https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753149797/
1: 名無し 2025/07/22(火) 11:03:17.97 ID:kh5fIlB50
なんや
2: 名無し 2025/07/22(火) 11:04:14.06 ID:3ZObusYW0
ハゲが悪い
3: 名無し 2025/07/22(火) 11:04:59.38 ID:kzaBGeu10
キャラの魅力がない
4: 名無し 2025/07/22(火) 11:05:11.13 ID:wJDCYaFW0
ハゲが見るなって言うから
5: 名無し 2025/07/22(火) 11:05:21.71 ID:UNuMCtjQM
暗い話だけど不評ではなくないか
6: 名無し 2025/07/22(火) 11:06:03.19 ID:3pRo5D3Q0
Vガンダムはかっこいい🥺
7: 名無し 2025/07/22(火) 11:06:04.34 ID:s1IOk//1d
バイクが悪い
8: 名無し 2025/07/22(火) 11:06:31.28 ID:pc4/G7sQ0
お姉さんがたくさん登場した!
と思ったら次々死んでいった!
と思ったら次々死んでいった!
9: 名無し 2025/07/22(火) 11:08:47.93 ID:Lh7ARl4N0
終盤の皆おかしくなってる感は随一やと思う
10: 名無し 2025/07/22(火) 11:09:45.52 ID:6cJSVZ9i0
ゼータよりキャラが五月蠅い。イデオン並み
11: 名無し 2025/07/22(火) 11:09:54.19 ID:rp+6va0a0
昔から今まで怪作として評価は一貫しとるやろ
12: 名無し 2025/07/22(火) 11:10:19.96 ID:qXdgcGKW0
ボクはガンダムヒロインでカテジナさんが1番好きだよ🥰
13: 名無し 2025/07/22(火) 11:10:59.63 ID:V7RYTuyV0
カテジナさんが思想強めになったのって男の影響なの?
19: 名無し 2025/07/22(火) 11:14:15.34 ID:wJDCYaFW0
>>13
元々老人、女子供を前線に立たせるリガミリティアに疑問持ってた
↓
クロノクルにスカウトされる
↓
自分も前線に立つうちにウッソのスペシャルに苛立つ
↓
精神的に狂化していく
↓
最終決戦でほぼ失明
強化されていたかは不明
14: 名無し 2025/07/22(火) 11:11:41.49 ID:STgs2HWf0
単純につまらん
カテジナがネタになるくらいしか価値がない
カテジナがネタになるくらいしか価値がない
15: 名無し 2025/07/22(火) 11:12:29.98 ID:QDE51H1V0
1つ1つのエピソードは結構重いものがあるはずなのに
総じて見ると軽くさらっと流す印象があって記憶に残らない
富野由悠季の限界か
例えば発射台が倒壊しそうになったのをガンイージが支えて
それを敵がニヤニヤしながら寄ってきて低出力ビームサーベルでコクピットだけジュッと焼く
字面で見ると重いシーンで実際に作中でも重く描かれてるが
総じて見ると軽く流してる
総じて見ると軽くさらっと流す印象があって記憶に残らない
富野由悠季の限界か
例えば発射台が倒壊しそうになったのをガンイージが支えて
それを敵がニヤニヤしながら寄ってきて低出力ビームサーベルでコクピットだけジュッと焼く
字面で見ると重いシーンで実際に作中でも重く描かれてるが
総じて見ると軽く流してる
18: 名無し 2025/07/22(火) 11:13:35.46 ID:7OvsWYTvM
バイク戦艦止める時の話でさ
リガミリティアの善良そうな爺ちゃん達が「核戦争になるって?勝つ為には汚染も必要だし血が流れるのは当然っしょ」ぐらいの容赦の無さが富野らしい表現だなって
リガミリティアの善良そうな爺ちゃん達が「核戦争になるって?勝つ為には汚染も必要だし血が流れるのは当然っしょ」ぐらいの容赦の無さが富野らしい表現だなって
20: 名無し 2025/07/22(火) 11:14:47.73 ID:QLq+hbazM
いつにもまして女がー女がーやから辟易した
もうわかったから(´・ω・`)
もうわかったから(´・ω・`)
21: 名無し 2025/07/22(火) 11:16:23.00 ID:7OvsWYTvM
ハゲ「カテジナはクロノクルみたいなしょうもない男にコロっといっちゃう何も考えてない女なんです。でもそれの何が悪いの?女、というか人間ってそういうもんでしょ」
33: 名無し 2025/07/22(火) 11:22:10.03 ID:BA7X876S0
>>21
1番不甲斐ないのは民間人保護したならどこかのコロニーにでも避難させてやればよかったのに
セ〇クスしたいが為に手元に置き続けてたクロノクル
1番不甲斐ないのは民間人保護したならどこかのコロニーにでも避難させてやればよかったのに
セ〇クスしたいが為に手元に置き続けてたクロノクル
22: 名無し 2025/07/22(火) 11:16:36.05 ID:qXdgcGKW0
カテジナさんは声がかわいいし見た目がキレイだし最初はしっかりしたお姉さんなのにだんだん狂っていく様が最高なんだなあ🥰
狂ってなかったら評価は少し下がってた
狂ってなかったら評価は少し下がってた
24: 名無し 2025/07/22(火) 11:18:33.59 ID:sd3QDkCj0
主人公機のデザインはかなり好き
25: 名無し 2025/07/22(火) 11:18:45.07 ID:Q6LSV7ai0
まぁ普通にウッソにストーカーされたら怖い
26: 名無し 2025/07/22(火) 11:19:21.96 ID:UznFx6EU0
ウッソもかなりヤバメのストーカーだからな
29: 名無し 2025/07/22(火) 11:21:01.95 ID:Pba5ly+g0
ビームローターで空を飛ぶメカニズムが何度考えてもわからない
94: 名無し 2025/07/22(火) 12:03:15.45 ID:cE4VIP0N0
>>29
ミノフスキー粒子同士を反発させて揚力生んでどうのとかそんなとこやろ
ミノフスキー粒子持ち出しとけばなんでも説明は可能や
ミノフスキー粒子同士を反発させて揚力生んでどうのとかそんなとこやろ
ミノフスキー粒子持ち出しとけばなんでも説明は可能や
31: 名無し 2025/07/22(火) 11:21:19.82 ID:QDE51H1V0
今もっともリメイクすべきかもしれない
V2のデザインはプラモで売れるし
演出の仕方を著著変えるだけで個々のシーンの印象も様変わりする
テンポ重視でさらっと流すんじゃなく
個々の生死をカット割りを増やしてもっと印象深くする
V2のデザインはプラモで売れるし
演出の仕方を著著変えるだけで個々のシーンの印象も様変わりする
テンポ重視でさらっと流すんじゃなく
個々の生死をカット割りを増やしてもっと印象深くする
63: 名無し 2025/07/22(火) 11:37:13.19 ID:DzFk7uPB0
>>31
あれくらいさらっと流すから見れる気がするわ
毎回止まるんじゃねえぞされたら逆にくどすぎる
あれくらいさらっと流すから見れる気がするわ
毎回止まるんじゃねえぞされたら逆にくどすぎる
36: 名無し 2025/07/22(火) 11:22:44.62 ID:wJDCYaFW0
まぁこのアニメに出てくる女だいたいヤベーからな
マーベットさんだってお腹に子供いるのに普通に出撃するし
マーベットさんだってお腹に子供いるのに普通に出撃するし
39: 名無し 2025/07/22(火) 11:25:32.91 ID:JLoVReWa0
>>36
あのファラもドン引きしてたしな
あのファラもドン引きしてたしな
40: 名無し 2025/07/22(火) 11:26:30.32 ID:sd3QDkCj0
バイク乗りの楽園にするで~~~(バイク型戦艦で地球プレス
43: 名無し 2025/07/22(火) 11:28:33.66 ID:I9cBy1zy0
ザンスカール帝国←こいつ何?
47: 名無し 2025/07/22(火) 11:30:54.59 ID:UznFx6EU0
>>43
やべー宗教でサイド2駐留連邦軍とサナリィサイド2支社を吸収して出来たヤバメな帝国
やべー宗教でサイド2駐留連邦軍とサナリィサイド2支社を吸収して出来たヤバメな帝国
48: 名無し 2025/07/22(火) 11:31:19.92 ID:wJDCYaFW0
>>43
ヒーリング効果の能力を持つマリア・ピュア・アーモニアを女王にした新興宗教国家や
実権はカガチが握ってるから逆らったらギロチンされる
44: 名無し 2025/07/22(火) 11:29:40.09 ID:sd3QDkCj0
2万人のサイキッカーの祈りを束ねて平和にしたいだけやんけ!
45: 名無し 2025/07/22(火) 11:29:51.57 ID:gdhD+3gH0
ザンスカールMSの性能おかしくない?
52: 名無し 2025/07/22(火) 11:33:34.32 ID:wJDCYaFW0
>>45
サナリィとか近隣の工廠、企業接収して軍事部門のベスパに取り込んでるからアホほど技術力持ってる
サナリィとか近隣の工廠、企業接収して軍事部門のベスパに取り込んでるからアホほど技術力持ってる
53: 名無し 2025/07/22(火) 11:33:45.19 ID:UznFx6EU0
>>45
サナリィ吸収してるから実質Fシリーズ(F91やクロスボーンガンダム)の後継機だからしゃーなし
サナリィ吸収してるから実質Fシリーズ(F91やクロスボーンガンダム)の後継機だからしゃーなし
46: 名無し 2025/07/22(火) 11:30:48.45 ID:QpUgiFZn0
そろそろクロスボーンからザンスカールらへんの外伝アニメやれ
一年戦争いつまでこねくり回してんだ
一年戦争いつまでこねくり回してんだ
55: 名無し 2025/07/22(火) 11:33:59.41 ID:STgs2HWf0
>>46
需要がないからしゃーない
需要がないからしゃーない
54: 名無し 2025/07/22(火) 11:33:45.85 ID:9Mp+3l1Va
すまん、オデロ殺した理由なんや??
57: 名無し 2025/07/22(火) 11:34:58.16 ID:wJDCYaFW0
>>54
お禿の気まぐれや
お禿の気まぐれや
60: 名無し 2025/07/22(火) 11:36:19.05 ID:p63n7kip0
>>54収録中にオデロの声優と監督の目があったからとかいうクソデマ
58: 名無し 2025/07/22(火) 11:35:06.45 ID:sd3QDkCj0
クロボンゴーストがVのちょい前くらいか?
長谷川作品もクセまみれなんよな
長谷川作品もクセまみれなんよな
62: 名無し 2025/07/22(火) 11:36:43.73 ID:wJDCYaFW0
>>58
ゴーストはVと同時期や
エンジェルハイロゥで眠らせて外宇宙のウイルスばら撒いて人類抹殺させようとした
ゴーストはVと同時期や
エンジェルハイロゥで眠らせて外宇宙のウイルスばら撒いて人類抹殺させようとした
68: 名無し 2025/07/22(火) 11:39:00.73 ID:sd3QDkCj0
最終決戦仕様のV2アサルトバスターのごて盛り正直好きだったな
71: 名無し 2025/07/22(火) 11:40:44.77 ID:wJDCYaFW0
オリファーさんが特攻してなければV2二機運用出来たって言われるけどウッソが2人いないからそこまで変わらんのよな
73: 名無し 2025/07/22(火) 11:41:17.40 ID:sd3QDkCj0
ファントムガンダムのファントムライトとかミラージュワゾーをアニメで見たい欲はすごくある
74: 名無し 2025/07/22(火) 11:42:17.43 ID:wJDCYaFW0
>>73
ザンスカール兵「へ、へへ…怒っているのか…?」
ここだけでもアニメ化して欲しい
80: 名無し 2025/07/22(火) 11:49:35.39 ID:neDvkCU70
V2ABは好き
104: 名無し 2025/07/22(火) 12:08:54.66 ID:BmjEjRij0
>>80
カッコいいけど作中ではほとんど出てないよな
カッコいいけど作中ではほとんど出てないよな
81: 名無し 2025/07/22(火) 11:52:02.27 ID:hhHrD4ke0
ジェームズ・ガンが既に旧式なんだよな
84: 名無し 2025/07/22(火) 11:54:21.20 ID:13DIvcyY0
歌はトップクラスに良いだろ
85: 名無し 2025/07/22(火) 11:54:58.09 ID:UznFx6EU0
むしろVがクッソ人気の世界ってなんか嫌だろ
87: 名無し 2025/07/22(火) 11:56:52.52 ID:JOG5MyOw0
Vガンダムってあんまりカッコよくないよな
V2はまあ良いと思うけど
あと流石に敵機体達がゲテモノが過ぎるかな
V2はまあ良いと思うけど
あと流石に敵機体達がゲテモノが過ぎるかな
90: 名無し 2025/07/22(火) 11:59:21.97 ID:sd3QDkCj0
>>87
設定的にはゲリラが量産できるMSだしな
設定的にはゲリラが量産できるMSだしな
97: 名無し 2025/07/22(火) 12:03:57.17 ID:YQNnbhU80
戦闘中の会話が意味不明すぎて面白い
100: 名無し 2025/07/22(火) 12:06:23.56 ID:CttPzJbQ0
むしろアンチを見たことがないイメージ
105: 名無し 2025/07/22(火) 12:09:55.41 ID:KckWUDhX0
最終回めっちゃ好き
106: 名無し 2025/07/22(火) 12:12:12.74 ID:/iOzkkQC0
スポンサーに言われて仕方なくアサルトとかアサルトバスター出すけど
すぐぶっ壊すあたりハゲだよな
すぐぶっ壊すあたりハゲだよな
116: 名無し 2025/07/22(火) 12:23:07.15 ID:ZBhiBwlN0
主人公のキャラデザがもうキツイと思う
さすがに子供過ぎる
さすがに子供過ぎる
126: 名無し 2025/07/22(火) 12:30:41.28 ID:bcuDl4HS0
vガンダムかっこいいだろ
ゴツゴツしてなくて流線形なのが良い
ゴツゴツしてなくて流線形なのが良い
129: 名無し 2025/07/22(火) 12:33:51.51 ID:+762ru5v0
不評か?
ガンダムの中でも面白い方やろ
ガンダムの中でも面白い方やろ
141: 名無し 2025/07/22(火) 12:41:18.86 ID:NiYlMIBo0
>>129
NHKの総選挙ではTVシリーズの中でもかなり下の方だな
下にはZZ、Gレコ、AGEと錚々たるメンバーしかいない
NHKの総選挙ではTVシリーズの中でもかなり下の方だな
下にはZZ、Gレコ、AGEと錚々たるメンバーしかいない
145: 名無し 2025/07/22(火) 12:42:47.91 ID:4FW43MDC0
>>141
Vガンは単に見てない人が多いだけなんじゃって気はする
カテジナやらバイク戦艦とかは知識としてあるが通しでは見てないみたいな
Vガンは単に見てない人が多いだけなんじゃって気はする
カテジナやらバイク戦艦とかは知識としてあるが通しでは見てないみたいな
133: 名無し 2025/07/22(火) 12:35:14.74 ID:rz4LSKYBd
Vガンはなんかオモチャみたいなんだよ
メカメカしいカッコ良さがない
メカメカしいカッコ良さがない
135: 名無し 2025/07/22(火) 12:36:35.22 ID:LLSAv7ka0
>>133
丸いからな
丸いからな
143: 名無し 2025/07/22(火) 12:42:05.17 ID:g/5MCnkK0
5段階評価で言ったら4くらいの良作のイメージやね
148: 名無し 2025/07/22(火) 12:44:59.76 ID:4FW43MDC0
>>143
俺は見た中で一番好きだから5をつける
明確な欠点は序盤~中盤の作画と本来の4話が1話になってることぐらい
俺は見た中で一番好きだから5をつける
明確な欠点は序盤~中盤の作画と本来の4話が1話になってることぐらい
150: 名無し 2025/07/22(火) 12:45:58.63 ID:DXYfFamoM
シュラク隊とガンイージしか見所がない
まあこの2つだけで楽しめてしまうんやが
まあこの2つだけで楽しめてしまうんやが
151: 名無し 2025/07/22(火) 12:46:08.55 ID:SzoH9aHb0
Vがそんな評価高いなら派生作品がもっと作られている
時代が離れてるから他作品との繋がりはあまり気にしなくていいのに、ほとんどそんな作品がないのはまあそういう事
時代が離れてるから他作品との繋がりはあまり気にしなくていいのに、ほとんどそんな作品がないのはまあそういう事
152: 名無し 2025/07/22(火) 12:46:41.34 ID:Yj/LOn/yd
総集編回、回顧回が多い割に子どもには理解しにくい構成
160: 名無し 2025/07/22(火) 12:53:11.58 ID:DXYfFamoM
敵役MSがダセぇのとクロノクルに魅力がないのが欠点やったかな
敵役MSが量産型含め超カッコよくてクロノクルがもうちょい魅力的なキャラだったならVももっと評価されてた…はず
敵役MSが量産型含め超カッコよくてクロノクルがもうちょい魅力的なキャラだったならVももっと評価されてた…はず
162: 名無し 2025/07/22(火) 12:53:39.56 ID:sd3QDkCj0
シュラク隊がどんどん欠けてくのはやっぱり心に来るもんがある
164: 名無し 2025/07/22(火) 12:54:46.49 ID:DXYfFamoM
>>162
ラストの方でおかっぱちゃんが私がシュラク隊最後の生き残りてとこグッとくるよな
ラストの方でおかっぱちゃんが私がシュラク隊最後の生き残りてとこグッとくるよな
166: 名無し 2025/07/22(火) 12:57:00.19 ID:QL3C9D9O0
敵はいいとして、味方のMSがとにかく地味過ぎるし、派手な武装もない。支援用のキャノン、タンク系は必要やわ
169: 名無し 2025/07/22(火) 12:59:10.03 ID:DXYfFamoM
>>166
ガンイージがカッコいいからセーフ
Vガンダムが量産機になるのも良い
ガンイージがカッコいいからセーフ
Vガンダムが量産機になるのも良い
174: 名無し 2025/07/22(火) 13:02:41.25 ID:QL3C9D9O0
>>169
同じ武装で被り過ぎや。せめてキャノン背負うとか違いが欲しい
同じ武装で被り過ぎや。せめてキャノン背負うとか違いが欲しい
168: 名無し 2025/07/22(火) 12:58:14.77 ID:nwN6vI590
ほとんどのキャラは死ぬからな
ハゲが特に病んでた時期だったろ
ハゲが特に病んでた時期だったろ
171: 名無し 2025/07/22(火) 13:00:00.79 ID:3ZObusYW0
>>168
病んでる時期の割にはよく残っとる方や
リーンホース特攻とかホントの病み期なら若者全部巻き込んどる
病んでる時期の割にはよく残っとる方や
リーンホース特攻とかホントの病み期なら若者全部巻き込んどる
173: 名無し 2025/07/22(火) 13:01:09.01 ID:QL3C9D9O0
ハゲが反省して「いい加減人を殺して感情を揺さぶるという演出からは、卒業しないといけない」という言葉残したから、意味の作品やったとは思うで
176: 名無し 2025/07/22(火) 13:04:57.08 ID:3ZObusYW0
>>173
そうしてできたのが∀だからやっぱりハゲは学んでる
そうしてできたのが∀だからやっぱりハゲは学んでる
179: 名無し 2025/07/22(火) 13:07:19.67 ID:sd3QDkCj0
後期OPのイントロすき
180: 名無し 2025/07/22(火) 13:07:42.91 ID:3ZObusYW0
戦闘描写はハゲの中でも上位やと思う
182: 名無し 2025/07/22(火) 13:12:19.04 ID:BPX4bqVp0
>>180
ゲッター並みによく分離するしよくパーツ壊されるからメカのやられ表現が多彩なんよな
ゲッター並みによく分離するしよくパーツ壊されるからメカのやられ表現が多彩なんよな
コメント