https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758622821/
1: 名無し 2025/09/23(火) 19:20:21.39 ID:SFciHcWT0
【朗報】林修「『講談社学術文庫』を持っている数が、人間偏差値に比例する」
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/e_e_liveedge/1758621155/n61-
49:エッヂの名無し2025/09/23(火) 19:09:41.112
本を読めるかどうかなんて生まれが全てやろ
2: 名無し 2025/09/23(火) 19:21:07.33 ID:SFciHcWT0
53
:
エッヂの名無し 2025/09/23(火) 19:10:34.547
>>49
これな
知覚推理低い遺伝的負け組は本は読めない
3: 名無し 2025/09/23(火) 19:22:37.39 ID:Gs6bmefh0
でもホリエモンなんて活字の本を読んだら頭が痛くなるから読んだことない
なんて言っていながらあれだけ稼いでるしな
なんて言っていながらあれだけ稼いでるしな
7: 名無し 2025/09/23(火) 19:26:08.48 ID:4MhHje7S0
>>3
ムショで本読みまくったみたいな話なかったっけ
ムショで本読みまくったみたいな話なかったっけ
37: 名無し 2025/09/23(火) 19:44:56.19 ID:HfRxq1qN0
4: 名無し 2025/09/23(火) 19:22:41.18 ID:mlsudF+h0
岩波の赤背何冊読んだかやろ
5: 名無し 2025/09/23(火) 19:23:42.83 ID:ugYwhnBf0
人間偏差値ってなに?
6: 名無し 2025/09/23(火) 19:25:23.29 ID:4uTdAmBf0
家に書庫があったで本は身近やったわ
環境の影響もありそう
環境の影響もありそう
8: 名無し 2025/09/23(火) 19:27:05.20 ID:/KyLzKd60
ワイ 岩波ジュニア新書にハマる
何でもあるし大人でも読むべきクオリティのものばかりや
何でもあるし大人でも読むべきクオリティのものばかりや
16: 名無し 2025/09/23(火) 19:30:14.87 ID:v7+RXb74a
>>8
ジェンダーとかSDGsとか読む価値ない本も多いぞ
ジェンダーとかSDGsとか読む価値ない本も多いぞ
18: 名無し 2025/09/23(火) 19:31:08.53 ID:/KyLzKd60
>>16
一応名前は知ってるけど中身知らないといけないやん何でも知りたいから読むわそーゆーのも
一応名前は知ってるけど中身知らないといけないやん何でも知りたいから読むわそーゆーのも
9: 名無し 2025/09/23(火) 19:27:21.08 ID:JmMpZ14G0
おっちゃんなら学校で読書の時間とかあったろ
どうしてたんやその時間
どうしてたんやその時間
11: 名無し 2025/09/23(火) 19:28:28.33 ID:89cCSug70
読むかどうかの話を読めるかどうかに広げるのは流石に自分卑下しすぎやろ
13: 名無し 2025/09/23(火) 19:29:19.99 ID:/KyLzKd60
ワイは電車の中で読む本がないと死ぬんや
さ35分の電車のるから何でも割とあっという間に読んでまうわ
図書館で借りてる
さ35分の電車のるから何でも割とあっという間に読んでまうわ
図書館で借りてる
14: 名無し 2025/09/23(火) 19:29:23.27 ID:hHS3Os6H0
人間偏差値の意味がわからんけどな
何を指し示すものなのか
俺からすればバカでも性格さえ良ければ人間としてのレベルは高い
17: 名無し 2025/09/23(火) 19:30:46.65 ID:hHS3Os6H0
知人にすごい人がいたからなあ
頭悪いおばちゃんなんだけど性格がものすごく良いんだ
ああいう人こそが人間としてのレベル高い人や
20: 名無し 2025/09/23(火) 19:31:47.95 ID:/KyLzKd60
たまにめっちゃ泣ける本読んでもうて電車でポロポロ泣いて恥ずかしい
21: 名無し 2025/09/23(火) 19:32:38.96 ID:hHS3Os6H0
思考の偏差値とか言うならまだわかるんだがどういう意味の人間偏差値なんだろうな
25: 名無し 2025/09/23(火) 19:33:38.17 ID:sVLUJELJ0
小説なんて読んでも大して変わらないし、自己啓発本なんて読んでたら笑われるし読む本なんてない
28: 名無し 2025/09/23(火) 19:35:38.36 ID:hHS3Os6H0
いろいろ読んだけど古典SFホラーとされる「スラッグス」ってやつがとにかく気持ち悪くて後悔したなあ
みんなが寝静まる夜の田舎町で水道の蛇口から出てきたナメクジの突然変異種が人々を喰うというやべえパニック小説
描写とかいろいろエグくて後悔したわ
29: 名無し 2025/09/23(火) 19:35:55.42 ID:/KyLzKd60
ちな個人的に芥川直木よりも読書感想文コンクールの課題図書がメチャクチャええチョイスやと思う
ハズレがない
ハズレがない
31: 名無し 2025/09/23(火) 19:37:37.25 ID:j1biIe0B0
小説なんてショート動画と変わらんからドヤ顔してるやつは謎
33: 名無し 2025/09/23(火) 19:39:07.47 ID:hHS3Os6H0
もともと小説の「小」は矮小の意味だからな
ライトノベルと同じ意味なんよ
暇つぶしのための読み物
35: 名無し 2025/09/23(火) 19:41:15.36 ID:hHS3Os6H0
面白い小説から入ればふつうに読めたりするやろうな
ロビンソン漂流記とかええぞ
海外では必読レベルらしい児童図書
ロビンソン漂流記とかええぞ
海外では必読レベルらしい児童図書

コメント