ナイトガンダムのRPGで一番面白いのってこれだよな

スポンサーリンク
ゲーム
スポンサーリンク

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1754659831/

1: 名無し 2025/08/08(金) 22:30:31.403 ID:bZruAzur0
にわかはスーファミのを挙げるけど

41: 名無し 2025/08/08(金) 23:24:03.803 ID:win68kIP0
>>1
このゲーム、ゼタンの要塞で振り分けミスると詰むよな

 

2: 名無し 2025/08/08(金) 22:31:11.407 ID:gsWCEKsw0
ゲームボーイのやつ

 

4: 名無し 2025/08/08(金) 22:32:25.445 ID:bZruAzur0
>>2
アレは最初に入る扉次第ですごくむずいからつまんない

 

3: 名無し 2025/08/08(金) 22:31:51.068 ID:A8pog3QO0
クラウンは糞

 

5: 名無し 2025/08/08(金) 22:32:34.682 ID:bZruAzur0
>>3
クソじゃない
かっこいい

 

6: 名無し 2025/08/08(金) 22:33:40.425 ID:UkT9DXsY0
ファミコンの一作目のやつじゃないの

 

7: 名無し 2025/08/08(金) 22:34:05.011 ID:ZDwAwYmE0
ワンダースワンのやつ

 

8: 名無し 2025/08/08(金) 22:34:21.131 ID:LjHshRWH0
1だな

 

9: 名無し 2025/08/08(金) 22:37:46.058 ID:bZruAzur0

いや、お前ら3やったことないんか?
やったなら他を挙げるわけないんだが…

おまけのカードダスバトルもめっちゃ楽しいし

 

10: 名無し 2025/08/08(金) 22:38:53.781 ID:qjcFd39H0
ファミコンの2だな
BGMが若干手抜きっぽい事以外は完璧

 

11: 名無し 2025/08/08(金) 22:39:17.136 ID:UkT9DXsY0

SFCの一作目は
ファミコンの1~3が一気に楽しめるのでお得だしな

べつにファミコンの3が特別優れてるとも思わない

 

12: 名無し 2025/08/08(金) 22:39:32.038 ID:kkxb/lgca
スーファミの円卓以外やらんだろ普通
ファミコンRPGとかただでさえ殆どバランス狂ってるのに

 

13: 名無し 2025/08/08(金) 22:41:32.101 ID:bZruAzur0
スーファミのは仲間が多すぎてダルい
3は仲間たくさんいても部隊が二分されてそれぞれ別行動するからお得

 

14: 名無し 2025/08/08(金) 22:42:53.772 ID:UkT9DXsY0

だったら

FC版は1から3までを一つの作品として考えろよ
それならわかるわ

 

15: 名無し 2025/08/08(金) 22:46:17.807 ID:qjcFd39H0
ナイトガンダムシリーズはむしろSFC作品のほうがゲームバランス悪かったわ

 

16: 名無し 2025/08/08(金) 22:47:36.448 ID:UkT9DXsY0
そうかな アムロの章がきついだけで
あとは楽勝だったがな

 

17: 名無し 2025/08/08(金) 22:49:05.039 ID:FlHFC5Xp0
にわかでもいいから大いなる遺産

 

18: 名無し 2025/08/08(金) 22:49:22.894 ID:bZruAzur0
3はパーティ分けるときに自分で編成できるから難易度調整もできるんだよなぁ
一番最初のゼダンの門でフォーミュラのチームがきつすぎるだけで

 

19: 名無し 2025/08/08(金) 22:52:58.235 ID:CGCbOpuu0
SDガンダムってただの1回も触れたことない
何から始めるべき? 漫画?

 

20: 名無し 2025/08/08(金) 22:54:11.436 ID:bZruAzur0
>>19
いやもう終わったコンテンツだからスパロボでもやるといい

 

21: 名無し 2025/08/08(金) 22:55:08.663 ID:CGCbOpuu0
>>20
スパロボも一回も触れてこなかった

 

28: 名無し 2025/08/08(金) 22:57:56.056 ID:LjHshRWH0
>>19
ボンボンでやってた騎士と武者の漫画が電子で売ってる

 

22: 名無し 2025/08/08(金) 22:55:24.106 ID:uFXNvL090
オーノホティムサコタラーキー!

 

23: 名無し 2025/08/08(金) 22:56:48.521 ID:B+Mu0x0/0
ムービルフィラー!

 

24: 名無し 2025/08/08(金) 22:56:51.673 ID:e2TOKojr0
2が1番面白いってレビューで見た

 

25: 名無し 2025/08/08(金) 22:57:25.194 ID:QlV1Tx4/0
大いなる遺産しか知らんけどネオブラックドラゴンのかっこよさは異常

 

27: 名無し 2025/08/08(金) 22:57:51.520 ID:58RK3sP90
FC1はバズ連発くらって全滅するの以外はわりとよくできてた

 

29: 名無し 2025/08/08(金) 22:57:56.152 ID:UkT9DXsY0

FCの一作目がなんか敵のグラフィックとか強さとか
その辺バランスがいいんだよな

3はエンカウントが鬼で雑魚も強め
バックアタックとかあるし救えない

 

30: 名無し 2025/08/08(金) 22:58:10.490 ID:e2TOKojr0
すごいのはファミコンなのにバッテリーバックアップじゃなくてフラッシュメモリな事

 

31: 名無し 2025/08/08(金) 22:58:30.803 ID:gQGZXkv90
武者ガンダムのRPGってないな

 

32: 名無し 2025/08/08(金) 22:58:53.844 ID:bZruAzur0
あと今日からスマホゲのジージェネでナイトガンダムイベント始まったからよろしくな

 

33: 名無し 2025/08/08(金) 22:59:23.849 ID:UkT9DXsY0

あれがいいんじゃないか

宇宙世紀から武者 ナイトガンダムまでとりそろえた
SRPGがファミコンにあったろ あれはお得よ

 

38: 名無し 2025/08/08(金) 23:11:45.070 ID:qjcFd39H0
>>33
ガチャポン戦士3英雄戦記かな

 

34: 名無し 2025/08/08(金) 23:04:05.476 ID:BlS/atG40
やたらと移動早すぎるやつなかった?

 

35: 名無し 2025/08/08(金) 23:06:08.252 ID:B+Mu0x0/0
>>34
ゲームボーイならラクロアンヒーローズ
ダッシュができる

 

36: 名無し 2025/08/08(金) 23:06:44.823 ID:B+Mu0x0/0
大いなる遺産だとバーニアで移動速度が上がったな
でも今だとあまり使わないな
街の中で使えたらな

 

37: 名無し 2025/08/08(金) 23:09:25.476 ID:58RK3sP90
大いなる遺産といえば、バーニアでひたすらカッ飛ばすだけのムーア界が残念
容量足りなかったんだろうか

 

39: 名無し 2025/08/08(金) 23:12:47.624 ID:LjHshRWH0
調べてたらガンドランダーの漫画が復刻されるらしいけど高えな

 

40: 名無し 2025/08/08(金) 23:21:09.789 ID:kkxb/lgca
ガンドランダーとか復刻したとこで何コレだろ
普通にナイトガンダムやれよ

 

42: 名無し 2025/08/08(金) 23:27:42.014 ID:Jvy+hczp0
なんかギャンが倒せなくてやめた記憶がある

 

カテゴリー
ゲーム
スポンサーリンク
スポンサーリンク
(´・ω・`)をフォローする
スポンサーリンク

コメント