【画像】デブだけどダイエットしてるのに痩せなくなってきた

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1745161559/

1: 名無し 2025/04/21(月) 00:05:59.664 ID:1/1DsfPn0

2: 名無し 2025/04/21(月) 00:06:11.803 ID:1/1DsfPn0
なんで

 

5: 名無し 2025/04/21(月) 00:06:58.761 ID:uH0AcniZ0
たまには5000kcalはとらないと

 

7: 名無し 2025/04/21(月) 00:07:45.584 ID:1/1DsfPn0
>>5
太りそう

 

6: 名無し 2025/04/21(月) 00:07:25.815 ID:x9bWfJ4r0
大体のやつはそこでこれが自分の標準と勘違いしてやめる

 

8: 名無し 2025/04/21(月) 00:08:06.025 ID:1/1DsfPn0
>>6
標準体重ってどうやって分かる?

 

9: 名無し 2025/04/21(月) 00:08:10.144 ID:vdB7oIv40
摂取カロリー減らすか消費カロリー増やすしかねーだろ
どっちも嫌なら諦めろ

 

10: 名無し 2025/04/21(月) 00:09:42.538 ID:1/1DsfPn0
>>9
摂取カロリー減らすのきつい

 

11: 名無し 2025/04/21(月) 00:10:24.154 ID:AplYW+oP0
身長によるけど痩せる必要ないやろ

 

12: 名無し 2025/04/21(月) 00:10:38.769 ID:1/1DsfPn0
>>11
176cm
お腹痩せたい

 

13: 名無し 2025/04/21(月) 00:11:04.040 ID:H8LTse1f0
筋トレしろ

 

15: 名無し 2025/04/21(月) 00:11:24.655 ID:1/1DsfPn0
>>13
控えめにしてる

 

14: 名無し 2025/04/21(月) 00:11:13.845 ID:1/1DsfPn0
たしかに筋トレするようになってから
太りにくくはなってる
ただその分お菓子食べちゃう

 

18: 名無し 2025/04/21(月) 00:12:22.672 ID:JhuKbq0nd
>>14
それダメだろ
どうしてもお菓子食べたいなら和菓子にしときなさい

 

19: 名無し 2025/04/21(月) 00:12:50.639 ID:1/1DsfPn0
>>18
仕事のストレス解消で甘い物食べちゃう

 

16: 名無し 2025/04/21(月) 00:11:48.390 ID:ebIK3wFB0
(´・ω・`)またお前か

 

17: 名無し 2025/04/21(月) 00:12:16.206 ID:1/1DsfPn0
>>16
お久しぶりです

 

20: 名無し 2025/04/21(月) 00:13:44.156 ID:vfU7YBLk0
元がデブならちょっと食べる量減らしたりすりゃ容易く体重が減る
そんで努力と成果が均衡して体重が減らなくなる
もっと痩せたいなら努力を増やさないと

 

21: 名無し 2025/04/21(月) 00:14:32.622 ID:1/1DsfPn0
>>20
週1ランニング復活させます

 

22: 名無し 2025/04/21(月) 00:14:48.157 ID:H8LTse1f0
楽して痩せたいなら内臓壊すしかないな

 

23: 名無し 2025/04/21(月) 00:15:03.059 ID:l9b6Lo+R0
太るやつは意思が弱い
普通のやつはカロリーコントロールが出来るので太らない
俺は毎日体重測ってるから太ったら炭水化物を少なくしてコントロールしてる

 

26: 名無し 2025/04/21(月) 00:15:29.613 ID:1/1DsfPn0
>>23
炭水化物減らしたら日中頭痛くなる

 

25: 名無し 2025/04/21(月) 00:15:28.968 ID:fA6KArbS0
あのさあ!食ってるから太るに決まってんだろデブ!食うのやめろや!

 

27: 名無し 2025/04/21(月) 00:15:50.237 ID:1/1DsfPn0
>>25
はい…

 

29: 名無し 2025/04/21(月) 00:17:25.302 ID:pypltvJe0
さっさとジムいけ 甘えてないで鍛えろ甘さなんかプロテインでとれ

 

31: 名無し 2025/04/21(月) 00:18:00.974 ID:1/1DsfPn0
>>29
ジムか有酸素運動か

 

32: 名無し 2025/04/21(月) 00:19:02.397 ID:pypltvJe0
有酸素運動なんか要らんガンガン筋トレだ 結局痩せたって筋肉なきゃかっこいい身体にはならん

 

34: 名無し 2025/04/21(月) 00:19:59.587 ID:1/1DsfPn0
>>32
筋トレだけ?

 

36: 名無し 2025/04/21(月) 00:20:30.812 ID:pypltvJe0
>>34
いいんだよそれでタンパク質取って筋トレしてろ

 

41: 名無し 2025/04/21(月) 00:24:32.618 ID:1/1DsfPn0
>>36
わかった

 

33: 名無し 2025/04/21(月) 00:19:02.499 ID:l9b6Lo+R0
どうしても我慢出来ないと時はダークチョコレートを少し食べるだけで食べたい欲求は収まる
太るやつは基本的にブレーキがぶっ壊れてるので大量に食べてしまう

 

35: 名無し 2025/04/21(月) 00:20:14.693 ID:1/1DsfPn0
>>33
最近ブレーキ緩んできた

 

37: 名無し 2025/04/21(月) 00:21:06.683 ID:l9b6Lo+R0
食べたくなったらイヌリンの粉末を小さじ1杯舐めるのもありだな
甘いしカロリーが殆どないし食欲も抑えられる

 

38: 名無し 2025/04/21(月) 00:21:22.654 ID:HK1rABgNd
2,3回チートデイすればまた痩せるんじゃね

 

39: 名無し 2025/04/21(月) 00:22:18.739 ID:fA6KArbS0
チートデイしたら痩せる理由はなんですか?はい、答えてください

 

40: 名無し 2025/04/21(月) 00:23:49.630 ID:l9b6Lo+R0
チートデイというやつはほぼデブだよ
普通のやつはチートデイなんて必要としない

 

42: 名無し 2025/04/21(月) 00:25:30.507 ID:Qchk+1Je0
チートデイが効くのはマジでストイックにダイエットしてこれ以上は続けても無理ってなったやつだけだぞ

 

43: 名無し 2025/04/21(月) 00:26:22.876 ID:l9b6Lo+R0
毎日体重を測って想定より2kg以上増えたら自動的に炭水化物を減らす
これを強制的にやってたら体重は増えなくなる

 

46: 名無し 2025/04/21(月) 00:29:24.824 ID:fA6KArbS0
ストイックにダイエットしてこれ以上無理ってなんですか?そもそも

 

47: 名無し 2025/04/21(月) 00:31:31.733 ID:IaVa0IHi0
運動して筋肉付ける路線のダイエットなら体重の数値よりも筋肉量と体脂肪率を重視するんだぞ
市販の体組成計だと精度はイマイチで1日で数値ころころ変わるけど1ヶ月平均で見たらそこそこ信用できる

 

48: 名無し 2025/04/21(月) 00:34:19.235 ID:l9b6Lo+R0
デブに運動してダイエットなんてさせたら激太りするよ
ただでさえ食欲が壊れてるやつが運動なんかしたら食欲が暴走してもっと太る

 

51: 名無し 2025/04/21(月) 02:14:09.236 ID:dnhXl5bJ0
体脂肪率によるだろ
単純に軽くなればいいとかいう問題じゃない

 

52: 名無し 2025/04/21(月) 03:13:44.471 ID:mrCZVTqU0
お菓子食ったら痩せないでしょ

 

53: 名無し 2025/04/21(月) 03:18:37.143 ID:QieaQP2G0
意味のないグラフだよ

 

(´・ω・`)