彡(^)(^)「おっ!カニやん!茹でて食ったろ!!」→彡()() ウモレオウギガニで食中毒

スポンサーリンク
生き物
スポンサーリンク

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752594563/

1: 名無し 2025/07/16(水) 00:49:23.55 ID:RNZgPYpo0

海で捕まえたカニ、ゆでて食べ食中毒 八重山で観光客の男性

有毒「ウモレオウギガニ」事例は87年以来
7/15(火) 18:31配信

沖縄県薬務生活衛生課は15日、昨年5月に八重山保健所管内で、観光客の男性が有毒のカニ「ウモレオウギガニ」を食べ、食中毒になった事例があったと明らかにした。男性は命に別条はなかった。

同課によると、県内でのウモレオウギガニの食中毒は1987年以来。

同課によると、ウモレオウギガニは麻痺性貝毒を持つ。県外から訪れていた男性が、海で捕獲したカニをゆでて食べたところ、口や手などにしびれの症状が出たという。

沖縄県内にはこのほか、スベスベマンジュウガニなど有毒のカニがいる。同課の担当者は「危険なので、知らない種類は絶対に食べないでほしい」と呼び掛けている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cbfa1890db7ee56deda6260561ea05c143dab95d

2: 名無し 2025/07/16(水) 00:49:50.35 ID:RNZgPYpo0
ウモレオウギガニ

 

10: 名無し 2025/07/16(水) 00:53:18.13 ID:9W03TMKa0
>>2
食べたらダメみたいな色してんな

 

15: 名無し 2025/07/16(水) 00:58:36.83 ID:ADdrJS+m0
>>2
茹でたら赤くなるんかな

 

16: 名無し 2025/07/16(水) 00:58:37.31 ID:4DK1euvt0
>>2
こわE

 

20: 名無し 2025/07/16(水) 01:01:40.85 ID:ECHksUeJ0
>>2
毒ありって聞いたからかそう思うのかもしれんけど
見た目もキモいな

 

28: 名無し 2025/07/16(水) 01:06:04.92 ID:TdPk9C0T0
>>2
ギリ食えそう

 

38: 名無し 2025/07/16(水) 01:32:08.07 ID:Z113wMHI0
>>2
なんか食ったらダメそうな感じ出してるやん

 

40: 名無し 2025/07/16(水) 01:39:48.15 ID:Kvm9rQyfr
>>2
このフォルム見たら「スベスベマンジュウちゃうんか…?」って思いそう

 

4: 名無し 2025/07/16(水) 00:50:21.65 ID:RNZgPYpo0
別に美味そうな見た目やないのによう食おうと思ったな…

 

5: 名無し 2025/07/16(水) 00:50:35.52 ID:0JwGRvjA0
不味そう

 

7: 名無し 2025/07/16(水) 00:52:04.93 ID:8Zs/diaW0
こんなん食べる?

 

8: 名無し 2025/07/16(水) 00:52:44.33 ID:ztYGxLHA0
蟹や!食ったろ!となる見た目やないな

 

9: 名無し 2025/07/16(水) 00:52:44.80 ID:8FXwUYNA0
素人に知らない種類もクソもあるかいな
カニはカニや

 

11: 名無し 2025/07/16(水) 00:53:22.80 ID:NJfwfOlO0
県外行ってまで自分で獲ったもの食いたいか?笑

 

12: 名無し 2025/07/16(水) 00:54:10.45 ID:nucpniGw0
観光先で何してんだよ

 

13: 名無し 2025/07/16(水) 00:56:31.67 ID:vLpJQYi50
見た目からしてアカンな
本能でそう思うんかな

 

14: 名無し 2025/07/16(水) 00:58:03.92 ID:aSYds1gt0
スベスベマンジュウってエロいな何か

 

18: 名無し 2025/07/16(水) 01:00:20.79 ID:p0MM0w180
ちょっとキモめのワタリガニくらいやん

 

19: 名無し 2025/07/16(水) 01:01:23.45 ID:SQn6aKCm0
へー毒持ってるカニなんてあるんや
クリガニみたいでうまそうやのにq

 

21: 名無し 2025/07/16(水) 01:02:07.85 ID:SQn6aKCm0
てかスベスベマンジュウガニって名前つけたやつのこと知りたい

 

23: 名無し 2025/07/16(水) 01:03:32.68 ID:jyN+W1D20
ワンチャンいけそうな見た目やな

 

24: 名無し 2025/07/16(水) 01:03:45.57 ID:o3XJniy4d
ダニと毒グモ混ぜたみたいなビジュアルやな

 

25: 名無し 2025/07/16(水) 01:05:20.81 ID:bSQbt56T0
言うてこんな小さい蟹食べようとするのもどうかと思うわ

 

29: 名無し 2025/07/16(水) 01:07:32.44 ID:RNZgPYpo0
>>25
カラッと揚げてサワガニみたいにボリボリ食おうとしたならギリわかるサイズ感
茹でて食ったってのがよくわからんわ

 

26: 名無し 2025/07/16(水) 01:05:40.02 ID:FsRcOsUc0
まあキノコとかならともかくカニならよく知らん種でもいけそうな感じするのは分からんでもない
茹でるのも込みで

 

27: 名無し 2025/07/16(水) 01:06:01.44 ID:SQn6aKCm0
ウモレオウギガニって調べたらやばいやつなんやな
フグと同じテトロドトキシン持っててカニの中で最も毒性が強いんやて

 

31: 名無し 2025/07/16(水) 01:09:48.89 ID:XMn0g5I/d
そもそも海で捕まえた得体の知れないカニを食おうとするなよ…

 

32: 名無し 2025/07/16(水) 01:11:38.21 ID:FKxBCK6Md
実物見たら画像で見るよりキモイぞ
食おうと思わんやろ

 

33: 名無し 2025/07/16(水) 01:11:56.08 ID:xAEtG9xLM
カニに毒あるなんて聞いたことないもんなぁ

 

34: 名無し 2025/07/16(水) 01:14:30.12 ID:DFmusQWw0
>>33
スベスベマンジュウガニは有名じゃね
主にその名前で

 

35: 名無し 2025/07/16(水) 01:16:03.28 ID:eq3KNLqF0
地元民はみんな知ってるレベルで絶対食わないカニなんやろ
県外の観光客とか言ってるけどyoutuberか何かちゃうの

 

カテゴリー
生き物
スポンサーリンク
スポンサーリンク
(´・ω・`)をフォローする
スポンサーリンク

コメント