スポンサーリンク
スポンサーリンク

彡(°)(°)「通貨ってなんで使えるんやろ…」

https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681011382/

1: 名無し 2023/04/09(日) 12:36:22.36 ID:0Ui/oBoA0
経済学者「みんなが受け取ってくれると信じてるからやで」←これって思考停止では?

94: 名無し 2023/04/09(日) 13:11:54.67 ID:gQX4pbFO0
>>1
というより全員が共犯って言ったほうがわかりやすいな

3: 名無し 2023/04/09(日) 12:38:37.16 ID:0Ui/oBoA0
その癖なろうの通貨制度は馬鹿にしようとする
経済学者ってのは創作にケチつけることくらいしかできんのか?

103: 名無し 2023/04/09(日) 13:13:43.09 ID:4qgz7djgd
>>3
経済学者なんか世の中の役に立った試し無いやろ
アイツら起こってることに後付で理屈当てはめるだけで、なんの生産性もない

107: 名無し 2023/04/09(日) 13:15:14.56 ID:0Ui/oBoA0
>>103
ええこと言うやん
ただ擁護すると経済学のマッチング理論は臓器移植でオークション理論は広告の分野で役立ってるらしいんやけどな

4: 名無し 2023/04/09(日) 12:38:56.78 ID:I+AJYCbWp
確かにそうやな
通貨の価値を信用元は国になるんか?

5: 名無し 2023/04/09(日) 12:38:59.25 ID:xptNpDd/r
急に紙くずになる事だってあるわけで

6: 名無し 2023/04/09(日) 12:39:08.86 ID:GkeAp8Mf0
なんで急になろう出てきた?

27: 名無し 2023/04/09(日) 12:46:31.49 ID:0Ui/oBoA0
>>6
なろうの金貨スレ見てツッコミ入れてる側にツッコミ入れたくなった時があってな

7: 名無し 2023/04/09(日) 12:39:15.18 ID:dRPPpxzE0
やっぱり金本位制がナンバーワン!

8: 名無し 2023/04/09(日) 12:39:24.60 ID:MwGTxkZhd
アメリカもそう思ってるから金のインゴットクソほど溜め込んでる

21: 名無し 2023/04/09(日) 12:44:19.10 ID:f+vlJtHf0
>>8
アメリカの金保有量程度では流通してるドル兌換するには全く足りないなん

10: 名無し 2023/04/09(日) 12:39:55.64 ID:2LIGRG99a
元々は金に交換できたしな

16: 名無し 2023/04/09(日) 12:42:50.66 ID:p/v8lCI7d
>>10
それいいだすとなんで金に価値がってなる

31: 名無し 2023/04/09(日) 12:47:09.85 ID:/Euv96jGd
>>16
金は様々な用途で需要があるから価値が高いんやで

38: 名無し 2023/04/09(日) 12:49:55.21 ID:p/v8lCI7d
>>31
今は分からないけど
元々はってことは結構前の話やろ?
その自体の金って「珍しいから」以外にそんなに価値あったんか?

39: 名無し 2023/04/09(日) 12:50:27.35 ID:LOKGDEo50
>>38
普通に宝飾品としても使えるやろ

45: 名無し 2023/04/09(日) 12:53:39.38 ID:p/v8lCI7d
>>39
それ実用性はないけど
多くの人が価値があると思ってるからってだけで
本質的にはなんで通貨に価値があるんだ?ってのとおなじぎもんがうまれないか?

56: 名無し 2023/04/09(日) 12:56:01.84 ID:8oCgBBXW0
>>45
そもそもその疑問がトートロジーというか
「価値」ってのは人間が定めるものじゃん
だから、みんなが価値があると思うことが価値の源流で良い
なぜなら、価値は神に定められたものでも物理法則的に定まっているものでもなくて、人間が定めるものだから

57: 名無し 2023/04/09(日) 12:56:24.02 ID:LOKGDEo50
>>45
地位を示すもんやから実用性はあるっちゃあるで🥺

63: 名無し 2023/04/09(日) 12:58:03.99 ID:GkeAp8Mf0
>>45
権力者が装飾品に使えるって価値を認めてるからや
貧者が金に価値を見出さないとしても権力者が食い物とかに変えてくれる

40: 名無し 2023/04/09(日) 12:50:33.43 ID:f+vlJtHf0
>>38
柔らかいから加工しやすい
銀とかと違っていつまでも輝きが失われないから

19: 名無し 2023/04/09(日) 12:43:55.01 ID:PuHoL7z4d
硬貨や貨幣が信用できなかったから日本人の庶民は割と最近まで物々交換が主流だったんやで

24: 名無し 2023/04/09(日) 12:45:26.52 ID:2cusRTpy0
金はキラキラして綺麗だし加工しやすく劣化しないからいつの時代も大人気や

25: 名無し 2023/04/09(日) 12:45:56.06 ID:oyHXIUzQ0
カラスがキラキラしたの集めるのと一緒や

26: 名無し 2023/04/09(日) 12:46:06.36 ID:1vd2NbgB0
労働力を通貨に変えてるこの世の中ってちょっと怖いな

30: 名無し 2023/04/09(日) 12:47:00.55 ID:f+vlJtHf0
>>26
実際には銀行振込だから得てるのは電子データやしな

33: 名無し 2023/04/09(日) 12:48:42.99 ID:AaR5i7VZ0
この世にあるものは全部価値があると思われてるから成り立ってるのよ

34: 名無し 2023/04/09(日) 12:48:52.05 ID:gb66ezc10
認知革命の賜物やぞ
嘘を受け入れることなんて通過に限ったことちゃうしな

35: 名無し 2023/04/09(日) 12:49:30.89 ID:dRPPpxzE0
彡(°)(°)「なんで1ドルが100円だったり150円だったりするんやろ…」

46: 名無し 2023/04/09(日) 12:53:45.22 ID:0Ui/oBoA0
なろうの金貨スレ知らん?金貨銀貨銅貨のレートにツッコミ入れるスレ
ぶっちゃけあれに関してはツッコミ入れる側が間違ってると思ってる

58: 名無し 2023/04/09(日) 12:56:29.37 ID:f+vlJtHf0
>>46
レートなんて国や地域によって変わるよな
中国だと銅貨とかも
銅の価値より銅貨としての額面のが安い時代もあったし

60: 名無し 2023/04/09(日) 12:57:39.11 ID:GE1H3NqT0
>>46
そらツッコむがわが間違ってるな
その世界じゃそうなってるで十分や

62: 名無し 2023/04/09(日) 12:58:02.53 ID:LOKGDEo50
>>46
知らんからurl貼ってくれ

66: 名無し 2023/04/09(日) 13:00:29.24 ID:0Ui/oBoA0

61: 名無し 2023/04/09(日) 12:57:56.02 ID:oyHXIUzQ0
金も代替品でなんとかなるからなあ
実用性だと価値と見合ってるか微妙

64: 名無し 2023/04/09(日) 12:58:09.66 ID:0Ui/oBoA0
なろうスレの銅貨100円銀貨1000円金貨10000円なのがおかしいってスレなんやけどよくよく考えてみれば現実の通貨なんて銅貨10円銀貨100円金貨500円や
管理通貨制度なんて言葉に誤魔化されてるがそもそも貴金属の価値が通貨価値を裏付けてたって考え自体に疑問持つべきやと思ってる

65: 名無し 2023/04/09(日) 13:00:01.88 ID:LOKGDEo50
>>64
1万円も紙っぺらだからな

68: 名無し 2023/04/09(日) 13:01:21.34 ID:0Ui/oBoA0
>>65
さらに現代にはビットコインなんてものがあるから

69: 名無し 2023/04/09(日) 13:01:26.34 ID:f+vlJtHf0
>>64
金本位体制の時代も同じ品位の金でも
国力が強い国ほどレートも高かったしな

67: 名無し 2023/04/09(日) 13:00:39.27 ID:bcLzo6QX0

政府が自国通貨での納税を強制するから

以上

70: 名無し 2023/04/09(日) 13:01:28.14 ID:8oCgBBXW0
>>67
まぁそのせいで江戸時代は米が通貨やったしなぁ

73: 名無し 2023/04/09(日) 13:02:30.64 ID:0TZT/VQO0
金貨500円ってどゆこと?わからん

79: 名無し 2023/04/09(日) 13:04:09.81 ID:0Ui/oBoA0
>>73
500円玉ってことや
単に通貨価値と実物価値が乖離するのは不自然なことやないって言いたかっただけや

80: 名無し 2023/04/09(日) 13:05:57.57 ID:8QHMEuVo0
金の預かり証ですって最初に考えたやつ天才やな
そこから実物なくても発行できるというのがマジックや

87: 名無し 2023/04/09(日) 13:08:49.10 ID:/Euv96jGd
>>80
豊田商事事件やな

81: 名無し 2023/04/09(日) 13:06:02.88 ID:LOKGDEo50
大判小判も金の含有量で通貨としての価値が変わってきたみたいな話なかったっけか

96: 名無し 2023/04/09(日) 13:12:11.50 ID:/Euv96jGd
>>81
大判や小判だと価値が高すぎるから皆んな一朱銀とか文銭とかに両替して使ってたやで

82: 名無し 2023/04/09(日) 13:06:17.27 ID:GkeAp8Mf0
でもイッチの貴金属の価値が元になったとは言えない理論やと悪銭鐚銭でも良銭と同じ価値が生まれるってことになるやろ

85: 名無し 2023/04/09(日) 13:07:56.85 ID:0Ui/oBoA0
>>82
実際に現代でクシャクシャの1万円もキレイな1万円も同じ1万円として使えるやろ

89: 名無し 2023/04/09(日) 13:09:16.48 ID:GkeAp8Mf0
>>85
それは全然話が違う
くしゃくしゃの一万円札は鐚銭じゃない

98: 名無し 2023/04/09(日) 13:12:31.74 ID:0Ui/oBoA0
>>89
ワイは同じ価値の通貨として流通させることは可能やと思うで

116: 名無し 2023/04/09(日) 13:17:20.69 ID:GkeAp8Mf0
>>98
政府がそれを認めたとしても民間で鐚銭の価値は良銭より下ってなったのが戦国時代とかやし無理やと思う

92: 名無し 2023/04/09(日) 13:10:40.29 ID:w42gDZnt0
通貨は負債だよ
りんごを売るのはりんごと引き換えにりんご一個分の租税を他人に押し付けるのと同じ

100: 名無し 2023/04/09(日) 13:13:04.86 ID:0Ui/oBoA0
>>92
内生的貨幣供給論やな

93: 名無し 2023/04/09(日) 13:10:45.76 ID:crxiGvAH0
私は純金しか受け取らないし使わない

97: 名無し 2023/04/09(日) 13:12:23.84 ID:AaR5i7VZ0
>>93
支払いの時は純金をレジスターの上で削って支払う感じか

110: 名無し 2023/04/09(日) 13:15:59.60 ID:LGLaw7vl0
>>97
ヴァイキングの時代は棒銀や金の腕輪なんかを用意して支払いの際に削ったりしてたとかあったな

95: 名無し 2023/04/09(日) 13:12:03.70 ID:rrU7AwxTd
貝殻であったこともあるんだなんでもいいぞ

104: 名無し 2023/04/09(日) 13:14:07.09 ID:LOKGDEo50
>>95
貝殻もやっぱ希少性によって価値が変わったみたいや
希少な貝殻は装飾とか呪術に使われたみたいや🥺
硬貨と原理は似たようなもんなんやな🥺

105: 名無し 2023/04/09(日) 13:14:25.00 ID:pJUqNZ6rd
中近代の世界だと金含有量か銀のグラムで貨幣の価値が決まってたからうんち

121: 名無し 2023/04/09(日) 13:18:14.99 ID:f+vlJtHf0
>>105
でも貨幣になると
その金の価値以上の額面で使えたからその分が国家の通貨発行益となった

109: 名無し 2023/04/09(日) 13:15:51.64 ID:w42gDZnt0
江戸時代の通貨の価値が材質の価値で決まってたってのは半分デマやぞ

113: 名無し 2023/04/09(日) 13:16:55.93 ID:0Ui/oBoA0
>>109
材料価値と通貨価値は昔から乖離するのが当たり前らしいな

119: 名無し 2023/04/09(日) 13:18:14.10 ID:w42gDZnt0
>>113
それもあるけどワイは小判を紙で包んで価値がアップするあの仕組みのことを言いたかったんや

112: 名無し 2023/04/09(日) 13:16:28.94 ID:DIsUDHh70

どこの国でも同じ
法律で「コレを使え」と通用を強制されてる

法律が支配してる

118: 名無し 2023/04/09(日) 13:18:00.56 ID:0Ui/oBoA0
この議論が混乱するのは通貨と投機商品がごっちゃにされるからよな
ビットコインは投機商品

127: 名無し 2023/04/09(日) 13:20:14.87 ID:8oCgBBXW0
>>118
通貨やって投機側面あるやん
現にこの前の円安は、投機筋に金利の低い円が売られまくったのも一因なんやし

129: 名無し 2023/04/09(日) 13:22:43.72 ID:0Ui/oBoA0
>>127
そこは否定せんが通貨と通貨ですらない投機商品は分けて考えるべきやと言いたい

137: 名無し 2023/04/09(日) 13:28:06.75 ID:0Ui/oBoA0
投機商品には広く流通すると価値が下がる現象(株式市場の天井)があるんやけど本当に通貨はその辺の投機商品と同じやと思うか?

141: 名無し 2023/04/09(日) 13:30:21.87 ID:8oCgBBXW0
>>137
原則は同じやろ?
だからインフレ時は金利上げて、流通量下げようとするんじゃん

145: 名無し 2023/04/09(日) 13:36:02.07 ID:0Ui/oBoA0
>>141
ワイは通貨がそんな薄氷の存在やとは思わんな
それやと財政赤字云々言われてまだ通貨成り立ってるのもよくわからんし
あと金利政策でインフレ対策にも反対や

143: 名無し 2023/04/09(日) 13:33:31.43 ID:0TZT/VQO0
なんや難しいな
貨幣は国が価値を共通数値化して保証した現物ちゃうんか

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする