評価が分かれそうな映画で打線組んだwwwww

スポンサーリンク
映画、ドラマ
スポンサーリンク

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744801900/

1: 名無し 2025/04/16(水) 20:11:40.33 ID:8ynGSRTG0
(中)シャッター アイランド
(二)パルプ・フィクション
(遊)ウルフ・オブ・ウォールストリート
(指)ジョーカー
(一)バッファロー’66
(三)グッドフェローズ
(左)トイ・ストーリー4
(捕)インターステラー
(右)スーパーバッド 童貞ウォーズ
(投)時計じかけのオレンジ

2: 名無し 2025/04/16(水) 20:12:55.67 ID:7yrdei+m0
パルプよりBTTF2やろ
パルプは名作寄り

 

3: 名無し 2025/04/16(水) 20:14:12.51 ID:8ynGSRTG0
>>2
パルプフィクションはタランティーノ特有のストーリーに全く関係ない会話を面白いと思える人じゃないと刺さらんやろ
バックトゥザフューチャー2は一番好きな映画に上がる人も多いやん

 

4: 名無し 2025/04/16(水) 20:16:26.39 ID:8ynGSRTG0
あとなんかあるんご?

 

11: 名無し 2025/04/16(水) 20:23:51.22 ID:rtzSjmSA0
>>4
毛色違うやつならエヴァqかマルホランド・ドライブ

 

13: 名無し 2025/04/16(水) 20:25:00.97 ID:8ynGSRTG0
>>11
エヴァは見たことないけどマルホランドドライブは確かに
あれワイは意味わからんかった😭

 

5: 名無し 2025/04/16(水) 20:16:31.20 ID:vk5RkOA00
スーパーバッドの何があかんのや。マジで傑作やろ

 

6: 名無し 2025/04/16(水) 20:17:10.85 ID:8ynGSRTG0
>>5
ワイは好きやけど下ネタえぐすぎて女とか嫌いやろ多分

 

7: 名無し 2025/04/16(水) 20:18:46.13 ID:8ynGSRTG0
ハングオーバーとかも評価分かれそう

 

8: 名無し 2025/04/16(水) 20:19:32.50 ID:rtzSjmSA0
かなり良い

 

9: 名無し 2025/04/16(水) 20:20:56.44 ID:8ynGSRTG0
>>8
せやろ?
結構考えてん🥺

 

10: 名無し 2025/04/16(水) 20:23:39.82 ID:8ynGSRTG0
タクシードライバーとか、キングオブコメディも入れたかった

 

12: 名無し 2025/04/16(水) 20:24:45.98 ID:ivreCmfZ0
パルプフィクションはそんなに
タランティーノあんま好きじゃなくても認める人が多い

 

14: 名無し 2025/04/16(水) 20:25:52.92 ID:8ynGSRTG0
>>12
タランティーノならデスプルーフとかの方がいいかな
ストーリーはないようなもんやがスッキリする

 

15: 名無し 2025/04/16(水) 20:26:44.87 ID:rtzSjmSA0
意味わからんやつかシリーズ落胆かラストが賛否わかれるやつだと大体網羅してるだろ
テネット入るかインターステラー入るかくらいだな

 

19: 名無し 2025/04/16(水) 20:28:57.26 ID:8ynGSRTG0
>>15
めっちゃ褒めてくれるやん🥺
ノーラン映画は一度で理解させるつもりなさそうで評価分かれるよな

 

16: 名無し 2025/04/16(水) 20:26:46.72 ID:ivreCmfZ0
タクシードライバーもマルホランドドライブも評価定まった名作って感じやけど
あんま映画好きの基準で言ってもしゃあないのか

 

24: 名無し 2025/04/16(水) 20:31:49.83 ID:8ynGSRTG0
>>16
マルホランドドライブはワイはまらなかったけど、タクシードライバーは好きやで
ただ、ジョーカー入れてるのに似たようなの入れるのは微妙かなって

 

33: 名無し 2025/04/16(水) 20:35:49.87 ID:ivreCmfZ0
>>24
タクシードライバーみんな割と好きやし
もうクラシックの部類だからジョーカーにしたのはリストの趣旨に合ってると思う

 

17: 名無し 2025/04/16(水) 20:26:48.68 ID:6XUIBUlb0
ベイブが入ってないやん豚のやつ

 

21: 名無し 2025/04/16(水) 20:29:19.78 ID:8ynGSRTG0
>>17
子供の時に見たけど覚えてないわ
どんなんやっけ?

 

18: 名無し 2025/04/16(水) 20:27:59.23 ID:0xAYbHxf0
パリ・テキサスとか

 

22: 名無し 2025/04/16(水) 20:30:40.27 ID:8ynGSRTG0
>>18
あー、ワイは合わんかったな
主人公がメンヘラすぎてイラついたわ
絶対弟夫婦にそのまま息子を育てさせた方が良かったやろ
息子を振り回すだけ振り回しといて最後はやっぱり育てるのワイは無理や!wとかクソすぎる

 

20: 名無し 2025/04/16(水) 20:29:19.31 ID:vk5RkOA00
第九地区を入れて欲しい

 

23: 名無し 2025/04/16(水) 20:30:43.32 ID:CwcLW3nS0
超能力学園Zがないやん

 

26: 名無し 2025/04/16(水) 20:32:56.78 ID:8ynGSRTG0
>>23
見たことないわ
よかったらストーリー教えてや

 

25: 名無し 2025/04/16(水) 20:32:39.89 ID:09WXzciod
トイストーリー4や細田近作の日米で真っ二つな原因ってどこにあるんや?

 

29: 名無し 2025/04/16(水) 20:34:32.05 ID:8ynGSRTG0
>>25
日米で真っ二つな理由はわからんけど、おもちゃが所有者にとらわれないっていう新しさは評価されてる点で、ウッディが友達を捨てるのが評価されてない電話ちゃう?

 

27: 名無し 2025/04/16(水) 20:34:02.69 ID:VHw3CMIx0
ベタな名作ばっかりやんけ

 

31: 名無し 2025/04/16(水) 20:35:21.87 ID:rtzSjmSA0
>>27
微妙なやつだったらここに入れるわけねえだろ

 

32: 名無し 2025/04/16(水) 20:35:37.07 ID:8ynGSRTG0
>>27
無名な映画はそもそも評価分かれるもクソもないやろ
誰も知らんねんから

 

28: 名無し 2025/04/16(水) 20:34:21.91 ID:rplcCnjCM
マサチューセッツの明日は?

 

34: 名無し 2025/04/16(水) 20:36:02.75 ID:8ynGSRTG0
>>28
見たことないなー

 

30: 名無し 2025/04/16(水) 20:34:59.77 ID:hPEhjCzo0
ノーランなら断然ダンケルクやろ
褒めてるやつまあまあ居って驚くわ

 

35: 名無し 2025/04/16(水) 20:37:18.59 ID:8ynGSRTG0
>>30
ダンケルク見れてないわ
戦争のやつよな?

 

36: 名無し 2025/04/16(水) 20:39:39.79 ID:rtzSjmSA0
ミッドサマーか2001年宇宙の旅入れてもいいけどなんか行きすぎるとこれわからないやつクソみたいな権威でちまうなあ

 

37: 名無し 2025/04/16(水) 20:41:41.01 ID:8ynGSRTG0
>>36
ミッドサマーは評価分かれるっていうよな
2001年宇宙の旅は映像は50年以上前の映画なのに映像はすごい。ただストーリーはよくわからんかっわ。本来はストーリーを解説が冒頭で入ってたらしいけど、切ったからよくわからなくなったらしい。

 

67: 名無し 2025/04/16(水) 21:06:07.71 ID:Vc8ixLBQd
>>36
確かにミッドサマーなあ
何かと絶賛される向きあるけど映像美が美しいだけのゲス映画にしか見えなかったわ

 

38: 名無し 2025/04/16(水) 20:45:03.44 ID:5qqR3+ty0
ララランドとかセッションみたいなチャゼル作品もはいりそう

 

40: 名無し 2025/04/16(水) 20:46:05.72 ID:8ynGSRTG0
>>38
あー、高評価やから見たけどワイは全く刺さらんかったわ🥹

 

39: 名無し 2025/04/16(水) 20:45:05.88 ID:ivreCmfZ0
映画は話の基準合わせるの難しいな
2001年とか圧倒的名作古典枠な気がするしミッドサマーも成功っていうコンセンサスある気がするけど
ネットでちょいちょい話題になって否定派も目立つって意味では評価分かれると言える

 

42: 名無し 2025/04/16(水) 20:47:50.82 ID:8ynGSRTG0
>>39
興行収入というよりも作品自体がどう評価されてるかって意味で打線組んだら

 

44: 名無し 2025/04/16(水) 20:48:53.72 ID:8ynGSRTG0
>>42
組んだらじゃなくて組んだ

 

45: 名無し 2025/04/16(水) 20:49:04.81 ID:ivreCmfZ0
>>42
いや評価という意味で言ってるで

 

48: 名無し 2025/04/16(水) 20:50:07.50 ID:8ynGSRTG0
>>45
組んだらじゃなくて組んだや
誤字

 

54: 名無し 2025/04/16(水) 20:51:12.20 ID:ivreCmfZ0
>>48
誤解してないから大丈夫

 

60: 名無し 2025/04/16(水) 20:56:32.06 ID:8ynGSRTG0
>>54
興行収入でいったらショーシャンクとかもあかんしな

 

41: 名無し 2025/04/16(水) 20:46:57.69 ID:VdAeAOIcp
ジョーカーだけ見たことあるわ
ちなおもろかった
バットモービル出てくるしアクション性は高いからね

 

43: 名無し 2025/04/16(水) 20:48:25.57 ID:8ynGSRTG0
>>41
アクション性0やろ
絶対見てないやん😂

 

46: 名無し 2025/04/16(水) 20:49:15.20 ID:CQNuZjcg0
>>43
バットモービル出てきたやろ!

 

51: 名無し 2025/04/16(水) 20:50:35.49 ID:8ynGSRTG0
>>46
そうやったっけ?
でもアクション性はないやろw

 

53: 名無し 2025/04/16(水) 20:51:04.78 ID:CQNuZjcg0
>>51
ごめん、ワイが間違ってた

 

57: 名無し 2025/04/16(水) 20:54:00.84 ID:8ynGSRTG0
>>53
ちゃんと謝れて偉いね😳

 

47: 名無し 2025/04/16(水) 20:49:35.75 ID:LXR3MDH/0
天国の門とかもいま見るといい映画だしな
アメリカ人が嫌うテーマだったからコケただけ

 

49: 名無し 2025/04/16(水) 20:50:07.99 ID:CQNuZjcg0
ごめん、ワイが言ってるのダークナイトやったわ

 

52: 名無し 2025/04/16(水) 20:50:55.76 ID:8ynGSRTG0
>>49
流石に草

 

50: 名無し 2025/04/16(水) 20:50:16.16 ID:rtzSjmSA0
誰でも知ってるレベルで評価わかれる単発映画だと俺のあげた2つ以外にファイトクラブ入れて御三家賛否映画だろ

 

56: 名無し 2025/04/16(水) 20:53:11.42 ID:8ynGSRTG0
>>50
あー
ファイトクラブは細かいこと考え出したら終わりやからな
2人で殴り合いしてた所から仲間が増えたって所が実は糖質のおっさんが一人で二役で殴り合いしてたとか意味わからんもん

 

55: 名無し 2025/04/16(水) 20:51:19.97 ID:tarZtlyK0
タイタニックやろ
あの板に二人で掴まれたやろっていう部分でいつも議論しとる

 

58: 名無し 2025/04/16(水) 20:54:40.11 ID:8ynGSRTG0
>>55
女優自身もテレビであれ絶対二人いけたわwwwwっていうてる

 

59: 名無し 2025/04/16(水) 20:54:41.67 ID:n+4ayT4A0
マグノリア
ちなワイは好き

 

62: 名無し 2025/04/16(水) 20:59:12.25 ID:8ynGSRTG0
>>59
見たことないなぁ
評価分かれそうな点教えてや

 

66: 名無し 2025/04/16(水) 21:04:54.47 ID:n+4ayT4A0
>>62
クソ長い上にオムニバスなんや
人によっては盛り上がる場所のわからん退屈映画ってことになる
あとカエルがボトボト降ってくるとこきもい

 

69: 名無し 2025/04/16(水) 21:06:42.88 ID:8ynGSRTG0
>>66
オムニバスはちゃんと最後で回収しないとうっすく感じるよな

 

61: 名無し 2025/04/16(水) 20:56:40.55 ID:ivreCmfZ0
PTA割れがちやな確かに
there will be bloodだけ問答無用の名作感あるけど

 

63: 名無し 2025/04/16(水) 20:59:23.22 ID:rtzSjmSA0
売れなかったけど名作と賛否両論映画は俺は断じて違うとデモ行進してしまう

 

64: 名無し 2025/04/16(水) 21:01:33.59 ID:8ynGSRTG0
>>63
まぁたしかに

 

65: 名無し 2025/04/16(水) 21:02:53.18 ID:8ynGSRTG0
ヒューマンドラマ系は意見分かれそうやな
絵的なおもしろさを重視する人にはハマらないだろうし

 

68: 名無し 2025/04/16(水) 21:06:31.38 ID:0xAYbHxf0
エンジェルウォーズ
世間の評価はクソ映画あつかいやけどワイけっこう好きや

 

70: 名無し 2025/04/16(水) 21:07:27.47 ID:0xAYbHxf0
8二分の一
甘い生活

 

71: 名無し 2025/04/16(水) 21:08:21.17 ID:8ynGSRTG0
>>70
8 1/2はシネフィルおじさんしか見てないやろ

 

72: 名無し 2025/04/16(水) 21:10:42.95 ID:G4Zndp3D0
マクラビン…

 

75: 名無し 2025/04/16(水) 21:18:08.01 ID:8ynGSRTG0
>>72
Mc lovinでマック大好きって意味なんやろ
流石にありえない名前すぎるwwww

 

73: 名無し 2025/04/16(水) 21:11:35.39 ID:Gj9UYCZY0
大日本人

 

74: 名無し 2025/04/16(水) 21:15:00.96 ID:8ynGSRTG0
>>73
評価してる人どこ?

 

カテゴリー
映画、ドラマ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
(´・ω・`)をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました