【画像】日本の納豆、海外にバレる

スポンサーリンク
食べ物
スポンサーリンク

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1755745701/

1: 名無し 2025/08/21(木) 12:08:21.39 ID:0z/mfeS/0

250: 名無し 2025/08/21(木) 14:10:06.72 ID:DhN20vBE0
>>1
grok翻訳になって日本語が自然になったな
Google翻訳はひどかった

 

2: 名無し 2025/08/21(木) 12:08:34.35 ID:0z/mfeS/0
ついにバレた

 

5: 名無し 2025/08/21(木) 12:09:17.52 ID:pAXjbtNV0
尚、食えるやつは全体の3割な模様

 

6: 名無し 2025/08/21(木) 12:09:23.65 ID:7Uj+lnqI0
でもネバネバしてるし臭いし外国人でも抵抗なく食べる方法がないと定着しないよ

 

172: 名無し 2025/08/21(木) 12:58:53.11 ID:ZKcSsTbK0
>>6
わいも最初は臭いが嫌やから
ネギ入れまくったりうずら卵入れてたわ
最近は粒入りマスタード入れてるけど
これなら外人も食べれそうとおもてる

 

9: 名無し 2025/08/21(木) 12:09:51.03 ID:0firiOfa0
体にいいらしいから一応くってる

 

12: 名無し 2025/08/21(木) 12:10:33.20 ID:Dbws01af0
これあるある大辞典でも言ってた

 

15: 名無し 2025/08/21(木) 12:10:46.21 ID:6ReFAHjT0
こんな見た目の異国の食いもん身体に良くても食いたくないやろ

 

16: 名無し 2025/08/21(木) 12:10:47.50 ID:/m4w6Lwt0
日本でリュウに食わされた納豆

 

22: 名無し 2025/08/21(木) 12:11:55.17 ID:lfWHyw2u0
>>16
ガイルがいる

 

27: 名無し 2025/08/21(木) 12:13:28.35 ID:1d39Eekv0
納豆大好きで食いまくってたのに心筋梗塞になってしまったわ
血をサラサラにする薬飲み始めたからもう二度と納豆食えないのがツライ

 

33: 名無し 2025/08/21(木) 12:13:59.97 ID:20GB7kin0
お前の吐瀉物マシな匂いやん

 

52: 名無し 2025/08/21(木) 12:18:48.93 ID:xkpU4r+G0
ヴィーガンが好きそう

 

53: 名無し 2025/08/21(木) 12:18:52.66 ID:4NdRsXEK0
吐瀉物より足の臭いやな

 

59: 名無し 2025/08/21(木) 12:19:46.40 ID:89AZHbLG0
輸出チャンスきた

 

66: 名無し 2025/08/21(木) 12:22:50.50 ID:qJ5UbB3u0
>>59
案外賞味期限短いから海外やと冷凍やな
まあ日本でもパック寿司の納豆巻きなんかは冷凍やけど

 

61: 名無し 2025/08/21(木) 12:21:04.57 ID:2dmbPSTx0
納豆好きな外人見るとよういったなと思う

 

62: 名無し 2025/08/21(木) 12:21:21.85 ID:EolZOl3P0
高野秀行の世界中で作られてる納豆を追う本おもろかったで

 

70: 名無し 2025/08/21(木) 12:23:33.77 ID:MhYttSUx0
納豆からし無かったら美味さ激減よな
むしろカラシが本体と言っても過言や。

 

79: 名無し 2025/08/21(木) 12:24:57.44 ID:MZ8o+Nnz0
>>70
ただカラシが好きなだけのやつが納豆を語るな

 

83: 名無し 2025/08/21(木) 12:25:41.38 ID:8eU97cAm0
>>70
わさびのがうまい

 

114: 名無し 2025/08/21(木) 12:40:58.86 ID:q8XJiQH40
>>70
カラシもタレもかけなくて素で美味いぞ
オカズにはならんが

 

71: 名無し 2025/08/21(木) 12:23:35.36 ID:GKWjtQYG0
なおクソデカサプリ常飲してる外人はナットウキナーゼ錠剤を飲む模様

 

88: 名無し 2025/08/21(木) 12:27:23.23 ID:vicRaEeC0

 

92: 名無し 2025/08/21(木) 12:29:08.95 ID:7Uj+lnqI0
>>88
箱もくさいしネバネバしてるぞ

 

93: 名無し 2025/08/21(木) 12:29:52.84 ID:aEOCR8iG0
米「臭いからナットウキナーゼのサプリメントはよ」

 

97: 名無し 2025/08/21(木) 12:31:23.97 ID:+Ao8xD5Vd
>>93
すでにいくらでもある定期

 

98: 名無し 2025/08/21(木) 12:31:48.34 ID:GKWjtQYG0
>>93
ドラッグストアに置いてる定期

 

94: 名無し 2025/08/21(木) 12:30:06.86 ID:SvGXxvn6M
欧米人もくっせえ腐ったようなチーズ食っているんだから
結局幼少の頃からの慣れなんだろうな

 

96: 名無し 2025/08/21(木) 12:31:22.38 ID:MhYttSUx0
むしろ納豆初見で警戒しない方が危機感欠落してるわ

 

103: 名無し 2025/08/21(木) 12:34:05.17 ID:Avcpbntx0
女性ホルモンに似た働きするて聞いたわ
毎日食うてるわいは還暦迎えたけど髪の毛フサフサなんはそのせいかもしれん

 

107: 名無し 2025/08/21(木) 12:35:00.09 ID:lfePteve0
>>103
大豆のイソフラボンやな
豆腐とかも同じや

 

106: 名無し 2025/08/21(木) 12:34:47.21 ID:CIbXOWsG0
納豆もあるけどお茶がでかいんじゃね

 

121: 名無し 2025/08/21(木) 12:43:38.22 ID:XiItzeDQa

いつの間にか納豆が主食になってて草

主食は米やろが

 

134: 名無し 2025/08/21(木) 12:48:01.72 ID:QMFs3BiPM
納豆1パックって微妙に砂糖のご飯1食分な足りないんだよな
かといって2パックは多すぎるし

 

136: 名無し 2025/08/21(木) 12:48:16.19 ID:Y0nWvjtYd
納豆にトロロとオクラを入れてネバネバスパイラル

 

137: 名無し 2025/08/21(木) 12:49:17.70 ID:DBkmn3D00
納豆はすきやが麺類に合わせるのは理解できない

 

152: 名無し 2025/08/21(木) 12:54:14.32 ID:jiQuEgDb0
>>137
納豆そば食ってみ
飛ぶぞ

 

138: 名無し 2025/08/21(木) 12:49:19.57 ID:sNCFsXEdH
ワイの毎晩の食事が豆腐に納豆とポン酢かけた奴や

 

142: 名無し 2025/08/21(木) 12:49:55.85 ID:u9wLvWyH0
>>138
ブロッコリーも食べて

 

144: 名無し 2025/08/21(木) 12:51:04.88 ID:sNCFsXEdH
>>142
野菜は食べるのも後片付けも面倒やからビタミン系は全部サプリで補給や

 

149: 名無し 2025/08/21(木) 12:52:55.61 ID:u9wLvWyH0
>>144
冷凍ブロッコリーおすすめ
マジでブロッコリーだけは食べたほうがいい
次点でトマト

 

139: 名無し 2025/08/21(木) 12:49:40.59 ID:WRdk6OK40
朝飯に食うとその日一日の食後の血糖値急上昇抑制に効果があるってこないだテレビで見た

 

147: 名無し 2025/08/21(木) 12:51:29.74 ID:DBkmn3D00
>>139
お囃子の番組やろ
ワイも見た

 

141: 名無し 2025/08/21(木) 12:49:52.42 ID:+e1PgTpX0
同じ大豆発酵食品の味噌汁がもうそこそこヒットしてるからええやん
納豆は流石に無理やろ

 

146: 名無し 2025/08/21(木) 12:51:19.16 ID:bZTwqXCd0
昔から冷凍で欧米で売ってるからな
もちろんそっちに行ってる日本人需要が第一だろうが
好きな人も一定でいるんだと思うぞ

 

150: 名無し 2025/08/21(木) 12:53:49.20 ID:RTNG+0aEM
外国人に馴染みのない醤油じゃなくて向こうの調味料で食えば美味しく食えないんかね
発酵大豆で味付けしてないんだから

 

165: 名無し 2025/08/21(木) 12:57:02.80 ID:IixB7kdK0
海外で需要高まっても碌な事ないよな

 

175: 名無し 2025/08/21(木) 12:59:05.77 ID:e4hmQRsAM
>>165
確実に値上げるしな
カツオもアピールせんでええわ

 

234: 名無し 2025/08/21(木) 13:36:16.77 ID:5JHUsH5n0
>>175
値上がりするほど大豆って高くないから

 

182: 名無し 2025/08/21(木) 13:03:11.05 ID:pjikRfaP0
納豆とヨーグルト一緒に食って腸内で戦させようぜ

 

184: 名無し 2025/08/21(木) 13:04:06.58 ID:HJBOaO5g0
>>182
朝ヨーグルト食って夜納豆食ってる
うんちは毎日健康だけど喧嘩してるんかな

 

187: 名無し 2025/08/21(木) 13:06:31.47 ID:TXcaxc7n0
納豆って もし健康に悪いことが判明したら誰も食わないよな

 

188: 名無し 2025/08/21(木) 13:06:53.57 ID:qcz53rvFr
米食だからこそ流行った食べ物
外国ではどうなるか

 

193: 名無し 2025/08/21(木) 13:08:22.06 ID:AOZmicOdM
>>188
食パンでも行けるで
白人も油ギトギトのイワシをパンに乗せて食っているんだから

 

215: 名無し 2025/08/21(木) 13:21:33.67 ID:AyLWT+8q0
昔、ストイコビッチは納豆好きな人類で一番サッカーが上手いとか言われてたな

 

220: 名無し 2025/08/21(木) 13:27:38.90 ID:EQcEgNqY0
>>215
娘だっけかに納豆とプラスチックならプラスチック食べるとか言われてる人いたよね

 

253: 名無し 2025/08/21(木) 14:13:24.69 ID:1M5kadGt0
薬みたいな扱いなの笑う

 

254: 名無し 2025/08/21(木) 14:13:49.55 ID:AsPa3xkc0
大丈夫や奴らの舌には合わん
納豆だけは裏切らない

 

カテゴリー
食べ物
スポンサーリンク
スポンサーリンク
(´・ω・`)をフォローする
スポンサーリンク

コメント