天牌とかいう麻雀漫画が滅茶苦茶面白いんやけど
5ちゃんねるのなんでも実況(ガリレオ)での議論に参加しましょう:「天牌とかいう麻雀漫画が滅茶苦茶面白いんやけど」。
1: 名無し 2025/01/29(水) 06:24:59.47 ID:Ig2RzSHp0
何でこんな面白い漫画があんまり話題にならんのやろ
デジタル麻雀じゃなくてオカルト麻雀の作品やからやろうか
3: 名無し 2025/01/29(水) 06:27:42.20 ID:kilxX9ts0
ある程度麻雀好きじゃないとつまらんやろ
8: 名無し 2025/01/29(水) 06:31:24.91 ID:Ig2RzSHp0
>>3
麻雀が好きじゃなくても面白い麻雀漫画って咲とかアカギとかかな
ワイも麻雀別に詳しくないけど天牌も一流の勝負師同士が熱いバトルしてるの面白かったで
4: 名無し 2025/01/29(水) 06:30:12.90 ID:vFORKIBA0
八角さん好き
5: 名無し 2025/01/29(水) 06:30:41.83 ID:iiGOJJKG0
原作者死んだからもう続き読めない定期
黒沢さんの息子とかめちゃくちゃ気になってたのに😭
18: 名無し 2025/01/29(水) 06:38:25.21 ID:Ig2RzSHp0
>>5
調べたら60代で鬼籍に入られたんやな
こんな面白い漫画が未完で終わってるって切ないわ…
28: 名無し 2025/01/29(水) 06:45:38.07 ID:iiGOJJKG0
>>18
正直スピンオフの黒沢さんの方がおもろいで
ほとんど1~2話完結やし気軽に読める、そしてかっこいい
42: 名無し 2025/01/29(水) 06:55:59.67 ID:Ig2RzSHp0
>>28
サンキュー
外伝も読める機会あったら是非読みたいわ
ほんまこの漫画おもろいもん
45: 名無し 2025/01/29(水) 06:59:43.71 ID:iiGOJJKG0
>>42
読んだら黒沢さん好きになるで
帽子取ったら禿げてんのに生き様がクソかっこいい
男の完成系みたいなもんやろあれ
48: 名無し 2025/01/29(水) 07:07:36.38 ID:Ig2RzSHp0
>>45
本編だけでもカッコいいのに外伝でもカッコいいとか最高やな黒沢さん
最初は胡散臭そうなおっさんに見えたのに
6: 名無し 2025/01/29(水) 06:31:08.60 ID:kilxX9ts0
三国さんが好き
9: 名無し 2025/01/29(水) 06:33:09.02 ID:Ig2RzSHp0
「そこに北はあるんだよ」
「俺たちはその場所に北が存在するために摸打を繰り返してるんだ」
「せっかく3人で作り上げた麻雀の血流が血栓よろしく坊や1人で止まっていることを自覚しな」
のシーン好き好き大好き超愛してる
27: 名無し 2025/01/29(水) 06:44:44.11 ID:BTS0Vgqv0
>>9
こいつらが何言ってるか俺にはわからねえ…!
39: 名無し 2025/01/29(水) 06:52:51.57 ID:Ig2RzSHp0
>>27
そらそうよとしか言いようがない
あそこの圧倒的実力差描写バトル漫画として見てもほんまカッコええ
11: 名無し 2025/01/29(水) 06:34:20.33 ID:kilxX9ts0
あまりにも強烈すぎる東だった
12: 名無し 2025/01/29(水) 06:34:51.52 ID:OtShP5Qj0
ぼやけるだけだ
13: 名無し 2025/01/29(水) 06:34:52.97 ID:Ig2RzSHp0
ちなみに今ゼブラックで20巻まで無料公開してるで
ゴラクってこんなおもろい麻雀漫画連載してたんやな知らんかったわ
14: 名無し 2025/01/29(水) 06:35:10.32 ID:qbBvaKCs0
体が酒を受け付けなくなったら終わりよ
15: 名無し 2025/01/29(水) 06:36:07.91 ID:qbBvaKCs0
地味に2011年くらいまでは麻雀マンガ全盛期やったからな
今は見る影もないが
16: 名無し 2025/01/29(水) 06:36:59.21 ID:iiGOJJKG0
親満さんとかいう生きるチート好き☺
17: 名無し 2025/01/29(水) 06:37:03.11 ID:kilxX9ts0
遼とか言う死亡フラグ立てまくりキャラ
なお福島で平和に過ごして終わる
19: 名無し 2025/01/29(水) 06:38:47.60 ID:8RlN4bFQd
超能力バトル漫画定期
34: 名無し 2025/01/29(水) 06:48:49.32 ID:Ig2RzSHp0
>>19
実際山にある牌や相手の手牌を100%読み切ってるような打ち筋多いもんな
天牌読んでると捨て牌三種の声とか言ってるアカギが全然常人やんって思えてくるレベルや
20: 名無し 2025/01/29(水) 06:40:57.27 ID:jsbZYf8W0
ワイも作者が生きてた頃は読んでたわ
他のキャラに比べて、瞬がクソ
23: 名無し 2025/01/29(水) 06:42:31.57 ID:iiGOJJKG0
>>20
瞬の麻雀地味でつまらんのよな…
22: 名無し 2025/01/29(水) 06:42:12.80 ID:YWKm+rdur
麻雀パートもええんやけど敵役も含めてキャラに魅力があり過ぎるのが凄いわ
36: 名無し 2025/01/29(水) 06:50:29.48 ID:Ig2RzSHp0
>>22
これはほんまにそう思う
小指折れた痛みが気になる…せや薬指も折ったろ!とか言ってるチンピラもキャラとしては魅力的やから凄い
25: 名無し 2025/01/29(水) 06:43:31.21 ID:kilxX9ts0
長野決戦好き
遼が参戦してる回が一番好き
瞬が参戦してる回は嫌い
26: 名無し 2025/01/29(水) 06:44:41.61 ID:9ZdOwZZF0
三國さんすこだったけど
氷の打牌がただのゼンツみたいな感じになって振り込むようになってきて残念
29: 名無し 2025/01/29(水) 06:45:38.84 ID:k6YNiCzA0
天牌は絵がおもんなさそうやから読まんでいたわ
そんなにおもろいなら読んでみるわ
40: 名無し 2025/01/29(水) 06:54:27.45 ID:Ig2RzSHp0
>>29
どんどん面白くなっていくから最初の方は合わんなと思っても2~3巻くらいまでは読んでみてほしいわ
32: 名無し 2025/01/29(水) 06:47:48.04 ID:IgS04aED0
検索したら既刊116巻・・・・・・ワイは読むの諦めた
33: 名無し 2025/01/29(水) 06:48:38.09 ID:K0osaBm/d
大阪編いらん定期
35: 名無し 2025/01/29(水) 06:48:58.60 ID:kilxX9ts0
主人公の彼女が焼き鳥屋にNTRるぞ
44: 名無し 2025/01/29(水) 06:59:30.54 ID:Ig2RzSHp0
>>35
主人公の彼女にそんな興味無いからそれはええかも…
いや仲良くなった後にNTRたらやっぱりしんどいかもしれん
37: 名無し 2025/01/29(水) 06:51:39.67 ID:o4nLYDHp0
見開きと大コマ連発になってからはあまり読まなくなったな
38: 名無し 2025/01/29(水) 06:52:11.07 ID:kilxX9ts0
主人公が場末の雀荘に行くだけで中指の爪剥がされる漫画
41: 名無し 2025/01/29(水) 06:55:01.52 ID:QVG1ahVo0
こいつらトイツ3個ぐらいからすぐ四暗刻仕上げるから読んでると麻雀下手になるぞ
46: 名無し 2025/01/29(水) 07:01:01.13 ID:Ig2RzSHp0
>>41
運量って概念出て来るから常人には真似出来ん域の麻雀やと思ってる
オカルト概念やけど金持ちは運量が多いって描き方は何か分かるわ…
50: 名無し 2025/01/29(水) 07:09:35.20 ID:f5tX/+jl0
通じて無敵キャラはいないんだよな
入星も黒沢さんも津神も新満さんも負けの描写がある
51: 名無し 2025/01/29(水) 07:09:49.15 ID:j/NVIjbu0
最強は特攻隊の生き残りやけど2位は黒沢さんでいいの?
53: 名無し 2025/01/29(水) 07:14:15.01 ID:iiGOJJKG0
>>51
正直上位キャラはどれも格付けできんな…
鳴海さんも強いし盲目の海も将来性しかないし黒沢さんの息子もおるし
54: 名無し 2025/01/29(水) 07:17:51.65 ID:j/NVIjbu0
>>53
全盛期の入星さん見たかったわ
55: 名無し 2025/01/29(水) 07:18:40.23 ID:ZeieErbL0
>>51
スピンオフだと割と負けてる黒沢さん
57: 名無し 2025/01/29(水) 07:20:42.99 ID:j/NVIjbu0
>>55
無敵やと詰まらないから多少はね
64: 名無し 2025/01/29(水) 07:34:51.73 ID:x2VWG9bHd
>>55
51対49やからしゃーない
67: 名無し 2025/01/29(水) 07:36:37.62 ID:j/NVIjbu0
>>64
絶対ウソだよな
70対30はある
56: 名無し 2025/01/29(水) 07:19:20.97 ID:esXd4oOM0
氷の打牌って何ンゴ…
60: 名無し 2025/01/29(水) 07:26:46.67 ID:i+AxKTfBr
>>56
「キィーン」って言いながら危険牌切ると通る
61: 名無し 2025/01/29(水) 07:27:11.92 ID:iiGOJJKG0
>>60
アンチ乙
部屋の気温も下がるから
58: 名無し 2025/01/29(水) 07:21:57.16 ID:4ahUb1hL0
伊藤も影村も離脱すんのつまらん
62: 名無し 2025/01/29(水) 07:30:22.28 ID:BTS0Vgqv0
抜けた最強候補だった津神さん、ばっバカな、で二軍落ちしてしまう
63: 名無し 2025/01/29(水) 07:34:12.46 ID:aszdE9400
イキって続行して「ばっばかなぁ~」で負けてたの爆笑した
66: 名無し 2025/01/29(水) 07:35:57.47 ID:BTS0Vgqv0
>>63
バベルの塔だ(ドヤァ
65: 名無し 2025/01/29(水) 07:35:11.43 ID:49Wj03Q00
現ナマ山ほど持ってきてイキリ出すとこだけは恥ずかしい
68: 名無し 2025/01/29(水) 07:38:37.25 ID:YXTh/Y1M0
60巻くらいにまとめてたら作者の命も持ったし神作で終われてたのにな
さすがに長すぎ
70: 名無し 2025/01/29(水) 07:51:41.57 ID:YcPW943W0
>>68
ゴラクに看板漫画あんまりないから無理矢理延命させてたんやろ
71: 名無し 2025/01/29(水) 07:56:05.56 ID:ClIfpeXrd
遼津神星野入星の対局が一番面白い
72: 名無し 2025/01/29(水) 08:02:12.21 ID:FFz8uAJe0
これとむこうぶちは異様に長く続いてて巻数見たらビビる
73: 名無し 2025/01/29(水) 08:08:50.60 ID:UiduPQzC0
友達と天牌語録言い合いながらやる麻雀クソおもろい
74: 名無し 2025/01/29(水) 08:10:50.29 ID:YcPW943W0
>>73
そこに北はあるんだよ…
→なかった😭