ガンダムジークアクスの最終的な評価

スポンサーリンク
ガンダム
スポンサーリンク

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758086777/

1: 名無し 2025/09/17(水) 14:26:17.45 ID:jdWjxqia0

2: 名無し 2025/09/17(水) 14:28:19.84 ID:VqKtEpPV0
まぁ普通に見れる、ガンダム界には種死という最強の駄作があるからあれは超えれない

 

3: 名無し 2025/09/17(水) 14:28:50.24 ID:I4jw/M7f0
ライブ感無くすと駄作
if物としても全てが雑

 

4: 名無し 2025/09/17(水) 14:31:37.45 ID:C5CpbXW10
ライブ感だけで言えば旧エヴァ以降で最大のヒットのロボットアニメやろ
瞬間風速はギアスや種も超えてるわ

 

5: 名無し 2025/09/17(水) 14:31:52.00 ID:/x6HeMVc0
話がペラい

 

6: 名無し 2025/09/17(水) 14:32:32.19 ID:yitpD8qQ0
人妻がエロいんやっけ?

 

8: 名無し 2025/09/17(水) 14:32:58.87 ID:ozEmh3N40
最高の食材使ったゲロマズ料理

 

9: 名無し 2025/09/17(水) 14:34:40.12 ID:dvBAaiQl0
駄作やね
メイン3人のキャラに全く魅力を感じなかったわ

 

11: 名無し 2025/09/17(水) 14:36:07.95 ID:spbGj/G50
一ヶ月したら完全空気
つまりそういう作品

 

12: 名無し 2025/09/17(水) 14:37:31.68 ID:eyNwiYWG0
>>11
あんだけ綺麗に終わったら語ること無いからな

 

14: 名無し 2025/09/17(水) 14:39:28.08 ID:w03cFdcs0
他人のフンドシで相撲取ってウンコ付けまくった作品

 

15: 名無し 2025/09/17(水) 14:39:29.03 ID:NI7x0zy00
中身の無いバズ狙いガンダムってのはこうだ!って水星にまざまざと見せつけたよな

 

17: 名無し 2025/09/17(水) 14:43:58.20 ID:MCJg3PxGM
コロニーさんサイドはジオンだけ勝ちであちこち揉めてるし連邦もまだやる気失ってないのに平和が訪れた!完!にして良かったんすかね

 

18: 名無し 2025/09/17(水) 14:45:49.78 ID:eyNwiYWG0
>>17
サイド6は元々政治的にワリと特殊なコロニー群やからな

 

20: 名無し 2025/09/17(水) 14:47:17.11 ID:E8IO2XMH0
シュウジ如きが初代に乗ってんじゃねーよ(天パ原理主義者)

 

21: 名無し 2025/09/17(水) 14:48:02.67 ID:xg6U5Kgc0
マチュがエロい

 

22: 名無し 2025/09/17(水) 14:48:28.34 ID:rV60/luU0
マチュのエロ絵だけよく見るわ内容は1ミリもしらんけど

 

23: 名無し 2025/09/17(水) 14:49:55.77 ID:0Hbre0MH0
自分がやりたいことガンダムの歴史使ってやった
ガンダム気取りの同人

 

24: 名無し 2025/09/17(水) 14:49:55.79 ID:GkDrD80l0
if抜きにしてもキャラクターの関係性適当にやりすぎやろ
シュウジがよくわからんのはわざととしてもなんでいつの間にかニャアンまでシュウジに惚れてるんや

 

378: 名無し 2025/09/17(水) 18:51:20.73 ID:MbPPYwsk0
>>24
それが女子高生だみたいなこと監督が言ってたなw
支離滅裂なのが若者だと思ってる

 

29: 名無し 2025/09/17(水) 14:54:28.09 ID:oqk5pMWO0
鉄血水星に唯一負けた作品

 

31: 名無し 2025/09/17(水) 14:59:23.11 ID:yZ3tWPEd0
史上最悪のゴミ

 

36: 名無し 2025/09/17(水) 15:06:18.39 ID:OsAuMMyg0
バズリ特化のクソ

 

40: 名無し 2025/09/17(水) 15:08:11.51 ID:/HuxxncB0
贅沢制作陣による贅沢食材てんこもりの贅沢2次創作

 

41: 名無し 2025/09/17(水) 15:08:33.99 ID:H33o4d4A0
娼婦マチュで抜いたわ

 

44: 名無し 2025/09/17(水) 15:13:29.96 ID:AuCImO0e0
>>1
宣伝効果はSSS
ifストーリーのOVA感
ギレンの野望新作の販促ビデオと言われたらガチで納得できる
グラナダの様子など映像化されてない部分を描写した点は高評価
オリキャラのおまけ感は異常
初代やΖガンダムをまた見ようという気にさせてくれる作品

 

42: 名無し 2025/09/17(水) 15:10:35.93 ID:3J6kFGYe0
乃木坂がぁ!乃木坂がぁ!って暴れまわってた奴って結局ごめんなさいしたんだろうか

 

74: 名無し 2025/09/17(水) 15:40:48.98 ID:4ezJEH6o0
>>42
乃木坂関係ないレベルの駄作だったからな

 

45: 名無し 2025/09/17(水) 15:13:49.57 ID:7HFiP1jU0

主人公に共感できる必要はないと思ってるけどせめて好きになるくらいの魅力は欲しいと感じた

メインの3人より緑おじさんの方がキャラ立ってるってどうなん?

 

54: 名無し 2025/09/17(水) 15:22:56.86 ID:g1Mp2i+1a
1クールは短すぎるわ
ガンダムやのに全く戦争せずに終わるって何やねん

 

61: 名無し 2025/09/17(水) 15:25:36.24 ID:eyNwiYWG0
>>54
戦争描いてるガンダムシリーズ自体がそれほどない

 

65: 名無し 2025/09/17(水) 15:31:03.92 ID:AuCImO0e0

>>61
富野作品だと戦争多い

初代 戦争中
Ζガンダム あれでも実は紛争レベル
ダブルゼータ 戦争中
逆シャア 戦争中
F91 地域紛争のレベル
Vガン 戦争中
∀ガンダム 戦争なし
Gレコ 戦争寸前で回避

 

73: 名無し 2025/09/17(水) 15:40:40.84 ID:R/HehKwd0
>>65
Vも連邦が我関せずする程度の規模なんじゃなかったけ
最終的にムバラク艦隊だけが味方してくれる

 

78: 名無し 2025/09/17(水) 15:42:18.55 ID:AuCImO0e0
>>70
他にも散発的に反乱起きてるのをオズが鎮圧してる
>>73
Vの場合はザンスカール帝国があちこちのコロニーにまで手を出してるから戦争中

 

81: 名無し 2025/09/17(水) 15:43:16.02 ID:eyNwiYWG0
>>78
戦争を描くのとはちゃうやな

 

84: 名無し 2025/09/17(水) 15:44:10.41 ID:AuCImO0e0
>>81
うん。アナザーで戦争アニメになってるのは少ない

 

55: 名無し 2025/09/17(水) 15:23:08.45 ID:AuCImO0e0

ジークアクス←ララァ並みの理解者シャリア・ブルとシャアの新しい展開

サンボル←アナハイムがタイタンズを名乗って離反、エゥーゴポジの勢力にシロッコ参加でエンディングに向かう

スパロボY←ネオジオン立ち上げたがアクシズ落としをせずカミーユやアムロと中の良いニコニコ総帥が見れる

 

59: 名無し 2025/09/17(水) 15:24:56.95 ID:C1wjLNkJM
>>55
理解者すぎて将来とんでもないこと絶対やらかすからここで始末するねってやり始めたの最高やったわ

 

63: 名無し 2025/09/17(水) 15:26:59.28 ID:eyNwiYWG0
>>59
さすがは洞察力に優れたニュータイプやわ

 

68: 名無し 2025/09/17(水) 15:35:48.33 ID:AuCImO0e0

アナザーは戦争少なめ

X←戦争してない
G←戦争の代替行為がある
W←戦争というより治安維持レベル
種←戦争中
00←戦争中
AGE←戦争中
鉄血←一部地域に限定した内乱レベル
彗星←戦争してない
ハサウェイ←テロ中
ジークアクス←戦後

 

69: 名無し 2025/09/17(水) 15:36:57.48 ID:ii9sI4tH0
>>68
テロ中www

 

70: 名無し 2025/09/17(水) 15:37:37.08 ID:eyNwiYWG0
>>68
OOも主人公サイドがテロリストやん?

 

75: 名無し 2025/09/17(水) 15:41:34.88 ID:LDse1C5s0
>>68
水星の地球は戦争中だが?
宇宙の企業が兵器を地球に流して戦争させて儲けてるって話やん

 

79: 名無し 2025/09/17(水) 15:42:43.79 ID:AuCImO0e0
>>75
でも地球の話ほとんど出てこないからね

 

80: 名無し 2025/09/17(水) 15:42:47.92 ID:eyNwiYWG0
>>75
そっちメインやったらリタイアせずに見てたかもしれん

 

71: 名無し 2025/09/17(水) 15:38:39.50 ID:sOHp83kK0
ライブ感としては存分に楽しめた
ただ後世に残る名作かと言われると微妙
ワイは多分二度と見返さないと思う

 

76: 名無し 2025/09/17(水) 15:41:44.13 ID:Acsl2Cf20
ワイは超駄作だと思うが過去作見てる人間がライブ感で楽しめるってのは理解できる
過去作見てない奴が面白い言ってるのはマジで意味不明

 

83: 名無し 2025/09/17(水) 15:44:07.15 ID:sOHp83kK0
>>76
X見てるとジークアクスからガンダム始めて見ました!って人が割といてビビる
前提知識多すぎて置いてけぼりにならんか

 

89: 名無し 2025/09/17(水) 15:46:04.24 ID:eyNwiYWG0
>>83
前提知識無くても観れるようにめっちゃ工夫されてたで

 

93: 名無し 2025/09/17(水) 15:47:45.35 ID:Ws46aqGH0
これ完走したやつは何出されても観るよ

 

94: 名無し 2025/09/17(水) 15:49:11.03 ID:eyNwiYWG0
>>93
水星ageGWはリタイアしたで

 

96: 名無し 2025/09/17(水) 15:50:00.41 ID:sOHp83kK0
>>93
ワイは水星は途中で挫折してもうた
学園もの苦手やねん

 

109: 名無し 2025/09/17(水) 15:56:18.21 ID:Ot9mEtsb0
>>96
言うほど学園やってたか?
むしろ学園もの期待しててガッカリしたわあれは

 

105: 名無し 2025/09/17(水) 15:54:52.96 ID:Ot9mEtsb0
最終回終わった瞬間に空気になったのはさすがに驚いたわ
乃木坂考察スレすら立たんかった

 

120: 名無し 2025/09/17(水) 15:58:22.88 ID:b5NdNQrtd
エージは意外とそこまで評価悪くないのか

 

123: 名無し 2025/09/17(水) 15:59:32.80 ID:dFn1TxHE0
>>120
単純に空気
ジクアクにフリットより面白いキャラは居なかったからキャラ立てでは勝ってる

 

126: 名無し 2025/09/17(水) 16:01:15.75 ID:AuCImO0e0
>>123
AGEは3代通してのドラマ性がすごいからな
キャラ立ちならシャリア・ブルとエグザべがいるけど

 

125: 名無し 2025/09/17(水) 16:00:13.90 ID:AuCImO0e0
>>120
通して見るといい作品
リアルタイムで見てた勢にとっては子供向けのキャラデザが心理的抵抗になってた

 

148: 名無し 2025/09/17(水) 16:24:07.36 ID:vVTciV9i0
本当につまらなかった
ララァがやり直したいのはシャアと出会う前にアムロと出会う事だろう邂逅したんだから

 

152: 名無し 2025/09/17(水) 16:24:56.55 ID:eyNwiYWG0
>>148
ララァがやり直ししてたわけやないで
やり直ししてたのはシュウジや

 

156: 名無し 2025/09/17(水) 16:29:23.49 ID:0SYQkLOn0
アムロとララァが分かり合えたというのは恋愛の意味ではないから
ここをはき違えてる人がたまにいる
ララァにとって大事なのはシャアなんだよ

 

158: 名無し 2025/09/17(水) 16:30:30.01 ID:eyNwiYWG0
>>156
アムロはララァにとっては現れるのが遅すぎた間男やな

 

157: 名無し 2025/09/17(水) 16:29:59.80 ID:GMLT4r0F0
ハゲが普通にアムロとララァは運命の出会いでシャアはそうではない言うてるからそれはない

 

159: 名無し 2025/09/17(水) 16:30:50.16 ID:0SYQkLOn0
>>157
運命の出会いの意味は恋愛感情ではない
人間として分かり合えたという話

 

164: 名無し 2025/09/17(水) 16:33:38.73 ID:GMLT4r0F0
>>159
邂逅であの一瞬で2人で別の人生を添い遂げた本当に分かり合えたとも言うとるし普通に恋愛も込みやぞ
この程度の知識しかない奴しかおらん

 

160: 名無し 2025/09/17(水) 16:31:39.91 ID:MDI3OwFvd

ララァが元居た世界とシャアがガンダムに殺されない世界を作っても(転生?)何度もシャアは死ぬし
ララァの反応を見るとその世界はララァとアムロはかかわり合いを持たないかアムロは居ない世界

そして最後の声の主の世界はガンダムがララァを殺す世界もある

異世界転生モノガンダムとして複数の世界線が混じりあった解釈をして面白かった

 

173: 名無し 2025/09/17(水) 16:38:09.85 ID:eyNwiYWG0
>>160
エンディミオンユニットの中身は逆シャア世界のアムロの思念が乗ったサイコフレームやないかってレスは見たな

 

162: 名無し 2025/09/17(水) 16:32:56.59 ID:meHFCr/00
SNSでバズる戦略は上手いと思った
話はまぁまぁ、見返す気はない
ラストはマジで覚えてないわ、シャアとララァが再開したくらいか

 

176: 名無し 2025/09/17(水) 16:39:56.43 ID:5sfj5FsTd
ビヨンドザタイムが流れてきた時にνではなく1stが出てきたから辻褄合わないという声もあったが
あのシーンに翔べガンダムではシュール過ぎるしめぐりあいなら最終回
シリアスで次回に続きそして歌詞で深読みさせるにはビヨンドザタイムが適切
そしてガンダムのフラグシップとして1st登場で良かったと思う

 

179: 名無し 2025/09/17(水) 16:41:28.08 ID:eyNwiYWG0
>>176
ビヨンドの歌詞がシュウジのこれまでそのものやったからな

 

259: 名無し 2025/09/17(水) 17:43:03.11 ID:YUHkoPCC0
そもそもライブ感ってなんなんだ?

 

262: 名無し 2025/09/17(水) 17:44:32.29 ID:v34ntGlq0
>>259
視聴者のリアクション見ながら展開を変えるくらいのニュアンスやと思ってるけど
人によって行き当たりばったりの意味で使うらしい

 

269: 名無し 2025/09/17(水) 17:51:18.96 ID:YUHkoPCC0
>>262
1クール完結のジークアクスに視聴者の反応見て展開変えるなんてできなくね?

 

271: 名無し 2025/09/17(水) 17:53:21.77 ID:v34ntGlq0
>>269
せやから誤用やと思っとる

 

279: 名無し 2025/09/17(水) 17:56:06.33 ID:f9dBizsC0
>>271
客の反応を見てのライブ感なんじゃなくて、制作側の方でのライブ感と言う意味なら誤用と言うほどでもないんちゃうか?
所謂筆が乗るみたいなのをライブ感みたいな言い方してるんやと思ってたわ。

 

283: 名無し 2025/09/17(水) 17:56:26.93 ID:6/y2FTSM0
>>259
他の人の反応を見ながら視聴することやないのか
ニコ動でアニメ見るみたいな感覚

 

264: 名無し 2025/09/17(水) 17:48:18.18 ID:utNGNFN00
最近ようやく観たわ
ユニコーンとかもそうだけどニュータイプってあんな感じのゴリゴリ超能力って解釈の作品多くて受け付けなくなってるわ
もうガンダム観なくていいかもな

 

289: 名無し 2025/09/17(水) 17:56:59.77 ID:SQnTgaH40
>>264
ニュータイプは元からゴリゴリの超能力やろ
というより富野がとうの昔に捨てたニュータイプの神格化に固着し続けてるのが、結局のところガンダムオタクの作ったガンダムでしかないなって

 

292: 名無し 2025/09/17(水) 18:00:43.57 ID:qleiUQl20
>>289
ユニコーンもだけど富野がいないと何も出来ない様なのに作らせるサンライズが悪いよ

 

275: 名無し 2025/09/17(水) 17:55:01.67 ID:GVjqWUnS0
ひぐらし卒と同じパターンだろ
実況してる一体感に酔ってただけで後で見たらクソつまらんってアニメ

 

284: 名無し 2025/09/17(水) 17:56:31.27 ID:mvl8Ee440
米津の主題歌が良くてガンダムエアプやけど見ようかと思ってた
微妙なんか

 

291: 名無し 2025/09/17(水) 17:59:40.53 ID:GoOEW/Ch0
>>284
それぐらいの人のが楽しめると思う
ファースト劇場版ぐらいは先に見た方がいいけど

 

293: 名無し 2025/09/17(水) 18:01:26.99 ID:v34ntGlq0
>>291
視聴のハードル上げること無いんやないか
ジークアクス単体で楽しめる作りになっとるで

 

295: 名無し 2025/09/17(水) 18:01:45.89 ID:HqwFhORj0
いっそゴリゴリに超能力有りきのガンダム新たに作ったらどうなんやろ
Gガンみたいな新境地開けへんか?

 

297: 名無し 2025/09/17(水) 18:03:04.24 ID:SQnTgaH40
>>295
キングゲイナーだなぁってなりそう

 

309: 名無し 2025/09/17(水) 18:16:22.96 ID:rspbJdP20

リアルタイムでの話題性で駆け抜けるしかなかった

タコピーガンダムの原罪🤗

 

310: 名無し 2025/09/17(水) 18:17:12.37 ID:zmwEPnai0
>>309
100日後に死ぬガンダム

 

カテゴリー
ガンダム
スポンサーリンク
スポンサーリンク
(´・ω・`)をフォローする
スポンサーリンク

コメント