https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723639253/
1: 名無し  2024/08/14(水) 21:40:53.92 ID:EjsVI2XG0

2: 名無し  2024/08/14(水) 21:41:08.29 ID:EjsVI2XG0
かっこいいんだ😍
 
3: 名無し  2024/08/14(水) 21:41:17.22 ID:EjsVI2XG0
すこなんだ😍
 
4: 名無し  2024/08/14(水) 21:41:43.70 ID:EjsVI2XG0
洗練されたデザインなんだ😍
 
5: 名無し  2024/08/14(水) 21:41:45.65 ID:5bUm+s8D0
なんか乗ると死にそう
 
6: 名無し  2024/08/14(水) 21:41:50.85 ID:xsAtRO6F0
どこがやねん
 
8: 名無し  2024/08/14(水) 21:42:10.65 ID:EjsVI2XG0
>>6
わかってないTonight😡
 
9: 名無し  2024/08/14(水) 21:42:35.93 ID:da2xUEMa0
ガンイージか
 
10: 名無し  2024/08/14(水) 21:42:40.58 ID:LMgNOWXK0
ガンダム…?
 
11: 名無し  2024/08/14(水) 21:43:05.16 ID:EjsVI2XG0
カラーリングも渋くていいんだ😍
 
12: 名無し  2024/08/14(水) 21:43:30.50 ID:whSlzzdQd
α外伝で暴れてた奴
 
13: 名無し  2024/08/14(水) 21:43:32.42 ID:NhNxZs3n0
鉄骨支えて動けないままコクピット焼かれそう
 
14: 名無し  2024/08/14(水) 21:43:33.85 ID:770SsZ0J0
Gジェネだと味気無くてシュラク隊は量産型F91とかに乗せちゃうわ
 
16: 名無し  2024/08/14(水) 21:44:13.94 ID:1oagpfzq0

 
19: 名無し  2024/08/14(水) 21:44:45.43 ID:EjsVI2XG0
>>16
ヒュッケバインぢゃん😱
 
42: 名無し  2024/08/14(水) 21:51:57.69 ID:hrDOss6M0
>>16
こっちのガンダムの方がカッコいいな
 
17: 名無し  2024/08/14(水) 21:44:32.63 ID:AEgpPMBD0
ジムのほうが良いよ
 
18: 名無し  2024/08/14(水) 21:44:40.93 ID:jbOZp80z0
だっさ
 
20: 名無し  2024/08/14(水) 21:45:07.20 ID:EjsVI2XG0
>>18
わかってないTonight👹
 
21: 名無し  2024/08/14(水) 21:45:43.75 ID:jbOZp80z0
>>20
俺の~命は~
 
22: 名無し  2024/08/14(水) 21:46:01.95 ID:EjsVI2XG0
>>21
そこはわかってくれるか😍
 
27: 名無し  2024/08/14(水) 21:47:17.00 ID:J6B2epRo0
1番カッチョいいのこいつね

 
 
55: 名無し  2024/08/14(水) 22:01:00.41 ID:UEBCuADq0
>>27
同意
 
29: 名無し  2024/08/14(水) 21:49:02.98 ID:k3qprlWI0
ガンブラスターの方がカラーリング変わってかっこよくない?
 
31: 名無し  2024/08/14(水) 21:49:32.98 ID:EjsVI2XG0
>>29
全身緑の方が統一感あっていいぞ🤗
 
30: 名無し  2024/08/14(水) 21:49:23.67 ID:zLKaIQ5/0
一番カッコいいのはジャズガンダムな
 
34: 名無し  2024/08/14(水) 21:50:19.36 ID:VXrCRrEra
ガンダム知識はエクバからしかないけどそれでも分かる
これガンイージーだわ、ゲームじゃゴミ機体や
 
45: 名無し  2024/08/14(水) 21:53:44.66 ID:hrDOss6M0
>>34
原作やともっと酷いぞ
ゲームのが有情なぐらい
 
35: 名無し  2024/08/14(水) 21:50:34.88 ID:LCSLJTn30

 
40: 名無し  2024/08/14(水) 21:51:42.72 ID:da2xUEMa0
>>35
コミックボンボン1990年1月号っぽい気がする
 
44: 名無し  2024/08/14(水) 21:53:28.27 ID:gOPgWyTHa
ガンイージに角つけてカラーリングをガンダムカラーにすればVガンになるの?
 
47: 名無し  2024/08/14(水) 21:55:13.51 ID:EjsVI2XG0
>>44
口も違うからならないぞ🤗
 
48: 名無し  2024/08/14(水) 21:56:14.05 ID:P2mK+f810
ヨモギ色ってジオンのやつじゃん
 
172: 名無し  2024/08/14(水) 23:19:15.70 ID:5bUm+s8D0
>>48
??「ここにアナハイム系量産機の頂点がいるんですけど」

 
 
174: 名無し  2024/08/14(水) 23:19:52.36 ID:A/gL+c5R0
>>172
ジェガンとガンイージは傑作量産機や
 
196: 名無し  2024/08/14(水) 23:35:35.10 ID:1MRdMSN+0
>>172
バージョン大杉問題
 
197: 名無し  2024/08/14(水) 23:36:51.47 ID:A/gL+c5R0
>>196
まぁ約半世紀前に作られたF-16もとんでもなくバリエーションあるからね
 
49: 名無し  2024/08/14(水) 21:58:37.54 ID:770SsZ0J0

両端率高そうなガチャだな
 
 
78: 名無し  2024/08/14(水) 22:20:02.75 ID:HMvhrYtx0
>>49
左下ウッソの女装か?
 
132: 名無し  2024/08/14(水) 22:54:09.90 ID:WaJVuavId
>>49
これって全部死ぬんだっけ?
 
170: 名無し  2024/08/14(水) 23:18:26.58 ID:xEmeKzTM0
>>132
死ぬ
 
205: 名無し  2024/08/14(水) 23:42:36.09 ID:nhRRX2ap0
>>49
マヘリアさんかわいい
 
50: 名無し  2024/08/14(水) 21:58:57.25 ID:wspeoKHU0
こんなんでもνガンダムより強いんやろ?
 
57: 名無し  2024/08/14(水) 22:02:57.87 ID:hrDOss6M0
>>50
それどころかF91時代のクロスボーンの量産機にすら勝てんぞ
 
66: 名無し  2024/08/14(水) 22:08:16.98 ID:5bUm+s8D0
>>50
変形合体機構がないVガンやろ?頑丈さは上かも知らんがその他は同じやろ
 
71: 名無し  2024/08/14(水) 22:12:27.59 ID:hrDOss6M0
>>66
ガンイージのが圧倒的に上やで
ザンスカールの量産機にすらカタログスペックで負けてる
 
52: 名無し  2024/08/14(水) 21:59:50.72 ID:hrDOss6M0
よくV2ガンダムが宇宙世紀最強のガンダムとか言われてるが
同時代の作業用モビルワーカーのサンド―ジュに出力負けしているのはここだけの内緒
 
56: 名無し  2024/08/14(水) 22:01:32.28 ID:tMme2ury0
今じゃこれだもんな

 
 
60: 名無し  2024/08/14(水) 22:04:47.05 ID:z+flCubl0
vガンダムもヘキサの方が好き
 
70: 名無し  2024/08/14(水) 22:10:59.64 ID:ocVPhQDC0

 
72: 名無し  2024/08/14(水) 22:12:54.33 ID:NhNxZs3n0
>>70
なんでモノアイ発光SEが鳴ってるんですかね
 
81: 名無し  2024/08/14(水) 22:24:10.14 ID:HCLtd09U0
>>70
パーフェクトガンダム(ザク)すこ
 
90: 名無し  2024/08/14(水) 22:29:02.44 ID:JGJpcnXBd
>>70
史上最低のラストシューティング
 
76: 名無し  2024/08/14(水) 22:17:47.86 ID:OEGkortl0
やはりニャーガンドゥムよ😤
 
 
 
79: 名無し  2024/08/14(水) 22:21:55.09 ID:viu5yJEe0
>>76
正直マッシブな劇場版じゃないと違和感ある
ちょっとプロポーションが良すぎる
 
82: 名無し  2024/08/14(水) 22:24:12.33 ID:8XL7s3DT0
>>76
伏し目過ぎ草
足元に何かあったのかね
 
84: 名無し  2024/08/14(水) 22:26:12.05 ID:1MRdMSN+0
>>82
落ち込んでるんだよ⤵⤵
 
85: 名無し  2024/08/14(水) 22:26:14.73 ID:c4+T/7+l0
>>76
直線と曲面のバランスが大事やのに全然分かってない
 
77: 名無し  2024/08/14(水) 22:19:01.23 ID:3alMVWwR0
ワイはこれ

 
 
118: 名無し  2024/08/14(水) 22:46:24.22 ID:5bUm+s8D0
>>77
これジムやろ
 
80: 名無し  2024/08/14(水) 22:22:11.40 ID:SmMBiIM20
ぱっと見はザコぽいけどカッコええな
 
83: 名無し  2024/08/14(水) 22:25:34.47 ID:A/gL+c5R0
>>80
ガンダム的なV字アンテナつけて色彩変えると実はVよりかっちょええガンダムになるからな
 
102: 名無し  2024/08/14(水) 22:40:35.87 ID:EjsVI2XG0
>>80
わかってくれるか😍
 
88: 名無し  2024/08/14(水) 22:27:54.69 ID:oqlFhD+c0
RGのニャーガンはなんか違うんだよな
でも万人受けするのはこっちなんやろな
 
91: 名無し  2024/08/14(水) 22:29:21.76 ID:A/gL+c5R0
>>88
繊細さが増しててマッシブさがなくなってるんよなぁ
上半身の力強い直線系ラインと下半身の曲線系ラインとの調和が壊れてるからな
 
93: 名無し  2024/08/14(水) 22:31:31.62 ID:viu5yJEe0
>>91
個人的な意見やけど結局最後サザビーすら殴って勝つ訳で
その力強さみたいな説得力がないんよな
フォルムに
 
99: 名無し  2024/08/14(水) 22:37:28.70 ID:A/gL+c5R0
>>93
オシャレになってるのはそれはそれでええんやけどもね
 
92: 名無し  2024/08/14(水) 22:29:28.07 ID:OCiyBp8o0
 
94: 名無し  2024/08/14(水) 22:33:22.33 ID:A/gL+c5R0
>>92
ホンマ好きやった
 
97: 名無し  2024/08/14(水) 22:36:08.02 ID:OCiyBp8o0
>>94
コマンド戦記の漫画が復刊してくれたのは本当有り難かった
騎士ガンダムのカードダスも追ってるわ
 
 
101: 名無し  2024/08/14(水) 22:39:41.61 ID:A/gL+c5R0
>>97
ファイナルフォーミュラーのガンプラ出た時は美しさに衝撃受けたなぁ(30年以上前の話やが)
 
115: 名無し  2024/08/14(水) 22:44:23.03 ID:OCiyBp8o0
>>101
正に光と闇が合わさり最強にを体現したキャラクターやったね
近年スペリオルフォーミュラー ファイナルドラゴン (長い)が発表された時はテンション上がったわ
確か元祖SDのファイナルフォーミュラーはプレミア化されてて凄い値がついてるみたいやね
 
 
96: 名無し  2024/08/14(水) 22:33:50.44 ID:JGJpcnXBd

ザク太った?
 
 
98: 名無し  2024/08/14(水) 22:36:13.36 ID:297azD/w0
>>96
これは重力戦線支えられますわ
 
105: 名無し  2024/08/14(水) 22:42:14.78 ID:kiLcZHQA0
事実かっこいい
 
108: 名無し  2024/08/14(水) 22:42:54.25 ID:EjsVI2XG0
>>105
ほんまか😍
 
107: 名無し  2024/08/14(水) 22:42:32.42 ID:SCEK4/v10
アニメのHP見たら糞ブサイクやん
プラモでずいぶん盛ったんやな
 
112: 名無し  2024/08/14(水) 22:44:02.24 ID:EjsVI2XG0
>>107
そんなこと言ったらRX-78-2とかどうなるんだ😰
 
125: 名無し  2024/08/14(水) 22:50:24.38 ID:SmMBiIM20
>>107
たとえば大河原さんの設定画をそのまま立体感したらどうなるか
 
143: 名無し  2024/08/14(水) 23:00:12.51 ID:fSceHCOz0
>>125
ROBOT魂のver.アニメは割と近くない?
 
160: 名無し  2024/08/14(水) 23:12:55.70 ID:SmMBiIM20
>>143
へー知らんかった
メチャカッコええやん

 
 
168: 名無し  2024/08/14(水) 23:16:48.00 ID:SmMBiIM20
>>160
大河原さんはこっちか
味があるな

 
 
187: 名無し  2024/08/14(水) 23:28:46.82 ID:SXSbIYa20
>>168
脛の外側スラスターがちゃんと下まで伸びててええな
プラモは上の方でぶった斬ったのばっかりでなぁ
 
110: 名無し  2024/08/14(水) 22:43:33.88 ID:6MGly72Jd
ガンダムの最終兵器
だけどアニメの許可誰に取れば以下誰にも分からない模様

 
 
119: 名無し  2024/08/14(水) 22:47:05.25 ID:5bUm+s8D0
>>110
コクピットのなかでゲロ吐いて小便もらしそう
 
180: 名無し  2024/08/14(水) 23:26:41.06 ID:JxU/vX5M0
>>110
散々アニメ化期待されたハサウェイですらあの程度やから今更センチネル出したところで絶対売れない
 
182: 名無し  2024/08/14(水) 23:27:43.54 ID:5KJ/Ve9U0
>>180
というか実質的なアニメ化企画が0083という形でもうあるし
 
111: 名無し  2024/08/14(水) 22:43:56.05 ID:dek/L+Nf0
こうして見るとガンイージって良い量産型だな
 
114: 名無し  2024/08/14(水) 22:44:12.67 ID:EjsVI2XG0
>>111
わかってくれるか😍
 
124: 名無し  2024/08/14(水) 22:50:10.77 ID:A/gL+c5R0
>>111
性能かなりいい機体やからな
Vより基本性能高いしベスパのモビルスーツの大半とやりあえる性能もってるからな
ガンブラスターもバックパックにツインテールの高機動ブースターパックつけてるだけやしな
ジェネレーター出力高いからビームシールドとビーム兵器余裕で使えるしな
(Vと同じビームライフルでEパックとエネルギーCAPとの併用)
継戦能力も高い
 
 
122: 名無し  2024/08/14(水) 22:48:41.42 ID:hfAogTlD0
ガンイージとガンブラスター正直よくわかってない
 
126: 名無し  2024/08/14(水) 22:50:26.72 ID:OzrzHYs30
>>122
ガンイージに追加パックつけたのがガンブラスター
大元は一緒
 
131: 名無し  2024/08/14(水) 22:53:21.93 ID:hfAogTlD0
>>126
ほんまやん
あとはカラーリング以外一緒なんやな
 
127: 名無し  2024/08/14(水) 22:50:37.00 ID:kiLcZHQA0
でもVの時点で量産機なのに更に廉価版のガンイージ出すのも変な話だな、目玉機能のボトムトップ分離もオミットされてるし
 
129: 名無し  2024/08/14(水) 22:52:23.72 ID:OzrzHYs30
>>127
コアファイターが高いのよ
特にv2はコアファイターだけで戦艦並みのコストがかかってる
 
133: 名無し  2024/08/14(水) 22:54:16.35 ID:kiLcZHQA0
>>129
コアファイターにミノフスキードライブ付けるって結構狂った設計だよな
 
136: 名無し  2024/08/14(水) 22:55:15.86 ID:hfAogTlD0
>>129
そんなんで特攻したやつ
 
128: 名無し  2024/08/14(水) 22:52:02.22 ID:qFsPx6v+0
 
 
149: 名無し  2024/08/14(水) 23:04:49.16 ID:fSceHCOz0
>>128
一応突っ込むとF91は作中でガンダムって呼ばれてる、しかも設計したシーブックの母親にまで
 
130: 名無し  2024/08/14(水) 22:52:54.82 ID:debr7/RGd
これかっこよすぎへん?
 
 
 
135: 名無し  2024/08/14(水) 22:55:06.78 ID:kiLcZHQA0
>>130
腕換装馬鹿にされるけどメカ描写としては好き
 
141: 名無し  2024/08/14(水) 22:58:34.36 ID:A/gL+c5R0
>>135
絵的にはええよな
そんなんならビームマグナム撃てる台座作って
SFSも兼ねたバストライナーやメガライダーみたいなの作れよと
 
 
137: 名無し  2024/08/14(水) 22:55:54.65 ID:hrDOss6M0
>>130
何でドーベンの改修機の改修機なのにビームマグナムを撃ったら腕が壊れるんや???
ドーベンのメガランチャーの方がビームマグナムより出力が高いんやぞ
 
138: 名無し  2024/08/14(水) 22:56:24.41 ID:A/gL+c5R0
>>137
ネオジオン脅威の技術なんやろ
 
142: 名無し  2024/08/14(水) 22:59:11.38 ID:hrDOss6M0
>>138
ZZも片手でビームマグナムより出力があるダブルビームライフルをバコスコ撃ってるぞ
 
144: 名無し  2024/08/14(水) 23:00:45.67 ID:A/gL+c5R0
>>142
あれは宇宙世紀ガンダムの到達点の一つやからな
ハイメガキャノン撃っても頭部そこまで問題ないんやからダブルビームライフルなんて余裕よ
 
150: 名無し  2024/08/14(水) 23:04:59.04 ID:5bUm+s8D0
>>144
普通にハイメガ撃つ分には問題ゼロやからな
NTサイコパワー乗っけたら溶けちゃったというだけで
 
140: 名無し  2024/08/14(水) 22:57:24.21 ID:o40O9Zvh0
>>130
腕壊すこと自体がデザインのコンセプトになってる男の子大好きガンダム
 
151: 名無し  2024/08/14(水) 23:05:00.95 ID:lwMmw4nY0
これ見た目はカッコいいよ
性能は知らんが😅
 
 
 
156: 名無し  2024/08/14(水) 23:08:28.55 ID:hrDOss6M0
>>151
ゴッドガンダムに真っ向勝負で勝てる性能しとるで
 
194: 名無し  2024/08/14(水) 23:35:10.33 ID:UYUGKfnw0
>>151
ドエッッッ
 
155: 名無し  2024/08/14(水) 23:08:08.10 ID:A/gL+c5R0
ガンイージの何がええって
ジム系量産機の系譜なのにツインアイカメラってとこ
頭部と胴体はほぼガンダムって感じやからな
それを色やその他の造形で量産機っぽい感じまで落とし込んでるってのがええのよ
だからガンダムカラーにしてV字アンテナにするとホンマガンダム系機体になるからな
 
 
158: 名無し  2024/08/14(水) 23:11:21.85 ID:2Iv27lbn0

主役機が敵の親玉にされる悲しき時代
 
 
159: 名無し  2024/08/14(水) 23:11:53.00 ID:2PUxhthD0
MSが人型である設定に必然性があるガンダムはGガンだけっていうね
富野もリアルにこだわるなら球体が最強とか言ってるし
 
161: 名無し  2024/08/14(水) 23:13:44.80 ID:A/gL+c5R0
>>159
ボールに推力あるスラスターつけた方がええからな
AMBAC活かすにしてもボールにアームつけてそれでやらせりゃええし
 
167: 名無し  2024/08/14(水) 23:16:07.65 ID:hrDOss6M0
>>161
ボールの最高速度はマッハ4やぞ
そんなに推力あるスラスターいるか?
 
171: 名無し  2024/08/14(水) 23:18:34.20 ID:A/gL+c5R0
>>167
最高速度高くても運動性高いかどうかはまた別やからな
スラスターをあらゆる方向につけて運動性上げんとな
 
164: 名無し  2024/08/14(水) 23:14:50.75 ID:5KJ/Ve9U0
>>159
つまりヘヴィーオブジェクトか
 
165: 名無し  2024/08/14(水) 23:15:49.87 ID:3alMVWwR0
>>159
SEEDMSVのホスピタルザクは割と理にかなってると思ったわ
 
166: 名無し  2024/08/14(水) 23:15:54.34 ID:5bUm+s8D0
>>159
人型の利点は運用を人の延長で考えられることやぞ
人ができることならだいたいできるやろってな
ボールやと専用の運用考えない都アカン
 
169: 名無し  2024/08/14(水) 23:16:58.02 ID:A/gL+c5R0
>>166
まぁ宇宙空間ならボール最強や
アームつければ事足りるしな色んな作業
 
173: 名無し  2024/08/14(水) 23:19:51.09 ID:vEwDYfus0
>>166
サイズからパワーから何から違うのに人間っぽさに合わせるのコスト掛かりすぎるだけなんだわ
現実の重機とか専用仕様ばっかやん
 
177: 名無し  2024/08/14(水) 23:21:16.26 ID:5bUm+s8D0
>>173
それは重機だから専用でええんや
戦争の機械の理想は人の延長で運用できることや
現実は無理だから戦車や飛行機のような専用機械作って専用の運用を考え出すんやが
 
178: 名無し  2024/08/14(水) 23:22:52.36 ID:5bUm+s8D0
そいやジム3まで頑なに守ってきたガンダムと同じトリコロールカラーをジェガンではなんであっさり捨てたんや
 
181: 名無し  2024/08/14(水) 23:27:13.79 ID:A/gL+c5R0
>>178
まぁジムⅡの頃からカラー違いいたしなぁ
エゥーゴ運用のは緑と白でネモと合わせてた機体あるし
連邦軍の主力がエゥーゴとカラバ系列となってジェガンで変わったんやろなエゥーゴカラーにさ
 
 
183: 名無し  2024/08/14(水) 23:27:49.35 ID:K7s119GL0
サナリィが小型化して今までと同じくらいの出力出るんだから昔と同じくらいの大きさにしたら化け物生まれるのでは?
 
188: 名無し  2024/08/14(水) 23:29:18.62 ID:5KJ/Ve9U0
>>183
ザンネックとゲンガオゾがそれ
 
193: 名無し  2024/08/14(水) 23:34:21.00 ID:A/gL+c5R0
>>188
ザンネック
出力11140、推力164220、推力重量比4.287
ジェネレーター出力高いから強いビーム兵器使えるが推力重量比ではVより劣るから
作中でもそんな感じでやられたわね
 
 
184: 名無し  2024/08/14(水) 23:27:53.56 ID:Yqwat+oP0

 
190: 名無し  2024/08/14(水) 23:31:39.49 ID:UYUGKfnw0
かっこええ

 
 
199: 名無し  2024/08/14(水) 23:37:30.55 ID:1oagpfzq0
このガンダムがエレガントでカッコイイ

 
 
207: 名無し  2024/08/14(水) 23:44:24.98 ID:1oagpfzq0
これはガンダム?

 
 
213: 名無し  2024/08/14(水) 23:49:08.59 ID:SXSbIYa20
>>199
お前はガンダムではない
>>207
体はガンダム
 
 
220: 名無し  2024/08/14(水) 23:53:49.50 ID:hrDOss6M0
>>213
体とか関係ないぞ
今の時代は性自認がガンダムだとガンダムだから
 
214: 名無し  2024/08/14(水) 23:50:42.78 ID:OCiyBp8o0
>>199
🤔

 
 
216: 名無し  2024/08/14(水) 23:51:47.03 ID:UYUGKfnw0
>>214
リーオやったんか
 
204: 名無し  2024/08/14(水) 23:42:08.88 ID:p8TgIqO60
僕はセカンドVちゃん!

 
 
206: 名無し  2024/08/14(水) 23:43:22.12 ID:5KJ/Ve9U0
>>204
出力最大発揮したら分解しかねんとかいうまごう事なきヅダの系譜
 
222: 名無し  2024/08/14(水) 23:54:57.02 ID:3WedYGbS0
>>204
ほんとすき
MGでも欲しい
 
212: 名無し  2024/08/14(水) 23:48:38.20 ID:K7s119GL0
放送何年経っても未だにオリファーさんの特攻意味あったのかわからん
 
223: 名無し  2024/08/14(水) 23:55:49.78 ID:A/gL+c5R0
>>212
まぁ戦艦並みのコストかかってる戦闘機で結果的にリシテア級戦艦を撃沈させたという意味では釣り合うかもしれん
貴重なV2コアファイターよりもっと貴重なモビルスーツ部隊指揮官がいなくなったことの方が問題かもしれん
 
 
221: 名無し  2024/08/14(水) 23:53:51.31 ID:nqBI01L50
旧ザクに墜とされたガンダムの面汚しがいるらしい
ガンダムRX-78シリーズ
1号機・俗に言うプロトタイプガンダム
2号機・アムロが乗った奴
3号機・俗に言うG3
4号機・メガビームライフル試験機
5号機・4の兄弟機ガトリング仕様
6号機・通称マドロック、ホバー&砲戦仕様
7号機・ゲームの主役機、重装FA形態有り
8号機・現在設定画のみ
 
 
224: 名無し  2024/08/14(水) 23:55:55.61 ID:5KJ/Ve9U0
>>221
自爆した奴とか最終決戦で何もしないまま格納庫で中破した奴もいるんだよなあ
 
241: 名無し  2024/08/15(木) 00:02:01.42 ID:FdSiuxeB0
>>221
死因の殆どザクやんけ
1号機・ザクに破壊される
2号機・ザクの投石でコアファイター撃墜
3号機・ドムに落とされる
4号機・自爆
5号機・ルート次第で撃墜
6号機・旧ザクに落とされる
7号機・無事帰還
8号機・現在設定画のみ
 
 
226: 名無し  2024/08/14(水) 23:57:39.98 ID:3WedYGbS0
今日完成したワアのゴッド見て😘

 
 
229: 名無し  2024/08/14(水) 23:58:18.74 ID:vc3Lx4c00
>>226
仏壇に供えよう
 
231: 名無し  2024/08/14(水) 23:58:46.96 ID:A/gL+c5R0
>>226
ええわ
独狐求敗の白いマスターガンダムも誰か作って欲しいわ
 
 
230: 名無し  2024/08/14(水) 23:58:33.39 ID:xEmeKzTM0
撮り方もっと頑張りましょう
 
233: 名無し  2024/08/14(水) 23:59:43.51 ID:3WedYGbS0
>>230

頑張った😡
 
 
240: 名無し  2024/08/15(木) 00:01:20.64 ID:8NIagzYJ0
>>233
照明を工夫すればもっとカッコよくなる気がする
 
244: 名無し  2024/08/15(木) 00:02:57.50 ID:ffRnUb1d0
>>240
百均撮影BOXセットやから照明雑魚なのはしゃーない😭
 
234: 名無し  2024/08/14(水) 23:59:46.09 ID:nqBI01L50
まさかなんGにスレッタよりチビな奴いないよな

 
 
237: 名無し  2024/08/15(木) 00:00:38.20 ID:ffRnUb1d0
>>234
キラマジ?
こんなちっさかったんか
 
248: 名無し  2024/08/15(木) 00:04:58.09 ID:g4oznNM+0
>>237
いうてみんな15歳前後やからな
 
242: 名無し  2024/08/15(木) 00:02:07.36 ID:g4oznNM+0
ガンダムの素晴らしさを語らせるのに最適の人間

 
 
253: 名無し  2024/08/15(木) 00:08:20.79 ID:4TNF33tG0
>>242
こいつ都合がよすぎでもりもり設定盛られてるだよな
 
249: 名無し  2024/08/15(木) 00:06:08.57 ID:LPkrDgFd0
一番ダサいのは決まっとるんよな

 
 
251: 名無し  2024/08/15(木) 00:07:26.66 ID:g4oznNM+0
>>249
でもこれ予選生き残った有能やん
 
255: 名無し  2024/08/15(木) 00:09:51.93 ID:rIK3YOen0
>>251
風車に化けて11ヶ月やり過ごすやで!
オランダは湿地が多いからあまり気たがらないし
 
252: 名無し  2024/08/15(木) 00:07:29.60 ID:FdSiuxeB0
>>249
同じ作品にもっとダサい機体があるやろ
 
254: 名無し  2024/08/15(木) 00:08:49.48 ID:rIK3YOen0
>>249
でも性能地味にやべーからな
そして何よりやべーのはこのMFを量産しまくってることやからな
最終決戦のガンダム軍団の主力やったからなネーデルガンダム軍団
 
260: 名無し  2024/08/15(木) 00:15:04.93 ID:8Tkyd98I0
>>249
コイツよりはデザインダサくない
(作中でダサいとは言ってない)

 
 
263: 名無し  2024/08/15(木) 00:16:49.69 ID:g4oznNM+0
>>249
一番ダサいのはこいつやぞ

 
 
279: 名無し  2024/08/15(木) 00:33:40.98 ID:O2rjztfP0
RGは入手難度低めやし最近の変態キット多いからMGの同じ機体より組みやすいやつ多いぞ
 
280: 名無し  2024/08/15(木) 00:35:42.15 ID:61WJtnvF0
クソで片目待機今田にF91よりかっこいいのでなくて草
 
285: 名無し  2024/08/15(木) 00:38:19.79 ID:ffRnUb1d0
VガンとV2の出来良くてガシガシ動かせるアクションフィギュアかRG出してくんねぇかな
MGでき良いけど動かすプラモじゃないんだよね
 
       
      
      
      
コメント