Categories: 彡(゚)(゚)

彡(●)(●) 「教科書なんて素人でもネットで調べたら作ることが可能」

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602487842/
1: 名無し 2020/10/12(月) 16:30:42.88 ID:uN4hF3/Rd

865 風吹けば名無し[] 2020/10/12(月) 16:20:10.30 ID:QwPhld8V0

いや教科書なんて歴史知らない素人でもネットで調べて互いに事実を精査しあえばちゃんとしたものができあがる
研究論文や特許は素人が集まってネットで調べて精査しただけじゃどうにもならん

2: 名無し 2020/10/12(月) 16:30:53.25 ID:uN4hF3/Rd
やーばいでしょ

 

3: 名無し 2020/10/12(月) 16:30:58.68 ID:8gqesRZB0

 

4: 名無し 2020/10/12(月) 16:31:08.56 ID:2fowQXwPd
ヒェッ

 

5: 名無し 2020/10/12(月) 16:31:18.18 ID:EXl82pMid
しんどいわこういうレス

 

7: 名無し 2020/10/12(月) 16:31:28.83 ID:r/bs3Y810
中学生かな?

 

8: 名無し 2020/10/12(月) 16:31:35.44 ID:uFNNsotJa
ホリエモンの本買ってそう

 

9: 名無し 2020/10/12(月) 16:31:36.07 ID:r/bs3Y810

 

10: 名無し 2020/10/12(月) 16:31:42.61 ID:ZJM0FgICd
ネット(wikipedia)

 

11: 名無し 2020/10/12(月) 16:31:45.81 ID:HRiFnlYKd
うーんこの🧐

 

12: 名無し 2020/10/12(月) 16:31:54.23 ID:9IgXSt/H0
キッツいなぁ

 

13: 名無し 2020/10/12(月) 16:32:03.18 ID:bQtvxiIo0
ソースは2ch

 

16: 名無し 2020/10/12(月) 16:32:47.05 ID:klHpTZ+GF
ちゃんとした参考文献作った事あるならこういう事は言わない

 

17: 名無し 2020/10/12(月) 16:32:48.40 ID:fo5ULMH60
ネットで真実知ってそう

 

19: 名無し 2020/10/12(月) 16:32:59.28 ID:fDC7MS5f0
やってみろ

 

20: 名無し 2020/10/12(月) 16:33:00.39 ID:yP4qzDW1M
やると分かるけど案外無理やで

 

21: 名無し 2020/10/12(月) 16:33:05.59 ID:fW0CFRdt0
違い時事実を精査(まとめサイトとwikipediaを見比べ)

 

151: 名無し 2020/10/12(月) 16:42:16.00 ID:JnLTOhJQa
>>21
ち、ち、違い時wwwwwww

 

22: 名無し 2020/10/12(月) 16:33:07.77 ID:Ns1IUPxr0
事実を精査するためにまたネット使いそう

 

23: 名無し 2020/10/12(月) 16:33:13.25 ID:sxD8Z2hnM
Wipipediaコピペして作りそう

 

25: 名無し 2020/10/12(月) 16:33:23.42 ID:ktdI50uzp
それでちゃんとしたものが出来たならそいつはもう素人じゃないだろ

 

44: 名無し 2020/10/12(月) 16:34:55.14 ID:yP4qzDW1M
>>25
その辺のお前らにやらせると
逆にびっくりするほどちゃんとしてないものになる

 

26: 名無し 2020/10/12(月) 16:33:23.61 ID:bO6psAHja
教科書がどんだけ考えて作られてるかわかって無さそう

 

29: 名無し 2020/10/12(月) 16:33:31.16 ID:E3SoDCM3p
教科書「一次ソース、無し!w」
地獄やろ

 

30: 名無し 2020/10/12(月) 16:33:33.98 ID:6v1RmVxBr
頭堀江かよ

 

31: 名無し 2020/10/12(月) 16:33:35.22 ID:nCcK2QCtr
百田尚樹がこれやったな
日本の新しい教科書って名目で書いた本で二十箇所ぐらいネットからコピペ

 

32: 名無し 2020/10/12(月) 16:33:45.86 ID:m8E1RjZAd
出来るやろな
誰がやるか知らんが

 

33: 名無し 2020/10/12(月) 16:34:08.71 ID:hNc2y+W7d
孫引きすなーーーーー

 

34: 名無し 2020/10/12(月) 16:34:24.75 ID:ktdI50uzp
でも教科書がなければそのネットの情報も存在しなかったんやで

 

35: 名無し 2020/10/12(月) 16:34:28.29 ID:365sfSZg0
出典がどれだけ膨大な量の紙の資料か知らないんやろな

 

37: 名無し 2020/10/12(月) 16:34:28.64 ID:Vt+vjNwUr
学校で選ばれるかどうかは別として作ろうと思えば作れるやろ

 

51: 名無し 2020/10/12(月) 16:35:12.64 ID:x8OpzayGa
>>37
そりゃそうやな

 

58: 名無し 2020/10/12(月) 16:36:17.73 ID:lEin7Z0Z0
>>37
検定

 

76: 名無し 2020/10/12(月) 16:37:23.84 ID:Udq/lxU5p
>>37
検定受けないと教科書名乗れないんやけど

 

40: 名無し 2020/10/12(月) 16:34:36.14 ID:WEzMU0cId
互いに(なんJ民同士)

 

45: 名無し 2020/10/12(月) 16:34:59.51 ID:vzdkyqOj0
ウィキペディアでレポート書いて教授に刺されるとか経験ないんやろな

 

88: 名無し 2020/10/12(月) 16:37:59.78 ID:qGQWmRab0
>>45
怖すぎやろ

 

47: 名無し 2020/10/12(月) 16:35:06.58 ID:Udq/lxU5p
どうやって素人が記載が事実かどうかの精査をするんですかね?

 

59: 名無し 2020/10/12(月) 16:36:20.55 ID:oacCVsq8a
>>47
わいが気に入る内容かどうかや

 

62: 名無し 2020/10/12(月) 16:36:28.75 ID:0KMp7oKx0

ワイ「じゃあそのネットのソースは?」
アホ「教科書やが?」

うーんこの

 

64: 名無し 2020/10/12(月) 16:36:37.93 ID:w/RqukG/a
>>62

 

67: 名無し 2020/10/12(月) 16:36:52.44 ID:IsS/6MDk0
>>62
草はえる

 

63: 名無し 2020/10/12(月) 16:36:31.03 ID:um312qES0
そのネットにある情報は誰が調べたの?

 

65: 名無し 2020/10/12(月) 16:36:49.15 ID:rxblr9CpM
やーばいでしょ
まあ高校生くらいだったらギリセーフだけどそれ以上だったらやばい

 

72: 名無し 2020/10/12(月) 16:37:07.25 ID:Qqfma8c10
義務教育の敗北

 

73: 名無し 2020/10/12(月) 16:37:11.72 ID:pqwWR43Fa
でも言うほど間違ってないよね
資料集めて査読して草稿を編集会議に上げて完成稿書くのが手順やし

 

87: 名無し 2020/10/12(月) 16:37:56.97 ID:QyHKpqk0d
>>73
素人やぞ

 

111: 名無し 2020/10/12(月) 16:39:36.39 ID:pqwWR43Fa
>>87
ぶっちゃけ実際作ってる奴らはほぼその分野の素人やろ
最終的な監修は大学教授とかに頼むから形になってるだけで

 

428: 名無し 2020/10/12(月) 17:02:31.27 ID:BYIZuG/IM
>>111
そんなことはないだろ

 

74: 名無し 2020/10/12(月) 16:37:18.66 ID:5JoPAqGo0
え、出来るやろ実際
というか参考書の方が優秀やし

 

75: 名無し 2020/10/12(月) 16:37:21.39 ID:O9al9eDYM
いや出来るわ
教科書なんてどこも似たようなもんやで

 

85: 名無し 2020/10/12(月) 16:37:54.79 ID:0cqzSTYor
>>75
これ叩いてる奴も頭悪いわな

 

77: 名無し 2020/10/12(月) 16:37:25.40 ID:b9qGJbHA0
情報に関してはネットはジャンクフードですわ

 

81: 名無し 2020/10/12(月) 16:37:49.01 ID:n/laNYYA0
要素だけ集めても意味ないんよな
情報ソースが明確で学校教育で即時使用できるという状態になったものを広く頒布できることが実現できてるんかっていあ

 

82: 名無し 2020/10/12(月) 16:37:50.74 ID:niLh5mL4r
教科書は偉い人が作ってるから正しいみたいに考えてないか?
編集してる学者の思想のせいで偏りまくってんだよなぁ
英語のWikipediaから丸々コピペしたほうがまだええわ

 

99: 名無し 2020/10/12(月) 16:38:45.92 ID:atyC1hwMp
>>82

 

102: 名無し 2020/10/12(月) 16:38:52.02 ID:yP4qzDW1M
>>82
どこがどう偏ってるか具体的に指摘できたらえらいと思う
さもなくば糖質の妄言やな

 

136: 名無し 2020/10/12(月) 16:41:05.73 ID:niLh5mL4r
>>102
まず1990年以前の世界史についてはぜんぶ嘘
1989年とされる時期に地底人が地表世界を全て作り上げたから
教科書を信じてる奴らは地底人の思う壺や

 

139: 名無し 2020/10/12(月) 16:41:23.39 ID:Hs4O5F8L0
>>136

 

144: 名無し 2020/10/12(月) 16:41:43.90 ID:9ufIm8ED0
>>136
ワロタ

 

145: 名無し 2020/10/12(月) 16:41:44.43 ID:r/bs3Y810
>>136
いい加減気付けよ!

 

152: 名無し 2020/10/12(月) 16:42:21.19 ID:A4hpVB9Y0
>>136
既に選別は始まってるんだよね

 

164: 名無し 2020/10/12(月) 16:42:54.31 ID:HRiFnlYKd
>>136
やーばいでしょこれ

 

168: 名無し 2020/10/12(月) 16:43:14.37 ID:vzdkyqOj0
>>136
急に斜め上に行くな

 

173: 名無し 2020/10/12(月) 16:43:29.46 ID:YsnIbrBz0
>>136
釣りねらいにしてはやりすぎや

 

120: 名無し 2020/10/12(月) 16:40:04.82 ID:0HoeJNTbp
>>82
英語のwikiなら思想で偏ってないって事態が意味不明なんだが

 

137: 名無し 2020/10/12(月) 16:41:18.61 ID:L0nY7Fj+d
>>82
ウィキペディア丸々コピペとか中卒丸出しのレスやめろ

 

86: 名無し 2020/10/12(月) 16:37:56.09 ID:SUpd9GfT0
ネットde真実民の究極形やろ

 

90: 名無し 2020/10/12(月) 16:38:01.30 ID:Ni7Lp2Ccp
ワイの妄想の歴史を教科書として売ることはできるんか?

 

96: 名無し 2020/10/12(月) 16:38:36.18 ID:kEXgeDL3M
>>90
法律で決めれば全国民に義務教育で教えられるやろな

 

107: 名無し 2020/10/12(月) 16:39:14.41 ID:aNXSmfmZ0
>>90
それを人は小説と呼ぶんやで

 

103: 名無し 2020/10/12(月) 16:38:54.14 ID:KnYGSng0a
ネットの情報が正確であるという前提が既に間違ってる
間違った情報を精査したところで間違った情報の塊にしかならんで
wikipediaで卒論書いたアホ学生みたいなことを言うのはやめよう

 

110: 名無し 2020/10/12(月) 16:39:31.10 ID:Q7/G1oI70

ヒェ~wwww

14 風吹けば名無し[] 2020/10/12(月) 16:32:12.27 ID:FwwIFxQ40
そんな間違ってないけど

15 風吹けば名無し[] 2020/10/12(月) 16:32:27.27 ID:niLh5mL4r
正論定期

24 風吹けば名無し[] 2020/10/12(月) 16:33:16.57 ID:lIywB0T70
その通りでしょ
精査って文字が読めない低脳の集まりかここ

28 風吹けば名無し[] 2020/10/12(月) 16:33:28.01 ID:Qolv/84eM
正論やん
義務教育の話やろ?

41 風吹けば名無し[] 2020/10/12(月) 16:34:44.32 ID:7TvXgR1eM
いや出来るだろ

42 風吹けば名無し[] 2020/10/12(月) 16:34:48.33 ID:GQiX9KhD0
正論やな

 

118: 名無し 2020/10/12(月) 16:40:00.65 ID:NCJlr2/Qa
>>110
ヤバすぎ

 

119: 名無し 2020/10/12(月) 16:40:02.68 ID:qbdN4i3/0
>>110
日本の反知性主義はここまで来たかって感じやね

 

121: 名無し 2020/10/12(月) 16:40:11.37 ID:yP4qzDW1M
>>110
世の中なんてこんなもんやで
ホンマにガチで

 

138: 名無し 2020/10/12(月) 16:41:21.70 ID:0HoeJNTbp
>>121
なんjのアホを主語デカく語るのはやめてほしいんだが

 

135: 名無し 2020/10/12(月) 16:41:03.28 ID:E3SoDCM3p
>>110
同一人物がIDコロコロしてるだけやと思いたい…

 

141: 名無し 2020/10/12(月) 16:41:24.88 ID:r/bs3Y810
>>110
反知性主義の果て

 

206: 名無し 2020/10/12(月) 16:47:02.32 ID:7GYqGPsjM
>>110
うーんこの

 

279: 名無し 2020/10/12(月) 16:52:07.72 ID:7zc2U56Ea
>>110
やっぱりなんjってアホ多いんやな

 

124: 名無し 2020/10/12(月) 16:40:27.80 ID:+L1UnFXpd
実は研究論文の方が素人知識で作れるんやけどなあ…
フォーマット調べてその通りに並べるだけやから

 

171: 名無し 2020/10/12(月) 16:43:25.42 ID:CQ8nKwJRM

>>124
まずフォーマットを自力で調べて理解したり
前提になる基礎的な知識を理解暗記したり
それをおとなしく慣例通りに並べたり
案外弾かれるポイントは多いんやわ

大学入りたくても入れん奴はおるし
マスクとかも付けてられん奴おるやろ

 

216: 名無し 2020/10/12(月) 16:47:37.41 ID:GV5g6hIy0
>>171
自力で調べる能力なかったら教科書作れんやろ
どっちが大変なのかって話やぞ

 

242: 名無し 2020/10/12(月) 16:49:26.07 ID:c0P+Zc77M
>>216
実はレポート論文すら書けんアホで世の中は溢れてるって話や
ストレートで大学出たような層やと逆に実感沸かんと思うけど

 

272: 名無し 2020/10/12(月) 16:51:33.65 ID:GV5g6hIy0
>>242
いやそりゃそうやろうけどそういうやつはそもそも教科書も書けんやろって話で
教科書と論文どちらが大変かと言われたら論文の方がまだ簡単と言うだけで、論文書くのが誰でもできるとはそもそも言ってない

 

133: 名無し 2020/10/12(月) 16:41:01.83 ID:KUvBR4Fv0
教科書レベルの知識なんてネットで手に入るやろって事が言いたいだけやろ
ネットで互いに精査し合えばって所がアホやけど

 

154: 名無し 2020/10/12(月) 16:42:30.81 ID:Udq/lxU5p
>>133
そりゃ教科書がソースとして存在するからな

 

181: 名無し 2020/10/12(月) 16:44:35.17 ID:anikDcq9M

 

193: 名無し 2020/10/12(月) 16:45:44.10 ID:9IgXSt/H0
>>181

 

191: 名無し 2020/10/12(月) 16:45:33.02 ID:65rOqOfE0
実際教科書って何を資料にして作られてるん

 

201: 名無し 2020/10/12(月) 16:46:21.02 ID:GV5g6hIy0
>>191
その筋の専門家の知識やで

 

220: 名無し 2020/10/12(月) 16:47:43.22 ID:c0P+Zc77M
>>191
めっちゃ色んな本とめっちゃ沢山の専門家の話

 

244: 名無し 2020/10/12(月) 16:49:32.33 ID:Udq/lxU5p
>>191
過去の書物や器物、史跡、地層とかを検証
ゴッドハンドの旧石器捏造事件で日本の前中期石器時代の歴史は全て検証し直しになったから、その文献が正確なものかの検証も必要

 

275: 名無し 2020/10/12(月) 16:51:42.27 ID:TD/3DxCJM
>>244
ゴッドハンドのせいで既存の資料にまでケチ付いて飛び火したのほんま
時代考証がめちゃくちゃだよ

 

207: 名無し 2020/10/12(月) 16:47:03.83 ID:vzdkyqOj0
考えてみれば「素人がネットで調べてお互いに精査しあった教科書」ってウィキペディアそのままやな

 

227: 名無し 2020/10/12(月) 16:48:08.07 ID:65rOqOfE0
>>207
確かに
その中が素人だけかどうかは別やけど

 

212: 名無し 2020/10/12(月) 16:47:29.64 ID:JbSiAj6ia

これ読んでガチの何も知らん素人がネットで調べるだけで教科書作れると思うならほんまに脳捨てたほうがいいと思う

教科書ができるまで|第一学習社

教科書の企画
■文部科学省告示の「学習指導要領」の趣旨に沿って企画します。
■企画の具体化にあたっては,教育現場の実態やニーズをふまえます。

編集の基本構想(大綱)の作成
■教科書制作の基本構想となる大綱(編集の基本コンセプト,内容・構成上の特色,判型,ページ数,作業手順等)を作成します。

著者の編成
■編集方針を具体化するのにもっともふさわしい著者を選び,編成します。

編集会議/執筆開始
■編集会議で,教科書の基本構想や作業手順などについて著者と意思統一を図ります。以後,著者が原稿執筆に入ります。

原稿入稿と原稿審議
~完全原稿
■著者から原稿が入稿します。
■編集部と著者との間で原稿の推敲・審議を繰り返し,完全原稿に仕上げます。

編集作業
(組み発注~校正~校了)
■必要な図版や挿絵,写真等を手配・発注します。
■仕上がった完全原稿を整理,レイアウト・割り付けをして,組み発注をします。以後,校正作業を重ねて校了となります。

製版/印刷・製本
■製版,印刷・製本を経て,教科書の申請図書(白表紙本)が完成します。

 

214: 名無し 2020/10/12(月) 16:47:30.79 ID:HDvhGDww0
結局論文の集合体やし一部正解ではあるんだ

 

229: 名無し 2020/10/12(月) 16:48:27.82 ID:NlE5IbRg0
>>214
問題はゴミがいくら集まってもダイヤになることはないって話よ

 

249: 名無し 2020/10/12(月) 16:49:45.25 ID:HDvhGDww0
>>229
せやな
ここでの素人が論文読み砕ける能力を持ってるって条件付きやね

 

308: 名無し 2020/10/12(月) 16:53:26.36 ID:YsnIbrBz0
>>249
それはもう素人やない定期

 

223: 名無し 2020/10/12(月) 16:47:56.88 ID:Hfio8yrF0
教科書を作る教授って難しいよな
ガチガチの活躍中の忙しい歴史家はやらんだろうし
だからってレベルの低いやつに作らせるわけにもいかん

 

239: 名無し 2020/10/12(月) 16:49:14.69 ID:mok3iGBja

教科書に限らず
新聞とか本でも「ネットの方が正しい事書いてる!」って層なんJに結構いるよな

曲がりなりにも出版や発行するにあたって校正されてるものより
誰の検閲も入ってないネットの記事を信じるって
どういう神経してるのか分からん

 

261: 名無し 2020/10/12(月) 16:50:53.63 ID:c0P+Zc77M
>>239
そういう傾向たしかあんねんな反知性反権力みたいなの
貧困層に多いとかなんだか
詳しくは詳しい人に頼むが

 

264: 名無し 2020/10/12(月) 16:51:08.96 ID:Q7/G1oI70
>>239
なんJ民は自分の都合のいい情報しか信じないからな

 

278: 名無し 2020/10/12(月) 16:52:06.14 ID:5GnNR4qqd
>>239
リテラシー低いとか義務教育がとか言うけど、いつの時代もこれからも結局人間は信じたい物を信じるんや
人間はこれからもデマや異説に囚われ続ける

 

352: 名無し 2020/10/12(月) 16:56:42.58 ID:S1lASjn40
>>239
新聞はともかく本は正直ネットと変わらんレベルで玉石混交やろ

 

365: 名無し 2020/10/12(月) 16:57:34.28 ID:9PRn2zCE0
>>352
ちゃんとしてない本なんてたくさんあるもんな
似非科学

 

387: 名無し 2020/10/12(月) 16:58:59.11 ID:jjxVeRyAM
>>352
石にも価値はあんねんな
要は考えようと使いようよ

 

260: 名無し 2020/10/12(月) 16:50:51.95 ID:XvqxL8q70
素人がやるなら本読まんと無理やで
それも一冊だと情報が偏ってるから何十冊も読んでそこから精査するんや
みんな卒論書く時にやったろ?

 

305: 名無し 2020/10/12(月) 16:53:09.33 ID:c0P+Zc77M
>>260
古い本やと読むだけで大変やからな
書かれた当時のノリや背景も考慮に入れんといかんから

 

294: 名無し 2020/10/12(月) 16:52:49.60 ID:+UOu2Lqo0
未だに小学校の時の教科書置いてるわ
たまに読んでる

 

616: 名無し 2020/10/12(月) 17:17:56.12 ID:Eoc0QXvb0
>>294
たまに買い直すと解説も変化してて感動するわ
バカにされるかもしれんけど暇潰しの読み物としては良質なんやないかと思っとる

 

641: 名無し 2020/10/12(月) 17:19:58.58 ID:A+e9UuvZM
>>616
ワイ教科書コレクター願望
羨ましい

 

316: 名無し 2020/10/12(月) 16:54:04.89 ID:DsddYycT0
ネットの知識とか間違ったことだらけやぞほんまに
このスレじゃ歴史のこと言われてるけど数学とか物理でさえ
だから大学とかではネットの情報は全部発信者の素性とか所属を見ろって言われるんやけどな

 

323: 名無し 2020/10/12(月) 16:54:42.40 ID:mOtfe8Fj0
>>316
ほんとこれ
匿名は信じるに値しない
黒瀬深が訴えられてるみたいやけど徹底して身ぐるみ剥がしてほしいわ

 

348: 名無し 2020/10/12(月) 16:56:21.29 ID:DsddYycT0
>>323
コロナ関係でひしひし感じたわ
自称医者とかがアレはコロナ対策になる、コレは無意味!みたいなの無責任に言いまくるねんな

 

368: 名無し 2020/10/12(月) 16:57:55.69 ID:mOtfe8Fj0
>>348
名前伏せてるけどほんまに医者なやつも混じってるから達悪かったなあれは

 

382: 名無し 2020/10/12(月) 16:58:37.64 ID:mOtfe8Fj0
変な変換になってたわ
>>368
質悪いや

 

370: 名無し 2020/10/12(月) 16:58:01.56 ID:JbSiAj6ia
>>348
ほんまの医者でも当てにならんのに自称とかゴミ中のゴミ

 

411: 名無し 2020/10/12(月) 17:01:07.39 ID:tCzq4ccI0
>>348
なんかよくコロナにいい食べ物みたいなんやってたけどそら納豆とかヨーグルトとか適量食ってたら体にええに決まっとるやんけっていう

 

340: 名無し 2020/10/12(月) 16:55:47.25 ID:f3dclV5M0
>>316
極端な話一時ソースですら嘘があり得るとか怖すぎ

 

364: 名無し 2020/10/12(月) 16:57:15.47 ID:jjxVeRyAM
>>340
本人は嘘と思ってない場合がね
最先端ってそういうことやからしゃーない

 

350: 名無し 2020/10/12(月) 16:56:35.11 ID:GV5g6hIy0
>>316
素性所属より中身の精査やぞ
所属とか権威主義に走るからオッボに騙されるんや

 

384: 名無し 2020/10/12(月) 16:58:46.18 ID:C2zaRsWO0
>>350
あいつの場合論文の中身以前にそもそも経歴が怪しいから

 

320: 名無し 2020/10/12(月) 16:54:25.52 ID:tCzq4ccI0

彡(゚)(゚)「ネットで調べて…」

彡(゚)(゚)「専門書に照らし合わせて精査して…」

彡(゚)(゚)「他の人にも精査頼んで…」

彡(^)(^)「教科書の完成や!」

いうほど素人か?🤔

 

334: 名無し 2020/10/12(月) 16:55:17.93 ID:/QenJGnmd
>>320
専門書に照らさないから素人やで

 

351: 名無し 2020/10/12(月) 16:56:39.09 ID:qBzAA7VP0

>>320
彡(゚)(゚)「ネットで調べて…」

彡(゚)(゚)「そのまんまコピペして…」

彡(^)(^)「教科書の完成や!」

これが現実

 

362: 名無し 2020/10/12(月) 16:57:11.20 ID:fW0CFRdt0
>>320
他の人(ド素人)

 

355: 名無し 2020/10/12(月) 16:56:50.87 ID:62zLh3dO0
論文通す作業はレビュワーとのレスバトルが本質やな

 

389: 名無し 2020/10/12(月) 16:59:03.94 ID:GV5g6hIy0
>>355
レビュワー「この図のこの部分の表現ほんとお?」
どうでもいいところ重箱つつきすぎやねん

 

463: 名無し 2020/10/12(月) 17:05:28.64 ID:62zLh3dO0
>>389
そんな疑わしい図ならどうでもいいとこらじゃなくね?
まあハイフンやらダブルスペースやらクッソ細かいところまで見てくるやつおってドン引きしたことはある
仕事できる奴なんやろけど

 

377: 名無し 2020/10/12(月) 16:58:14.57 ID:OXUvMKGZa
歴史に関しては正論ちゃう?
正直直近100年より昔の資料なんて信憑性wiki以下やろ

 

404: 名無し 2020/10/12(月) 17:00:25.48 ID:yIBcGDiKa
>>377
その中で日記間の文面比較とか文書の書札礼だのから真贋判定できるのが専門家やぞ

 

408: 名無し 2020/10/12(月) 17:00:51.52 ID:m/g5nmEga
>>377
wiki自体がその100年前の資料達を元に書かれるのになんで信憑性でwikiが勝てると思うねん
頭大丈夫か?

 

444: 名無し 2020/10/12(月) 17:04:18.54 ID:nRE3YQ+v0
>>377
wikiの現代に関する記事と比べて昔の史料が怪しいというのはあるかもしれんがその比較になんの意味があるんや
過去に関して一番信頼できるのはアカデミズムによって認められた一次史料(やそれをもとに書かれる教科書その他の記述)という事実は変わらん

 

379: 名無し 2020/10/12(月) 16:58:18.99 ID:qbdN4i3/0
でも国語の教科書は正直ワイでも作れそうな気がする
小説のジャンルがSFとエッセイに偏るけど

 

394: 名無し 2020/10/12(月) 16:59:20.96 ID:HiieKRMVp
>>379
誰でも作れるのは数学じゃね
公式と例題ぶち込むだけでええし

 

405: 名無し 2020/10/12(月) 17:00:31.61 ID:jjxVeRyAM
>>394
プリント作ってみ
教授項目が理解されたか確認する問題の作成って結構おもしろいから

 

415: 名無し 2020/10/12(月) 17:01:15.30 ID:DsddYycT0
>>394
証明問題の解説で絶妙な記述の間違いとか論理の間違いが溢れてるで
たとえば相加平均・相乗平均の関係を用いた時に等号成立条件をすっとばしてる記事とか

 

422: 名無し 2020/10/12(月) 17:02:15.66 ID:X1CCkoEhd
>>415
溢れとるけど精査すればええ話やん
それよく言われるし

 

441: 名無し 2020/10/12(月) 17:03:48.45 ID:DsddYycT0
>>422
こんなんもっとも有名な一例やん
ワイは数学者じゃないから知らんけど複雑を極める証明の記述の一行一行の精査なんかネットみながらの素人が出来るとは思えんで

 

420: 名無し 2020/10/12(月) 17:01:55.96 ID:GhkzICk5x
バカ高校でしか使わないような教科書でも東大京大の先生が関わっていたりするからな
教科書もある意味学術研究成果の一つよな

 

447: 名無し 2020/10/12(月) 17:04:28.04 ID:jjxVeRyAM
>>420
ある意味なんてレベルじゃない
戦前から存在してその手のプロ中のプロ集団の手で何度も加筆修正されて現代でも受け入れられる代物として存在してる
色んな意味で学術書の最高峰やで

 

423: 名無し 2020/10/12(月) 17:02:18.80 ID:+UOu2Lqo0
歴史とか学べば学ぶ程に危険思想が根付いてもおかしくないからな
教科書でマイルドにせなアカン

 

453: 名無し 2020/10/12(月) 17:04:37.40 ID:/ULMoDaBd
>>423
歴史を勉強した結果左右に偏るやつ多そう

 

429: 名無し 2020/10/12(月) 17:02:35.21 ID:O3eGnheV0
なお日本の歴史はゴッドハンドのせいでめちゃくちゃにされた模様

 

438: 名無し 2020/10/12(月) 17:03:37.01 ID:yIBcGDiKa
>>429
雑にまとめすぎ
歴史学と考古学は全く別

 

442: 名無し 2020/10/12(月) 17:03:58.93 ID:s+7rgymUa
道徳の教科書作るの絶対楽しいわ

 

458: 名無し 2020/10/12(月) 17:04:59.36 ID:ZHrvKr3Q0
>>442
なんJ民が作るとネットリテラシー中心やろなぁ

 

471: 名無し 2020/10/12(月) 17:06:16.94 ID:X1abLtxB0
>>458
なんj民がつくるリテラシーとかおぞましいわ あらゆる返答はくっさしねアホに置き換えましょうとか書いてそう

 

480: 名無し 2020/10/12(月) 17:07:07.89 ID:WymiGWhad
>>458
な基爆でマシソンソースがそのまま通るリテラシーでええんか?

 

474: 名無し 2020/10/12(月) 17:06:27.28 ID:GV5g6hIy0
>>442
たぶん道徳はいろんな団体や世代の圧力で左右されるから多分一番楽しくないぞ

 

462: 名無し 2020/10/12(月) 17:05:24.11 ID:FwwIFxQ40
中学の教科書くらい初歩的なレベルにしか触れてないものなら
同意が取れてるものを抜き出して調子乗らないよう気をつければ
教科書として使っても弊害出なさそうな「教科書もどき」のようなものは作れるだろ
実際そういう書籍ってけっこう出てるけど
何を興奮してるのかが分からん
単なる例えだろこれ

 

596: 名無し 2020/10/12(月) 17:16:23.84 ID:QWb3wdiFd
>>462
勝手に中学の教科書に限定してて草

 

681: 名無し 2020/10/12(月) 17:22:22.42 ID:X26dEygN0
>>462
君みたいな奴見ると教養って大事やなってわかるわ

 

529: 名無し 2020/10/12(月) 17:11:39.51 ID:itA/Z2C80
ググれば余裕論者は
ググって得た知識の取捨選択はどうするつもりなんや?

 

534: 名無し 2020/10/12(月) 17:12:00.52 ID:y3Ek3ssRd
>>529
感情

 

543: 名無し 2020/10/12(月) 17:12:45.01 ID:92gM0Iaqd
>>529
そら教科書よ

 

558: 名無し 2020/10/12(月) 17:14:02.66 ID:5GnNR4qqd
>>529
一問一答みたいのを知識とか知恵だと本気で思ってるからな

 

582: 名無し 2020/10/12(月) 17:15:39.88 ID:mzlGJtadp

教科書は必要な情報を載せること以上に
重要度の低い情報をどれだけ削り落とせるかやんな

例えばしょうもない歴史オタクに歴史教科書を作らせたら
織田軍のメンツとか
新撰組の活躍とか
歴史的価値の薄い事柄にページ数割きそう

 

598: 名無し 2020/10/12(月) 17:16:25.47 ID:iTODGnrrr
>>582
文化史はだいたい消滅やね🤗

 

608: 名無し 2020/10/12(月) 17:17:29.83 ID:/t6+1gyUd
>>582
これやな
どれが本当の教養になるかの取捨選択が難しい

 

588: 名無し 2020/10/12(月) 17:16:02.67 ID:r9mtxmwNa

詳しい人「知識を広める為に教科書作るぞ!」
暇な人「教科書ソースにネットでチラ裏書き綴るで~」
馬鹿「教科書なんて素人でもネットで調べたら作ることが可能」

もしかして地獄か?

 

601: 名無し 2020/10/12(月) 17:16:45.66 ID:+UOu2Lqo0
>>588
草ァ!

 

606: 名無し 2020/10/12(月) 17:17:13.99 ID:KUvBR4Fv0
>>588
その馬鹿も1度は教科書で学んだはずなのに忘れてんだからとっくに義務教育は敗北してるってこった

 

614: 名無し 2020/10/12(月) 17:17:51.25 ID:DsddYycT0
>>588
うーんこの

 

(´・ω・`)