https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630991908/
ひろゆきが語る「距離を置いたほうがいい人」ベスト1
https://news.yahoo.co.jp/articles/b19e523ac495fe7df8da744908d136b8114ccc6c
まっさきに距離を置いたほうがいいのは、考え方を否定したり、「これが正しい」と正義感を押し付けてくるような人です。もちろん長い時間を共にしている親友や恋人なら、自分のことを思って言ってくれるパターンもあるでしょう。
しかし、そんなに深い関係でもないのに、ズケズケと心の中に入ってくる人がいます。僕だって、普段のYouTubeでは聞かれたことを答えるだけのスタイルです。わざわざ対面で会ったときに「あなたは、こうしたほうがいいよ」なんて言うわけないじゃないですか(笑)。
価値観や考え方なんて、そんなに早く変わらないですからね。いい人ぶって教える態度で話すと、それはそれで相手も反発しますしね。
それあなたの感想・・・じゃなくあなたですよね?
なんでこいつらは一貫性がないんや
その場その場で数字の稼げそうなポジショントークしかしないから
持論自体がない
それはポジショントークではないでしょ
ポジショントークって言うか、その場で得られる情報からは論理的に筋が通ってるんですよね
その場で一番正しい答えを導き出す能力では天才だと思うよ
それを論点ずらしって言うんだよなぁ
その場で得られる情報すら得ようとしないからバカにされてるんやろ
ただの無責任なバカだろ
論理の力を若者に知らせたって点では無責任じゃないだろ
修辞学って欧米では教養だぞ?
ひろゆきから修辞学学ぶなんて
のびハザから社会の理を学ぶようなもんやろ
ひろゆきのは論理じゃなくて単なるレスバのやり方なんですがそれは
それすらも出来ない子供を増やしてるのが今の教育なんですが?
レスバのやり方学んでどうすんだw
議論のやり方を学ばせろやアホ
レスバ慣れしていいことなんかひとつもないやろ
だから学ばせるために論破という概念を紹介した
他にそんなおとないなかったのは事実ですよね?
>>398
だからね?
論破するのが議論の目的じゃないよね?
ひろゆきが広めた論破という概念は建設的な議論には不必要通り越して害悪でしかないの?
わかる?
議論という方法を学ぶのにひろゆきの大好きな論破とかレスバ方式を教える人間はいないよね?害悪だもんね?わかる?
レスバなんて習わなくていいという話をしてるんやぞ
文章読み取れないとか頭ひろゆきかよ
やたら論破を強調するのも胡散臭いよな
「論破」ってお互いに一定のリスペクトや謙虚さがあってひろゆきが多用する挑発的な物言いなどの盤外戦術がなければ起こり得ない気がする
ひろゆきが好きなのは議論やなくてレスバやろと
だからひろゆきの周りに誰もいないのか
ひげおやじしか居ないもんな
草
あっこりゃああああ
草
○○は頭悪い
○○はバカ
こればっかりじゃんひろくんどうしたん😱
>>44
いつもの
Re:直木賞
昨日ひろゆきって人の本を立ち読みしたんだけど
目次から「バカはこう考える!」「賢い人はこう!」みたいな見出しばっかりで
そこにすごいこだわりがあるんだなと思いました
彼は一流の知性とか頭脳とかに憧れてるけど
自分はそれを手に入れることができずにその道の知識人を言いくるめて
「ほら、知識なんてくだらないでしょ?賢いってのは僕みたいな人のことを言うんです」
という酸っぱいブドウがやりたいんですね
私が思うにひろゆきって人は頭が良い側の人間になれなかったという挫折の体験があって
それが余りにもしんどいから反動形成で乗り切ろうとしてるんでしょうね
これ草
間抜けな感じでいいあだ名だと思う
F爺最新ブログタイトル
「ぴゅろゆき」を擁護するネット・ゴキブリ
https://fjii.blog.fc2.com/blog-entry-3104.html?sp
ゴキブリ「sato mituharu」には、「ひろゆき」と仲良く一緒に、無間地獄に堕ちてもらいます。無間地獄が何のことでどこにあるのか知らない可能性がありますが、そんなのは、F爺の知ったことではありません。
世界が間違ってるのであって自分は間違ってないぞ
何一つ学んだこと活かせてなくて草
凄いと思う(思うだけ)
ひろゆきvsスイカに塩をかけて食べる人
おいらはスイカに塩をかけるのが嫌いなのですが、スイカに塩かける派の人は、よく「塩をかけるとスイカが甘くなる」と言います。
塩じたいは甘くないから、甘くなるというのは当然ながら「ウソ」ですよね。
まず、「別にスイカじたいは甘くなっていないじゃないですか?」という「事実」の球を投げます。
ただその球に対して、「でも、スイカが甘く感じるからこっちのほうがおいしい」という球が返ってくるのは、すでにわかっているわけです。
甘くなる派のほとんどは「うちの家では……」というような「習慣」に基づいているわけです。
つまり、別に甘くなるから、おいしくなるからではない。
そこで、「じゃあ、イチゴに塩かけます?じゃあ、チョコレートに塩かけます?それって、習慣だけじゃないですか?」という反論を用意しておくわけです。
これで相手は「う~ん」と言葉に詰まって、「はい、終了」です。
ただ中には、「いや、チョコレートに塩かけますよ」とか「そう、塩キャラメルとか塩飴とか、甘じょっぱいのっておいしいですよね」とか、ぜんぜん言葉に詰まらないタイプの人がいて……。
こういうタイプには、「市販の甘いお菓子に塩をかけますか?」という、YES・NOどっちに答えても逃げ道のない質問をします。
「塩をかける」って言った場合には、「ほとんどのお菓子は、買ったままの状態で食べるのを想定して売られていて、多くの人がそれでおいしいと感じているから売れてるわけです。なので、あなたの味覚は一般の人とは違うかもしれませんね」と返す。
「塩をかけない」って言った場合は、「塩をかけなくても十分甘くておいしいってことですよね?」って返しをすると思います。
これほんまクソの役にも立たなくて草
いつもこんな事考えてんの草生える
これで俺は頭いいんだと思えるとか幸せな頭やわ
天才なのはたしかだし
一人で今のネット世界の基盤を作り上げた
こいつが成し遂げたのはあめぞうを荒らして潰したことだけやぞ
ネットの基盤を潰してからパクっただけたんだよなあ
毎回お前みたいなやつ出てくるよな
便所の落書き掲示板作った程度でネット世界の基盤作ったとかあほか
ひろゆきがいなければなんJやTwitter、FacebookなどのSNSも生まれてないじゃん
ファッ!?
ひろゆき信者の知能レベルってこんなんなのか…
なんで?
ネットでのこういうコミニケーションの可能性を広げたのがひろゆきだけど
SNSやチャット配信みたいなコンテンツは生まれてはいたかも知れないけど確実にここまで広がらなかったのはたしかですよね?
絶許狙いやめろ
>>291
>確実にここまで広がらなかったのはたしかですよね?
素で頭が悪そう
あなたは学歴はどこですか?
僕は一応学位あるんですが
この文からも頭の悪さが滲み出てるんよ
ソフトバンクの取締役があんなんでいいのか
昔の中国か韓国か忘れたけど敵の無能を褒めて有能を貶すみたいな戦略あったしそれやろ
ほんまにひろゆきのこと買ってるならどっか子会社の社長にでもすればええねん
それができる立場なのにしないのは所詮口だけよ
経歴だけ見ればそこそこやしひろゆき普通に評価してるのかもしれへんけど皮肉やないの?
ひろゆきレベルの方がマシっていう
洗脳ぎみのソフバン社員でもさすがに動揺せんかあれ
孫の鶴の一声でひろゆきが突然上司になるかもしれないとか恐ろしすぎるんだが
部下とも延々とレスバして仕事すすまなさそう
F爺との件なんて知らないだろうし
ネットのニュース記事(ダイヤモンドとか)でやたら持ち上げられてるし
ほんとにひろゆきの事買ってるなら自分の配下に引き抜くやろ
それをしないってことは……
堀江から絶交したらしいよ
「僕の配信を聞いているのはこどおじこどおば無職にニート」みたいなこと言ってたし年齢層は高いんちゃうの?
ひろゆきの主な信者は氷河期やで
コイツもそれを理解してるからこいつの本には氷河期世代を誉める言葉が毎回出てくる
氷河期言っても
メンタル壊して生き残ってる組と
メンタル壊して死んでる組があるやろ
ホリエモンって博之と違って意外と聴き上手で正々堂々としてるとこあるからな
たとえばホリエモンはニコ生のセンター試験企画に堂々と参加してたけどひろゆきは直前で逃亡してたし
そのあたりとか両者の違いがよく現れてる
ぜろゆき草
天国の数学教師に許しを請うべき
それうんこちゃんも言ってたな
君も衛門か…
https://blogos.com/article/347970/
高校のときにもこんなことがありました。数学の代数・幾何の授業があまり好きではなくて、おいらマンガを読んでいたのですよ。
当たり前ですが、すごく怒られて授業もストップしてしまった。
ただし、おいらはマンガを読んでいただけで、授業の進行を妨げるような迷惑なことは一切していません。
なので、「先生が注意しなければ何も起きず、そのまま授業ができたのでは?」と言ったわけです。
さらに言い争いになって、最後に「こういう言い争いをしている時点で、時間がどんどん無駄になっているから、授業を妨害しているのは先生ですよね?」と言ったら
先生が「もう、いい」と引き下がって……。
要は、古典のときには「眠りたい」、数学のときには「マンガを読みたい」という強い願望が先にあって
つい先生に口ごたえしてみたら、結果的に論破できてしまったというわけです。
呆れられただけなのに論破したと勘違いした男
こいつと話しても無駄って思われただけなのに
勝利宣言パターン多いよな
ひろゆきは学校に行って先生にしっかり学べという主張だぞ
ソースはゆたぼん
リスナー「ひろゆきと本当に関わらないの?」
ホリエモン「一方的に絡んで人を小馬鹿にするだけじゃん」
リスナー「ひろゆき同レベル和解しないの?」
ホリエモン「精神衛生上良くないから関わらない。皆さんもそんな相手1人や2人いるでしょ」
自分がやってる風に見せてるけどやられてる方が多いよねひろゆきって
パンツマン騒動について
ひろゆき「不快感を感じた自分に驚いた」
純一「そういう言い回しがムカつくんだよね~ 別にすごいムカつくよね~でいいじゃん 何変な角度から物言おうとしてんのw」
辛いものを食べて
ひろゆき「騒いで辛く無くなるなら騒ぐけど」
純一「ムカつくよな~別に辛いでよくねぇかw」
ペットを飼うことについて
ひろゆき「本当にペットの事が好きなら、ペットが死ぬことに耐えれないよね」
純一「馬鹿だなぁ~w死ぬことを想定して飼うやつなんていねえよwじゃあお前はなんで結婚したんだよw嫁が死んで耐えれんのか」
結婚について
ひろゆき「ビザを取りやすくするために結婚した」
純一 「お前素直になれよwいつまで感情を失った中学生みたいな事言ってんだよwゲームの主人公気取るのはやめろw」
無能に負ける無能
草
ひろゆき「味噌汁って味噌が分離するじゃないですか。そうしたら塩味しかしないんですよ」
ネット民「あれ…出汁は?」
ひろゆき嫁「…うちは出汁取ってます」
ネット民「じゃあひろゆき出汁の味感じられてないじゃん」
ひろゆき「」
これほんと草
>>478
ネット民「ひろゆきの嫁は飯がまずいし出汁も取らない」
嫁「😭」
バックブラスト直撃したんほんま草生える
コメント
なんかもう、この人のサムネの笑顔が
「ぶっぽるぎゃるぴるぎゃっぽっぱ~」に見える・・・