:45 ID:V5N
>>60
隙無くても自分語り
蒸発平衡やろ

 

52: 名無し 2018/06/21(木)23:58:34 ID:MKU
ケルビン「273とか半端杉谷」

 

53: 名無し 2018/06/21(木)23:59:01 ID:yXr
なんでや27度で300Kになるやん

 

54: 名無し 2018/06/21(木)23:59:32 ID:smA
ケルビン温度は絶対にマイナスにならんらしいで

 

56: 名無し 2018/06/22(金)00:00:14 ID:86C
約40℃で素っ裸の体をまるごと入れると気持ちいい

 

57: 名無し 2018/06/22(金)00:00:29 ID:9ig
でも160kmが100マイルというのは好き

 

58: 名無し 2018/06/22(金)00:01:24 ID:Udm
1ノットはカレンダーをみろってのもすこ

 

61: 名無し 2018/06/22(金)00:02:36 ID:fGp
マウンドからホームベースの18.44メートルをフィートになおすと
ぴったり60.5フィートになる

 

65: 名無し 2018/06/22(金)00:03:47 ID:H46
隙は抉じ開けていくものやぞ

 

68: 名無し 2018/06/22(金)00:43:08 ID:VCX
ワイの平熱が100F°という奇跡

 

69: 名無し 2018/06/22(金)01:16:39 ID:FQr
>>68
ファーレンハイトさんおっすおっす。

 

72: 名無し 2018/06/22(金)01:25:14 ID:Zdt
西暦の始まりがキリスト復活の年という奇跡
なお
水とかいう0度で凍って100度で沸騰する奇跡の自然素材 - おーぷん2ちゃんねる
2018/06/22 すごいよな
カテゴリー
ネット関連ネタ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
(´・ω・`)をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました