Categories: ガンダム

宇宙世紀ガンダムの話なんだけどホワイトベースみたいな艦船ってなんで廃れたの?

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742433740/

1: 名無し 2025/03/20(木) 10:22:20.555 ID:laLDsAzQ0
0083に出てきたのが最後だよね

2: 名無し 2025/03/20(木) 10:23:28.156 ID:scEz0zWu0
逆シャアにも出てきたろ

 

3: 名無し 2025/03/20(木) 10:23:51.489 ID:tJkDflTxr
ミノフスキークラフトがコスパ悪いから

 

4: 名無し 2025/03/20(木) 10:24:16.547 ID:XFUrSgov0
コストが高いからだよ

 

5: 名無し 2025/03/20(木) 10:24:22.451 ID:tV5WiPTj0
強襲揚陸艦ならその後もアーガマとかあったろ

 

6: 名無し 2025/03/20(木) 10:26:39.260 ID:vk7cPein0
>>5
アーガマって大気圏突入出来たっけ?

 

7: 名無し 2025/03/20(木) 10:27:23.821 ID:tV5WiPTj0
>>6
出来るぞ
ZZ観てないのか?

 

9: 名無し 2025/03/20(木) 10:28:25.029 ID:bjKtuc0q0
>>7
ネェル・アーガマに乗り換えじゃなかったっけ

 

15: 名無し 2025/03/20(木) 10:31:07.051 ID:tV5WiPTj0
>>9
アーガマを地球に乗り捨てしてカラバに任せてそこから宇宙に上がってラビアンローズでネェル・アーガマ受け取ったろ
ジュドーが高官ボコボコにしてブライト艦長と地下に拘禁された所らへんだよ

 

11: 名無し 2025/03/20(木) 10:28:43.397 ID:vk7cPein0
>>7
すまん見てない Zで大気圏スレスレしかクアトロとカツ迎えに行かなかったから無理だと思ってたわ

 

20: 名無し 2025/03/20(木) 10:36:19.684 ID:2rT++O5D0
>>6
できるけど宇宙には戻れないからZZで降下してそのまま

 

8: 名無し 2025/03/20(木) 10:28:25.014 ID:jNo1G/TR0
ネェル・アーガマがあるじゃない

 

12: 名無し 2025/03/20(木) 10:29:27.306 ID:Oth8flu80
ユニコーンにもあるだろ

 

14: 名無し 2025/03/20(木) 10:29:57.618 ID:jNo1G/TR0
アーガマはZだと大気圏突入無理だよ

 

16: 名無し 2025/03/20(木) 10:31:15.982 ID:sfZ2HXdG0
MSデッキとカタパルトが左右にひとつずつあるのが使いにくいとかじゃないかな

 

17: 名無し 2025/03/20(木) 10:33:33.629 ID:00QPjt3b0
アーガマはΖの時点では大気圏内での運用は不可能だけどΖΖでは月のグラナダでミノフスキークラフトを増設して地上での運用が可能になっている

 

21: 名無し 2025/03/20(木) 10:36:35.831 ID:Dmm31wtK0
地球上で運用できるようにミノフスキークラフトを積むと積載スペースが半分になるんだよ
MSや資材や食料品の積める量が減る

 

22: 名無し 2025/03/20(木) 10:38:23.372 ID:vk7cPein0
やっぱZZも見た上でガンダム語らないと負けるな
アマプラで勉強するわ

 

23: 名無し 2025/03/20(木) 10:42:05.581 ID:tV5WiPTj0
>>22
序盤は子供向け臭キツ過ぎるのと登場人物のゴミムーヴでイライラするだろうけどプルが出てくる辺りから面白くなるからそこまで我慢して観ろ

 

24: 名無し 2025/03/20(木) 10:53:33.409 ID:OJcT7C9t0
勝ち負けなのか

 

25: 名無し 2025/03/20(木) 10:56:18.653 ID:vk7cPein0
>>24
負けは言葉がそれしか出なかったから使ったがZZ見てないとそんな重要な設定あったのかと底の浅さが恥ずかしい

 

26: 名無し 2025/03/20(木) 10:58:47.001 ID:ruFbYnVHM
ZZみる価値ない(キリッ)って言うガンダムのことをなにも知らない勢力に騙された奴の末路

 

28: 名無し 2025/03/20(木) 11:01:34.002 ID:2rT++O5D0
ユニコーン観るなら逆シャアだけじゃなくZZも観なきゃだからな

 

29: 名無し 2025/03/20(木) 11:04:32.986 ID:qsQwe1w30
強襲揚陸艦の事を言ってるのなら0083のアルビオンが事実上最後だな

 

30: 名無し 2025/03/20(木) 11:22:48.723 ID:bOiFZM8e0

えーと、話すと長くなるが全領域型戦艦を作る必要がなくなったからだよ。設計思想的に近い形状の船は作ってる

んで、必要なら他作品では作ってる。アドラステアみたいな奴

 

32: 名無し 2025/03/20(木) 11:28:16.482 ID:Etkcvndu0
ネェルアーガマってユニコーンでもなんかありがたがって運用されててキモかったな
新しいの作れよ

 

34: 名無し 2025/03/20(木) 11:30:39.519 ID:tV5WiPTj0
>>32
軍艦は8年程度じゃまだ退役しないだろ

 

33: 名無し 2025/03/20(木) 11:30:04.935 ID:jY2tkCUX0
大気圏内で使う場合のことを考えたらあの形にはならなそう

 

35: 名無し 2025/03/20(木) 11:31:17.874 ID:Vlht4XyF0
新しいの作れよ→ゼネラル・レビル

 

36: 名無し 2025/03/20(木) 11:35:30.293 ID:qsQwe1w30

ホワイトベースはペガサス級で強襲揚陸艦

アーガマはアーガマ級で強襲用宇宙巡洋艦

全くの別物だから>>1で自己解決してるんだわ

 

39: 名無し 2025/03/20(木) 11:45:40.145 ID:UtsQGipc0
>>36
>>1は廃れた理由を聞いてるから自己解決してないぞ

 

37: 名無し 2025/03/20(木) 11:42:37.038 ID:0FOJc1Wq0
動く的過ぎたから結局戦艦は細い方が良いよねってなったらしい

 

38: 名無し 2025/03/20(木) 11:45:10.986 ID:uKDY/kkS0
センチネルのペガサスIIIってペガサス級でええの?

 

40: 名無し 2025/03/20(木) 11:48:25.878 ID:qsQwe1w30
>>38
調べたけどアーガマ級みたい

 

42: 名無し 2025/03/20(木) 11:51:29.833 ID:YdRrXk+ca
整備施設とカタパルトが一体化しているせいだと思ってた

 

43: 名無し 2025/03/20(木) 11:52:29.977 ID:qsQwe1w30

確かペガサス級はエンジン部分に問題があって作るのやめたんだったな

よくアニメの地上戦ホワイトベースもエンジントラブルで高度あげれないシーン多かったし

 

44: 名無し 2025/03/20(木) 11:54:53.731 ID:v367B9820
サラミスは駆逐艦みたいなもんなのか

 

45: 名無し 2025/03/20(木) 11:55:36.651 ID:S3ievZt90
https://youtu.be/8-jJltVi1-s?t=6

ゼネラル・レビルのかっこいい話はまだか…

 

(´・ω・`)