なあ、ガンダムサンドロックの存在意義って何?

スポンサーリンク
ガンダム
スポンサーリンク

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760885968/

1: 名無し 2025/10/19(日) 23:59:28.57 ID:veeJMywO0
実弾マシンガンとヒート剣って最低グレードの量産機みたいな武装で何がしたいの?こいつ
あと烏合の衆連れてるけど
数で勝負してもOZはもっと数揃えてくるから強みにならんし

2: 名無し 2025/10/20(月) 00:00:04.46 ID:F7bOP9OL0
統率能力に優れてるんやぞ

 

9: 名無し 2025/10/20(月) 00:02:51.05 ID:bZvICA+s0
>>2
それはサンドロックではなくカトルの技能だよね

 

12: 名無し 2025/10/20(月) 00:04:20.73 ID:F7bOP9OL0
>>9
いや索敵能力とか高いし…

 

3: 名無し 2025/10/20(月) 00:00:28.24 ID:DwWF2VBS0
あの部下かなり強いぞ

 

4: 名無し 2025/10/20(月) 00:00:37.98 ID:BwHmw5YA0
カトル様の悪口はマグアナック隊が許さんぞ?

 

6: 名無し 2025/10/20(月) 00:02:02.89 ID:Q9kxmomI0
ガンダムが5機やない、メインキャラが5人なんや
その為の機体や

 

7: 名無し 2025/10/20(月) 00:02:23.58 ID:rgl2c7VS0
エクバ2は改やったけど誘導切りのゼロシスあってウザかったなー

 

10: 名無し 2025/10/20(月) 00:04:10.31 ID:nkpQ3VTg0
そもそもあいつら5機中3機が格闘重視の機体って本気で軍隊とやり合う気あるんか

 

18: 名無し 2025/10/20(月) 00:08:00.87 ID:Q9kxmomI0
>>10
デスサイズは隠密行動用やから

 

11: 名無し 2025/10/20(月) 00:04:19.92 ID:vIvj/HUF0

二刀流
実体剣

なぜ人気がなかったのか

 

15: 名無し 2025/10/20(月) 00:06:06.75 ID:F7bOP9OL0
>>11
ショーテルの使い方を間違えてるからや

 

13: 名無し 2025/10/20(月) 00:05:15.17 ID:2quY+X8Y0
弾薬切れたヘビーアームズと大して変わらんくらいゴミなのにようやっとる方やろあれ

 

14: 名無し 2025/10/20(月) 00:05:40.40 ID:bZvICA+s0
ウイング、ヘビア 射撃強いです
デスサイズ、ナタク 格闘強いです
サンドロック ….

 

19: 名無し 2025/10/20(月) 00:08:05.92 ID:/qb5dOnt0
>>14
ウイングは射撃強くないしデスサイズは格闘強くないし全部間違ってるぞにわか

 

23: 名無し 2025/10/20(月) 00:14:01.29 ID:lYzI8xcJ0
>>14
ヘビアはナイフの近接格闘機体やが

 

17: 名無し 2025/10/20(月) 00:07:09.53 ID:Je2d9e5M0
エクバだと最強やった

 

20: 名無し 2025/10/20(月) 00:09:08.44 ID:F7bOP9OL0
マシンキャノンとショーテルしか武器がないとか舐めとるよな
せめてライフルくらいは持てよ

 

21: 名無し 2025/10/20(月) 00:11:11.83 ID:bZvICA+s0
ヒート剣の形がそもそもカッコよくない
あのタイプの剣使うキャラRPGとか漫画にもほとんどおらんのはカッコよくないからやろ

 

22: 名無し 2025/10/20(月) 00:12:41.40 ID:Nq/4PB7M0
実際見せ場無しでパイロットはゼロに乗った時のほうが輝いてる

 

25: 名無し 2025/10/20(月) 00:15:20.46 ID:6Yp3PdwN0
サンドロックカスタムの肩がかっこいい

 

26: 名無し 2025/10/20(月) 00:17:17.56 ID:1ce8J33W0
継戦能力考えれば近接戦闘機ってのは理にかなってるんやが
なんかもうちょっとウェポンの選択肢あったやろ

 

27: 名無し 2025/10/20(月) 00:18:24.34 ID:dW4D3r4u0
でも親に反発しながら実家の財力は惜しみなく使うクソガキスタイルは嫌いじゃない

 

30: 名無し 2025/10/20(月) 00:20:56.28 ID:VfdUe76CM
>>27
パイロットとしての能力は高いからなぁ
ゼロシステムで闇落ちこそしてたけど使いこなしてる感はあったしサンドロックとか言うポンコツに乗ってなけりゃかなり強かったやろ

 

28: 名無し 2025/10/20(月) 00:19:34.23 ID:h6KGuTfb0
他のガンダムより硬いらしい

 

29: 名無し 2025/10/20(月) 00:20:00.78 ID:4u/BlgrF0
うろ覚えだけど、パイロット殺さず50機ノルマ果たそうとするとどうしても近接主体で頑張らないとね

 

33: 名無し 2025/10/20(月) 00:24:06.17 ID:TamGlXN3p
マグアナック隊とかいうグラディウス的オプション装備

 

34: 名無し 2025/10/20(月) 00:24:48.05 ID:x8BXyJpy0
サンドロックは一番頑丈とかじゃなかった?

 

37: 名無し 2025/10/20(月) 00:27:25.93 ID:OpAQ/bF00
サンドロックは指揮官機
マグナアック隊から死者出てないし終盤は他のガンダムパイロット指揮して戦況を有利にしていた

 

38: 名無し 2025/10/20(月) 00:28:09.64 ID:nRSQq7lI0
カッコいい

 

40: 名無し 2025/10/20(月) 00:37:08.51 ID:DZq8+7Gk0
サンドロック以外にも継戦能力や射程距離って概念のないヤツしかおらんのがW
スパロボFを見れば確定的に明らか

 

41: 名無し 2025/10/20(月) 00:39:59.83 ID:Lx9w0Aey0
デスサイズとかドラゴンガンダムとかGガンダムの後釜だからなのか近接戦闘の機体が多過ぎる
あの5人の博士は頭脳筋ガンダムファイターかよw

 

42: 名無し 2025/10/20(月) 00:41:00.23 ID:LkVWPm5/0
自爆しようとするとパイロット追い出して一人でどっか行くのうつ病っほい

 

43: 名無し 2025/10/20(月) 00:41:10.73 ID:XXvurZ5U0
ガンダニウム合金の頑丈さを活かして爆風で飛んで仲間の援護に入るんだが?

 

44: 名無し 2025/10/20(月) 00:41:31.48 ID:lFjomwhM0
デカいトサカは指揮官機の証

 

45: 名無し 2025/10/20(月) 00:45:31.09 ID:7ZMXsxQba
狙撃タイプ無かったな
一応ウイングがそうなるのか?

 

47: 名無し 2025/10/20(月) 00:46:35.98 ID:gH7NNLpt0
あの世界のガンダムって単騎で作戦やるように作ってるのにサンドロックだけいきなりそれ捨ててるんだよな

 

48: 名無し 2025/10/20(月) 00:48:05.01 ID:osXIVjht0
EWサンドロック改はかっこええやろ

 

49: 名無し 2025/10/20(月) 00:48:51.99 ID:7ZMXsxQba
EWじゃなくてもかなりかっこいいよ
口だけなんか変だけど

 

カテゴリー
ガンダム
スポンサーリンク
スポンサーリンク
(´・ω・`)をフォローする
スポンサーリンク

コメント