1: 名無し 2019/02/10(日) 07:31:05.94 ID:BTq7LgDna
これが真の勝者
2: 名無し 2019/02/10(日) 07:32:15.00 ID:tza41GjGp
大友にすら負けたくせに
3: 名無し 2019/02/10(日) 07:32:59.73 ID:oN0hshDU0
尼子程度にあんなに苦労して天下とは笑わせる
18: 名無し 2019/02/10(日) 07:37:04.68 ID:beBjJRvnd
>>3
尼子の全盛期と被るししゃぁない感あるやろ何石差あったよ
80: 名無し 2019/02/10(日) 07:49:46.09 ID:had9kQ8/a
>>2
>>3
アホか地侍から西国の覇者にまでなりあがったんやぞ
4: 名無し 2019/02/10(日) 07:33:02.73 ID:IV/h3pZz0
みいんなそうだったんちゃう
信長だけが突っ走っただけで
51: 名無し 2019/02/10(日) 07:43:52.89 ID:EleEVGoQ0
>>4
信長も別に天下取りするつもりなかったんやで
足利義昭のせいで気がついたらああなってただけで
66: 名無し 2019/02/10(日) 07:46:55.34 ID:ThiUIxnx0
>>51
いうて上洛した時点で天下とる気満々なんじゃないの?
まぁそれ自体義昭に引っ張り出されたと言えばそうかもしらんけど
84: 名無し 2019/02/10(日) 07:49:59.25 ID:EleEVGoQ0
>>66
信長は室町幕府復活させて
その下で有力大名になりたかっただけやで
朝廷や公家の使者が信長のところばっかくるから
岐阜に来ずに義昭様のところにいけやと制札たてて追い返したりしてるぐらいや
94: 名無し 2019/02/10(日) 07:52:02.22 ID:K7kZUhUtr
>>84
こういう話ってどこで読めるんや?
本?
118: 名無し 2019/02/10(日) 07:57:03.20 ID:EleEVGoQ0
>>94
信長関連は学術書いっぱいでてるからええで
金子 谷口 池上あたりがとりあえずええわ
傍若無人で天下統一しようとした信長像とか
もう歴史学じゃとっくに過去の遺物や
153: 名無し 2019/02/10(日) 08:02:22.03 ID:Y3/IyL/m0
>>118
来年の大河はそういうとこ変えてくるんかな
81: 名無し 2019/02/10(日) 07:49:50.67 ID:BTq7LgDna
>>51
ほな天下布武てなんやねん
92: 名無し 2019/02/10(日) 07:51:20.38 ID:EleEVGoQ0
>>81
足利将軍の天下秩序を復活させて
五畿内を抑える
これだけやで
その証拠に天下布武の印判は岐阜城落としてから
義昭上洛までしか使ってへんのや
95: 名無し 2019/02/10(日) 07:52:09.82 ID:A1oC5m040
>>92
それ建前じゃん?
110: 名無し 2019/02/10(日) 07:54:37.87 ID:EleEVGoQ0
>>95
?
天下布武の印判意味を言っとるんやで
だいたい天下に君臨すると宣言したら
武田や毛利も上杉もおるのにアホやろ
その程度の意味しかないんやで
114: 名無し 2019/02/10(日) 07:55:15.00 ID:dGjpJ0Os0
>>110
当時の天下って畿内周辺やしな
122: 名無し 2019/02/10(日) 07:57:42.00 ID:SBLXKWb80
>>110
当時の天下って大体畿内を抑えることやぞ
だから足利は畿内抑えることを最重要視して大名に上洛してワイの権威どうにかしろやって手紙送りつけまくったし
わりとどうでもいい関東は別に公方置いてたんやし
なお大失敗だった模様
133: 名無し 2019/02/10(日) 07:59:31.62 ID:EleEVGoQ0
>>122
すまんな
ワイは世間的な意味での天下をここで書いてたわ
使い分けて書くのむずいわ
8: 名無し 2019/02/10(日) 07:34:32.22 ID:Vsiq9+QJ0
いうほどガチれば行けたか?
勢力増した時点で年食いすぎやろ
10: 名無し 2019/02/10(日) 07:34:55.82 ID:i6UvnLWh0
毛利元就より佐久間盛政好きや
12: 名無し 2019/02/10(日) 07:35:02.71 ID:O2nk5Ydp0
そもそも毛利は畿内の方よりも北九州の方をずっと攻めてたことってあんま知られてないよな
15: 名無し 2019/02/10(日) 07:36:08.11 ID:SR9mYqke0
>>12
まあ堺より博多だよな
344: 名無し 2019/02/10(日) 08:28:08.89 ID:MV4EGbAB0
>>12
大内勢力の継承者としては当然
14: 名無し 2019/02/10(日) 07:36:04.43 ID:RrID2PR10
伊達政宗「もう少し早く生まれてれば天下取れた」
こマ?
19: 名無し 2019/02/10(日) 07:37:10.50 ID:i6UvnLWh0
>>14
無理や全盛期の蘆名に勝てるわけない
26: 名無し 2019/02/10(日) 07:39:24.29 ID:yXYhFoOa0
>>19
むしろ息子死亡直後なら
平和的に蘆名を傘下に抑えれたやろ
ど派手に揉めてあの様や
40: 名無し 2019/02/10(日) 07:41:33.30 ID:i6UvnLWh0
>>26
盛氏に勝てるわけない
46: 名無し 2019/02/10(日) 07:43:19.79 ID:Pj0iAwQ8d
>>40
そいつが子宝恵まれないから
あの様やぞ
唯一の弱点突けばそれで乗っ取り完了や
53: 名無し 2019/02/10(日) 07:44:25.25 ID:i6UvnLWh0
>>46
盛氏が亡くなるの1580年なのに?
76: 名無し 2019/02/10(日) 07:49:16.57 ID:yXYhFoOa0
>>53
生前に養子送り込けばええねん
その後短命やし
277: 名無し 2019/02/10(日) 08:18:11.37 ID:62w7ybZ20
>>19
その仮定ならそもそも対立しねーで臣従してるわ
なんでわざわざ田村と一緒に戦ってくれる味方にケンカ売る前提やねん
田村と一緒に攻められたいんか
21: 名無し 2019/02/10(日) 07:37:44.03 ID:beBjJRvnd
>>14
ジェノサイド待ったなし
29: 名無し 2019/02/10(日) 07:39:54.43 ID:twJvaReY0
>>14
言い訳するようなやつじゃ無理
42: 名無し 2019/02/10(日) 07:41:48.26 ID:Y/U+mcGT0
>>14
南部秋田最上蘆名相馬大宝寺「おっそうだな」
70: 名無し 2019/02/10(日) 07:47:45.08 ID:dg28mX8bp
>>42
南部とかいう雑魚を混ぜるな
73: 名無し 2019/02/10(日) 07:48:47.25 ID:SR9mYqke0
>>70
津軽「わかる」
23: 名無し 2019/02/10(日) 07:38:57.85 ID:Ih8QN07z0
毛利は輝元当主やし天下は無理でしょって判断やないの
両川の力強いしまとめるの難しいやろ
24: 名無し 2019/02/10(日) 07:38:59.72 ID:h1Y7hCZQd
大内尼子を両方滅ぼしてるのって戦力差的には真田が武田上杉を両方滅ぼしてるようなもんやからな
毛利元就はガチ
25: 名無し 2019/02/10(日) 07:39:15.86 ID:U2j4hk570
信長の野望では戦争苦手ポジやけど
戦国武将の中でダントツの戦績なんやろこの人
34: 名無し 2019/02/10(日) 07:40:14.34 ID:RUoCrvPgM
>>25
通産戦績で言えば毛利上杉の二強やったはず
189: 名無し 2019/02/10(日) 08:07:33.85 ID:OBoZxhPtd
>>34
両方負けたことあるやろ
立花宗茂は無敗
196: 名無し 2019/02/10(日) 08:08:21.67 ID:29Bry3CPM
>>189
柳川城で負けてる定期
39: 名無し 2019/02/10(日) 07:41:14.44 ID:57nIsY230
>>25
何を持って戦績というかにもよるけど毛利の戦績なんて大した事ないやろ
戦績なら毛利撃退した立花道雪の方が立派やろ
68: 名無し 2019/02/10(日) 07:47:23.54 ID:fokS23LU0
>>39
道雪立花城救援に失敗してんだよなあ
31: 名無し 2019/02/10(日) 07:40:02.28 ID:Tbrn+bYQ0
毛利は武田と似てて要するに豪族の集まりみたいなもんだから
領土が増えれば増えるほど分配がきつくなる
与える領土が大きくなりすぎると独立されるし
だからこじんまりとやらないとだめなんよ
武田勝頼は領土拡大しすぎて失敗したし
38: 名無し 2019/02/10(日) 07:41:12.52 ID:U2j4hk570
>>31
暴君とされてた武田信虎は中央集権化進めようとして
豪族の反発食らって粛清されたんだっけ
豪族、糞!
52: 名無し 2019/02/10(日) 07:44:24.02 ID:LDx3HEvY0
>>38
遊び惚けてた信玄を担ぎ上げたぐらいやしな
45: 名無し 2019/02/10(日) 07:42:43.70 ID:LDx3HEvY0
>>31
これはあるな
信玄なんかも家臣団をまとめるのに苦心したって聞くしな
72: 名無し 2019/02/10(日) 07:48:09.96 ID:K7kZUhUtr
>>45
長篠の戦いも面倒な豪族葬るためのイベントだったのかもな
56: 名無し 2019/02/10(日) 07:44:41.54 ID:YRSzKHYO0
>>31
当時中央集権体制整ってた大名なんてほとんどおらんやろ
61: 名無し 2019/02/10(日) 07:45:48.11 ID:O2nk5Ydp0
>>56
織田ですらやっと馬廻りとかの側近で実務をするようになった頃やな
67: 名無し 2019/02/10(日) 07:47:19.39 ID:EleEVGoQ0
>>56
というかおらんやろな
ギリ北条ぐらいが中央集権なんかな
信長とか分国法もないぐちゃぐちゃやし
37: 名無し 2019/02/10(日) 07:40:52.18 ID:Z6DjKe0P0
ワイよく知らんが天下統一ってコスパ悪かったんか?
地方まとめ上げて居座ってた方が安泰的な
43: 名無し 2019/02/10(日) 07:41:48.45 ID:Pwv+7ffQa
>>37
大内三好見てると旨味ねえわな
50: 名無し 2019/02/10(日) 07:43:46.55 ID:vSm6+PT9d
>>37
家康「天領800万石と御三家置いてやっとコスパ出る感じやぞ?」
41: 名無し 2019/02/10(日) 07:41:45.32 ID:UT0C1ydz0
3本の矢とかいうフィクションが一番有名な人
48: 名無し 2019/02/10(日) 07:43:34.63 ID:ThiUIxnx0
いうて毛利元就の成り上がりっぷり凄まじくないか?
そこで年取りすぎたし中国地方からじゃ天下とかは厳しいかもしらんけど
54: 名無し 2019/02/10(日) 07:44:25.34 ID:oBtx04sDd
ワイ「生まれた世が世なら天下取れた」
55: 名無し 2019/02/10(日) 07:44:33.43 ID:SBLXKWb80
天下統一というか上洛自体にはそれなりに旨味があるけど
付属の足利公方ががね・・・
殺したらもれなく悪名やし三好長慶ですら扱いに困ってたわ
60: 名無し 2019/02/10(日) 07:45:41.12 ID:A1oC5m040
真面目にやったら信長みたいに粛清ばっかりしなきゃ行けない
62: 名無し 2019/02/10(日) 07:45:52.60 ID:jyXOrxfdK
なおその後領地をほぼ奪われクソ田舎に押し込められた模様
64: 名無し 2019/02/10(日) 07:46:26.42 ID:HpEAlJ3La
74: 名無し 2019/02/10(日) 07:48:48.96 ID:SgdJvJ+u0
伊達ってどう考えても過大評価よな
あんな小物いつ生まれても天下なんか無理やろ
96: 名無し 2019/02/10(日) 07:52:16.12 ID:SBLXKWb80
>>74
最近色んなとこで過大評価って言われすぎて過小評価されとる気がする
戦争やら調略が畿内の連中並かってのはともかく室町の戦引きずってた東北のゆるーい争いの中で
一人だけ戦国やってた異端児やからな
あと保身の天才や
104: 名無し 2019/02/10(日) 07:53:55.01 ID:56LbANAYa
>>96
家光にせがまれて戦の話をしてあげるおじいちゃんポジションも手に入れてるしなんやかんやで上手く生きてるわ
82: 名無し 2019/02/10(日) 07:49:52.99 ID:ThiUIxnx0
オラついた弟と親父達にイビられる隆元くん可哀想
88: 名無し 2019/02/10(日) 07:50:46.06 ID:dGjpJ0Os0
>>82
隆元君亡くなったら商人が金貸すの渋るの草
90: 名無し 2019/02/10(日) 07:51:11.98 ID:SR9mYqke0
>>82
経済全振りマンだから死んだあと財政難になったんだぞ
83: 名無し 2019/02/10(日) 07:49:57.03 ID:QyCBMVHc0
大内大友の全盛期っていつや?
235: 名無し 2019/02/10(日) 08:13:19.43 ID:OBoZxhPtd
>>83
大友はやっぱそーりん
89: 名無し 2019/02/10(日) 07:50:49.40 ID:MoUlMXeA0
ガチってジワジワ何十年もかけて爺になってからあの大国まで成長したんやぞ
信長が異常なんや
91: 名無し 2019/02/10(日) 07:51:12.33 ID:8RyObsv+0
伊達ってお前らの話をまとめるとカメレオンのヤザワみたいなヤツなんだが
98: 名無し 2019/02/10(日) 07:52:31.34 ID:8K0RaDbma
大国ふたつに挟まれた中で覇権を取るのは凄いわ
帝国同盟を飲み込むフェザーンみたいなもんやな
102: 名無し 2019/02/10(日) 07:53:50.18 ID:SR9mYqke0
>>98
国主どころか多数ある国人の一つだからね
111: 名無し 2019/02/10(日) 07:54:52.95 ID:+FY5nN5sd
戦国大名全員がノブヤボみたいに全国制覇しようと思ってたと勘違いしてる奴いるよね
113: 名無し 2019/02/10(日) 07:55:11.83 ID:IV/h3pZz0
厳島の戦いって映像化されたことあるんか?
129: 名無し 2019/02/10(日) 07:58:31.33 ID:RUoCrvPgM
>>113
あの規模で海戦まで入れて映像化しようとしたら予算どんくらいになるんやろ
119: 名無し 2019/02/10(日) 07:57:04.18 ID:RJUfovcn0
>>113
毛利元就の大河で合戦シーンなかったか?
123: 名無し 2019/02/10(日) 07:57:43.68 ID:SR9mYqke0
>>119
亀とジローは要らんわなあ
128: 名無し 2019/02/10(日) 07:58:24.92 ID:IV/h3pZz0
>>119
そうか
大河になってたなww
127: 名無し 2019/02/10(日) 07:58:17.43 ID:sjhihFvW0
隆元「我ら3人で集まっても元春隆景の2人でいつも親しく語らっている」
こんな書状が残ってるとかホンマ悲しい
137: 名無し 2019/02/10(日) 08:00:15.97 ID:YRSzKHYO0
>>127
残っとる手紙の内容も大抵卑屈でグチグチしとるらしいな
親父へのコンプレックス強すぎや
229: 名無し 2019/02/10(日) 08:12:46.79 ID:pXV3uKxw0
>>137
元就自体がボヤキマンやろ
似ただけやなかろか
130: 名無し 2019/02/10(日) 07:58:38.50 ID:Ih8QN07z0
義昭と信長はなんで決裂したんや?
元々ないがしろにするつもりなかったんやろ
142: 名無し 2019/02/10(日) 08:00:48.05 ID:QyCBMVHc0
>>130
??「能の演目が多すぎる、減らせや」
151: 名無し 2019/02/10(日) 08:01:58.85 ID:EleEVGoQ0
>>130
義昭が信長を見限ったんや
信長はないがしろにするつもりけっぺんもなかったし
義昭の号令で信長とは別に万単位で畿内の豪族集まるぐらい力あったからな
包囲されて負けを重ね 信玄に裏切られた信長を見限ったら
信玄が死んで信長が異様に粘り強かったという
162: 名無し 2019/02/10(日) 08:04:13.62 ID:ThiUIxnx0
>>151
信長包囲網って実際ヤバかったんやな
まぁゲームですら四方から攻めこまれて色々枯渇するし現実ならなおさらやばいか
188: 名無し 2019/02/10(日) 08:07:25.39 ID:EleEVGoQ0
>>162
まあヤバい状況にしたのは信長もあるけど義昭のせいでもあるんやがな
あれって実は第一次の包囲網は信長包囲網やなくて
義昭&信長包囲網やからな
171: 名無し 2019/02/10(日) 08:05:32.17 ID:sjhihFvW0
>>151
信長は義昭に協力的だったのにな
朝倉攻めの時も信長は義昭の動座を求めてる後巻きを頼んでるの書状が残ってるけど義昭がそれに一旦は応じる振りをして結局反故にしたりして関係が悪化していってる
209: 名無し 2019/02/10(日) 08:10:05.47 ID:EleEVGoQ0
>>171
というか朝倉攻めも若狭問題かかわってたし
義昭のためでもあったからな
援軍は三好三人衆が動き始めたからしゃあないと思うが
信長が義昭に協力的だったのに比べ義昭は信長をコマ扱いしてた気はする
220: 名無し 2019/02/10(日) 08:11:46.50 ID:vkqbM86ua
>>209
10箇条くらいダメ出しされてブチギレたっぽいよな
多分他に崇高な理由もなく、アレでブチギレて包囲網形成しただけやと思う
249: 名無し 2019/02/10(日) 08:14:55.20 ID:EleEVGoQ0
>>220
信長あわてまくって土下座に近い勢いの手紙義昭に出してるからな
257: 名無し 2019/02/10(日) 08:15:45.58 ID:dGjpJ0Os0
>>249
帰ってきてクレメンスって何回か送ってるしね
135: 名無し 2019/02/10(日) 07:59:58.94 ID:kNU30d9Ha
その理屈が通るなら京に近い大名はみんなガチれはなんとかなった感
148: 名無し 2019/02/10(日) 08:01:34.12 ID:SBLXKWb80
>>135
ガチってた連中が応仁の乱起こしてエライことになって
そこに三好が乗り込んできたのが戦国の前半やぞ
六角定頼がちょいちょい乗り込んできたりもするけど
150: 名無し 2019/02/10(日) 08:01:46.91 ID:l/u6i8tzd
>>135
てかそいつらにしかチャンスないからね
信長が伸びたのも畿内の猛者が応仁以降しのぎを削って覇権争いして弱体化したところに漬け込んだんやし
138: 名無し 2019/02/10(日) 08:00:18.15 ID:owoPvqt7a
織田家→ファミリーマート
武田家→セブンイレブン
上杉家→ローソン
北条家→ミニストップ
今川家→サークルk
徳川家→サンクス
島津家→セイコマ
毛利家→ヤマザキデイリー
こんなもんやろ
143: 名無し 2019/02/10(日) 08:00:51.82 ID:wFAc5YmZp
>>138
ポプラやろ
147: 名無し 2019/02/10(日) 08:01:22.96 ID:Pwv+7ffQa
>>138
上杉はポプラ
149: 名無し 2019/02/10(日) 08:01:38.42 ID:LDx3HEvY0
>>138
ポプラじゃないんやね
146: 名無し 2019/02/10(日) 08:01:16.79 ID:A989yfm20
なんでお前らそんなに歴史に詳しいんや
156: 名無し 2019/02/10(日) 08:03:01.61 ID:A1oC5m040
信長がやってる事はみんなやってたりする
161: 名無し 2019/02/10(日) 08:03:57.12 ID:SBLXKWb80
>>156
楽市楽座とか信長が元祖って大体のやつ思っとるよな
六角さん可愛そう
164: 名無し 2019/02/10(日) 08:04:36.42 ID:VbFTFzCG0
>>161
そこら辺も次の大河ドラマで直していくんやないかな
169: 名無し 2019/02/10(日) 08:05:26.07 ID:A1oC5m040
>>161
でもワイはなんで信長が勝ったのかの説明は出来ない
201: 名無し 2019/02/10(日) 08:09:10.10 ID:SBLXKWb80
>>169
上洛するまでの信長の敵って大体勝手に弱体化しとるからな
斉藤→義龍の前にほとんど封殺されてたけどハンセンで早死にして幼い龍興にチェンジ
六角→言うまでもなく観音寺崩れ
三好→長慶死んじゃったねー
まぁ包囲網とかいうクソゲーやらされるんだが
219: 名無し 2019/02/10(日) 08:11:35.69 ID:A1oC5m040
>>201
やっぱ運やな
163: 名無し 2019/02/10(日) 08:04:28.02 ID:hThPQUni0
正直明治まで考えると一番上手いこと荒波乗り切った感ある気もする
180: 名無し 2019/02/10(日) 08:06:23.58 ID:e9QiIyji0
>>163
港があって、密貿易できる立地が強い
江戸に近いと密貿易難しいからな
167: 名無し 2019/02/10(日) 08:05:07.51 ID:O2nk5Ydp0
一般イメージと違って信長って身内にはかなり優しいおじさんだしな
殺した弟の子供を取り立ててるとかもあるし
183: 名無し 2019/02/10(日) 08:06:32.69 ID:dGjpJ0Os0
>>167
長島一向一揆に苛烈な処断したのも弟殺されたからやろね
181: 名無し 2019/02/10(日) 08:06:23.80 ID:ThiUIxnx0
明智光秀の裏切り理由って何にするんやろな
信長が猿好き好きでメンヘラ発症したとかにするんかな?
207: 名無し 2019/02/10(日) 08:09:34.36 ID:nHmL0fXa0
>>181
センゴクの好きすぎて〇すっていうヤンデレ説
210: 名無し 2019/02/10(日) 08:10:07.66 ID:LDx3HEvY0
>>181
信長のハゲいじりが行き過ぎたでええんちゃう?
227: 名無し 2019/02/10(日) 08:12:33.10 ID:ThiUIxnx0
>>210
今の時代そんなもん流したら日本中のフェミとハゲが発狂するんじゃないの?
239: 名無し 2019/02/10(日) 08:13:38.32 ID:LDx3HEvY0
>>227
最後すっきりするやん?
250: 名無し 2019/02/10(日) 08:14:56.51 ID:cLVC6SId0
>>227
信長でも殺されるんやからハゲいじりやめとこってなるやろ
273: 名無し 2019/02/10(日) 08:17:52.00 ID:OBoZxhPtd
>>250
草
223: 名無し 2019/02/10(日) 08:11:56.22 ID:sjhihFvW0
>>181
長宗我部絡めてくるんちゃうか
信長「四国切り取り勝手でええわ」
長宗我部「分かったで」
信長「やっぱ土佐と阿波南半分だけね」
長宗我部「は?」
明智「まあまあ…ここは一つ穏便に」
長宗我部「しゃーない明智の顔立ててやるわ。一部奪った城から軍撤退したで」
信長「信孝お前四国征伐の総大将やれや」
明智・長宗我部「・・・」
241: 名無し 2019/02/10(日) 08:13:53.15 ID:jBsfEA2rd
>>223
光秀の忠臣が元親の身内やしな
192: 名無し 2019/02/10(日) 08:08:06.21 ID:Ue/W1ueya
豪族寄せ集めの武田毛利でさえ結構改革してるレベル考えると
猿の統一政策って地味に頭おかしいチートよな?
その前例あったとはいえ徳川幕府の体制もキチガイだけど
231: 名無し 2019/02/10(日) 08:12:51.02 ID:hThPQUni0
>>192
というか徳川は秀忠家光の内政がヤバすぎる
紫衣事件からの朝廷との関係と含めてここらへんの政治闘争大河にしてほしい
244: 名無し 2019/02/10(日) 08:14:13.92 ID:pxK9YPlK0
>>231
20年前にやったやん
246: 名無し 2019/02/10(日) 08:14:33.10 ID:vSm6+PT9d
>>231
葵徳川三代は?
200: 名無し 2019/02/10(日) 08:08:45.24 ID:vkqbM86ua
越前のチートじじいが生きてたら包囲網成功してたかもな
桶狭間前から信長の事を気にしてた的な話もあるけど、それなら眼力すげーわ
206: 名無し 2019/02/10(日) 08:09:33.54 ID:o7WSMHfrM
武装した僧侶とかカッコええな
石山本願寺は何であんな強かったんや?
歴史に詳しいj民教えてクレメンス
215: 名無し 2019/02/10(日) 08:11:03.10 ID:YQ1zZ/JYd
>>206
まず三好もいたから強かったんやで
238: 名無し 2019/02/10(日) 08:13:34.39 ID:Ph1uHdJT0
>>206
洗脳済みの死兵によるゲリラ戦が脅威なのは昔も今も変わらんやん
211: 名無し 2019/02/10(日) 08:10:48.30 ID:q5oC0mol0
毛利って中国筋十カ国の覇王って扱いやけど、どの国も石高クソショボいやん
中国地方って土地痩せてたんか?
216: 名無し 2019/02/10(日) 08:11:15.83 ID:i6UvnLWh0
>>211
山ばかりだからな
222: 名無し 2019/02/10(日) 08:11:53.75 ID:X5FOlTPva
>>211
平地少なすぎや
なお大内は対明貿易で儲けてた模様
232: 名無し 2019/02/10(日) 08:13:02.95 ID:nHmL0fXa0
>>211
今の中国地方見りゃ解るやん
ただ銀山あるし港あるから石高関係無く金は手に入る
297: 名無し 2019/02/10(日) 08:20:36.11 ID:q5oC0mol0
>>232
言うても石高=動員可能兵力やろ
金だけ有ってもしゃーないんと違うか?
まぁ有って困ることはないやろが
337: 名無し 2019/02/10(日) 08:26:36.81 ID:nHmL0fXa0
>>297
金は有るに越したことないやろ
長曽我部とか石高の割に動員多かったのも金のお陰やし
217: 名無し 2019/02/10(日) 08:11:19.71 ID:ThiUIxnx0
というか明智光秀やれるならそろそろ松永久秀解禁してもええやろ
顔芸しながら東大寺焼いて将軍ぶっ殺して最終的に爆死する香川照之が見たい
230: 名無し 2019/02/10(日) 08:12:50.47 ID:Qgf3zMMzd
>>217
江戸時代にできた間違ったイメージなんてやるわけないやん
259: 名無し 2019/02/10(日) 08:16:05.11 ID:hpxnKgrb0
>>217
ワイの地元松永の末裔おるけど、毎年命日に法要やって「弾正の悪行は冤罪や!」てずっと言うてる
275: 名無し 2019/02/10(日) 08:18:03.52 ID:Mikiyc0I0
>>259
どっちかというと最近の弾正は忠臣路線が多くないか?
286: 名無し 2019/02/10(日) 08:19:07.71 ID:WHeOict5d
>>275
コーエーが舵切ったからな
流れ変わったわ
280: 名無し 2019/02/10(日) 08:18:30.93 ID:sjhihFvW0
>>259
天理大の天野が一次史料で松永の悪行と言われてるものに一つ一つ否定してるから松永は天野に感謝やな
284: 名無し 2019/02/10(日) 08:19:03.75 ID:ThiUIxnx0
>>259
そんな扱いなんやな
まぁほんとにやってないかもしらんけどむしろ祖先がそこまでぶっとんだ人物っておもろいと思うんやけどなぁ
別に戦国の時代だからそんな悪いことしてるとも思わんし
299: 名無し 2019/02/10(日) 08:20:57.94 ID:OBoZxhPtd
>>259
足利義輝「許さんぞ」
303: 名無し 2019/02/10(日) 08:21:47.52 ID:VbFTFzCG0
>>299
お前は三好がよくしてくれてたのに勘違いしたゴミやぞ
死んで当然や
310: 名無し 2019/02/10(日) 08:23:06.70 ID:OBoZxhPtd
>>303
「なんや?刀の錆びにしてくれようか?」
308: 名無し 2019/02/10(日) 08:22:51.73 ID:dGjpJ0Os0
>>299
こいつも割とお手紙将軍だよな
316: 名無し 2019/02/10(日) 08:23:56.73 ID:bgCFJjqUd
>>308
てか将軍ってお手紙かいて大名コントロールするのが仕事やろ
320: 名無し 2019/02/10(日) 08:24:11.44 ID:OBoZxhPtd
>>308
ペンより剣のほうが得意
224: 名無し 2019/02/10(日) 08:12:01.67 ID:Ph1uHdJT0
関東の統一には興味ないけど米と人だけ略奪していく関東管領がいるらしい
234: 名無し 2019/02/10(日) 08:13:10.21 ID:Pwv+7ffQa
>>224
自称関東官僚さんもコメ泥棒には激おこ
236: 名無し 2019/02/10(日) 08:13:22.82 ID:vkqbM86ua
>>224
関東の米も人も関東管領である上杉のものだからな
文句言われる筋合いはない
243: 名無し 2019/02/10(日) 08:14:08.99 ID:SR9mYqke0
>>224
義の為だぞ
331: 名無し 2019/02/10(日) 08:25:30.27 ID:te4y6PJV0
>>224
その米と人を越後に使わず
北信濃とかいう痩せた土地を取るために
武田と戦って消耗する模様
335: 名無し 2019/02/10(日) 08:26:33.43 ID:dGjpJ0Os0
>>331
北信濃取られたら領地隣接しちゃうから守るしかなくないか?
346: 名無し 2019/02/10(日) 08:28:12.99 ID:cPa8zP3f0
>>335
北信濃制圧されたら本拠の春日山城まで12kmやからなあ
350: 名無し 2019/02/10(日) 08:28:43.57 ID:te4y6PJV0
>>335
上杉が武田と戦争し始めたのって村上義清に頼まれからだけど
村上なんて捨てて武田と組んでも良かったのでは
352: 名無し 2019/02/10(日) 08:29:20.19 ID:dGjpJ0Os0
>>350
武田が信用ならんかったんやろね
360: 名無し 2019/02/10(日) 08:30:00.85 ID:LDx3HEvY0
>>352
信用出来んわな
251: 名無し 2019/02/10(日) 08:15:05.89 ID:DXkaKRaO0
光秀はハゲてないぞ
光秀を合体させると禿って読めるから着いたあだ名でハゲてない
これ以上ハゲをいじるのはやめろ
260: 名無し 2019/02/10(日) 08:16:11.29 ID:cPa8zP3f0
>>251
じゃあキンカン頭はどいうこと?
268: 名無し 2019/02/10(日) 08:17:22.29 ID:DXkaKRaO0
>>260
月代してれば全員キンカンやろ
282: 名無し 2019/02/10(日) 08:18:41.71 ID:cPa8zP3f0
>>268
そういや月代って戦国時代は最先端のファッションで義務化されたのは江戸時代からやったな
年甲斐もなくスカした野郎ってことか
253: 名無し 2019/02/10(日) 08:15:26.35 ID:OyOeOgUKM
あの時代ってトンビが鷹を生んだり鷹からトンビが生まれたりし過ぎちゃう?
274: 名無し 2019/02/10(日) 08:17:56.61 ID:YRSzKHYO0
>>253
個人の能力よりも周囲の状況やらタイミングに起因する方が大きいんちゃうかな
255: 名無し 2019/02/10(日) 08:15:36.74 ID:uLli9DHS0
長宗我部がミッツと繋がってたとしてあいつその後何してたの
全然四国から動かんやん
少しは後方支援しろや無能
263: 名無し 2019/02/10(日) 08:16:21.32 ID:OaDwEkEBd
>>255
阿波攻めてたの知らないってマジ?
272: 名無し 2019/02/10(日) 08:17:49.66 ID:EleEVGoQ0
>>255
あそこらへんグダグダや
長宗我部はギリギリで光秀の言う通り矛を収めて
信長に従って土佐に帰ると手紙で出してたんや
その手紙が届く前に光秀が本能寺やってしまって
長宗我部としても何がなんやらわからんかったんやろ
278: 名無し 2019/02/10(日) 08:18:21.67 ID:t+8zrNxf0
野心説
ここでぶっ殺したらどうなるんやろ説
幕府黒幕説
秀吉黒幕説
家康黒幕説
当然資料はないが秀吉や家康黒幕説なら口約束程度で「信長殺したら~」って密約があったんじゃないか
289: 名無し 2019/02/10(日) 08:19:34.85 ID:X5FOlTPva
>>278
そういや義昭が福山からドヤ顔で書状出してたな
292: 名無し 2019/02/10(日) 08:19:48.61 ID:SBLXKWb80
>>278
朝廷説と本願寺説、毛利説もあるぞ
多分単にブチ切れたんやとワイは思うけどな
323: 名無し 2019/02/10(日) 08:24:27.23 ID:DSEOYO2R0
>>292
本能寺後の対応見るに毛利説はないやろ
294: 名無し 2019/02/10(日) 08:20:06.30 ID:V7tnjT+m0
>>278
密約まではやってないけど「もしノッブが突然死んだらどう動くか」をガチで事前に考えてた奴秀吉だけ説やぞ
304: 名無し 2019/02/10(日) 08:22:03.91 ID:A/sL9IPS0
>>294
そもそもあんな外様塗れで拡張し続ける危ない橋渡るような真似してたら光秀がやらんでも誰かがいつかやってたんちゃう
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549751465/
コメント