スポンサーリンク
スポンサーリンク

彡(゚)(゚)「牛丼400円、同じ栄養とるためのコスト300円とすると栄養代300円で100円はただの娯楽費用や」

https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668263133/

1: 名無し 2022/11/12(土) 23:25:33.21 ID:VCQcztyNd

14 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 22:37:29.66 ID:CgV1YDQg0
>> 12
まず栄養がなきゃ人間生きられないしな
例えば牛丼400円、同じ栄養を取るための最低限のコストを300円だとすると
牛丼400円のうち栄養代は300円で100円はただの娯楽費用や
2000円でステーキ食うなら栄養代は100円娯楽費用1900円や

ステーキ食って牛丼の19倍幸せを感じる人間は多くないだろうし安いもん食ったほうがコスパはええ

2: 名無し 2022/11/12(土) 23:26:11.64 ID:1gRuqjE10
つまりどういうことや

3: 名無し 2022/11/12(土) 23:27:30.25 ID:deYtjwQs0
これ正しいよな
食事に限らずなんでも言えることやが

133: 名無し 2022/11/13(日) 00:14:33.71 ID:eQ/pstjb0
>>3
残念ながら正しくない
原価も安く調味料で味をごまかしてるだけだからジャンクフードみたいなもん
料金分の栄養はとれてない

139: 名無し 2022/11/13(日) 00:16:30.19 ID:jpAPGABx0
>>133
そしたら高級な肉料理も調味料やら加工技術で誤魔化してるだけって話やろ
栄養価に対する対価と味覚から得られる快楽をごっちゃにしている

4: 名無し 2022/11/12(土) 23:27:33.33 ID:bBqAKOQ/0
アホ算や

7: 名無し 2022/11/12(土) 23:28:39.66 ID:BtNhDGws0
>>4
そんな事無くね?
割と正しいやろ

101: 名無し 2022/11/13(日) 00:01:54.81 ID:mF/euRF4a
>>4
直球で草

5: 名無し 2022/11/12(土) 23:27:45.28 ID:Er11/BR/d
コスパ言い出すやつだいたいコストしか見てないのなんでなん?

111: 名無し 2022/11/13(日) 00:05:55.67 ID:Ci3Q3lIa0
>>5
娯楽入れてるじゃん

6: 名無し 2022/11/12(土) 23:28:13.58 ID:Ld0QKb4Hd
色々わけわからんけど牛丼の栄養300円でステーキの栄養100円??

8: 名無し 2022/11/12(土) 23:29:28.70 ID:BtNhDGws0
ステーキの栄養代が本当に100円なのかどうかは良く分からんけど

17: 名無し 2022/11/12(土) 23:32:06.14 ID:BtNhDGws0
>>8
牛丼の栄養代に関してもね

9: 名無し 2022/11/12(土) 23:29:30.34 ID:AbFH3brd0
栄養代の換算どうなってるんや

10: 名無し 2022/11/12(土) 23:29:47.38 ID:D00O/BQ50
>>9
全てイメージや

12: 名無し 2022/11/12(土) 23:30:09.77 ID:BtNhDGws0
>>9
ただの例えやろ

13: 名無し 2022/11/12(土) 23:30:44.92 ID:eSq54ns50
衝動的に書いちゃったんやろな
気持ち分かるわ

14: 名無し 2022/11/12(土) 23:31:12.02 ID:deYtjwQs0
2倍の金出して2倍楽しめるってのは基本的にありえないんよな
ソシャゲ10万課金と20万課金でどっちが楽しんでるか?って話や

15: 名無し 2022/11/12(土) 23:31:23.44 ID:K8HQffsA0
これは消費者側の考えだと考えれば別に間違いでもない
コスト払って得る対価の積算やし

18: 名無し 2022/11/12(土) 23:32:39.66 ID:nq3JifeJd
10 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 22:31:59.69 ID:CgV1YDQg0
生物にとって食事で一番のパフォーマンスを発揮してるのは栄養やで
栄養がパフォーマンスの7割を締めて味は残りの3割や
安くてまずいもんは70点高くてうまいものが90点くらいなんだからコスパは安くてまずいもののほうが高い

82: 名無し 2022/11/12(土) 23:54:08.84 ID:c0OLf424d
パフォーマンスの価値基準が>>18やからな
そんでも牛丼とステーキの値付けめちゃくちゃやけど

115: 名無し 2022/11/13(日) 00:07:56.20 ID:fChKVRH8d
>>18
これがもうこいつの主観でしかないから議論にならん

140: 名無し 2022/11/13(日) 00:16:41.90 ID:Tc/aRAVA0
>>18
こいつの出してる数字すべてに根拠がないのに理論的な話がどうのこうの言ってるの草

20: 名無し 2022/11/12(土) 23:33:02.73 ID:Af2zfmHjr
牛丼の1/3しか栄養がないステーキ2000円は悲しすぎる

21: 名無し 2022/11/12(土) 23:33:19.16 ID:Uo4nOLuXa
味は娯楽費用だとして
同等のタンパク質脂質ビタミンって100円で得られるもんか
それを得る為の過程にかかるコストは栄養費やろ

22: 名無し 2022/11/12(土) 23:34:17.03 ID:K8HQffsA0
ステーキの栄養代を100円にするのは説明としては変やな
どっちも同等のグラムで考えて300円の前提を置くべき

23: 名無し 2022/11/12(土) 23:34:42.49 ID:UZWXUsqO0
深すぎてわっかんねー

24: 名無し 2022/11/12(土) 23:34:47.62 ID:3CBHBg810
言いたいことはわかるけど例えが曖昧すぎる

29: 名無し 2022/11/12(土) 23:36:52.05 ID:BtNhDGws0
>>24
これやな

31: 名無し 2022/11/12(土) 23:37:24.22 ID:y+BbsQdr0
うまいものは栄養もあるやろ
ステーキは栄養バツグンや

39: 名無し 2022/11/12(土) 23:40:20.16 ID:K8HQffsA0

>>31
それはちょっと違うんちゃうか
吉野家のオージービーフ200gと神戸和牛の200gは栄養の構成は似たようなもんやろ
後者の方が少し脂質が高いかもってくらい

残りの部分が加工賃とかサービス料みたいなもんやろ

47: 名無し 2022/11/12(土) 23:43:02.13 ID:y+BbsQdr0
>>39
でも神戸和牛のの牛の方が良い草を食べて育ってるから
肉としての質も高いんちゃうか

50: 名無し 2022/11/12(土) 23:44:14.82 ID:K8HQffsA0
>>47
肉質と栄養価の話は違うと思うが

54: 名無し 2022/11/12(土) 23:45:49.63 ID:y+BbsQdr0
>>50
でも安い肉は牛に変なものを食べさせてたり成長剤を使ってたりするやろ
その肉を食べるのは人間にも多少は影響するんちゃうか

62: 名無し 2022/11/12(土) 23:48:14.52 ID:K8HQffsA0
>>54
多少は影響するというのがどういう事か曖昧過ぎて
世の中の家庭料理とかファミレスはじめ格安外食チェーンを食っている人と高級牛肉を食ってる人の健康状態になんかの差異あんの?

66: 名無し 2022/11/12(土) 23:50:16.40 ID:y+BbsQdr0
>>62
アスリートは牛丼毎日たべんやろ

72: 名無し 2022/11/12(土) 23:51:12.44 ID:K8HQffsA0
>>66
アスリートが毎日牛丼食べるかどうかの話なんて一ミリもしてないぞ
アスリートが毎日高級牛肉食べるとも思ってない

80: 名無し 2022/11/12(土) 23:53:46.94 ID:y8p1sk9W0
>>66
質問の答えになってない当たり負けルート確定やな
精々みすぼらしくレスバしてくれ

33: 名無し 2022/11/12(土) 23:39:03.93 ID:5n75ebAS0
要は刃牙のオリバが言ってたワインコスパ論やろ
1000円のワインと10万円のワインは、そりゃ10万のほうがうめえけど
コスパにあってなくねってやつ

43: 名無し 2022/11/12(土) 23:41:58.87 ID:jfbfJZRB0
自炊したら100円でとんかつ定食食えるけどな

45: 名無し 2022/11/12(土) 23:42:20.88 ID:J3bRzgK20
>>43
そいつはごめんなさいしたから許してやれ

52: 名無し 2022/11/12(土) 23:44:39.94 ID:GD8tYNoP0
娯楽費と栄養費で分けて考えるのは良いかもしらん

55: 名無し 2022/11/12(土) 23:46:07.16 ID:BtNhDGws0
>>52
これ

64: 名無し 2022/11/12(土) 23:49:48.16 ID:GD8tYNoP0
>>55
例えば一日に必要な栄養素を摂取するのに必要な金額が1000円やとしたら、超えた分は娯楽費で計上とかにしたら家計管理上は良い気はするな

59: 名無し 2022/11/12(土) 23:47:30.30 ID:q9hyQGlCa
例えにしては数字がだいぶ極端やね

60: 名無し 2022/11/12(土) 23:47:34.40 ID:5ztRjjsR0
同じ値段でも栄養あってうまいものもあるし栄養ないくせにまずいものもあるぞ

69: 名無し 2022/11/12(土) 23:50:46.68 ID:RXopTpZa0
言うてしっかり栄養取ろうとすると高くつくけどな

78: 名無し 2022/11/12(土) 23:53:24.68 ID:xV65y7Zl0
>>69
タンパク質取るのは簡単で安価やけど主に野菜由来の栄養価がなあ
これだけ食ってればいいってもんもないし

71: 名無し 2022/11/12(土) 23:51:10.36 ID:wLRpoRihM

食事を考えると人間って余裕ある生き物なんだなってたまに思う
他の動物はただ生きるために旨い不味い関係なくそれこそ栄養撮るための食事

一方、人間はあれこれ手間暇時間掛けて一生懸命楽しむために食事作って

81: 名無し 2022/11/12(土) 23:54:08.80 ID:5ztRjjsR0
>>71
それもあるんやけど人間は体でビタミン作れない欠陥があるからその分バランスよく食事をとって補わないといけないんや
細胞をつなぎとめる役割があるビタミンCを食べないと得られないの類人猿ぐらいなんよ

73: 名無し 2022/11/12(土) 23:51:28.61 ID:9Q2UtJ7Y0
プロテインがコスパいいって言おうとしたらワイのプロテイン一杯200円超えてて泣いた

77: 名無し 2022/11/12(土) 23:52:59.83 ID:wLRpoRihM

最近ジャパンミートオリジナルの冷蔵ハンバーグ180g×2個328円(税込み)買ってるけど結構美味しい
それこそコスパ良い

レンジで2分温めるだけでびっくりドンキーみたいに箸で切れる柔らかさやし

94: 名無し 2022/11/12(土) 23:59:23.33 ID:c77k5DZh0
>>77
これほんまぐううまい
金欠のときにこれで凌いだわ

79: 名無し 2022/11/12(土) 23:53:34.52 ID:ICEL9KN+d
卵換算とかしないと栄養代は語れないやろ、暗黙的に何らかの食材で換算してるかもしれん

87: 名無し 2022/11/12(土) 23:56:10.99 ID:TuG36Crj0
これをアル中バージョンにすると、酒を見てアルコールあたりの値段を計算するようになる

90: 名無し 2022/11/12(土) 23:57:26.07 ID:K8HQffsA0
>>87
ワイやそれ
アルコール単価で計算してウイスキー買ってるわ
流石にガブガブくんには手を出す気にはなれないが

89: 名無し 2022/11/12(土) 23:57:21.64 ID:wLRpoRihM

昔伊集院光のラジオで旨い係数の話してた

400円の牛丼は800円分旨いから2旨い
2万円のステーキは1万円分旨いとして0.5旨い
だからギュウド運の方がコスパええって

93: 名無し 2022/11/12(土) 23:58:49.91 ID:VRMkIy8tM
>>89
同じ肉でも10倍高かったら10倍旨くなる訳じゃないからな
せめて1.5倍とかそんぐらいよな

99: 名無し 2022/11/13(日) 00:00:29.43 ID:Yz2tsZH/M
幸福度は逓減するってだけやね
これは人間のルールだからしゃーない

100: 名無し 2022/11/13(日) 00:01:35.68 ID:6u4udbORr
味は娯楽だって言いたいんだけど娯楽があった方が精神安定的にええからなぁ

104: 名無し 2022/11/13(日) 00:03:05.90 ID:/e5l5Nbgp
>>100
これ

105: 名無し 2022/11/13(日) 00:03:16.79 ID:f+7bxTfIM
焼き肉のたれとか調味料偉大だわ
旨いの買っときゃ安い肉でも旨くなる

121: 名無し 2022/11/13(日) 00:09:12.43 ID:f1gkm5/G0
>>105
肉は一定以上いけば高い安いあんま関係ない気がする
うまい肉=高いが単純に成り立たなくなる
安い肉はまあ

107: 名無し 2022/11/13(日) 00:04:31.62 ID:jpAPGABx0
栄養価分と最低限のコストを載せた対価だけを価格に払うべきという理論的な考えをする人間と
栄養価分に加えて食によって満たされる情緒的快楽もコストに含めるべきという感覚的な考えをする人間の2種類がいるってだけだろ

153: 名無し 2022/11/13(日) 00:25:19.02 ID:xJXLxI8cM
「栄養」とかいう超抽象化した概念を値段換算で一軸的に評価してるのが馬鹿

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする