Categories: スポーツ

【悲報】少年野球での盗塁禁止されてしまう

1: 名無し 2020/02/19(水) 05:14:43.94 ID:nDyi3J7Ap

小学生の試合では、盗塁が勝敗を分けるケースがよくある。両チームの実力差があるとされる試合で、強い方のチームの打者が初回からゴロを打って失策を誘ったり、四球を選んだりして出塁し、バントや盗塁を重ねて延々と加点するのはよく見られる光景だ。

弱いチーム、経験の浅いチームは捕手が投手のボールを受けるので精いっぱいであり、走者を刺すことはほとんど不可能だ。二塁手、遊撃手も捕手の送球を受けて走者にタッチすることはほとんどできない。パスボールも多い。
このために、延々と「出塁―バント・盗塁―得点」が続く。そして大差がついてコールドで決着することが多いのだ。小学校の塁間はボーイズでは22.86メートル、軟式野球では23メートルと短く、それだけ盗塁も容易なのだ。

9: 名無し 2020/02/19(水) 05:15:31.43 ID:nDyi3J7Ap

実は少し前まで、女子野球は国際大会でこうした手法で勝つことが多かった。女子野球では日本と他チームとの実力差が大きい。特に、野球がマイナースポーツの国ではナショナルチームでも「捕る、投げる」が精いっぱいというレベルであることも多い。
こうした試合で日本チームは、コールドゲームで簡単に勝ち抜くために、バントや盗塁を重ねて早い回に大量得点をする戦法をとっていた。

ある日本チームの監督は、大敗したチームの監督に「お前たちは確かに強い。しかし、俺たちはお前たちのような試合の仕方はしない」と言われたという。「日本は強いが、リスペクトされない」という評価が定着しつつあったのだ。

スポーツマンシップの考え方ではスポーツの試合では「自分たちだけでなく、相手チームにも十分に力を発揮させ、そのうえで勝敗を競う」ものだとされている。そういう観点から見ても、日本の戦法は問題なしとは言えなかった。

 

15: 名無し 2020/02/19(水) 05:17:20.25 ID:ZwsqcQRvd
>>9
負け惜しみひでえ

 

109: 名無し 2020/02/19(水) 05:39:52.34 ID:e0P1aK4cM
>>9
盗塁は卑怯と思ってそう

 

227: 名無し 2020/02/19(水) 06:03:28.90 ID:ESKsS43Ta
>>9
女子野球なら大人なんやから対策せーや

 

11: 名無し 2020/02/19(水) 05:16:43.23 ID:nDyi3J7Ap

日本の少年野球では投手に次いで捕手の健康被害が多いが、これは腕だけで二塁に速い球を送球する動作が影響していると考えられる。

「盗塁がある野球は、体が出来上がってからでもいいのではないか。少なくとも小学生の時代は盗塁なしでもいいのではないか」。そういう考え方が広がりつつある。

全日本軟式野球連盟の宗像豊巳専務理事は今年1月、「野球肘障害を減らすため、さらなるルールの改定(案)」を発表した。その中に『盗塁数規制 (1試合3~5回)、パスボールでの進塁なし』という項目があった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00693708-fullcount-base&p=2

 

12: 名無し 2020/02/19(水) 05:16:44.24 ID:yl9Zi/mHa

出塁→盗塁→内野ゴロ→エンドラン

少年野球はこれでいくらでも点入るからな

 

13: 名無し 2020/02/19(水) 05:16:49.07 ID:dm1iTfHA0
ええんちゃう
ガキの頃から無理して肩壊すより

 

14: 名無し 2020/02/19(水) 05:17:14.20 ID:DEypIPVTF
ええやろ

 

17: 名無し 2020/02/19(水) 05:18:22.45 ID:AGKuQdsA0
バカスカ走られる方が悪いんちゃうのとは言えない

 

18: 名無し 2020/02/19(水) 05:19:48.81 ID:SUZ2PrUY0
小学生の時2トウはほとんど刺せなかったわ

 

19: 名無し 2020/02/19(水) 05:20:09.18 ID:ESbN3cDYp
コールドするまで走らせる監督が悪いだけやろ

 

20: 名無し 2020/02/19(水) 05:20:20.44 ID:OZLcx0wy0
あまりにも阻止出来ないなら規制もやむ無し、やね

 

21: 名無し 2020/02/19(水) 05:20:23.66 ID:ixpKIbNod
弱いのがいけないぞ
ラグビーの点差みてコールドがある野球とかかわいいもんやろ

 

22: 名無し 2020/02/19(水) 05:20:28.72 ID:G1GBbHtt0
ランナー13塁の時フリーパスすぎww

 

25: 名無し 2020/02/19(水) 05:22:32.69 ID:QjUmpRto0
ガキのうちは楽しくやった方がエエから、エエんやろ

 

32: 名無し 2020/02/19(水) 05:24:01.47 ID:gAo3EWOhd
>>25
勝つ方はめちゃくちゃ楽しいぞ
楽しさは一定量なんやから上手い方が下手な方から楽しさを奪い取るのは当然や

 

26: 名無し 2020/02/19(水) 05:22:50.74 ID:RFbKMmiD0
されたくないなら練習すればええだけ 過保護にしすぎ 雑魚は永遠の雑魚のままだぞ

 

38: 名無し 2020/02/19(水) 05:25:37.28 ID:HKyUD/LI0
>>26
これ
捕手の怪我がどうのこうのって話もあるけど
これくらいで健康被害ガーとか言ってたらそのうちなんもできなくなるわ

 

45: 名無し 2020/02/19(水) 05:27:49.82 ID:Em+ywcjO0
>>38
これは健康被害とかそういう類の話じゃないぞ
ちょっと野球齧った程度のガキにとっては、盗塁する側が有利すぎて公平なゲームにならんって話や

 

62: 名無し 2020/02/19(水) 05:30:56.50 ID:RFbKMmiD0
>>45
何回かって制限決めるとかにすりゃええのに
いきなり禁止とか ほんと1か10しか考えられない馬鹿しかおらんなと思う

 

67: 名無し 2020/02/19(水) 05:32:18.19 ID:6mlGsa1u0
>>62
>>11読んで

 

66: 名無し 2020/02/19(水) 05:32:14.22 ID:/bE8DTjV0
>>62
文盲か?
5回までって書いてあるやん

 

122: 名無し 2020/02/19(水) 05:41:58.63 ID:RFbKMmiD0
>>66
>>67
すまんかった…

 

139: 名無し 2020/02/19(水) 05:44:56.17 ID:HKyUD/LI0
>>122
偉いやん
ええんやで

 

27: 名無し 2020/02/19(水) 05:23:17.85 ID:QclZJ+s30
まあ盗塁防ぐのかなり厳しいしなあ

 

28: 名無し 2020/02/19(水) 05:23:30.08 ID:u3MxVB5W0
エアプ程喚きそう

 

31: 名無し 2020/02/19(水) 05:23:55.63 ID:5SToMzYq0
試合にならんから道具やルールで微調整するのがアメスポやし
まあ一定以下のレベルならありやろ

 

33: 名無し 2020/02/19(水) 05:24:12.21 ID:bJDbsTgfd
子供の身体能力じゃ阻止したりするの無理だろうしない

 

34: 名無し 2020/02/19(水) 05:24:21.74 ID:ENuCDHaip
盗塁禁止ならクイックも牽制もする必要ないから捕手より投手がクソ楽になるやろ

 

48: 名無し 2020/02/19(水) 05:28:31.78 ID:rh3S/F910
>>34
牽制なしなら塁間の半分くらいの位置までリード取れるやん

 

60: 名無し 2020/02/19(水) 05:30:41.26 ID:06cNLa9xp
>>48
アメカスはボールがホームベース通過するまで離塁禁止って書いてあるからリードも禁止やろ

 

35: 名無し 2020/02/19(水) 05:24:38.17 ID:e7JDRO6b0
確かに草野球で盗塁試みる奴は白い目で見られるのは事実

 

36: 名無し 2020/02/19(水) 05:25:19.42 ID:Em+ywcjO0
これはぶっちゃけ一理あるわ
学校の球技大会とかもセーフティバントと盗塁だけで無双できたりするしな
ガキに捕手の仕事全部こなさせるのは厳しい

 

41: 名無し 2020/02/19(水) 05:26:34.78 ID:tfirGD5rd
ガチで盗塁強すぎるからな
ワイでも一塁出れば普通に走れたし

 

44: 名無し 2020/02/19(水) 05:27:13.75 ID:lUvPzA7Ma

少年野球でも小学3~4年生とかならまだわかる

小5~6の県大会~全国レベルになると体めっちゃでかくて鬼のような二塁送球する捕手結構おるやんけ 少年野球で一括りにせんでほしいわ

 

46: 名無し 2020/02/19(水) 05:27:58.98 ID:/bE8DTjV0
>>44
県大会レベルになるとそもそもどのチームも1人はエースいてそんなにランナーも出ない試合も増えてくるからな

 

70: 名無し 2020/02/19(水) 05:32:53.98 ID:lUvPzA7Ma
>>46
ほんそれ
ただでさえ軟球で打撃不利なのに足すら使えんかったら塩試合必至やで

 

47: 名無し 2020/02/19(水) 05:28:29.34 ID:bX3Evj+G0
少子化と不人気化で大変そう

 

50: 名無し 2020/02/19(水) 05:28:42.39 ID:aXq40+9y0
リード取るのはええの?

 

92: 名無し 2020/02/19(水) 05:36:55.82 ID:G9Ima5N10
>>50
リード自体は問題ないが最近はランナーがリーリー言うのは射幸心煽る行為で禁止されてる

 

101: 名無し 2020/02/19(水) 05:38:03.06 ID:Bq9HWSHs0
>>92
いうほどリーリーで射幸心煽られるか?

 

52: 名無し 2020/02/19(水) 05:29:03.76 ID:5SToMzYq0
塁間を伸ばそう
それでもランダンプレー失敗で進塁されるというね

 

56: 名無し 2020/02/19(水) 05:29:27.14 ID:i9aEv79m0
これはやむ無しちゃうか?
小学生の体だとしんどいのはあるし
子供さんサイドに合わせてルールを調整していくのは必要かつ当たり前やと思うわ

 

57: 名無し 2020/02/19(水) 05:30:00.68 ID:pYnimfWF0
少年野球ってマジで面白くねえよな
ひたすらボール叩きつけてエラーでもいいから出塁しろとか言われ続けたわ

 

58: 名無し 2020/02/19(水) 05:30:19.23 ID:jKIeCLVkd
子供が大人と同じルールでできるわけがない

 

59: 名無し 2020/02/19(水) 05:30:20.49 ID:PNd551Bhr
ワイがいたチームでは捕手は基本二番手ピッチャーやった

 

64: 名無し 2020/02/19(水) 05:31:05.30 ID:5SToMzYq0
そもそもマウンドの距離が違うんやから
調整できるところはしまくれよ

 

69: 名無し 2020/02/19(水) 05:32:44.27 ID:o9eu7vk80
相撲でも顔面を横から打つ張り手はNGやからな
野球もアマは禁じ手でプロから解禁の手段作ってもええやろ

 

118: 名無し 2020/02/19(水) 05:41:17.39 ID:e0P1aK4cM
>>69
剣道の突きもそんなんやな

 

71: 名無し 2020/02/19(水) 05:33:28.46 ID:TsDR2z7g0
リード禁止とか盗塁禁止とかもうソフトボールやれや

 

73: 名無し 2020/02/19(水) 05:33:44.31 ID:A8aFcYDm0
少年野球ならアリやわ

 

76: 名無し 2020/02/19(水) 05:34:16.88 ID:aXq40+9y0
ビヨンドマックス解禁したらちょうどよくなるやろ

 

89: 名無し 2020/02/19(水) 05:36:41.63 ID:niZzyTFb0
>>76
小学生のレベルやとビヨンド活かせるのはある程度実力あるチームやぞ
同じ仕様のカーボンや超超ジュラルミンより重くなるし、そもそもボールが大きく潰れるほどのスイングスピードないからな

 

77: 名無し 2020/02/19(水) 05:34:26.74 ID:CNx9Nph9d
小学生ならええやん
キャッチャーだってどうせ適当に選ばれてんのに盗塁刺せとか無理な話

 

79: 名無し 2020/02/19(水) 05:35:12.60 ID:/bE8DTjV0
少年野球って年間何試合ぐらいやるのが普通なん?
健康気にするならある程度それも制限かけた方がええやろ
ワイのチーム年間70~80試合ぐらいしてた気がするけど多い方やったんかな

 

103: 名無し 2020/02/19(水) 05:38:37.95 ID:lUvPzA7Ma
>>79
いや年間80は盛りすぎやろ
毎週土日試合しても足りんぞ

 

107: 名無し 2020/02/19(水) 05:39:30.32 ID:zaYYqpYR0
>>103
小学生は1日に何試合もするぞ

 

108: 名無し 2020/02/19(水) 05:39:38.03 ID:/bE8DTjV0
>>103
ダブルヘッダー&ダブルヘッダーやぞ
監督が有名高校出身の人やったからかなり力入ってたわ

 

116: 名無し 2020/02/19(水) 05:40:56.71 ID:vnyumKX60
>>107
月に一回遠征して練習試合って感じやったぞワイのとこは

 

131: 名無し 2020/02/19(水) 05:43:28.25 ID:/bE8DTjV0
>>116
緩いチームはそんなもんなんやな
毎週土日7時前ぐらいに集合してプチ遠征ばかりやったからしんどくて雨降ること毎週願ってたわ

 

136: 名無し 2020/02/19(水) 05:44:24.69 ID:lUvPzA7Ma

>>107,108
小学生でも大会なら一日2試合やるのは準決や決勝くらいや
ましてや部活ちゃうから土日練習がメインで平日はほぼ練習できひん そこに練習試合ぎゅうぎゅう詰めるのは無理やろ

中学生の部活なら毎日練習やって土日ひたすら試合とかもあるやろうけど

 

146: 名無し 2020/02/19(水) 05:46:23.47 ID:/bE8DTjV0
>>136
は?
部活というかクラブやぞ
平日は二回練習で土日はほぼ試合で回してたわ

 

159: 名無し 2020/02/19(水) 05:49:31.99 ID:lUvPzA7Ma

>>146
小学生やなくて中学生のクラブチームの話か?
そしたら平日二回練習で毎週土日朝から晩までもわかる

年間80試合は間違いなく多いで

 

169: 名無し 2020/02/19(水) 05:51:00.75 ID:/bE8DTjV0
>>159
普通に小学生の学童野球の話やで
中学なんて逆に父兄の協力もほぼないし練習試合した記憶あんまりないわ
一応月に二回ぐらいはやってたんやろうけど

 

181: 名無し 2020/02/19(水) 05:53:53.85 ID:niZzyTFb0
>>169
中学のボーイズだのポニーだのヤングだのの話やろ
そっちはスポ小なんか以上に父兄の負担ゴリゴリで成り立ってるチーム多いで

 

186: 名無し 2020/02/19(水) 05:54:36.06 ID:lUvPzA7Ma

>>169
ま?学童野球でそれは頭おかしいレベルやわ

地域どこ?凄いな

 

196: 名無し 2020/02/19(水) 05:57:48.08 ID:/bE8DTjV0

>>181
あれクソほど金かかるよな
ボーイズやと県外遠征も結構やるみたいやし

>>186
松井のところやで
今思えば父兄が送迎に駆り出されまくってたし大変やったんやろうなあ
レギュラーレベルの親とか毎週土日顔出すのが当たり前やったし

 

252: 名無し 2020/02/19(水) 06:08:19.60 ID:lUvPzA7Ma

>>196
松井秀喜か?てことは根上クラブ?

たしかに県内じゃ強いて印象やけどそんなハードやったんか やべぇな

 

261: 名無し 2020/02/19(水) 06:10:12.19 ID:/bE8DTjV0
>>252
すまんチームは別に松井のところやないで
石川は田舎の割に少年野球の意識レベルはやたら高かったな
中学軟式は星稜のせいでおもんなかったけど

 

284: 名無し 2020/02/19(水) 06:14:29.52 ID:lUvPzA7Ma

>>261
はえ~ 能美の方はそんなゴリゴリの野球地域なんか

正直根上一強で他のとこ知らんかったけどそんなチームばっかやったんか

 

82: 名無し 2020/02/19(水) 05:35:14.92 ID:lUvPzA7Ma

捕手の肩肘故障が多いのは肩強くて投手兼ねてる子が多いからやろ

少年野球やなくてマジで小学4年生までにしてほしいわ

 

83: 名無し 2020/02/19(水) 05:35:15.07 ID:Ka0BRr1n0
禁止になった経緯を読んだら確かに納得したわ

 

86: 名無し 2020/02/19(水) 05:36:14.69 ID:8saS3Elmp

アメリカ発祥のリトルリーグでは、走者は投手の投球がホームベースを通過するまで離塁できない。実質的に盗塁はできないようになっている。塁間は18.29メートルとさらに短い。

リトルリーグは戦後、日本にももたらされ、広く普及した。当時の小学生たちは盗塁のない野球をしていた。
しかしリトルリーグのルールに飽き足らない思いを抱いていた日本の野球関係者によって、盗塁などが認められた大人の野球に近いルールのボーイズリーグが生まれた。

アメリカ様が作ったルールを勝手に変えちゃいかんでしょ

 

87: 名無し 2020/02/19(水) 05:36:25.32 ID:X1RUZext0
それやられて負けた方はおもんねーわってやめちゃうかもしれんしええと思うわ

 

88: 名無し 2020/02/19(水) 05:36:31.63 ID:R/pYECJld
佐藤寿也「何が起こるかわからないから積極的に盗塁するべきだよ」

 

93: 名無し 2020/02/19(水) 05:37:19.37 ID:Bq9HWSHs0
まあ実際地区大会レベルだと基本ワンサイドゲームだった記憶あるわ
県大会から盗塁解禁とかでええんちゃうか

 

97: 名無し 2020/02/19(水) 05:37:50.04 ID:5SToMzYq0

バスケでもあるわ
強豪が弱小相手にオールコートプレスして200-0みたいなの

まあハーフコートディフェンスにしても結局スティールして終わりなんやけど

 

113: 名無し 2020/02/19(水) 05:40:28.48 ID:Wx5qQLu50
小学生でダブルプレーとかあんま無いよな

 

194: 名無し 2020/02/19(水) 05:57:31.15 ID:OTb4w8910
>>113
塁間せまくて打球も弱いし軟式は跳ねるからな

 

117: 名無し 2020/02/19(水) 05:41:04.75 ID:YvYYtgn60
野球を18禁にしろ

 

120: 名無し 2020/02/19(水) 05:41:40.09 ID:rUNARrpE0
>>117
守備側はヒット打たれる度に脱ぐ

 

125: 名無し 2020/02/19(水) 05:42:13.42 ID:YvYYtgn60
>>120
じゃあ15禁にする

 

137: 名無し 2020/02/19(水) 05:44:25.84 ID:rUNARrpE0
>>125
パンツは脱げないものとする

 

123: 名無し 2020/02/19(水) 05:42:06.47 ID:cPR+VMs0d
少年野球やってたやつならわかるやろ
そこらの少年野球レベルやとあれお互いに止めようがないしほんま間延びするだけやねん
そら全国行くようなチームやと違うんやろうが

 

127: 名無し 2020/02/19(水) 05:42:29.00 ID:zaYYqpYR0
突き詰めていったらリアル野球盤になりそう

 

132: 名無し 2020/02/19(水) 05:43:38.27 ID:8S8D+TtQ0
フライボールの話のときはとにかく転がせ指導が叩かれてたのに
今回は優勢やな

 

144: 名無し 2020/02/19(水) 05:45:18.13 ID:RFbKMmiD0
>>132
正直いって 盗塁って中学からでも覚えられるし
この規制はあくまでも捕手側のデメリットが大き過ぎるからだろうね

 

141: 名無し 2020/02/19(水) 05:45:07.03 ID:836WWnsy0
ハーフのガタイだけは良くて高速ノーコンがピッチャーの学校と試合すんの嫌やったわ。死球死球&四球

 

147: 名無し 2020/02/19(水) 05:46:41.12 0

少年野球でそこまでして勝ってどうすんねんってことやろ

行き過ぎた勝利至上主義ってやつや

 

148: 名無し 2020/02/19(水) 05:46:56.64 ID:INDaQeFa0
リトルは禁止されないだろうし少年野球は盗塁禁止はまぁ別にええんちゃう

 

149: 名無し 2020/02/19(水) 05:47:01.24 ID:niZzyTFb0
リトルなら水曜の放課後と土曜練習で日曜wが基本とかわりとあった気もする
これなら年に53週あるから70くらいあってもおかしないんちゃうか

 

151: 名無し 2020/02/19(水) 05:47:55.03 ID:/bE8DTjV0
試合数も規制するべきやで
それだけ試合してたせいかは知らんけどワイ含めてピッチャー3人肘壊したからな
少年野球で燃え尽きるのも楽しかったけどもう少し普通に長くやりたかったわ

 

167: 名無し 2020/02/19(水) 05:50:32.16 ID:RFbKMmiD0
>>151
それなら221イニングで3投手必ず投げないと行けないルールにするとかは?

 

176: 名無し 2020/02/19(水) 05:52:48.61 ID:/bE8DTjV0
>>167
弱小チームが崩壊しそう
2人は最低どのチームもいるけど3人目は中々難しいやろなあ

 

179: 名無し 2020/02/19(水) 05:53:29.50 ID:RFbKMmiD0
>>176
確かにな~ 人数すらおらん所もあるし

 

182: 名無し 2020/02/19(水) 05:54:11.53 ID:6mlGsa1u0
>>176
人数おらんチームは外野と交代して3人目やぞ
ストライクゾーンに入るかどうかは別問題や

 

152: 名無し 2020/02/19(水) 05:48:05.32 ID:uDUtHDO30

盗塁刺さなくていい
クロスプレーしなくていい
小学生だから配球も多分コーチ任せ

となると捕手に求められるスキルってなんだろうな

 

154: 名無し 2020/02/19(水) 05:48:37.77 ID:Wx5qQLu50
>>152
壁やぞ

 

165: 名無し 2020/02/19(水) 05:50:03.02 ID:INDaQeFa0
>>154
小学生なら壁できれば十分どころか百点 満点やな

 

155: 名無し 2020/02/19(水) 05:48:39.41 ID:INDaQeFa0
ただ少年野球の盗塁の是非はともかく、盗塁を想定した内野連携の練習ってのは間違いなく大事なわけで、盗塁が禁止されるとそれが無くなるから守備のレベルはめっちゃ落ちそう

 

160: 名無し 2020/02/19(水) 05:49:41.95 ID:/bE8DTjV0
>>155
少年野球の内野連携ってどのぐらいまでやるもんなん?
普通にピックオフとかやらされてたからサイン覚えるの大変やったわ

 

171: 名無し 2020/02/19(水) 05:51:41.23 ID:niZzyTFb0
>>160
軟式でも一応どこでも練習はするな

 

177: 名無し 2020/02/19(水) 05:52:58.02 ID:5SToMzYq0

>>155
今でさえバントだろうがバットに当たったら守備の乱れでホームインまでできてしまうチームもいるんですよ!

↑に毛が生えたような守備力チーム相手に盗塁や進塁仕掛ける野球についてアレコレ言ってるスレやぞ

 

166: 名無し 2020/02/19(水) 05:50:32.14 ID:niZzyTFb0
小学生で肘壊したってどんな大怪我でもまだ手術すりゃいくらでもなんとかなるねんけど、問題は痛い思いしながらそれでも投げなあかんって投げさせられた心の傷の方やねんな
そっちのせいで野球やめてまうやつが多い

 

174: 名無し 2020/02/19(水) 05:52:31.73 ID:ampfl+kM0
子供のスポーツに勝利を求めすぎる親が多いからな
もうちょい緩くやるくらいにすればいい

 

175: 名無し 2020/02/19(水) 05:52:41.94 ID:qQxddtet0
実際強豪かリトルリーグでもないと盗塁フリーパスやからな

 

178: 名無し 2020/02/19(水) 05:53:04.53 ID:BOMb6qWH0
少年野球やと出塁したら三盗までは確定やからな

 

184: 名無し 2020/02/19(水) 05:54:16.98 ID:qQxddtet0
>>178
三盗阻止→サード後逸でホームインはよくあったわ

 

180: 名無し 2020/02/19(水) 05:53:48.98 ID:Wx5qQLu50
まずグランドの土何とかして欲しいわね
滑り込むとユニ破けるようなカチカチの土のグラウンドとか
上手くならんわそんなとこで練習してても

 

185: 名無し 2020/02/19(水) 05:54:20.84 ID:BOMb6qWH0
スポ少とか二桁得点は当たり前やからな、よほど良い投手がいないと一桁では抑えられない

 

188: 名無し 2020/02/19(水) 05:55:39.76 ID:fMxZN+EMa
児童とか学生のスポーツなんて怪我防止を最優先にしてチームワークとか学ぶのを目的にすれば勝ち負けなんて二の次でええはずやのにな

 

195: 名無し 2020/02/19(水) 05:57:39.14 ID:ampfl+kM0
>>188
自分の理想を投影しちゃう親がたくさんいるから勝利至上主義になる

 

197: 名無し 2020/02/19(水) 05:58:06.52 ID:BOMb6qWH0
まずキャッチャーの肩が弱いから刺しようがない、経験者としては賛成やわ

 

204: 名無し 2020/02/19(水) 05:59:44.77 ID:lxOBBQvcM
桑田も少年野球の盗塁はやめようって本に書いてたな

 

206: 名無し 2020/02/19(水) 05:59:49.56 ID:6ivGU63jd
変化球も禁止しろ

 

209: 名無し 2020/02/19(水) 06:00:28.15 ID:Wx5qQLu50
>>206
軟式は禁止やろ?

 

212: 名無し 2020/02/19(水) 06:01:06.03 ID:/bE8DTjV0
>>209
それなのにひっそりツーシーム投げようとするやつどこの地域にもおるんやろか

 

217: 名無し 2020/02/19(水) 06:01:59.54 ID:Wx5qQLu50
>>212
ナチュラルに変化した程度でも審判に注意されるで試合やと

 

221: 名無し 2020/02/19(水) 06:02:46.83 ID:/bE8DTjV0
>>217
うちのエースも怒られてたことあったわ

 

285: 名無し 2020/02/19(水) 06:14:41.20 ID:836WWnsy0
>>217
シュートしてしまう奴が何回も注意されてた

 

216: 名無し 2020/02/19(水) 06:01:56.56 ID:MhOlxAi0p
軟式の変化球やばいくらい曲がって面白いよな

 

218: 名無し 2020/02/19(水) 06:01:59.98 ID:Bq9HWSHs0
たまに投げ方雑なせいで勝手に変化しちゃってボール取られとる投手おったな

 

220: 名無し 2020/02/19(水) 06:02:22.47 ID:XtnJlyhe0
ワイも小学生のときキャッチャーから送球が手前でバウンドすると取れなくて、そのたびに怒られて嫌になったわ

 

230: 名無し 2020/02/19(水) 06:03:49.58 ID:RKVYgEraa
変化球ダメなルールってイーファスみたいなやつOKなん?

 

232: 名無し 2020/02/19(水) 06:04:40.92 ID:/bE8DTjV0
>>230
ワイのところは普通にOKやったで
県トップレベルのピッチャーは120いかないぐらいのストレートとスローボール操ってたな

 

236: 名無し 2020/02/19(水) 06:04:57.33 ID:Wx5qQLu50
>>230
それはOKやったで
チェンジアップみたいに握り変えるのはアウト

 

231: 名無し 2020/02/19(水) 06:04:24.88 ID:fMxZN+EMa
そもそも少年野球でも強豪はガチの野球経験者が複数人で指導してたりするんやろ?
かたやその辺の素人のおっさんが一人で適当なこと言ってるところもあるんやろし
その辺を是正しないとどうしようもないんちゃうか

 

241: 名無し 2020/02/19(水) 06:05:29.56 ID:Yo8Z6A7D0
>>231

ワイのところは野球やったことない奴が威張ってたわw

 

234: 名無し 2020/02/19(水) 06:04:55.50 ID:RKVYgEraa
フルスイングこそ正しいっていうのも定説やけど根拠あるんかな
ミート打ちの方が腰には絶対優しいけど

 

243: 名無し 2020/02/19(水) 06:06:12.33 ID:fMxZN+EMa
>>234
少年野球やったら子供が楽しくやれるのが正しいんやないやろか

 

249: 名無し 2020/02/19(水) 06:07:40.81 ID:RKVYgEraa
>>243
でもピッチャーしたら変化球操って、ランナーになったら積極的に次の塁狙う方が楽しいぞ

 

271: 名無し 2020/02/19(水) 06:11:34.48 ID:fMxZN+EMa
>>249
変化球禁止も盗塁禁止も子供の肩肘の負担の問題ならスイングにもメス入れるべきってことか
たしかに楽しいのは大事やろけど怪我したら元も子もないからなあ

 

246: 名無し 2020/02/19(水) 06:06:47.48 ID:niZzyTFb0
>>234
あれもそもそも「子供はみんなホームラン打ちたいに決まってる」っていう大人の思い込みも結構あると思うわ

 

256: 名無し 2020/02/19(水) 06:09:10.78 ID:ESKsS43Ta
>>246
特定の子供を脇役に意図的にさせてはいかんという大人の配慮やろ

 

273: 名無し 2020/02/19(水) 06:12:12.00 ID:niZzyTFb0
>>256
きっちり逆方向に打ったりエンドランで内野の逆つくのが脇役の仕事というのも結局は大人の価値観やろ

 

257: 名無し 2020/02/19(水) 06:09:11.79 ID:zzH+xFKod
>>246
ホームランじゃなくても長打打ちたいとは思うんちゃうかな
セーフティ大好きマンとかもおるのは分かるけど

 

287: 名無し 2020/02/19(水) 06:14:59.14 ID:niZzyTFb0
>>257
どっちかというと他のやつとか自分の今までよりも何かをうまくやりたい、というのが動機なんちゃう
遠くに飛ばすというのはその指標にしやすいけど、色んな価値観を提供してやればそこ以外に喜び見出すやつもたくさんおるやろ
むしろとにかく全員ホームラン狙えっていうのは画一的な価値観の押しつけという気もするわ

 

248: 名無し 2020/02/19(水) 06:07:36.95 ID:EyHTf03C0
草野球でもある程度盗塁自重せな冷めるし競技レベルなりの制限はアリやろ

 

258: 名無し 2020/02/19(水) 06:09:12.61 ID:4Dz8xpAX0
>>248
歩いて三盗できるときあるしな

 

266: 名無し 2020/02/19(水) 06:11:15.65 ID:/bE8DTjV0
今思えば少年野球って中々頭おかしいよな
自分の子供のためとはいえ毎週土日潰すとか正気の沙汰やないやろ

 

276: 名無し 2020/02/19(水) 06:13:39.80 ID:836WWnsy0
>>266
その辺は別に野球に限らんけどな。しかし親は大変やと思うわ

 

277: 名無し 2020/02/19(水) 06:13:41.22 ID:fMxZN+EMa
>>266
野球に限らず少年スポーツって大抵親の負担大きいんちゃう

 

(´・ω・`)