https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1758987867/
1: 名無し 2025/09/28(日) 00:44:27.453 ID:I+aSbWxk0
2: 名無し 2025/09/28(日) 00:44:57.295 ID:0tIbPmI/0
すげぇ
4: 名無し 2025/09/28(日) 00:45:30.285 ID:bSb5A3bE0
1個しか充電できないし普通に充電ケースをType-Cにすべきですよね
8: 名無し 2025/09/28(日) 00:47:18.131 ID:I+aSbWxk0
>>4
そんなまとめて一気に充電するほど乾電池使わんだろ
マウスとかキーボードにしか使わんわ
そんなまとめて一気に充電するほど乾電池使わんだろ
マウスとかキーボードにしか使わんわ
110: 名無し 2025/09/28(日) 02:04:42.963 ID:gQZqSFPl0
>>8
普通の人は鼻毛カッターとか電動カミソリとかでつかうんすよ
普通の人は鼻毛カッターとか電動カミソリとかでつかうんすよ
111: 名無し 2025/09/28(日) 02:07:27.225 ID:VdT+Lzwl0
>>110
鼻毛カッターって単3とかデカイ電池使うっけ?
鼻毛カッターって単3とかデカイ電池使うっけ?
112: 名無し 2025/09/28(日) 02:08:36.745 ID:8qbe+/VU0
>>110
そういうのってトラベル用の安いの以外はだいたいアダプター給電な気が…
そういうのってトラベル用の安いの以外はだいたいアダプター給電な気が…
5: 名無し 2025/09/28(日) 00:45:37.313 ID:Z5oB8kAS0
本来の単三電池とどっちがもつんだろ
6: 名無し 2025/09/28(日) 00:46:09.878 ID:3MovBUJt0
1.5Vってヤバくね???
大丈夫なの?コレ
大丈夫なの?コレ
20: 名無し 2025/09/28(日) 00:50:11.523 ID:3mW39Zxj0
>>6
乾電池は確か全部1.5V
乾電池は確か全部1.5V
27: 名無し 2025/09/28(日) 00:51:43.835 ID:3MovBUJt0
>>20
これ乾電池じゃないが
充電池は1.2Vだが
リチウムイオワンは3.6Vだが
これ乾電池じゃないが
充電池は1.2Vだが
リチウムイオワンは3.6Vだが
25: 名無し 2025/09/28(日) 00:51:10.242 ID:0mr/pAOW0
>>6
何がヤバいと思ってるのか謎
何がヤバいと思ってるのか謎
11: 名無し 2025/09/28(日) 00:47:51.623 ID:jnR+4i2x0
爪噛む癖やめなさい
15: 名無し 2025/09/28(日) 00:48:49.370 ID:FtKJuFYB0
ダイソーじゃなくてHIDISCじゃん
16: 名無し 2025/09/28(日) 00:49:08.194 ID:ltXt2cL90
欲しいけどちょっと高い
ただ安すぎると発火しそうで怖い
ただ安すぎると発火しそうで怖い
19: 名無し 2025/09/28(日) 00:49:42.662 ID:WPMZvTu30
>>16
ほんまや...勝手に100円やとおもてたわ
ほんまや...勝手に100円やとおもてたわ
26: 名無し 2025/09/28(日) 00:51:39.824 ID:bSb5A3bE0
エネループは1.2
29: 名無し 2025/09/28(日) 00:51:57.017 ID:e4AdCzyG0
乾電池は1.5Vだけど充電池は1.2Vくらいだったような
32: 名無し 2025/09/28(日) 00:52:18.330 ID:2N2cd8BR0
停電になったら使えないじゃん
34: 名無し 2025/09/28(日) 00:52:47.924 ID:Z5oB8kAS0
>>32
なんで停電してから充電するんだよ
なんで停電してから充電するんだよ
37: 名無し 2025/09/28(日) 00:53:55.956 ID:kIvzVjGz0
この値段ならエネループ買う
39: 名無し 2025/09/28(日) 00:54:06.289 ID:WPMZvTu30
乾電池使う機器一つも持ってないんやが,
どんなもんにつかう?
どんなもんにつかう?
51: 名無し 2025/09/28(日) 00:58:22.234 ID:aStFA7/O0
>>39
ワイヤレスマウス
ワイヤレスマウス
52: 名無し 2025/09/28(日) 00:59:05.708 ID:VdT+Lzwl0
>>39
確かによく考えたら単3とかリモコンとかにしか使ってないわ
懐中電灯も充電式にしたし
確かによく考えたら単3とかリモコンとかにしか使ってないわ
懐中電灯も充電式にしたし
48: 名無し 2025/09/28(日) 00:57:42.159 ID:AUm9pn2r0
モバイルバッテリー代わりになるならいいけど、
単3使うことそんなにないから実用性があまりないな
単3使うことそんなにないから実用性があまりないな
50: 名無し 2025/09/28(日) 00:58:19.474 ID:I+aSbWxk0
>>48
ブルトゥーキーマウに使わん?
ブルトゥーキーマウに使わん?
55: 名無し 2025/09/28(日) 00:59:31.900 ID:AUm9pn2r0
>>50
マウスキーボードは安全安心は有線接続派
マウスキーボードは安全安心は有線接続派
61: 名無し 2025/09/28(日) 01:04:00.285 ID:78tU6xbG0
1000円のモバイルバッテリーのが良い
62: 名無し 2025/09/28(日) 01:04:03.933 ID:lz6EVpUO0
エアコンとかのリモコンは最近単4が多いな
82: 名無し 2025/09/28(日) 01:12:11.320 ID:EaEOQRH70
一本500円か…安いのかな
86: 名無し 2025/09/28(日) 01:15:10.765 ID:cpa7uS0q0
昔からあるよこれ
88: 名無し 2025/09/28(日) 01:16:00.020 ID:hmmR50Fd0
捨てられないリチウムイオン電池の火事が問題になってるから買う時は良く調べて買えよ
101: 名無し 2025/09/28(日) 01:32:26.985 ID:1zG3uNZr0
何この中途半端な容量…?
107: 名無し 2025/09/28(日) 01:44:47.174 ID:fOSi4eH70
Amazonで買った4本2000円くらいの使ってるけどダイソーでもそこまで安くないのな
108: 名無し 2025/09/28(日) 01:56:41.613 ID:hRVc3bOI0
普通に欲しいけど
109: 名無し 2025/09/28(日) 02:01:18.179 ID:I+aSbWxk0
ちょっと今から買ってくる
116: 名無し 2025/09/28(日) 03:14:26.124 ID:Q1N4fgPTM
爪汚いから切れ定期


コメント