ガンダムジークアクスと遊戯王アークファイブの共通点

スポンサーリンク
ガンダム
スポンサーリンク

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750851112/

1: 名無し 2025/06/25(水) 20:31:52.19 ID:38Fu2JvZ0
キャラデザが良い

2: 名無し 2025/06/25(水) 20:32:15.42 ID:h8OOgrPs0
糞アニメ

 

3: 名無し 2025/06/25(水) 20:32:24.87 ID:3hCaSl4K0
過去作レ〇プ

 

4: 名無し 2025/06/25(水) 20:32:40.40 ID:0zv9nKwu0
序盤の期待感

 

37: 名無し 2025/06/25(水) 20:41:26.84 ID:vX3nrGaD0
>>4
これ

 

84: 名無し 2025/06/25(水) 20:58:27.79 ID:HiuJqZpB0
>>4
カラーにまともなジオン勝利IFを期待したわいがアホやったでほんま

 

6: 名無し 2025/06/25(水) 20:32:56.37 ID:A5B0r2Yj0
シナリオ破綻

 

7: 名無し 2025/06/25(水) 20:33:26.68 ID:g2Z9UzDz0
監督の過去作を利用した自己満んほり

 

21: 名無し 2025/06/25(水) 20:37:12.91 ID:7yZyR4Js0
>>7
これに関しては乃木坂アクスの圧勝やろ

 

92: 名無し 2025/06/25(水) 21:02:52.24 ID:bunfhnA/0

>>7
乃木坂VS祭壇

ファイッ!!!

 

8: 名無し 2025/06/25(水) 20:33:54.11 ID:h8OOgrPs0
終盤の悪い意味での盛り上がり
特に最終話はスゴかった

 

10: 名無し 2025/06/25(水) 20:34:18.15 ID:/MoSRiIj0
AVは普通に盛り下がってたけどな

 

20: 名無し 2025/06/25(水) 20:36:52.91 ID:h8OOgrPs0
>>10
悪い意味で、と言ったぞ
具体的には実況スレでのオモチャのされ具合は盛り上がってたやろ?

 

23: 名無し 2025/06/25(水) 20:37:37.02 ID:/MoSRiIj0
>>20
クソと聞き付けて来たにわかはキャッキャッしてたけど
最初から追いかけてたやつは心底萎えてたぞ

 

13: 名無し 2025/06/25(水) 20:35:25.27 ID:/MoSRiIj0
ジークアクスは異常にテンポ早いから
そういう視点のストレスは少ないんよな
AVはそこがやばい

 

14: 名無し 2025/06/25(水) 20:35:26.45 ID:L2fnUw+h0
いや三年間もかけて積み上げた糞とは罪の重さが違うよ

 

15: 名無し 2025/06/25(水) 20:36:01.22 ID:rWlU1OG+0
劇伴に良曲が多い

 

16: 名無し 2025/06/25(水) 20:36:09.25 ID:gpaMJs5r0
スピード感のある糞なのもなかなかアレやぞ

 

19: 名無し 2025/06/25(水) 20:36:48.28 ID:/MoSRiIj0
>>16
それはAV見てないやつの感想やな

 

18: 名無し 2025/06/25(水) 20:36:46.49 ID:fmGA9Bds0
共通点多すぎて草

 

28: 名無し 2025/06/25(水) 20:38:32.19 ID:qpXyYCl50

???「でも楽しかっただろ?」

ジークアクスを持ち上げてるやつはシナリオなんて関係なしにこの思考なんだからあきらかにアークソと相性良いよなww

 

31: 名無し 2025/06/25(水) 20:40:03.75 ID:dFlv0mLg0
ジークファイブ

 

34: 名無し 2025/06/25(水) 20:40:38.78 ID:h8OOgrPs0
>>31
鉄血のジークファイブやめろ

 

35: 名無し 2025/06/25(水) 20:41:07.59 ID:5OuuP5X50
>>31

 

39: 名無し 2025/06/25(水) 20:42:43.79 ID:vX3nrGaD0
>>31
特級呪物の錬成やめろ

 

53: 名無し 2025/06/25(水) 20:46:50.34 ID:KqxuS8/50
>>31
なぜかスッと耳に入ってくる

 

32: 名無し 2025/06/25(水) 20:40:35.14 ID:sH5HSN+K0
ジークアクスは謎に信者おるけど、ARC-Vは信者まるでいなくなったのは違う所やな

 

33: 名無し 2025/06/25(水) 20:40:36.54 ID:dFlv0mLg0
女キャラがかわいい

 

42: 名無し 2025/06/25(水) 20:43:26.57 ID:vX3nrGaD0
序盤の神作になりそうなワクワク感

 

43: 名無し 2025/06/25(水) 20:43:49.75 ID:rrWlehVm0
共通点多過ぎやろ・・・

 

54: 名無し 2025/06/25(水) 20:47:11.26 ID:Gl//Qbyx0
顔芸が面白い

 

56: 名無し 2025/06/25(水) 20:48:20.96 ID:Sg3xqDKq0

>>54
これ爆笑したわw

 

80: 名無し 2025/06/25(水) 20:53:57.57 ID:OXdUTrj80

>>56
顔芸に関してはジークアクスが勝ってる

 

60: 名無し 2025/06/25(水) 20:48:53.45 ID:/MoSRiIj0
>>54
AVって言うほど顔芸ないぞ

 

83: 名無し 2025/06/25(水) 20:58:05.05 ID:+TG02q6m0
>>60

 

59: 名無し 2025/06/25(水) 20:48:50.88 ID:OU1nIlGU0
ふざけんな
さすがのアークファイブも初代こと古代エジプト王のアテムには手を出さなかったぞ

 

63: 名無し 2025/06/25(水) 20:49:12.56 ID:s0OY5oKl0
>>59
それは本当にそう

 

64: 名無し 2025/06/25(水) 20:49:29.41 ID:toE7B0uM0
>>59
確かに…

 

87: 名無し 2025/06/25(水) 21:00:15.10 ID:YZ3Cw3aX0
>>59
たった12話でアークファイブの3年間超えるのアツすぎやろ

 

72: 名無し 2025/06/25(水) 20:51:35.07 ID:k+Q4M6A50
これ同時期にけもフレ2もやってたんやろ?
当時のなんJってやばくなかったのか?

 

74: 名無し 2025/06/25(水) 20:52:04.15 ID:/MoSRiIj0
>>72
やってたの1期や

 

79: 名無し 2025/06/25(水) 20:53:44.89 ID:AC+fHji50

 

82: 名無し 2025/06/25(水) 20:57:29.66 ID:2BRMF9L00

ララァの顔芸マジで草

 

89: 名無し 2025/06/25(水) 21:00:59.20 ID:bwuP6Eyb0
Xでおもんなかったって言ったやつがメタ糞に叩かれてて草生える
ほんまに情報しか食ってないねんな

 

98: 名無し 2025/06/25(水) 21:04:28.44 ID:YZ3Cw3aX0
>>89
まぁみとけ後半年もしたら擁護してた奴がなんでこんなの面白がってたんだろwとか抜かし始めるか、

 

99: 名無し 2025/06/25(水) 21:06:13.37 ID:h8OOgrPs0
>>89
信者が作品の価値を貶めてるの草
この糞さはアークファイブにもないだろ

 

101: 名無し 2025/06/25(水) 21:06:55.16 ID:SefnAuNZ0
>>89
拷問官「ネット断ちした状態で1人でみてください」

 

94: 名無し 2025/06/25(水) 21:03:55.45 ID:KYM258y/0
ジークアクス如きがアークファイブを倒せると思うな

 

96: 名無し 2025/06/25(水) 21:04:14.11 ID:TKE3aVQ50
流石のAVだって初代はおもちゃにしてねえよ

 

100: 名無し 2025/06/25(水) 21:06:47.43 ID:qpXyYCl50
ちなみに自分はアークファイブは5d編までは良かった派
ゼアル編の最強カードが出始めてからが本番だと思ってる

 

カテゴリー
ガンダム
スポンサーリンク
スポンサーリンク
(´・ω・`)をフォローする
スポンサーリンク

コメント