ZZガンダムってクソ強いよな

スポンサーリンク
ガンダム
スポンサーリンク

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1760444096/

1: 名無し 2025/10/14(火) 21:14:56.313 ID:GvJ+yIB00
ネオジオン兵がかわいそうになるレベル

2: 名無し 2025/10/14(火) 21:15:34.909 ID:s3U3PvuA0
終わった後あげる優しさ

 

3: 名無し 2025/10/14(火) 21:16:21.278 ID:ucKuKF3v0
雑に強い

 

5: 名無し 2025/10/14(火) 21:16:41.510 ID:Po9i+GJya
なんでZZは量産されなかったの?

 

10: 名無し 2025/10/14(火) 21:17:27.915 ID:0bZagN/+0
>>5
量産型ZZはある

 

19: 名無し 2025/10/14(火) 21:22:03.503 ID:AeazY0s80
>>5
マスプロモデルはいないけどシータプラスやFAZZなんかのセミプロモデルはいる
あとペーパープランだけだけど量産型ZZガンダムもいる

 

6: 名無し 2025/10/14(火) 21:16:49.954 ID:nS5HFVpy0
ニューガンダムのほうが強あから

 

13: 名無し 2025/10/14(火) 21:18:53.244 ID:Po9i+GJya
>>6
ラストシーンの超常現象でνガンダムって「実は急ごしらえで作られた」ってこと忘れられてるよな

 

8: 名無し 2025/10/14(火) 21:17:08.758 ID:9nACkMXL0
ガンダムバトルオペレーション2でも最強格レベルだしな

 

9: 名無し 2025/10/14(火) 21:17:10.636 ID:0bZagN/+0
強いよ ハイパービームサーベルとかダブルビームライフルとかは特にやばい

 

11: 名無し 2025/10/14(火) 21:17:28.142 ID:X7lQEdYxd
まずデカいしな

 

12: 名無し 2025/10/14(火) 21:18:11.616 ID:kpbXFJA20

Zガンダム出力2,020kW
ZZガンダム出力7,340kW

Zしょっぼwww

 

14: 名無し 2025/10/14(火) 21:20:14.040 ID:MzSRGPOx0
スパロボやGジェネだとなんか弱いんだよなあ

 

17: 名無し 2025/10/14(火) 21:21:13.150 ID:U+VOzyJ70
>>14
一撃は強いけど燃費が悪いから

 

16: 名無し 2025/10/14(火) 21:20:32.411 ID:zv3azjt20
ZZだけV世代くらいのスペックだからな

 

18: 名無し 2025/10/14(火) 21:21:49.798 ID:o1Aqd9WH0
あのライフルかするだけでヤバイからな
ズサとかミサイル袋なのもあって横通過したビームで爆発してた

 

22: 名無し 2025/10/14(火) 21:22:41.149 ID:jCrtLG3i0
💰かかりすぎるから
戦艦何隻分だっけ?

 

23: 名無し 2025/10/14(火) 21:22:45.024 ID:zv3azjt20
愚鈍みたいなイメージなのは確実にスパロボのせいよな

 

38: 名無し 2025/10/14(火) 21:31:46.759 ID:0bZagN/+0
>>23
ボンボンの元祖SDガンダムでやたらデブ扱いされてたからそのせいかも

 

43: 名無し 2025/10/14(火) 21:49:41.300 ID:Gj2UzB0z0
>>23
武者駄舞留精太頑駄無のせいだと思う

 

24: 名無し 2025/10/14(火) 21:22:47.973 ID:5EvzwXGS0
機動力だったらゼータだしハイメガ粒子砲使ったらポンコツになるやん

 

25: 名無し 2025/10/14(火) 21:23:37.501 ID:PN1OG5TU0
ZZが出てくるの遅すぎじゃない?
前半から中盤までずっと型落ちのゼータガンダムが活躍してて笑ったんだけど

 

26: 名無し 2025/10/14(火) 21:25:11.741 ID:+KPTprZt0
結構序盤だろΖΖが出てくるのって

 

27: 名無し 2025/10/14(火) 21:25:35.343 ID:FuSTBY0H0

ネオジオンかなり開発がんばったよな……頑張り過ぎ。狂気か

ジオングの系譜
ビグザムの系譜
ギャンの系譜
ゲルググの進化系
リックドムの進化系
ザクの正統後継機
サイコガンダムの系譜
キュベレイの量産

ある意味ジオンが一番オラついた時期なのかもしれん

 

28: 名無し 2025/10/14(火) 21:25:45.702 ID:AeazY0s80
型落ちってZとZZって1年しか違わんぞ

 

33: 名無し 2025/10/14(火) 21:26:58.606 ID:kpbXFJA20
>>28
まぁガンダムSEEDFREEDOMでもストライクフリーダムが二年で旧式のモビルスーツになったし
ガンダムの世界では1年で技術革新があるんだろう

 

34: 名無し 2025/10/14(火) 21:28:26.835 ID:AeazY0s80
30年も頑張ったジェガンパイセンすげぇや

 

36: 名無し 2025/10/14(火) 21:29:25.987 ID:PZ90Hlhw0
ガンダムの世界はたぶんAIに設計やらせて仮想空間でのテストを繰り返しで即実戦投入してる

 

40: 名無し 2025/10/14(火) 21:34:10.352 ID:2nVdLPqea
ZZなんてデカいし量産するようなもんじゃないだろ

 

41: 名無し 2025/10/14(火) 21:37:39.656 ID:VwHDSwV20
FAZZ

 

42: 名無し 2025/10/14(火) 21:48:50.220 ID:wJQiM07m0
量産機が量産機のコストじゃ無いのが悪い

 

45: 名無し 2025/10/14(火) 21:54:03.986 ID:JihJvBnN0
変形分離合体機構って整備性も悪そうだしコストも高く付きそうだよな

 

46: 名無し 2025/10/14(火) 22:07:31.403 ID:PajjDFEm0

zzは整備性に関してはそれほど悪くないんだ。設計思想的には後のVくらい整備性も良い

ただ違う企画で作った性能向上型部品が送られてきたりしてて、しかもポン付けしたりするからトラブル起こすだけ

 

49: 名無し 2025/10/14(火) 22:15:51.217 ID:lKzSLjuE0
ダブルビームライフルって設定上はメガバズくらいの威力あるんだっけ

 

50: 名無し 2025/10/14(火) 22:17:09.761 ID:AeazY0s80
>>49
左右それぞれでZのハイパーメガランチャーと出力的には同じ

 

51: 名無し 2025/10/14(火) 22:18:24.528 ID:lKzSLjuE0
>>50
ハイメガランチャークラスか
それでもヤバいな

 

52: 名無し 2025/10/14(火) 22:38:06.990 ID:BNogkzn20
何にしてもツギハギでVの時代まで生き延びたMSだからな

 

53: 名無し 2025/10/14(火) 22:49:41.796 ID:GwIgHlHA0
1発がユニコーンガンダムのビームマグナムと同威力のビームを
2門繋げたダブルビームライフルを200発撃てる化け物

 

55: 名無し 2025/10/14(火) 22:55:25.016 ID:FuSTBY0H0
さすが恐竜的進化と称されるだけある
しかし、アナハイムはホントMSにおける大艦巨砲主義好きだな~

 

56: 名無し 2025/10/14(火) 22:57:52.557 ID:BNogkzn20
その方がMS(とガンプラ)が高く売れるからな
何だかんだF91以降のは小さくて安くなる

 

58: 名無し 2025/10/14(火) 23:07:45.321 ID:AeazY0s80
よくUCでジムⅡのサーベルを砲身で止めたジュアッグがネタにされるけどZZもドーベンのサーベルをダブルライフルの銃身で受け止めてたしアレ実はあの時代基準の改修受けてれば皆出来たりするのか?

 

59: 名無し 2025/10/14(火) 23:24:08.018 ID:HQA8gKfM0
バックパックの21連装ミサイルランチャーとか強いよな
ガンダムブレイカーの知識だけど

 

60: 名無し 2025/10/14(火) 23:25:08.237 ID:AeazY0s80
あのミサイル最近バトオペ2でも鬼のような強さになったよ
ガンオンだとネタ武器だったのに

 

カテゴリー
ガンダム
スポンサーリンク
スポンサーリンク
(´・ω・`)をフォローする
スポンサーリンク

コメント