Categories: ガンダム

ガンダムの主人公「なんか動かせました」←これ

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744205684/

1: 名無し 2025/04/09(水) 22:34:44.37 ID:7OfdJqns0
おかしいやろ

2: 名無し 2025/04/09(水) 22:34:57.68 ID:7OfdJqns0
みんなマニュアルすらなし

 

3: 名無し 2025/04/09(水) 22:39:17.12 ID:NlF4Xkdo0
種はマニュアルみたいなの見てなかったっけ?

 

9: 名無し 2025/04/09(水) 22:42:09.81 ID:7OfdJqns0
>>3
マニュアル読んでたと言うより自分で動かすプログラム作ってたぞ😅

 

26: 名無し 2025/04/09(水) 22:57:11.84 ID:zJXhmNHl0
>>3
なんやこれ・・・
から自分で改造や

 

56: 名無し 2025/04/09(水) 23:34:14.83 ID:x8VRJmPQ0
>>3
教授に騙されて作らされてた奴や

 

5: 名無し 2025/04/09(水) 22:41:21.00 ID:bxcQZ9F/0
ワイだって耳くらい動かせるし

 

8: 名無し 2025/04/09(水) 22:42:09.07 ID:5YKeTe5T0
プチモビとかと似たような感じなんやろ

 

12: 名無し 2025/04/09(水) 22:45:10.21 ID:0XPLX76r0
「こいつ動くぞ」→ロックかけとくやろ普通

 

16: 名無し 2025/04/09(水) 22:49:57.80 ID:qAT0aaIA0
>>12
なんか知らんけど突破したぞ

 

36: 名無し 2025/04/09(水) 23:08:07.62 ID:mTRrH1lW0
>>12
連邦軍は実戦を知らないと見えるって赤い人が言ってた

 

13: 名無し 2025/04/09(水) 22:45:48.08 ID:gc2gpGOJ0
やっぱりローラがナンバーワン!

 

14: 名無し 2025/04/09(水) 22:46:51.82 ID:i2Iayp130
バンダイ「ガンダム動かない1話は作るなよ」

 

17: 名無し 2025/04/09(水) 22:50:34.89 ID:qpyh1Khb0
>>14
敵が動かすんでもええか?

 

38: 名無し 2025/04/09(水) 23:11:03.77 ID:SpjGZnPWd
>>14
ぶっちゃけこの時のバンダイって有能だよな
ハゲのやりてえことある程度理解した上で売れるし面白いもの作れって圧力かけてたんやろ

 

15: 名無し 2025/04/09(水) 22:47:26.16 ID:6khIRIYu0
普通 阿頼耶式手術するよね

 

18: 名無し 2025/04/09(水) 22:54:04.70 ID:C02yWmB+0
一方マクギリス、親友の部下を実験台に正規の阿頼耶識手術を施しバエルを強奪

 

19: 名無し 2025/04/09(水) 22:54:06.90 ID:gIYhuxa20
言うて路駐してある車パクるのとはレベルが違うからな
通常時だとコックピットまで登ることすら不可能やろ
だからこそ都合よく寝っ転がってたり基地に置いてあったりするんだけど

 

20: 名無し 2025/04/09(水) 22:54:35.10 ID:29jKedUca
だからニュータイプなんやろ

 

22: 名無し 2025/04/09(水) 22:54:56.32 ID:b3yLfCPV0
軍人主人公の奴だけ見とけや

 

23: 名無し 2025/04/09(水) 22:55:14.27 ID:29jKedUca
>>22
ウッソは少年兵😭

 

25: 名無し 2025/04/09(水) 22:56:22.02 ID:jVYThU7e0
>>22
シンアスカというMS操縦だけは有能だった元主人公

 

24: 名無し 2025/04/09(水) 22:55:22.53 ID:2uVkstrE0
ドンパチを尻目にマニュアルを読みふけるアムロの描写とか正直ブサイクだし
動かせていい、もう誰も彼もオートマ車なんだし別に違和感もない

 

28: 名無し 2025/04/09(水) 22:59:04.83 ID:29jKedUca
GQuuuuuuXのアムロは01で出撃してシャアに撃墜されたってマジ?

 

37: 名無し 2025/04/09(水) 23:09:39.22 ID:SpjGZnPWd
>>28
ガンダムとかかわらんことで真っ当な人生歩んでほしいけども

 

40: 名無し 2025/04/09(水) 23:12:01.19 ID:29jKedUca
>>37
カミーユもジュリドなんかと変な絡み方せずにシャアとも出会わないから真っ当な人生歩めるんやろかあの世界線だと

 

39: 名無し 2025/04/09(水) 23:11:48.50 ID:mTRrH1lW0
>>28
サイド7には住んでるはずだからルナツーから来た01に乗ってるのは変では?
それとも映像になってないところでってことか?

 

29: 名無し 2025/04/09(水) 23:01:44.21 ID:/i30GZys0
シャアザクじゃなくてガンダムならアムロとか余裕だもんね

 

32: 名無し 2025/04/09(水) 23:04:31.53 ID:29jKedUca
>>29
初陣なら辛うじて勝てるだろうけど
ランバ・ラル邂逅後のアムロだと同性能の機体ならモームリ

 

30: 名無し 2025/04/09(水) 23:03:08.54 ID:oOswe6yv0
宇宙世紀は大体のやつが元から動かせる奴だったやろ

 

34: 名無し 2025/04/09(水) 23:06:11.53 ID:eIlRhwGRd
ガンダム主人公「仕組みはよく分からんけど、思った通りに動く」

 

42: 名無し 2025/04/09(水) 23:13:31.37 ID:xgtoh3Hl0
人間の脳は地上での安穏とした生活に慣れて本来の3割くらいしか力出ないけど
宇宙では7割出るから

 

43: 名無し 2025/04/09(水) 23:21:35.31 ID:Jr9uvAer0
理由もなくモビルスーツに乗って相手をぶちのめそうって考えるの怖いよ

 

45: 名無し 2025/04/09(水) 23:23:15.85 ID:29jKedUca
>>43
マチュは問答無用で家ぶっ壊してるの見てるから…

 

51: 名無し 2025/04/09(水) 23:26:58.38 ID:Jr9uvAer0
>>45
謎のヤベー奴等がモビルスーツの武装解禁しようとしてるのをスルーしてそれに乗って戦おうってチンピラと変わらんだろ
今目の前にいるような奴らがいるから警察が平気で破壊するんだろっていう

 

46: 名無し 2025/04/09(水) 23:24:18.73 ID:SEilnnFS0
基本動作はAIがやってくれるんやろ

 

48: 名無し 2025/04/09(水) 23:25:13.88 ID:UZT1YAZg0
でもお前らゲーセンで動かしてれば
実際のモビルスーツだって動かせるだろ

 

50: 名無し 2025/04/09(水) 23:26:32.65 ID:7OfdJqns0
>>48
初見で行ったら技の出し方すらよくわからなくて負けて味方に舌打ちされたぞ

 

54: 名無し 2025/04/09(水) 23:30:50.81 ID:UZT1YAZg0
>>50
たから実際のモビルスーツ乗る前の段階だろそれは 主人公それぞれ何かしら機械に触れてるから初見でも動かせるんや
アムロだって機械オタクだし

 

53: 名無し 2025/04/09(水) 23:30:41.99 ID:SEilnnFS0
私有地内の重機とか鍵かけんやろ
重機の延長って設定なんやから別におかしくもないやん

 

58: 名無し 2025/04/09(水) 23:37:33.02 ID:+OcpII320
カミーユは普通に技能もあってマーク2のことも知ってたけど
十分に動かせたのはニュータイプゆえなんやろか

 

59: 名無し 2025/04/09(水) 23:39:37.50 ID:20nc6zOU0
天パは説明書見ながら動かしてたやん

 

(´・ω・`)