https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1757141272/
1: 名無し 2025/09/06(土) 15:47:52.79 ID:M2qfsnah0
2: 名無し 2025/09/06(土) 15:49:24.99 ID:NSjvgmdH0
うちは生体認証だから関係なかったわ
3: 名無し 2025/09/06(土) 15:49:56.70 ID:OxjGT5dV0
なんならいいの?
ディンプルキー?
ディンプルキー?
4: 名無し 2025/09/06(土) 15:50:03.67 ID:8f97TAGA0
俺んちの鍵穴変形に変形してガタガタだからむしろ安全だわ
6: 名無し 2025/09/06(土) 15:50:22.20 ID:6wB+7K700
>>4
草
草
5: 名無し 2025/09/06(土) 15:50:14.60 ID:q+m20tm30
本宅はド田舎だから泥棒入らんしまだくるくる回すやつや
7: 名無し 2025/09/06(土) 15:50:46.58 ID:9z53Qv740
13: 名無し 2025/09/06(土) 15:51:23.73 ID:5Qg8rnN+0
>>7
蔵?
蔵?
15: 名無し 2025/09/06(土) 15:51:43.87 ID:3OFFpybT0
>>13
牢屋な
牢屋な
30: 名無し 2025/09/06(土) 15:55:42.50 ID:6+8k5FYOd
>>7
盗賊の鍵かな?
盗賊の鍵かな?
81: 名無し 2025/09/06(土) 16:15:26.45 ID:FI5A4SSd0
>>7
めぞん一刻定期
めぞん一刻定期
11: 名無し 2025/09/06(土) 15:51:21.51 ID:3OFFpybT0
うちは生体認証のオートロックやから侵入は無理やろうな
20: 名無し 2025/09/06(土) 15:52:33.89 ID:8f97TAGA0
>>11
そこでバールのような物が登場する
そこでバールのような物が登場する
27: 名無し 2025/09/06(土) 15:55:06.86 ID:3OFFpybT0
>>20
バールでこじ開けられるような柔なドアじゃないんで
ガラスも全て3重のシャッター付きやから諦メロン
バールでこじ開けられるような柔なドアじゃないんで
ガラスも全て3重のシャッター付きやから諦メロン
14: 名無し 2025/09/06(土) 15:51:42.00 ID:Tz/KxRtrd
これ以外に何があるんや?
16: 名無し 2025/09/06(土) 15:51:47.86 ID:QCc2Ni3p0
本気なら窓割られるからどうでもええ
17: 名無し 2025/09/06(土) 15:51:55.48 ID:dxvrgybAa
ヤイのマンションガッツリこれやけで4階に部屋あるから誰もピッキングとかやってこんわ🤣
18: 名無し 2025/09/06(土) 15:52:03.62 ID:dxvrgybAa
ちなエレベーターもない(笑)
21: 名無し 2025/09/06(土) 15:52:44.76 ID:GjmP8Jcl0
うち暗証番号や
1番やばそう
1番やばそう
22: 名無し 2025/09/06(土) 15:52:49.44 ID:pyo8tH4U0
別に盗まれるようなもんなんてないぞ
24: 名無し 2025/09/06(土) 15:54:22.10 ID:9+eC5gUL0
なーにどんなに頑丈なカギをしててもZ世代の闇バイトは窓を割って入ってくるから関係無い
26: 名無し 2025/09/06(土) 15:54:53.05 ID:h01Y5rOG0
べつに盗られるようなもんないわ
Switchくらいか
Switchくらいか
29: 名無し 2025/09/06(土) 15:55:33.44 ID:RRRLZSYd0
今どきじゃない家には付いてるかもしれん
築50年の中古一軒家が売りに出されてるな
半端に高くて誰も買わんけど
築50年の中古一軒家が売りに出されてるな
半端に高くて誰も買わんけど
31: 名無し 2025/09/06(土) 15:55:58.28 ID:YsuhuDZg0
相手が本気出して窓を割られたらどうせ入られるやん
34: 名無し 2025/09/06(土) 15:56:59.34 ID:69U0YMix0
不動産屋だけど鍵交換の金取るけど鍵なんて新しくしない
事務所にある鍵を自分で付け替えるだけ
ローテだから次は隣の部屋の鍵になってる事もある
事務所にある鍵を自分で付け替えるだけ
ローテだから次は隣の部屋の鍵になってる事もある
35: 名無し 2025/09/06(土) 15:57:01.73 ID:9dh+uuTb0
旅行中に家の鍵を落としちゃったんだがどうせ家を特定される事はないし別に鍵穴ごと変えなくても大丈夫だよね🥺
36: 名無し 2025/09/06(土) 15:58:07.33 ID:tMuq1OHo0
>>35
ロットからおおよその地域はわかるけどな
ロットからおおよその地域はわかるけどな
40: 名無し 2025/09/06(土) 15:59:36.64 ID:dxvrgybAa
>>36
問題ないわ
自分が道端で鍵拾った時これひょっとしてかわいこお女の部屋につながっとるんかって妄想してそれを実行に移す気力があるかどうか考えたらわかるやろ
そんなどこかもわからん部屋をただ鍵を見つけただけで探すだけたるいわそのままポイーや
問題ないわ
自分が道端で鍵拾った時これひょっとしてかわいこお女の部屋につながっとるんかって妄想してそれを実行に移す気力があるかどうか考えたらわかるやろ
そんなどこかもわからん部屋をただ鍵を見つけただけで探すだけたるいわそのままポイーや
37: 名無し 2025/09/06(土) 15:58:50.04 ID:sdnnHKlB0
>>35
近所に落としたならやばいけど県外で落としたなら大丈夫じゃね
鍵屋に相談した方が間違い無いとは思うが
近所に落としたならやばいけど県外で落としたなら大丈夫じゃね
鍵屋に相談した方が間違い無いとは思うが
68: 名無し 2025/09/06(土) 16:10:04.34 ID:9dh+uuTb0
>>36
>>37
㌧
一応旅行先の👮に届け出はしてあるんでもうしばらく経っても出てこなかったら鍵替えてもらうわ
>>37
㌧
一応旅行先の👮に届け出はしてあるんでもうしばらく経っても出てこなかったら鍵替えてもらうわ
39: 名無し 2025/09/06(土) 15:59:12.98 ID:ne9Q8voOd
44: 名無し 2025/09/06(土) 16:01:06.81 ID:8f97TAGA0
>>39
ばあちゃん家コレだったな
鍵クルクル回して開けしめするんだよな
ばあちゃん家コレだったな
鍵クルクル回して開けしめするんだよな
46: 名無し 2025/09/06(土) 16:01:43.29 ID:eoGlZJyV0
>>39
周りが木だから簡単に蹴破れそう
周りが木だから簡単に蹴破れそう
61: 名無し 2025/09/06(土) 16:07:43.02 ID:hKRmbhfU0
>>39
懐かしい
風でガタガタいってた
懐かしい
風でガタガタいってた
75: 名無し 2025/09/06(土) 16:11:50.63 ID:O582hjeI0
>>39
親父の生家がこれで「外からタコ糸で簡単に外れる」って実演してくれたわ
親父の生家がこれで「外からタコ糸で簡単に外れる」って実演してくれたわ
41: 名無し 2025/09/06(土) 16:00:10.30 ID:Q6wRKLQn0
昔頭の体操かなんかで読んだけど鍵途中で折って先っぽを中に入れとけば安全やで
42: 名無し 2025/09/06(土) 16:00:20.68 ID:4deMKN4M0
窓ガラス割ったらどれも一緒やろ
49: 名無し 2025/09/06(土) 16:02:56.51 ID:1NPTV6EA0
かんぬきが最強やで
52: 名無し 2025/09/06(土) 16:03:47.12 ID:xQoW88Mi0
>>49
かんぬきの漢字が好き
かんぬきの漢字が好き
50: 名無し 2025/09/06(土) 16:03:19.80 ID:V7CrQM8A0
ピッキングするくらいなら雨戸壊して窓割ってエントリーしてくるから誤差やぞ
ピッキングしようとしてくるやつ止めるより窓割られないようにしないと
そもそも家にいる時間狙ってくるからシリンダーは無力や
ピッキングしようとしてくるやつ止めるより窓割られないようにしないと
そもそも家にいる時間狙ってくるからシリンダーは無力や
54: 名無し 2025/09/06(土) 16:03:55.23 ID:1ryGPcAq0
田舎は鍵なんか閉めない
犬飼ってる家とかはもはやドアすら閉めない
犬飼ってる家とかはもはやドアすら閉めない
58: 名無し 2025/09/06(土) 16:05:58.44 ID:1rEJdq2U0
>>54
田舎にありがちのガラガラ引き戸の鍵開けにくいんよな
戸が上下に気軽にズレるしそれで鍵と噛み合わないし
ほんとに顔見知りしか住んでないから犯罪は車の自損事故とかしかない
田舎にありがちのガラガラ引き戸の鍵開けにくいんよな
戸が上下に気軽にズレるしそれで鍵と噛み合わないし
ほんとに顔見知りしか住んでないから犯罪は車の自損事故とかしかない
55: 名無し 2025/09/06(土) 16:04:21.11 ID:/i9DpGSv0
ディンプルキースマートロックの併用が最強だろ
60: 名無し 2025/09/06(土) 16:07:14.57 ID:CVF+Jri+0
64: 名無し 2025/09/06(土) 16:08:53.18 ID:PbhbI4W20
>>60
同じ形状板入れたら回って笑ったわ
同じ形状板入れたら回って笑ったわ
62: 名無し 2025/09/06(土) 16:07:44.54 ID:Hyt3JdVI0
69: 名無し 2025/09/06(土) 16:10:14.29 ID:ycLKPRtS0
スマートキー使ってるやつおらんの?
ワイの今建ててる家がスマートキーなんやが楽しみやわ
ワイの今建ててる家がスマートキーなんやが楽しみやわ
74: 名無し 2025/09/06(土) 16:11:41.41 ID:R2mLrNE90
>>69
電池切れしたら詰まない?
電池切れしたら詰まない?
79: 名無し 2025/09/06(土) 16:14:52.79 ID:ycLKPRtS0
>>74
スマートキーの中に物理キーも入ってるし
FeliCaっていうパスモみたいなチップ入ってるからかざせば解錠できるらしいやで
スマートキーの中に物理キーも入ってるし
FeliCaっていうパスモみたいなチップ入ってるからかざせば解錠できるらしいやで
85: 名無し 2025/09/06(土) 16:19:05.31 ID:jsPSb3/d0
>>74
スマホのアプリから操作する方法もあるよ
スマホのアプリから操作する方法もあるよ
93: 名無し 2025/09/06(土) 16:23:39.29 ID:ph9xO5/X0
>>74
錠前の方切れても普通物理キーあるし鍵の電池切れてもめっちゃ接触させたらギリギリやれるとかもある
結局物理キー持ち歩かないといけない最低限は変わらへんのがスマートキー
錠前の方切れても普通物理キーあるし鍵の電池切れてもめっちゃ接触させたらギリギリやれるとかもある
結局物理キー持ち歩かないといけない最低限は変わらへんのがスマートキー
77: 名無し 2025/09/06(土) 16:13:18.91 ID:7LyZBzn50
>>69
わいや
持ってるだけで開くから鍵はカバンの底から出てこないぞ
家で開けて鍵を持たないまま出たら閉め出されるけどな
わいや
持ってるだけで開くから鍵はカバンの底から出てこないぞ
家で開けて鍵を持たないまま出たら閉め出されるけどな
70: 名無し 2025/09/06(土) 16:10:41.16 ID:R2mLrNE90
131: 名無し 2025/09/06(土) 17:22:51.88 ID:qFEMDzng0
>>70
ワイの家もこれ
ワイの家もこれ
80: 名無し 2025/09/06(土) 16:15:09.76 ID:KqupTmuq0
94: 名無し 2025/09/06(土) 16:26:21.76 ID:4msnNGRd0
>>80
自転車かよ
自転車かよ
83: 名無し 2025/09/06(土) 16:16:11.80 ID:kAvkAtfR0
てか都会も案外鍵かけなくても余裕なんよ
こんなん結局泥棒が目つけるかどうかやからな
上京してから田舎のときの癖でマンションノーガードで生活してる友達おったけど何事もなく平穏に暮らしてるわ
こんなん結局泥棒が目つけるかどうかやからな
上京してから田舎のときの癖でマンションノーガードで生活してる友達おったけど何事もなく平穏に暮らしてるわ
84: 名無し 2025/09/06(土) 16:17:24.50 ID:9Ig6Krs+0
うちはSuicaみたいなタッチキーや
89: 名無し 2025/09/06(土) 16:21:22.64 ID:jyTGo+Vd0
娘が学童じゃなくなったからスイッチボット導入したわ
何故かワシだけ指紋認証でけん😡
何故かワシだけ指紋認証でけん😡
100: 名無し 2025/09/06(土) 16:36:33.21 ID:Id0gesCo0
ロビーの石像を倒して中に隠したカードキーを使って資材倉庫のドアを解除
中のクランクで水門開けた先の電気室でヒューズを嵌め込んだら家のカギ出てくるから安心やわ
中のクランクで水門開けた先の電気室でヒューズを嵌め込んだら家のカギ出てくるから安心やわ
118: 名無し 2025/09/06(土) 16:55:48.65 ID:O/75+4B30
>>100
バイオかな
バイオかな
104: 名無し 2025/09/06(土) 16:38:18.54 ID:RTForjXB0
防犯とノスタルジーが混在するスレ
124: 名無し 2025/09/06(土) 17:01:59.90 ID:o3EYXnNK0
小学校の時に住んでた賃貸がマグネットシリンダーかディンブルか知らんけど凹みがない変な形してて、
おまけに玄関に鍵が6つも付いてて来る友達みんなに話の種にしてたわ
台所の勝手口にも鍵3つ付いてたから家主が頭おかしかったんやと思う
おまけに玄関に鍵が6つも付いてて来る友達みんなに話の種にしてたわ
台所の勝手口にも鍵3つ付いてたから家主が頭おかしかったんやと思う
134: 名無し 2025/09/06(土) 17:30:51.83 ID:ZmBOAAsjM
泥棒なんて目を付ければバールでこじ開けるから無駄
金持ちになっても派手な言動取るな
金持ちになっても派手な言動取るな
138: 名無し 2025/09/06(土) 17:35:25.52 ID:+ug/uZdM0
顔認証or指紋認証orカードやな
顔認証ほんま便利
顔認証ほんま便利
139: 名無し 2025/09/06(土) 17:37:09.76 ID:O/75+4B30
一番の防犯は金持ってねえように見せることかもな








コメント