1: 名無し 2019/03/12(火)01:32:24 ID:beJ
うーん15個くらいなら平気やと思ったんやけど?
2: 名無し 2019/03/12(火)01:34:14 ID:wmm
大きい生牡蠣…おいしい
小さい生牡蠣…塩臭っ!なんやねんこれ
今年は西日本豪雨で牡蠣が不漁だったわね
3: 名無し 2019/03/12(火)01:36:04 ID:beJ
>>2
ワイの知ってるカキフライの3回りくらい大きいのを食べたが正直お腹壊しても吊り合うくらいは美味しかった
5: 名無し 2019/03/12(火)01:37:10 ID:Vml
牡蠣は1日700リットル~1tの水濾して栄養を摂ってるって聞いてから
そらノロも拾いますわと納得して距離置くようになったなぁ
8: 名無し 2019/03/12(火)01:38:51 ID:beJ
>>5
よくわからんけど回避方法は焼く以外ほぼ無いらしいな
6: 名無し 2019/03/12(火)01:37:59 ID:ynv
でも美味いねんな…
7: 名無し 2019/03/12(火)01:38:27 ID:WGg
加熱用の方が美味いってマ?
9: 名無し 2019/03/12(火)01:38:51 ID:Jx4
>>7
うまいのが食いたいなら加熱用を生で食うべきやで
10: 名無し 2019/03/12(火)01:39:06 ID:cSR
>>9
悪魔の囁き
13: 名無し 2019/03/12(火)01:39:25 ID:beJ
>>9
死者が出る
12: 名無し 2019/03/12(火)01:39:14 ID:wmm
>>7
加熱用のが新鮮やからな、生食用は消毒液に一日付けとるから新鮮なのは加熱用なんやで
19: 名無し 2019/03/12(火)01:40:10 ID:WGg
>>12
はえーなんで駄目なんやろなぁ
11: 名無し 2019/03/12(火)01:39:09 ID:wrk
言うほど牡蠣ってうまくなくね?
16: 名無し 2019/03/12(火)01:39:38 ID:beJ
>>11
ワイは好きやで
21: 名無し 2019/03/12(火)01:40:36 ID:wmm
>>11
岩牡蠣不味い言うなら納得やわ、あれは基本ハズレがないからな、普通の牡蠣は当たりハズレあるから1回食べただけじゃ判断したらあかん
14: 名無し 2019/03/12(火)01:39:26 ID:jTH
なんか普通に火通した方が好きやわ
15: 名無し 2019/03/12(火)01:39:36 ID:qhK
あたるってよく言うねんけどアレルギーの場合もあるんやで
17: 名無し 2019/03/12(火)01:40:02 ID:wpq
突然アレルギー出るよな
18: 名無し 2019/03/12(火)01:40:08 ID:Jx4
大ぶりの生牡蠣にレモン絞ってタバスコビシビシかけて食うの好き
23: 名無し 2019/03/12(火)01:41:08 ID:beJ
>>18
はえークソうまそう
ワイ謎の牡蠣専用ソースで食べた
24: 名無し 2019/03/12(火)01:41:34 ID:Jx4
>>23
そもそもタバスコは生牡蠣用ソースだって聞いたことある
26: 名無し 2019/03/12(火)01:42:02 ID:beJ
>>24
はえー
まあ今んとこ醤油が一番美味いんやけどな
28: 名無し 2019/03/12(火)01:42:35 ID:Jx4
>>26
ポン酢やろ
20: 名無し 2019/03/12(火)01:40:17 ID:cSR
ツテで5キロ三千円で買って殻をよく洗ってからのカンカン焼きが美味いわ
市販のバジルソースがよく合う!
25: 名無し 2019/03/12(火)01:41:46 ID:Vml
広島だと一斗缶単位で食えるんやっけ?うらやましい
27: 名無し 2019/03/12(火)01:42:12 ID:brU
だから生ガキは厚岸にしとけと
29: 名無し 2019/03/12(火)01:42:45 ID:beJ
>>27
厚岸ってなんや
初心者にわかりやすい言葉で教えろや
30: 名無し 2019/03/12(火)01:43:00 ID:Jx4
>>29
地名
34: 名無し 2019/03/12(火)01:44:17 ID:beJ
>>30
>>31
どこのかは知らんが北海道直産とはかいてあったで
31: 名無し 2019/03/12(火)01:43:25 ID:fGa
>>29
北海道
33: 名無し 2019/03/12(火)01:44:03 ID:brU
>>29
北海道のカキ産地や
都会の下水ドバドバの瀬戸内とは違って上流にまともな町がない、海の水はさらに辺境の千島から流れてきとるからまずあたらん
向こうで買えば安い
35: 名無し 2019/03/12(火)01:44:26 ID:wmm
>>29
日生は生牡蠣より焼きガキが美味い、生牡蠣は天の橋立らへんで食った岩牡蠣が最高に美味かったわ
32: 名無し 2019/03/12(火)01:43:30 ID:wmm
アサムラサキから出てる牡蠣醤油が1番うまいわ、同率でポン酢
36: 名無し 2019/03/12(火)01:44:48 ID:wrk
牡蠣ってよく噛んで食うものか?
ワイは初めて食ったときは貝特有の生臭さでほぼ丸のみみたいになったンゴ
37: 名無し 2019/03/12(火)01:45:55 ID:beJ
>>36
あんまり意識してない
39: 名無し 2019/03/12(火)01:46:14 ID:fGa
牡蠣は宮島で初めて食べた時が1番美味かった
41: 名無し 2019/03/12(火)01:46:53 ID:wmm
>>39
宮島のは少し小さかったわ
43: 名無し 2019/03/12(火)01:47:04 ID:cSR
>>39
牡蠣は佐賀、長崎が一番美味くない?
51: 名無し 2019/03/12(火)01:48:35 ID:fGa
>>43
宮島くらいでしか食べたことないわ
初めて補正もかかってたんやろ
40: 名無し 2019/03/12(火)01:46:52 ID:beJ
焼き牡蠣は焼き牡蠣で美味いんやけどやっぱ生が食いたいんよなぁ
49: 名無し 2019/03/12(火)01:48:03 ID:wmm
>>40
分かる、でも焼き牡蠣の殻をわざわざ手間かけて開けるのめんどくさいんだよなぁ、大きくて美味しいのに限って貝柱大きくて開かないし
42: 名無し 2019/03/12(火)01:47:01 ID:hKF
牡蠣は浜焼きが一番旨い
醤油と日本酒軽く垂らして
44: 名無し 2019/03/12(火)01:47:08 ID:wrk
貝類って焼いた方が美味しい…美味しくない?
網焼き食べたいンゴ
45: 名無し 2019/03/12(火)01:47:23 ID:beJ
>>44
どっこいどっこい
47: 名無し 2019/03/12(火)01:47:43 ID:cSR
>>44
網焼きは見た目で美味しさ1割り増し
50: 名無し 2019/03/12(火)01:48:13 ID:Jx4
>>44
焼きハマグリバター醤油
サザエの壺焼き
あさりの酒蒸し
ビールが欲しくなるなぁ
52: 名無し 2019/03/12(火)01:49:06 ID:wrk
>>50
こんな時間にやめてよー!
お腹すくじゃーん!
54: 名無し 2019/03/12(火)01:49:18 ID:Jx4
>>52
悪魔の囁きやで
46: 名無し 2019/03/12(火)01:47:42 ID:0fy
オイスターバーに行きたいンゴおおおおお
53: 名無し 2019/03/12(火)01:49:15 ID:Vml
焼かれて変化までの時間が食欲そそるんかね
開くまでとか醤油やらバター落として香りが広がる演出もあるが
56: 名無し 2019/03/12(火)01:49:53 ID:hKF
大洗で牡蠣食べまくれるって聞いたんやがマジ?
57: 名無し 2019/03/12(火)01:49:55 ID:rgM
前に生は無限に食えるわと思って6個×2注文したけど
9個目で完全に手が止まってビックリしたわ
急に体が受け付けなくなる
59: 名無し 2019/03/12(火)01:50:38 ID:beJ
>>57
ワイはお腹いっぱいになってやめたで
日本酒と合わせると無限に行けると思ったんや
58: 名無し 2019/03/12(火)01:50:20 ID:wrk
なんならもう牡蠣の殻すらも美味しそう..
出汁とか取れない?アカンか?そうかあかんか.
60: 名無し 2019/03/12(火)01:50:49 ID:Jx4
>>58
雑菌の出汁が取れそう
65: 名無し 2019/03/12(火)01:52:21 ID:wmm
>>60
加熱用の牡蠣に海水入ってたんやけどよく見たらプランクトンうようよで背筋凍ったわ、もう10個くらい食ってたからな、それ以来加熱用の牡蠣を生で食う時は水洗いしてから食うようにしてる
66: 名無し 2019/03/12(火)01:53:00 ID:beJ
>>65
須藤元気も食ってるしヘーキヘーキ
61: 名無し 2019/03/12(火)01:50:52 ID:hKF
宮川大輔の生牡蠣チャレンジすき
62: 名無し 2019/03/12(火)01:51:01 ID:lzK
牡蠣は訳の分からない所があってそこの食感が気持ち悪いから食べられんわ
64: 名無し 2019/03/12(火)01:52:16 ID:beJ
>>62
牡蠣はわけわからん部分が身と合体してるから平気やわ
サザエのうんこみたいな部分毎回マズさの中に美味さを感じながら食べてるわ
73: 名無し 2019/03/12(火)01:56:19 ID:cSR
>>62
貝全般あるやろ
謎の機関
むしろ好き
77: 名無し 2019/03/12(火)02:00:06 ID:lzK
>>73
ホタテはないから好きや
79: 名無し 2019/03/12(火)02:02:41 ID:cSR
>>77
貝ひも的なとこに目が数百個あると言う事実
謎機関やけど美味C
67: 名無し 2019/03/12(火)01:53:09 ID:wrk
だいじょーぶへーきへーき
プランクトン食った魚食ってるんだし
70: 名無し 2019/03/12(火)01:55:14 ID:ynv
流石に豪雨は許して差し上げろ
72: 名無し 2019/03/12(火)01:56:00 ID:hKF
しばらくは広島産の牡蠣はアカンのちゃうか
豪雨の影響が去るのはかなり時間かかるやろう
75: 名無し 2019/03/12(火)01:58:39 ID:wmm
>>72
いや、今年は何故か日生、広島付近は大きくて美味しかったわ
78: 名無し 2019/03/12(火)02:01:08 ID:hKF
>>75
逆に山の栄養分が豊富に海に流れでて牡蠣が吸収した可能性あるで
80: 名無し 2019/03/12(火)02:03:15 ID:wmm
>>78
赤潮で本来なら被災地域の牡蠣は壊滅状態なはずなんやけどな
81: 名無し 2019/03/12(火)02:03:28 ID:cSR
>>75
時期と土地あるよなぁ…
美味かったんや…食べとけば良かった…
83: 名無し 2019/03/12(火)02:07:22 ID:wmm
>>81
大きさで言うとこの位だったわね
左が笠岡で食べたやつ、右が日生で食べたやつ
ちな殻なしの大きさ
86: 名無し 2019/03/12(火)02:11:04 ID:cSR
>>83
アチアチ焼きガキとアッチアチカキフライでも食べたいンゴねぇ!
生、焼き、フライの三種盛りとか出してくれる牡蠣小屋ないんか!?
88: 名無し 2019/03/12(火)02:13:18 ID:wmm
>>86
まあ屋外でフライはまず無理やな、おすすめはカキオコ、日生に有名な店があるやで、去年行ったが牡蠣の大きさがまず規格外だった
89: 名無し 2019/03/12(火)02:15:15 ID:cSR
>>88
サンガツ!ググるわ!