最近のガンダムって敵も味方もガンダムガンダムガンダムしまいには量産機までガンダム顔とかいくらなんでも酷いわ

スポンサーリンク
ガンダム
スポンサーリンク

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1758629568/

1: 名無し 2025/09/23(火) 21:12:48.158 ID:a+72OxF3M
ガンダムに特別感皆無だよ

2: 名無し 2025/09/23(火) 21:13:49.219 ID:Er58T2as0
最近(20年前)

 

3: 名無し 2025/09/23(火) 21:13:55.129 ID:/SqCF2d20
これはGガンダムが受けてしまったから仕方ないねえ

 

4: 名無し 2025/09/23(火) 21:14:49.436 ID:j6NqrP0u0
ネーデルガンダムとかめっちゃたくさんあるぞ

 

5: 名無し 2025/09/23(火) 21:14:49.697 ID:/SqCF2d20
ワンオフ機にガンダムとつけてそれが伝説になるとみんなガンダム作りたがるのは自明よな

 

6: 名無し 2025/09/23(火) 21:15:25.988 ID:30CdGiC50
ガンダムに乗れるのは主人公1人だけにして

 

7: 名無し 2025/09/23(火) 21:15:41.196 ID:vd1Nov+70
ガンダム顔の量産機はVにもいたし

 

12: 名無し 2025/09/23(火) 21:18:30.537 ID:/SqCF2d20
>>7
ヴィクトリー自体が量産機

 

8: 名無し 2025/09/23(火) 21:16:07.294 ID:s9+gpsY4M
巨大化までするらしい
この機能強すぎだろ

 

9: 名無し 2025/09/23(火) 21:16:43.589 ID:4qT53qLWd
元よりただのガンダムに特別感なんか無いだろジムの試作品だぞ
重装フルアーマーガンダム7号機とかGアーマーのFSWSなら特別感あるけど

 

10: 名無し 2025/09/23(火) 21:16:45.812 ID:ig5DFIpJ0
サイコガンダムぐらいまでは良かったのにな
やっぱ全てはアナザーが出来てから狂った

 

11: 名無し 2025/09/23(火) 21:17:50.744 ID:YInTySsc0

初代から量産見込み

Zだと最初から量産だし
やたらでかいのいるわ
超能力バトルになるわ
戦闘機になって突っ込むわ

 

13: 名無し 2025/09/23(火) 21:20:15.537 ID:4qT53qLWd
サンボルのガンキャノンだった奴がガンダムヘッドになって
何でもかんでもガンダムにするんじゃないって話好き

 

14: 名無し 2025/09/23(火) 21:20:51.382 ID:F8MM7C9B0
むかし深夜に種やってた時見てて
敵も味方もガンダムばかりだからこれどっちが敵だよ・・・・
ってなってた

 

18: 名無し 2025/09/23(火) 21:22:50.393 ID:/SqCF2d20
>>14
わかりにくいよな
ゼータではモノアイは敵ってわかりやすかったのに
W以降は高性能機=ガンダムだからな

 

23: 名無し 2025/09/23(火) 21:28:41.008 ID:ymlQLD1O0
>>18
紛らわしいのは
リック・ディアス
メタス
ジム2
くらいか?

 

15: 名無し 2025/09/23(火) 21:21:19.424 ID:/SqCF2d20
初代ガンダムにあやかってmark2を作ったが盗まれた
本来ならまた作るか改良型にもガンダムの顔つけるもんだが、なぜか盗んだ方に新しいガンダムができてティターンズはザク顔だらけに
その後はアムロが自分で作った
宇宙世紀にとってガンダムってそんなに重要なアイコンではなかったのかな

 

17: 名無し 2025/09/23(火) 21:22:25.412 ID:ymlQLD1O0

Zガンダム
ガンダムMk-2×3
百式(ガンダム失敗作)
リック・ディアス(ガンダム)
サイコガンダム
サイコガンダムMk-2

ガンダムだらけじゃん

 

19: 名無し 2025/09/23(火) 21:23:24.296 ID:/SqCF2d20
サイコガンダムはガンダムではない何かだろう

 

22: 名無し 2025/09/23(火) 21:26:22.486 ID:YInTySsc0

>>19
顔がガンダムならガンダムじゃねえの
顔と名前がガンダムだしガンダムだろ

どっちかが違えばいいなら
陸ガン、ディアス、百式とかもガンダムじゃねえし
俺もガンダムにはなれない

 

21: 名無し 2025/09/23(火) 21:25:37.142 ID:vOG1beNZ0
水星は設定上ファラクトやシュバルゼッテもガンダムだけど、
顔からしてガンダムなのはエアリアルとキャリバーンくらいだろ

 

24: 名無し 2025/09/23(火) 21:30:20.422 ID:4qT53qLWd
>>21
あれはガンドアームだ
ガンダリウム合金関係ない

 

25: 名無し 2025/09/23(火) 21:30:30.942 ID:Ga4zVdRD0

そもそもガンダムって割と量産されてる方じゃねぇの?

陸戦型やZプラス、f91は後付けとしても正規ガンダムが8体+予備パーツあるし、Vガンダムって量産前提ガンダム居るし、ZZも設計思想的には量産を視野に入れてるブロック交換構造してるぞ

ハンブラビとかガブスレイとかRジャジャとかジャムルフィンとか敵役のがワンオフに近い専用機ばっかだよ

 

27: 名無し 2025/09/23(火) 21:32:25.485 ID:4qT53qLWd
予備パーツ混ぜて陸ガン作って小隊組める程度には量産されてるな

 

29: 名無し 2025/09/23(火) 21:35:38.562 ID:ig5DFIpJ0

Rジャジャはギャンの系列機か発展機だったような

あとドーベンウルフは後付けでガンダムmk5の何たらだよねw

 

34: 名無し 2025/09/23(火) 21:52:21.318 ID:pzqelUYJ0
>>29
後付じゃないぞ
元々G-Vってガンダムとしてデザインされたけど味方チームにガンダムが多いって理由で敵機体に再デザインされたのがドーベンウルフや

 

37: 名無し 2025/09/23(火) 22:01:57.742 ID:ig5DFIpJ0
>>34
あーなるほど!
ありがとう

 

30: 名無し 2025/09/23(火) 21:46:03.054 ID:Fasc4G9Z0
F91が今や量産機になってクロボンのかませに使われてるという現実

 

38: 名無し 2025/09/23(火) 22:02:35.423 ID:NGLIUUAg0
>>30
まぁそのあたりは露骨に人気反映されとるわな

 

36: 名無し 2025/09/23(火) 22:00:35.674 ID:kG52bcY10
種の量産機の目が、ザフトはモノアイ型、連合はゴーグル型、
オーブはツインアイ型で分かれてたが、
そっちの方がZ~ZZの頃の3勢力のより、判別しやすくて良かった

 

39: 名無し 2025/09/23(火) 22:05:30.576 ID:vOG1beNZ0
ZのMkIIとゼータみたいに新旧のガンダムが同じチームにいるのはいいとして
SEEDみたいに複数同時ガンダム、しかもそれが複数チームあるっていうのがクドかったのと
ガンダムばっかにしてしまったら、ジオングやキュベレイみたいな敵のワンオフ機文化が廃れたの寂しかった

 

40: 名無し 2025/09/23(火) 22:06:32.363 ID:qkH5nlmT0
SEEDもガンダムだらけだったな

 

41: 名無し 2025/09/23(火) 22:10:33.837 ID:vOG1beNZ0
>>40
みんなガンダムだから敵もガンダムで当然だったGはともかく
WとXも敵のガンダムはいたけどボスキャラなんだよね
SEEDはガンダム出しすぎた
バスターガンダムは大好きだけど

 

44: 名無し 2025/09/23(火) 22:23:26.985 ID:fMPFIqWt0
プラモがガンダムしか売れないから

 

54: 名無し 2025/09/23(火) 22:37:51.993 ID:jNvgsOqO0
>>44
ファーストガンダムのブームのときはジオンのMSばっかり売れたと聞くけど
今はガンダムしか売れないのか

 

59: 名無し 2025/09/23(火) 22:44:54.743 ID:21aEsse40
>>54
今も昔も1番売れているのはガンダムだよ
ガンオタは敵側が好きだけど
俺もケンプファーが1番好きだけどね

 

46: 名無し 2025/09/23(火) 22:28:33.342 ID:ouCFV3Cp0
Wってガンダム全部ワンオフじゃねぇか…?
敵ガンダムもエピオンだけだし
SEEDとかじゃねぇか何でもかんでもガンダムは

 

48: 名無し 2025/09/23(火) 22:30:06.232 ID:DjBgEP2S0
>>46
実はSEEDでガンダムと呼んでるのはキラだけ定期

 

49: 名無し 2025/09/23(火) 22:31:16.140 ID:ld1aWFo40
>>48
マリューさんも予告では呼んでるから……

 

53: 名無し 2025/09/23(火) 22:37:12.572 ID:vOG1beNZ0

00も主役のエクシアは1/60出したし、次のAGEなんて1/48が出てた

最近のガンダムは大スケールに厳しすぎだろ……

 

60: 名無し 2025/09/23(火) 22:45:43.677 ID:yG4ATyq2M
>>53
水星のエアリアルは1/100出てたけどそれ以降は全然出ないな

 

55: 名無し 2025/09/23(火) 22:38:55.088 ID:zFA2piet0

ジオン星人「うわああああああああ白い悪魔だああああああああああああ」

だからしゃーない
割とマジで

 

61: 名無し 2025/09/23(火) 22:47:38.189 ID:MkumuvFx0
ジークアクスはHGのできがいいからMG、RG出す必要がない

 

62: 名無し 2025/09/23(火) 22:48:44.395 ID:jNvgsOqO0
>>61
客側からすれば万々歳だろうけどメーカーとしてはどうなんだろう

 

63: 名無し 2025/09/23(火) 22:49:40.337 ID:DjBgEP2S0
材料費高騰でデカいの出すとお値段異常ですからね
仕方が無いです…
1500円の高級ガチャポンとか食玩のアーキテクトとかの方が需要高いですし

 

64: 名無し 2025/09/23(火) 23:14:35.433 ID:yG4ATyq2M
>>63
無駄に高いしむしろ誰が買ってんのあれ
普通にガンプラでいいじゃんって思うんだけど買えなくてストレス溜まってる連中の代替品にでもなってんのかな

 

65: 名無し 2025/09/23(火) 23:44:24.788 ID:SiM5v4BK0

 

66: 名無し 2025/09/23(火) 23:47:44.851 ID:21aEsse40
でもガンダム顔にして士気が上がるならガンダム顔にしない理由は無いよね
カッコよさを重視している装備も結構多いし

 

68: 名無し 2025/09/24(水) 00:32:41.327 ID:tzq6dlZw0
ガンプラですらむしろジムとかの方がレアで見た事ない

 

70: 名無し 2025/09/24(水) 00:45:23.660 ID:II4VL0hu0
実は半世紀以上戦争してるのにガンダムが全部で4機しか居ないAGEの世界

 

71: 名無し 2025/09/24(水) 00:48:47.947 ID:WfaFGldC0
GガンからOOくらいまではそういう感じしたけど今はそうでもない

 

カテゴリー
ガンダム
スポンサーリンク
スポンサーリンク
(´・ω・`)をフォローする
スポンサーリンク

コメント